PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年1月29日 12:37 |
![]() |
173 | 41 | 2012年1月27日 03:54 |
![]() |
150 | 18 | 2012年1月16日 19:27 |
![]() |
215 | 33 | 2012年1月16日 10:14 |
![]() |
143 | 22 | 2012年1月16日 04:01 |
![]() |
23 | 9 | 2012年1月4日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
データの破損や名詞が配れなくなってしばらくプレイしていませんでした。
先日子供用に2台目を購入したのを機に久しぶりにプレイしてみるとアップデートの案内が。
今まで自分が被ってきた不具合がこれで解決できそうです。
もちろん今後も新たな不具合が発生するかもしれませんので、発生したらあきらめず常識の範囲内で
不具合の改善を強く訴えましょう。私もアンケートで不具合等を書かせて頂きました。
自分と同じく不具合で泣かされた皆さん、腹の虫が収まったらまた始めてみませんか。
2台目VITAですがアカウントをどうしようか迷っています。オンラインでソフト3本購入
しましたが同じアカウントで機器認証すれば使用できますが、オンラインネームはおなじになって
しまいますし。かと言ってソフト2本づつ買えるほどの余裕はありません。現在はサブアカウント
で登録して体験版で遊んでますが・・・・
初期化してマスターアカウントに変更するか、サブアカウントのままで、ソフトの使い方に応じて
ダウンロード版とカード版を買い分けたりしようかと。 ただVITA2台を機器認証すると
VITAでは使えないPSPソフトをのダウンロード版を購入した場合(まだgoが現役なので
ダウンロード版にこだわっています)いちいち機器認証を変更しなければならないのでしょうかね。
まあ色々試し、時には泣かされ、腹を立てながらも気長に楽しみたいと思います。
4点

私は幸いデータ破損には陥りませんでしたが、発生した人は少なくないようですね。
スレ主さん同様に、「Ver.1.01でデータ破損しなくなればいいが…」とコメント入れてるフレンドがそれなりに居ました。
「無料ソフト」ですんで殆どの人は割りきって使ってるでしょうが、『みんなといっしょ』みたいに自分以外の人(フレンド)巻き込んでの成長要素のあるソフトでデータ破損はあんまりな話ですよね。(^^;
私の場合は突如フリーズしたりとか(これは本体自体の原因かどうか不明)挙動不審になったりとか(画面スライド系が一切効かなくなる)は頻繁にあり、「いつデータ破損になるんだろう…」とドキドキしながら使ってました。(笑)
なんで買ったゲーム機で正規に遊べるソフトでこんな種の「ドキドキ体験」しながら遊ばないとならんのだ…?とたまに思いながら。(^^;
「仮に」テスト不十分で見切り発車的に世に出したのなら、無料ソフトとは言え「ベータ版」みたいな名前つけて配信してほしいなと思います。
P.S.
スレ主さんは気を遣って見やすく「1行間隔開けて入力」されてるのかと思いますが、ブラウザ環境によっては「1行が2行(以上)で折り返し + 1行空き + 1行が2行(以上)折り返し + 1行空き + …(繰り返し)」と表示されて、反って見辛いと感じる方もいらっしゃるかも知れませんよ〜。
(※表示エリア横幅が短いとき)
書込番号:14081280
0点

Tadachanさん、ご指摘ありがとうございます。今、スマホで見たら自分でも読みづらかったです。(^^ゞ
書込番号:14081321
0点

データー破損で最初からやり直す気力が湧きません。
やはりマメにデータ保存はしておくのがBetterですね。
書込番号:14082172
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
アンチさんたちうざいです。
まだ発売まもないのにこれから不具合とか修正されて来る思いますのにちょっと気が短いのではないでしょうか?ソフトもこれからだと思いますよ?レビューのなかにはあきらかに悪意をもって書いてる方がいて残念です。何がかわないほうがいいですか!個人の勝手です。
PSPだって最初は酷かったですがあとはよくなったので長い目で見たほうがいいと思います。
書込番号:14032512 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

感情的に反論しても同レベルですよ。
「個人の勝手」と言う人はこの手のサイトを利用する必要もあまりないと思いますが。
それと長い目で見るのなら「買わない方が良い」っていうのも現時点では良いアドバイス
かもしれませんよ。
書込番号:14032564
16点

まあ話題性があると言う事で^^
3DSは去年の2月に発売されてるのに12月に発売されたVITAとクチコミ数がほぼ同じって事は
アンチも含めてそれなり話題が有ると言う事と私は思っています。
私もこれ持っていますが、アンチかどうかは分かりませんが悪い評価を楽しく読まさせて頂いております。
それでも私はこのVITAは面白く良いゲーム機として楽しんでいますよ。
また購入前は特に価格.comのクチコミは悪いをよく読むようにしています。
アンチの見解も結構面白いですよ。
書込番号:14032700
5点

まぁまずアンチなら買わないと思いますが…
苦情、要望がないと次にいかせないですよ
まぁただのアンチならダメですけど、お金を出して買った人は言える権利っていうものがあるんですよ
書込番号:14032735
5点

物事の感じ方は人それぞれです。
同じ製品を買ってもいいと思う人も駄目と思う人も両方必ず出てきます。
いいと思おうが悪いと思おうが人それぞれですww
それが判らない人の方がおかしいし、幼稚臭い人だと思います^^;
もし全員が言いといってしまえばレビューの意味がなくなりますww
書込番号:14032972
11点

確かに買わないほうがいいっていうのは書くことでもないけど、
その書き込みをどう解釈するかも人間ていうことでしょう。
>PSPだって最初は酷かったですがあとはよくなったので長い目で見たほうがいいと思います。
確かにそうでしたがこの機種はPSPの後継機です、
PSPよりいい面があっても悪い面が目立てば「買わなくていい」という結論に行くのも当然かと。
来月やっと期待してるソフトが出るので購入しますが、いろんな意味で楽しみでしょうがないですw
書込番号:14032973
5点

> まだ発売まもないのに
> PSPだって最初は酷かったですがあとはよくなったので
よくこういうくだりを拝見しますが、PS Vitaは新製品であってもSONYは「携帯ゲーム機」としては十分経験を積んでますよね。
仮にパナソニックが「初めて携帯ゲーム機を出しました!」なら何歩も譲って物を見ますが、それに同じレベルでは見れないでしょう。
(むしろ、同じに見ては失礼くらいに思う。熟練者に対して新米扱いするみたいで。)
PSPからのファンとしては、「底辺がPSP」としてみるのが当然でしょうし、その前提で見るから「なんで??」って思うでしょう。
PSPと比較した意見(これもスレ主さんに言わせれば"アンチ"という位置づくものになるでしょうか)については、同意するものが殆どですよ。
「個人の勝手」って言葉を都合よく使わないでほしいなぁと思います。
スレ主さんの意見聞いたら尚のこと、今は「買わないほうがいい」って思えます。こなれてからでいいんじゃないでしょうか?
> 来月やっと期待してるソフトが出るので購入しますが、
ゲーム機として、正しい買い方かと思います。(^^
書込番号:14033103
10点

どうもどちらも感情的になっているようですが、意見には肯定と否定の両方があって良いと思いますよ。
僕も発売日に買って、フリーズが二回ほどありましたが、個人的には気に入ってます。
しかし、友人が購入した本体はSIMを認識しないなどトラブル続きで目も当てられませんでした。一緒の店で購入して、一緒に開封して初期設定を始めたのに、結果は雲泥の差です。
結局、友人のVitaも交換してもらってなんとか使えるようになりましたが、購入店で聞いたら販売した本体の一割ちょっとぐらいが不良品だったそうです。
そんな話を聞いてしまったせいか、自分は気に入ってますが、人に「どうよ?」って訊かれたら僕は多分「どうしてもやりたいソフトがあるんじゃなければ、まだ買わない方がいいかも」と言ってしまうかもしれません。
確かに長い目で見れば良いのかもしれませんが、レビューを見る人の意図とはちょっと違うように思います。
現状を評価するのもまた妥当じゃないでしょうか?
ただのアンチの人が許せないってのも理解出来ますけどね。
書込番号:14033175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにPSPでできてたことができないってどうよ、とは思わないでもないですが....。
ただ、PSPしかり、PS3しかり、発売当初酷評されたハードもどんどん機能を増やして今に至る実績がありますので期待して待ちましょう。
皆さんがおっしゃるように、悪い評価も様々で、単なる悪意からのモノ以外にもいろいろありますので、すべてに目を通してれば正当なモノとそうでないモノは区別できますよ。
ネットなのでこういうところはある程度しかたない、2ちゃんねるよりマシ、くらいに思ってるといいかと。
(個人的には2ちゃんねるの情報も見てしまってますが)
書込番号:14033228
2点

確かに個人の勝手とは言い過ぎました。おそらく初期不良が多くなったのは最近はすべて中国製になってからだと思っています。やはりコストかけてでも日本で生産したほうがいいですね。有機ELだってはじめはソニーなどの日本メーカーが大学とかが開発したのに後から寒住 サムスンに技術を強奪されましたから。皆様のいろいろな
指摘ありがとうございました。わたしは断固として悪質なアンチさんはいなくなってほしいと思っています。任天堂さんは任天堂さんで良いとこも悪いところもありソニーさんはソニーさんで良いとこも悪いところもありますからそれを全くソニーだから任天堂さんだからと貶すのは許されないと思っています。各メーカーさん頑張っていますから。これでは今の国会の与党と野党の争いみたいです。
書込番号:14033229
3点

まず言いますがアンチではありません。
寧ろSONY製品は好きです。
(信者ではないです。)
vita自体は良いハードだと思います。
しかし初期不良で2回店舗交換。
そして、SIM認識不良。
こりゃダメだと思いPSクリニックへ入院。
調査の結果、初期化をして解決したと報告されそのまま返却されました。
でも、既にOSは1.50(当時)にしていたので特殊なサービスマンモードのようなものを起動してOSの再インストールをしたのだと思います。
やっと治ったかと思い起動しましたが、僅か1時間程度で「SIMなし」発動→使い物にならないので文鎮化→再入院。。。
そして、入院15日目ですがいまだに音沙汰無です。
正直、他の製品でも同じ目に遭っているのでSCEのサポセンの対応の悪さは糞と言わざるを得ません。
今思えば発売日に購入したPSP-1000は不具合も全く無く、酷使してましたが5年持ちました。
なので、vitaの完成度の低さには驚いたものです。
書込番号:14033403
4点

まあ自分に起こった事が全てになっちゃうからね。
だからといって公にそれがデフォさながらに吹聴しまくるのもどうかと思うけどね。
普通に考えて特に支障の無い人の方が圧倒的に多いです。
android的な変な挙動はたまにあるけど私のvitaは致命的な問題ないし、PSP-1000はギシアンと口ボタンにみまわれろくな思い出がないけどそれは人それぞれって事で^^;
書込番号:14033637
8点

この手の問題に関しては結局どうやっても2ch次第でしょう
例えばハッキング問題なんかでも
PSNなんかの場合ハッキングされただけで2chを中心にあれだけの規模にまで発展しましたが
それがXBOXLIVEなんかだともう何ヶ月も経って金銭的被害者も続出しているにもかかわらずほとんど騒がれる事はない
数ヶ月後に大手ゲームサイトが注意勧告として掲載してようやく表に知られる程度
被害内容、保障内容、事故への対応等々、SCEと比べなくともMSはあまりにも酷いって内容なんですけどね
それでも騒がれるような事はない
SCEは実害が20でも150くらいにまで膨れあがる
SCE以外だと実害が150でも20くらいで済んでしまう
今回の件にしても毎度毎度の同じ事でしょう
nintendo3DS,iphone,ipad,PSVITA
新製品電子機器ですからフリーズ問題なんてそれなりに起きるのが当たり前ってレベルの事
「海外版ニンテンドー3DSでフリーズ報告が続々、修理が必要な場合も」
http://www.kotaku.jp/2011/03/3ds_blackout.html
これがSONY製品の場合2chによって何十倍という規模にまで膨れあがらせられると
勿論3DSのフリーズ問題なんてほとんどの人は知りません
もう全て2ちゃんねらーによる茶番劇と言っても良いかもしれないですね
書込番号:14033875
10点

私はどこのメーカーに対してもそうですが、分かりやすいアンチ的な文章を見ると真意が知りたくなりますね
SCEサイコーニンテンドーサイアクや、ニンテンドーサイコーSCEサイアクなどあまりにも分かりやすい言い方を何回もしている人がいるとまたこいつかよとなりますよね
そうするとアンチ的な文章を何回もしている人が勧めている別の製品が嫌になったりしませんか?
そういうことも狙っているかもしれませんし、その人がアンチ的な文章を何回もしていると一般の方たちも「その人の事は信用してはいけません」てきなレスをしたりします
一般人が敵の敵として味方にされてるなんて事もあるかもしれません
もしくはただの愉快犯やバカなのか、
ですかね
(XB360持ちとしてはXB360も話に混ぜたかった(笑))
書込番号:14034078
5点

2011年3月29日の記事が貼ってありますね。
海外の話ですし、結果報告の後日談がありそうですが…。
なぜこういう古い記事が急に出てくるのか不思議ですね。
書込番号:14035397
4点

>>なぜこういう古い記事が急に出てくるのか不思議ですね。
???
発売当時の状況で比較するなら当然ではないですか?
書込番号:14036327
5点

レビューというのは自分が買った商品についてどう思うかなので他の商品の事など関係ないでしよ
書込番号:14036346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

登録なしに簡単に応えられてしまうアンケートでしたので、どの程度の信頼性があるのか判りませんが、VITAに対するユーザーアンケートでは概ね良好な回答が寄せられているようです。
気になる不具合率は灰虎さんのクチコミにも符合する1割のユーザーが経験している模様で、8割強のユーザーはVITA購入に満足されているのだとか。
名機PSPと較べてしまうと色々気になる箇所は残されているものの、立ち上りとしては上々といったところでしょうか。
https://docs.google.com/spreadsheet/viewanalytics?formkey=dGtmRUw0d05Ma0lMWGNYNDR5UXJxZXc6MQ
…まぁ、本来であれば不具合経験者は0%が理想なんですけれどね^^;
書込番号:14036466
2点

アンチって勿論買ってもいないのにあーだこーだ文句
言ったり、根拠のないネガキャンしてる人のことですよね?
それならばわかります。
しかしそういう輩は新ハードが出るたびに湧きます。
3DS発売後なんて酷いもんでした。
無視するのが一番ですね。
ただちゃんと購入した上で不具合報告、それに伴う
ソニーの対応などなどは意見として出して然るべきかと。
それすらアンチとして切り捨てるのだとしたら
最早痛い信者ですね。
ちなみに私は現時点ではほかの人に勧める気にはなりません。
どうしてもプレイしたいソフトなどがあるのであれば
別ですが、現時点ではまだPSPを勧めます。
書込番号:14037881
6点

SCEは実害が20でも150くらいにまで膨れあがる
SCE以外だと実害が150でも20くらいで済んでしまう
>これに関しては被害妄想ですね。
ソニーに限らず任天堂やMSなども突っ込めるところが
あれば彼等は徹底的に突っ込んできますよ。
PSNに比べLiveの騒ぎが少ないとのことですが、
今は時期が悪かったですね。ステマや某アフィブログの
特定でお祭り状態ですから。
それにPSNのときはシステムも完全に落ちてニュースにまで
なりましたから。まぁMSも一時システムを落として
徹底的に調査するべきだとは思いますがね。
悲しいですが持ってる人があまりいないから話題にもならない
というのはあるかも、、、
書込番号:14038008
2点

RYU夫さんみたいな情報弱者を煽ってソニーを被害者のように風潮してた親玉も終に身元判明まで追い込まれましたね、自業自得とはこの事w
ソニーもステマとか小細工ばかりしてる暇あるならリコールしろ
書込番号:14039288
3点

>まぁMSも一時システムを落として
>徹底的に調査するべきだとは思いますがね。
ん〜既に原因判明して対処済みなわけで
http://www.eurogamer.net/articles/2012-01-16-xbox-live-fraud-xbox-com-security-secretly-tightened-report
SONYだけが話題になりやすいのは、事が起こった時の対処が他社よりお粗末な場合が多いからだと思いますよ
書込番号:14039492
4点

AVALさん>
なるほど、すでに原因は調査済みでしたか。
そうとは知らずに偉そうなことを。申し訳ない。
書込番号:14039765
0点

今までのMSの杜撰さを棚にあげてよく言いますね。
リトライ無制限って聞いたことありません。
http://jin115.com/lite/archives/51841571.htm
書込番号:14041404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにか一番みにくいレビュー出してるのって、転売屋、その予定だった人だったりして
普通に買った人はある程度予測できた買い物だったはず…
これも自己責任ていうか予測はしていた
不具合も絶対にあると信じて買ってる
いつも初期バージョンはいい部品を使っているから必ず手に入れる
これを早くいじりたいがために予約してまで買った
でも自分のVitaは現在お休み中です 意外に普通だったソフトに飽きて。。
でもテイルズに期待しているので、今後は重たいアンドロイド端末機にならないように願いたい
※アンドロイドOSではないが、たとえの表現!
結論、ここで文句だけ書いてもしょうがないとは思うが…
書込番号:14041488
3点

>リトライ無制限って聞いたことありません。
PlayStation Networkというサービスを知っていますか?
書込番号:14042412
3点

>SONYだけが話題になりやすいのは、事が起こった時の対処が他社よりお粗末な場合が多いからだと思いますよ
マジですか・・・?自分はそこまでこの問題に詳しいという事でもないんですが
マイクロソフトはユーザー達に多くの実害があったにもかかわらず事実を隠し続けていましたし、保証もしていませんし、サービスも停止させずにその間被害者はずっと出ていましたよ
事実を認めたのも確かアップデートで訴えられない様に規約を改定してからだったと思います
>ん〜既に原因判明して対処済みなわけで
それつい最近の話でしょう?事件が発覚したのは何ヶ月も前の話でその間ずっと被害は出続けてましたよ
普通なら事実が明るみになったらその対処が済むまでサービスを停止するといった様な処置を取るべきだと思います
単純にこの問題で比較してもSCEが他より「お粗末」という事はまずないと思います
結構聞かれる言葉ですけど、マイクロソフトのこの件の対応はSONYだったら1個1個につき2chスレッド1000件は立ちますよ
内容が逆ならともかく、対処法云々でこの様な対極状況にはまずならないと思います
書込番号:14043221
4点

>保証もしていませんし
してますよ?
被害に遭われた方が連絡を入れたら被害金額はすぐに全額補償でした
PSNの場合はサポートセンターにのらりくらりやられ、警察を挟んでようやくまともに動いたって流れでしたよね
>サービスも停止させずに
PSNの時とは違い、システムそのものがハックされた訳ではありませんでしたしね
今回比較対象になるのは昨年4月のプレイステーションネットワーク個人情報流出事件では無く、ここでも騒ぎになった10年8月の不正ウォレットチャージでは無いでしょうか?
書込番号:14043643
4点

SCEIのゲーム機の板の方って悪評価にすごい敏感ですね
3DSの板のほうがよっぽど平和ですね
書込番号:14047362
2点

>SCEIのゲーム機の板の方って悪評価にすごい敏感ですね
昔からですww
書込番号:14047379
2点

あっ任天堂さん命の方が出てきましたね。
だかそういう偏見をやめて下さいといってるのにわからないですかね。
任天堂さんも良いとこもあり悪いところもありますからソニーさんも良いとこも悪いところもありますからと書いたのに理解していただけなく残念に思います。わたしもカミングアウトしますが来月発売のラブプラス本体同梱版コナミスタイルさんで抽選に当たり購入しましたしPSVitaにはないいいところも3DSにもあると思っていますから。
書込番号:14047403
1点

スレ主さんに対して言ったのではなく一部の人に対して言ったのですが…
誤解されたのならすいません。
偏見ではなく事実ですからね
書込番号:14048495
3点

> >SCEIのゲーム機の板の方って悪評価にすごい敏感ですね
> 昔からですww
D2XXXさんご自身も昔大分ヤられてましたよね。えらくアンチ扱いされて。(笑)
今回もスレ主さんが締めに入ろうとしてスレ自体収束に向かおうとしていたのに、
・わざわざ(所有もしてなさそうな)ライバル機(会社)の話を持ち出して掻き回す。
・詳しい人(所有者)からフォローが入る。
・それに被せる。
・そして収束しない。
という、典型的なパターンになってしまってるし。(^_^;
まぁライバル機の話を持ち出しておきながら「ライバル機の話なんかするな!ここはSONY板だ!」と逆切れしない分、常識的でOKかな…。
(↑このパターンも多かった)
書込番号:14048931
2点

ご迷惑おかけしました。こんなにスレが延びるとは思いもしませんでした(^-^;
どうやって収束すればよいか悩んでおります。
書込番号:14049006
1点

どんなに頑張ってもアンチは絶対消えないから、
生温かい目で優しく遠くから見守るのが一番ということを再認識するスレ。
「ねーねーママーあの人アンチ〜?」
「しっ!駄目よ!反応したらつけあがるんだから!見ちゃだめ!」
書込番号:14050404
3点

始めに。私のVitaも初期不良のためクリニックに入院しています。
初代PSPは勿論、家電、PC、walkmanとSONY製品を使用しています。(信者ではありませが)
何かを購入する時はよくこちらの意見を参考にさせて頂いています。私的にはネガティブな意見も参考にした上で、それでも欲しい場合に購入する様にしています。そういう方も多いのでは?
でも、これだけ初期不良が出ている事には、さすがにがっかり。サポの対応にはもっとがっかり。
「出たばかりだから、最初のロットだから」と言われている方もいますが、販売する以上は、そんな言い訳は通用しないのでは?あくまでも、市場に出す以上は完璧な製品を出すのがメーカーの常識ではないでしょうか?
Vitaは初期不良の可能性があっても欲しかったので購入しました。
こちらの意見は良い物も悪い物もとても参考になっています。
「うざい」ははっきり言って言いすぎだと思いますよ。
書込番号:14053160
3点

おはようございます。あーですから言い過ぎましたと迷惑かけましたと過去の書き込みみていただくとわかるとおもうのですが(泣)
蒸し返しすのやめていただきたいです。改めてタイトルはちょっと過剰に書いてしまいすいませんでした。
書込番号:14053186
0点

スレ主さん >
もうスルーでいいんちゃいます?(^^;
勢い余ったところもあったでしょうし、言い返したいところがあっても(きっと)ぐっと堪えているところもあることでしょうし、同じファンとして受け入れ難い人も居たことでしょう。
…で、私には、スレ主さんが「(良い意味で)SONYがPS Vitaが好きなんだなぁ」と伝わって来ましたよ。
書込番号:14056003
1点

またアンチソニーさんのスレ上にたちましたね。あの方々は何をしたいのでしょうね。ゲーム業界はいまの日本を助けるたくさんある業界の一つだと思いますので各メーカーさん達が頑張れば景気も少しはよくなると思っていますので皆さんが買う気が失せるといいますか購入意欲をなくすようなごく一部の悪質なアンチソニーさんの任天堂さんしかりマイクロソフトさんに対する書き込みは本当に頭にきます!結果はゲーム業界全体を更なる低迷に追い込みになりかねません。公平な書き込みお願い致します。
書込番号:14061060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>D2XXXさんご自身も昔大分ヤられてましたよね。えらくアンチ扱いされて。(笑)
「SCEはのゲーム機はこれまでもPS3はオンラインシステムは箱から、体感ゲームはWiiから他社の猿真似ゲーム機ですからね^^;」
↑SONYカテゴリでこれに苦言呈したら言った奴がおかしい(笑)みたいな事になるんだから笑える
”59 あさん [2012年1月24日 14:50] 7b099ea4
XBOX Liveの無料化は反対!まあ、そんな発表ないけど
有料ならではの充実した安心のサービス、登録したクレカが他人に使われても
MSの収益に繋がるし、PSNに比べたら大した問題じゃない”
連中にはクレカ被害=MSの収益としか映ってない
MSがどんな糞な対応しようが連中の中でSONYより糞になる事なんてありえん
書込番号:14073001
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
発売日に購入して楽しんでおりましたが、
先日鞄に入れて持ち運んだところ、液晶の画面右上部にひびが入ってしまいました。
多分修理費がかかってしまうので、少なからずショックを受けていますが、しょうがないです...。
iphone4やPSPも同様に使用して問題なかったのですが、
PSvitaは液晶画面が大きい分、デリケートなのかもしれません。
聡明な皆さんなら、キャリーケースなどでガードしていると思うのですが、
私のように液晶保護シートだけで運用している方は、追加でアクセサリを購入することをお勧めします。
あまり役に立たない情報と思いますが、同じ目に遭う人が少なくなれば幸いです。
10点

鞄に本体だけ入れるなんて恐くて僕には出来ません。
当たりどころが悪ければ当然、最悪の結果は予想できます。
書込番号:13975333
15点

ですね。
ゲームではないですが、ソフトケースに入れたデジカメがバッグの中でもみくちゃにされて気づいたら液晶が割れてしまって買い換えるハメになった経験があります。
>iphone4やPSPも同様に使用して問題なかったのですが、PSvitaは液晶画面が大きい分、デリケートなのかもしれません。
vitaがデリケートとかと言うよりも今回の場合は『打ち所が悪かった』んだと思います。
i phoneやPSPも同じ運命をたどる可能性は当然あります。
デジカメの小さい画面が割れたのですから。
それ以来画面があるデジモノはハードケースに収納するようにしています。
書込番号:13975361
13点

お気の毒です
別の報告でも、50センチ上から落としてしまっただけでディスプレイが割れるという報告もありました。
耐久性に関して言えばかなり低いようです
サポートしだいですが、なんとか無料で交換できるといいですね
書込番号:13975380
5点

>50センチ上から落としてしまっただけでディスプレイが割れるという報告もありました。
んー、50センチの高さなら角度によっては簡単に割れてしまうと思うんですが。
書込番号:13975389
15点

任天堂は子供のおもちゃとしての意識で雑に扱われても壊れないようにしてる
下記参照
http://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview05/contents01.html
ソニーは精密機械として発売してるので、
壊れても仕方ないと思いますし、事実壊れましたけど
どうしても、携帯ゲーム機として任天堂と比べてしまうんですね
あまり気にしないでください
書込番号:13975417
9点

PSPは相当強度があると思うんですけどね。
今までアルコールぶっ掛けても拭いて乾かしたらOKでしたし、かばんにそのまま入れて、コンクリートの上に落としてもOKでした。
たまたま運が良かっただけかもしれませんが。
PSVは当分様子見と決めてるので不具合情報は早めに出してくれると、改良される
可能性も無いとはいえないのでありがたいですね。
それはさておき有機ELをゲーム機の画面に使うのは急ぎすぎた気がしてなりませんけどね。
書込番号:13975435
7点

>サポートしだいですが、なんとか無料で交換できるといいですね
過失による割れでしょうから、無料交換は無いんじゃないでしょうか・・・。
書込番号:13975448 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>50センチ上から落としてしまっただけでディスプレイが割れるという報告もありました。
割れる割れる。(笑)
たまーに見る「デジカメをたった○○センチ落としただけなのに壊れた!なんだこの機種は!落とすことは想定されているだろう!うがー!」的な奴ですよ…。
精密機器だということをお忘れなく…。特にディスプレイはデリケートですよ。
余談ですが、PS Vita手にとって思ったのが、
「床に不注意に裏返しに置いてしまって、運悪く軽くでも踏まれたら一瞬で割れそう」。
(気付いてぱっと足離しても間に合わない〜みたいな)
みなさん、気をつけましょう。(^^;
書込番号:13975820
9点

不運でしたね。
私も先日PSPを机(1メートルくらい)から落としてしまいましたが、問題なく使用できています。当たり所もあるんでしょうね。
もし修理するならば経過を教えてくださると皆さんのためになると思いますので、ご報告をお願いします。
書込番号:13976553
0点

分解してるサイトを見る限りの判断ですが、
vitaの場合、前面のアクリルパネル(たぶん)に有機ELディプレイを密着固定してるので衝撃がモロに伝わり割れやすいかもしれませんね。
PSPの場合、表面の保護パネルと液晶がくっついてないので保護パネル側である程度吸収させることができるので耐衝撃性に差が出るのでは?と思います。
書込番号:13976591
2点

自分が悪いのにSONYが悪いみたいな言い方は、よくないんじゃないかな。
はっきり言わせてもらうと、このような投稿は要りませんよ。
書込番号:13976706 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は以前iphone4をハードケースを付けたまま1メートル弱の高さから落としたら、
フリック(横スライド)が全く聞かなくなりました。
それ以来全てのモバイル機器やポータブルゲーム機にはクッション性のある専用ケースに入れて
持ち運んでいます。
勿論それ以来何事も起きていませんが。
備えあれば何たらって事で...
書込番号:13976717
7点

スレ主さんは落としたとは書いていませんが、
鞄にいれて持ち運ぶ時の圧力で割れてしまったと。
となりますと、どんな具合で鞄に入っていたのか気になります。
書込番号:13978190
1点

私の書き込みで不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
書き込みの趣旨は、持ち運びの際にアクセサリを使用した方が良いということで、
SONYに対する批判などの他意はございません。
私の通勤圏内では、iphoneをプロテクタ無しで使うことをよくみますので、
PSvitaでも同様にされている方に注意喚起をするという意味で書き込みました。
私が無知だったばかりに、ご迷惑をおかけします。
使用していた状況ですが、鞄の中に衣類を入れてその上にPSvitaと充電プラグを入れている状態でした。
もしかしたら、充電プラグとぶつかって割れてしまったのかもしれません。
割れた箇所をみると、前面のアクリルパネル(というのでしょうか...)は無傷の状態で、
その裏のディスプレイ部分が割れています。
アクリルパネルを爪でこすったりしてみたのですが、引っ掛かりなどは感じませんでした。
sin_chang様のおっしゃるように、ディスプレイに衝撃が伝わりやすいのかもしれません。
私が書き込みをしたために荒れてしまいましたので、書き込みは今後自重しようと思います。
お返事いただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:13980211
10点

残念な事故ではありますが、
VITAの前面パネルがアクリルだとわかったことと、液晶ではないが画面割れが発生することがわかったことはスレ主さんの書き込みのおかげです。
一点に力がかかるようなことがなければパネル(OEL画面含めて)が割れる心配は少ないですがアクリルのため傷がつきやすいことを心配する必要がありそうですね。
iPhoneは逆にパネルがガラス製なので落下に弱いところがあります。
書込番号:13981612
4点

私は普段、以下の状態で収めてます。
・ケースは100円ショップで購入した、クッション性の高いケース。ファスナー付き。
・大きさはPS Vitaが2つ入るくらい。ほぼ正方形。
・奥に入れて、ファスナーを閉じて、ケースはディスプレイ側に2つ折り。
こうするとディスプレイ側は、ケースのクッション(スポンジ)が三重で、2つのアナログキーもほとんど気にならない状態で、カバンやバッグに入れても引っかかりもなく良い感じです。
…もちろん、ディスプレイに向けて突起物が当たれば、安全とは言えないでしょうがかなり防げるかと。(^^;
参考になれば幸いです。
書込番号:13996602
0点

ゼロ飲料研究家さん
初めましてこんばんわです。
もし今度PS VITA等の携帯ゲーム機をお買いになりますのでしたら
トイザラスでトイ・ワイド友の会の延長保障に入会しての
PS VITA等の携帯ゲーム機をご購入をする事をお勧めします。
トイ・ワイド友の会
http://www.g-agent.co.jp/game/index.html
この延長保障内容に
落下保障、水没保障が有りますのでお勧めします。
書込番号:14030515
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

うん プログに書いたほうがいいと思うよ
>3DSは充実してきたな。マリオ、モンハン、カートそれに来月は
それを比較対象として言い出すならVITAもしばらくしたら充実してくるんじゃないの
書込番号:14021684
27点

せっかくなんで釣られてみようw。
「ブログに書け!!」
ところでスレ主はvita買ったのかね?
書込番号:14021697
16点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
何かプレイしたい作品があるからゲーム機を購入されたのではないかしら。
購入もされていないのにゲーム機のスレッドでつまらないと書かれたり、発売日が異なる他のゲーム機の作品と比較する内容を見ていると悲しい気持ちになってきますの。
どうしても比較されたいのでしたら、3DSと同じ様に約一年後の作品発売状況を改めて教えて下さいませ。
書込番号:14021742
18点

VITAのどこがつまらないと言ってるの?
本体?
それとも購入したソフト?
書込番号:14021756 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

vitaがつまらないわけじゃなくロンチタイトルがあれじゃ・・・
P4待ちの人が多そうだしそこで買う人が多いんじゃないかな。
SONYの初期ロットなんてやりたいゲームがなければ買うメリットないし。
書込番号:14021872
3点

スレ主はさぁちゃんと買ったの?
買ってから色々言うのはわかるけど、買ってもないのにそれはダメでしょ
3DSのスレに行くことをオススメします
書込番号:14022038
11点

3DSの発売から1~2ヵ月ってそんなに充実してたっけ?ろくにローンチソフトも無かったような・・・?
書込番号:14022181 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あっvitaは予約初日の深夜ヨドバシ.comと5時間戦った末。
結局、ジョーシンで買いましたよ。
書込番号:14022219
2点

買いたいソフトが無かったので
同時購入はマイケルジャクソン。
メモリーは一番品薄の時だったので4Gだけど。
3DSも2台持ってますよ。来月ラブプラスの限定が加わり3台に
なります。
書込番号:14022232
1点

不思議なのは、なぜ買ってないなんて決めつける。
買ったから、言ってるのにきまってるじゃん。
次は写真をアップしろか?
正直、このためにXiのルーターも用意したのにさ。
iphoneとipad専用になってるよ。
書込番号:14022263
2点


なんかvitaは電話機能がなくても
スマホより優れてるみたいな評判が先行していたけど。
今のところ、ただの屑。中古屋に持っていかないのは
PSPを先に処分しちゃったから。泣
書込番号:14022515
2点

SCE系の板ではちょっとした書き込みに異常な反応を示す連中が多いですww
PSPもあまりやりたいソフトが無かったのでVitaもソフトに関してはあまり期待しない方がいいのでは?
ゲームするならDSの方が楽しめると思いますよw
私もゲームは3DSで今後はバイオやメタルギアが出るので期待してますw
そもそも今の段階ではソフトの数はまだしょうがないとしてもハードの不具合と機能の悪さを何とかしてくれないと持ってても使い道がありませんww
書込番号:14022539
3点

どこがどうつまんないか、書いて下さい。
softのラインナップわかって買ったんでしょ?softの事はわかっていたはず。
書込番号:14022552
8点

「つまらない。」ってスレだが、vitaを下取りしてPSPを買いなおさないって事はvitaの将来性に期待してるって事じゃないか?
イラナイなら売ってきなよ… 15,000円位にしかならないけど…
処分したPSPの下取金額は何処行った? +1,000円もあれば中古買いなおせるだろ?
書込番号:14022616
4点

ここまでスレ主さんに対する批判は数あれど、
このソフトは面白かったよ!というポジティブな書き込みは全く無いようですね。
書込番号:14022626
4点

いやっ、ソニーの中途半端さがいけないんですよ。PS3でPS2のゲームができないとか(PS1のゲームはできる)、VITAでPS1のゲームアーカイブズができない(PCエンジンアーカイブズはできる)とか、おでかけ転送が、録画したものだけ可能とか。互換性が中途半端!前ハードを手放してしまう(又は壊れてしまう)と悲惨なことになってしまう。なんでできなくしてしまうのか?それらができれば、とてもいいハードなのに。本体がもっと売れて、もっとダウンロード販売数も増えるだろーに…。
書込番号:14022943
4点

主さん、いっぱいおもちゃがあるのだから活用しましょうよ。
先駆者のブログを参照にしてなぶりましょうよ。
勿体無いですよ。
つまらないですが、今年いっぱいアク抜きでしょう。
書込番号:14022960
0点

評価時点はいつするのが正しい?
発売から1ヶ月後?6ヶ月後?あるいは1年後?
DSは最初は面白いと思ったが、1年、2年後は×だったね。
要はソフト次第でしょ。
良質ソフトを続けてだせるかどうか。
3DSも結局過去の大作に頼っている。
VITAも同様に出すようになれば評価があがるかもね。
まだ1ヶ月じゃ説得力ないかな。
ゲーム機の不具合のことを言うならわかるが。
数カ月後にまた評価しに来れば?
書込番号:14023116
11点

世の中PS3でPS2ソフト出来る人はそれなりにいると思うけど。
書込番号:14023207
4点

みんゴル最高です♪
なかなか優勝できませんが、なんとかみんゴル神までたどり着きました。まだまだ先が長いけど頑張ります!
書込番号:14024099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しいソフトが無いのに
買い換えた理由がよくわかりませんが・・・
お勧めは
新しいハードは出てから1年くらい様子見です。
ハードの初期不具合が改善されるしソフトも増えてますし、
もしかすると本体のカラーバリエーションも増えるので
選択肢がいろいろ増えますので
あと、価格が1万円も安くなると言う
とんでも無いハードもあったりしますw
PSVもありえない話ではないかと・・・
書込番号:14025350
1点

新型ゲーム機は発売日に買う。
3DOとかPC-FXとかバーチャルボーイ、LINX、ネオジオ、ネオジオポケットなど
全部発売日に買ってます。
買わなかった。(買えなかった)のは ファミコン、PS3だけ発売後です。
限定だの含めると、100台近く買ってると思いますよ。
コレクションはしてないので処分してますけど。
書込番号:14026557
0点

vitaでプレイした後だと3DSの解像度の低さには耐えられませんね
書込番号:14026603
3点

確かに買いたいゲームが全くありませんね
youtubeも見れないし
ブラウザは使い物にならないし
dlnaができるわけでもないし
所持しているumdは非対応だし
ゲームが少なくても
そういう所に期待して買ったのですが
これから少しづつ良くなっていくんでしょうけと
iPhoneはこんなことも出来るの!の連続でしたけとvitaはこんな事も出来ないの?の
連続です(泣)
書込番号:14027245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハードが売れるにはソフトが無いとダメですね。
PSPソフトがプレイ出来るなら週販でPSPに負け続ける
なんて事も起きなかったでしょう。
PSPが売れてるのはソフトがあるからです。
3DSが売れているのもソフトが出揃ってきたからです。
高性能か低性能かなんて普通は関係ないです。
というわけで今年はVITA我慢の年でしょう。
年末までにはある程度ソフトも揃います。
それまで待ちましょう。
書込番号:14028442
1点

PSPの時は旧作(PS)リメイク作品ばかりがラインナップされてしばらく使わなかった時期がありましたよ。PSPが伸び悩んだ原因の一つだと思っています。
やっぱり新作や人気ソフト続編(リメイクではない新作)などがコンスタントに発売される状況作りがSCEには必要ですね。
任天堂は自社ブランドが強いのですが、それだけのハードになりつつある点をどうにかしてほしいです。
VITAにしても3DSにしてもスマフォとは違う「ゲーム機」としての気概は感じられますからそれに負けないソフト提供をしてほしいですね。
書込番号:14028890
0点

去年のPlayStationミーティングの段階でVITA(←当時はNGP(仮))がUMD非対応なのは判っていましたから←当然その点は覚悟して準備していましたが、「ダウンロード版ならPSPソフトも楽しめる」とアナウンスされていたのに非対応のダウンロード版が何本も在るのはどぅかと思います。
でもそれで「VITAつまらない」とはなりませんね。
私は昨年末に安くなった「The 3rd Birthday」を購入しましたが、VITAの方が快適なのでVITAでしかプレイしていませんし、
最初はその内容の薄さに唖然とさせられた「リッジレーサー」は、有償なのが残念ですが→間もなくコース&車種が追加されるようで楽しみにしていますし、
「みんなのGOLF6」はゲーム本編はもとより、新しいインターフェィスのデモとしての役割も果たしてくれていますし、
ロンチだと思い込んで期待していた「GRAVITY DAZE」は、体験版をプレイしつつ来月の発売を楽しみにしています。
個人的にはあと、システムOSを早くPSPレベルまで引き上げて欲しいですね。
いよいよ(1コマだけですが;→)マジュニアが登場した「ドラゴンボール」の続きをVITAで見たいですし、
WMAファイルにも対応して欲しい&RSSチャンネルを復活して欲しい&(厳しいかも知れませんが←)ロケーションフリープレイヤー機能も復活して欲しいです。
ただ「つまらない」と評するだけでなく、「こぅなって欲しい」と意見を挙げた方が建設的だと思いますよ。
書込番号:14028898
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
PSPの時もそうですがなぜ不具合が出てもスムーズに改善されないのでしょうか?
本体カラーも一色だけですし・・・NGPと発表されてからみんなに期待させておいて発売すればトラブルと言うこのソニーのサポート体制はいつ改善されスムーズになるのでしょうか?
まずは値段を下げる事。カラーを出すこと。そしてユーザーを大事にする事がソニーは欠けています。これでは信用はなくなりますね。
7点

正直ここまで売れないとはSCEの人も思っていなかったのではないでしょうか。
かなり早めのテコ入れも有るかもしれませんね。
ただ、新聞やゲーム雑誌を見ていると3DSの時よりかなり好意的な見解になっている
気がします。
「本番は春」と言う記述をしばしば見かけますが春に何かあるんでしょうか?
実際出てみないとわかりませんが、現在発売予定になっているゲームでそこまで期待
出来るものが有るようには見えません。
それとも何か新サービスでも始まるんでしょうか?
書込番号:14018355
2点

不具合を早期解決する事や機能改善する事は是非早急にやってもらいたいし、カラバリを増やす事も売り上げ改善の手助けにはなるでしょう。
でも、どこかのメーカーのように半年も経たずに値段を下げたらそれこそメーカーとしての信用はガタ落ちで逆効果なのでやって欲しくないです。
書込番号:14018374
9点

どれぐらいのパーセンテージのVitaが不具合出てるのでしょうかね、、、。自分のいーでじ購入3Gモデルは全く問題ないです。本体アップデートとかあまり上がって来ないから実はそんなにエラーが出てないのではという気もします。
書込番号:14018425
16点

個人的にスカイプのアプリを早く作ってもらいたいです。省電力モードもちょっと切れるの早いので改善していただきたい。HDMIで出力できるオプション品も発売して欲しいです。そのあたりですかね〜。
書込番号:14018447
2点

私が使っている3Gモデルも不具合は起きてないですね。
実際に、書かれているほど不具合が多いのかと不思議に思っています。
むしろ、ゲームソフトの方が不具合多い気がします。
同時発売に間に合わせようとして無理して出した事が原因かなと思いますね。
書込番号:14018631
15点

追加
私の友人はWI-FIモデルを使っていて、WI-FI接続がすぐ切れる事を悩んでいましたが、
結局無線ルーターが問題で、無線ルーターを交換したら問題がなくなったそうです。
・改善前:バファロー製無線ルーターを使用
・改善後:NEC製無線ルーター使用
WI-FIがらみで不具合と思っている様な点は、案外無線ルーター側が原因かも。
書込番号:14018653
4点

スレ主さんはVITAをお持ちで何かトラブルでもあったのでしょうか。
それとも、ネットの情報を鵜呑みにして、トラブル多いと発信されているのでしょうか。
私個人的な感想では、私の個体は不具合発生していませんし、
周りでも一人も不具合出たと聞きません。
このクチコミでも、よくよく見ていると、
特定の人が何度も何度も繰り返し不具合の書き込みしているようですし。
ただ、カラバリは賛成です。
折角、カラフルな試作機を発表しているのだから、
早いタイミングで投入して欲しいですね。
価格は・・・、そのうち下がるでしょう(笑)
書込番号:14018664
16点

3DS発売当時も思ったのですが、発売からまだ1ヶ月しか経っていないというのに、なぜそんなに結果を急がれているのでしょうか?
生活必需品でもあるまいし、問題だらけのゲーム機なら、欲しいソフトが発売されない限り「買わない」という選択肢もあると思うのですが…?
「欲しい専用ソフトが在るんだけどゲーム機が問題だらけで困ってる」ということでしたら、そうとう悩むでしょうけれどw
なお、私のVITAは現在のところ不具合なく高級感のある筐体にも満足していますし、購入したソフトから垣間見えるVITAの可能性は将来価格以上の価値を感じさせてくれそうで、それなりに満足できています。
メディアプレイヤーとしては、せめてPSPレベルまではシステム改善して欲しいと思いますけれどねw
書込番号:14018758
17点

私もソフト的なトラブルはありましたが、OSやハードに関わるものはありませんね。
発売1ヶ月弱でこちらの書き込み数も落ち着き始めていますので、
携帯やスマフォの発売時とそれほど変わらない気がしますね。
ソフトウェアアップデートはそんなにすぐに出せるわけがありませんので、これから定期的に出てきますから様子見の人はその状況を確認しながら購入タイミングを計ってみてはどうでしょう?
書込番号:14019312
3点

スレ主さんの過去のスレ、レスを拝見しましたが、かなりアンチな方のようで・・・
因みに自分の3G/Wi−Fiモデルも何の不具合もなく快適に楽しめています。
来月にはGRAVITY DAZE、3月にはUnit13が控えているので凄く楽しみです。
書込番号:14019366
8点

このようなスレッドでもなければ、不具合のなかった人がわざわざ「不具合がなかった」ことを書き込みはしないでしょう。つまり、不具合の報告が多くなされているように見えますが、実際にはそれの何倍もの比率で不具合のない人の方が多いのでしょう。
また、1回交換した人がまた交換という書き込みもよく見られます。その持ち主を疑うようなことはあまりするべきではないと思うのでしませんが、たとえばある店に納入された製品=同じようなタイミングで同じ工場で同じ材料で生産された群と考えることは可能かもしれません。そうした場合、同じ店に同じ不具合がたまたま発生した商品が固まって納入されていると言うことはあるのかもしれません。
また、私のVitaも、最初はネットワークが切断されまくり、そのたびにAOSSで再設定するしかないという状況でした。もしかしたらこれが不具合のひとつなのか、と一瞬考えもしましたが、電波が弱くなければこの状況には陥りにくいことがわかってきたので、アクセスポイントを導入したところ、すべてが改善されました。少なくともネットワーク関係のトラブルについては、ネットワーク環境に依存する部分が大きいのではないかと思います。
書込番号:14019501
11点

私のも現状では全く不具合ありません。
皆さんが言われているように、一部の不具合の声が大きく聞こえるだけだと思います。
ハードが持つ可能性も素晴らしいものがあると思います。
ブラウザやメディアプレイヤー他、初期状態で入っているソフトの出来は、正直言ってかなり完成度低いです。
発売に間に合うように煮詰めずに出した感は否めません。
良くも悪くも、ネットでのアップデートが、メーカーのテスト体制を悪化させています。
(不具合はあれど、いち早くユーザーに届けれるメリットも少なからずありますが・・・)
以前、某ゲームメーカーからは、ユーザーをテスト要員とも取れる発言すらあったくらいです。
PS3なんかもバージョンアップで初期よりもかなり良くなったので、今後に期待しています。
書込番号:14019823
6点

はじめまして。自分のVitaは1.51にアップデートして再起動してからSIMを認識しなくなりました。DOCOMOショップで調べてもらいましたがSIMは生きていて本体の不具合みたいです
書込番号:14020546
3点

フリーズ対策のアップデートなければ、これまで起きてない人も今日にでも発生する可能性ありますよ。(自分は購入直後、電源off時にフリーズし、バッテリーが完全に切れるまで10時間以上一切の操作ができなかった)
みなさん、電源off時は慎重に。油断すると固まりますよ。
書込番号:14020836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みなさん、電源off時は慎重に。油断すると固まりますよ。
慎重に電源Offにする、っていうのは、どのようにすればいいのでしょうか。
書込番号:14021999
4点

SCEも商品を発売する前に動作試験・耐久性・不具合対策などしないのですかね?
一体どういうコンセプトで開発して何を提供したいのかわかりません。
海賊対策で出しているのでしょうか?それともPSPの能力が限界に来ているのでしょうか?
多少経費が掛かっても納得のいくものを作るべきでしょう。
書込番号:14022913
1点

不具合が無い人もいれば不具合がある人もいる。
どれだけの割合なのかはデータが無いので知りません。
しかし不具合の無い人が多くて当たり前で、それが正常です。
でも、このVITAに関しては不具合は多い方だと思います。
自分は既にスリープからのフリーズを3回程経験しました。
電源ボタン長押しでいずれも復帰しましたが、正直
心臓に悪いですよ。ネットなどであまり調べることのない
方ならこれだけで故障だと思うのでは?
ここ2週間ほどは特に問題はありませんね。
三国無双のネット関係のフリーズもありましたが、
これはソフト側の問題だったようなので。。。
個人的には半年で値下げする不具合の
無いハードの方がマシかな(苦笑)
不具合は体験しなければわかりませんからね。
不具合のない人が懐疑的になるのも無理ないかもしれません。
自分はPSPの□ボタン問題は無事スルーでしたから、
周りは何をギャーギャー言ってるのかわかりませんでした。
360も発売日に買いましたが、5年間一度も故障しなかったので
、360が壊れやすいというのも意味がわかりませんでした。
今回も何事も無くいきたかったですね。。。
360で運使い果たしたかな?
カラバリに関してはそのうち増えるでしょう。
PSPも発売当初は一色だけでしたから。あれ?ちがったっけ?
個人的にPSP3000のマット仕様のシルバーを希望です。
なんとか背面タッチの部分もマット仕様にならないのかしら?
書込番号:14023080
3点

今は、昔と比べて、遊べるコンテンツが多すぎなので、
今、Vitaを買う必要もなく、値下げ待ちユーザーが多いはずです。
PSP、PS2、PS3、DS、3DS、Wii、スマホ、携帯、
テレビ、インターネット、WOWOW、スカパー、パソコン
アウドドア好きな人もいます。
書込番号:14024349
3点

>個人的には半年で値下げする不具合の
>無いハードの方がマシかな(苦笑)
知らないのだろうけど、不具合はあったよ。
3Jのファームで、電源ボタン複数回押さないと電源が入らないし、24時間経過するのと同じ
現象を起こすし、ひどい時は3時間後に電源ボタン複数回押さないと電源が入らなかったね。
その時のサポートの対応も、結構いい加減だったです。
この現象は、ファームが5Jに更新されるまで、ほったらかしだったしね。
どちらにしても、不具合がないことが一番ですが、起きてしまった場合に迅速かつ親切丁寧な
対応が重要ですかね。
書込番号:14025360
3点

kenkedesさん。
それを含めて3DSにも他に不具合はあったでしょう。
ただあくまで自分自身がそれに遭遇するかどうかなので。。。
個人的には半年で値下げする不具合の
無いハードの方がマシかな(苦笑)>
これも個人的な体験上の話です。
世間の皆様の意見は置いております。
書き方が悪かったですかね?
世界中の3DSに不具合が無いと言ったつもりでは
ないですよ。どんな機会にも不具合は発生するでしょう。
それが多いか少ないかは重要でしょうが。
なんども言いますが、不具合の無い人からしたら、
不具合多発の人の言うことは懐疑的に思えるでしょう。
でも実際に3DSよりも多くの人がVITAの不具合に
あってると私は感じます。前にも書きましたが
データはありませんけどね。
問題はそれに対して企業がどう対応するかなんですけどね。
書込番号:14026121
0点

まあ3DSとVITAじゃできることのレベルがちがいますからね
VITAも3DSみたいな低性能にすれば不具合は少なくできたでしょう
自分の今までのゲーム経験からすると任天堂関連の不具合のほうが多いですね
書込番号:14026622
3点

VITAも3DSみたいな低性能にすれば不具合は少なくできたでしょう
>
?全然関係ないと思いますけど。何か根拠あるのですか?
ただ単に3DSが低性能って言いたいだけでしょ(笑)
書込番号:14028438
4点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
最近PSPのゲームが成熟して色々とおもしろそうなゲームが出ています。
そんなゲームをVitaでもやりたい、と思うわけです。
では、同時発売のダウンロード版を購入すれば良いじゃないか、
まあそうなんですが、
例えば初回限定版なんて言われてマニア心をくすぐられたりするとどうでしょう。
結局初回限定のグッズが欲しくてUMD版を購入してしまいそうになります。
そこで提案ですが、
初回限定版限定(変な言い方ですね)でも良いし、
さらにVitaのストア限定でかまいませんから、
無料でダウンロードできるコードなどを封入していただけませんでしょうか。
それでライセンスを二つ使用することになったとしてもかまいません。
初回限定を購入の上、更にダウンロード版を購入ではさすがにつらすぎます。
コード封入となればVitaユーザーも安心して初回限定版を購入できるでしょう。
結果として売り上げも伸びるのではないかと期待します。
是非ご一考をお願いします。
5点

pspgoの時に思ったがSONYは本当はソフト全部ダウンロード販売にしたいんじゃないのかな?
中古で売れても利益にならないし、パッケージ版は販売店の利益や流通コスト掛るからな。
DL販売なら全部SONYの利益でしょ・・・・。
書込番号:13955319
3点

発売2周目のクリスマス週にまさかのPSPに売上逆転をくらうとは……
ゲームの作り方、売り方を考えて仕切り直して欲しいって言うのは有りますね。
書込番号:13955536
0点

それもそうですが、ゲームアーカイブスを転送できるようにしてほしいことと
UMDパスポート対応促進を強く希望したい。
あ、これ、ソニーへ言うべきですね。
書込番号:13956437
4点

物理的なオマケグッズは無理ですが、
プロダクトコードはUMD版に封入された物と同様のものがダウンロードできるソフトもありましたけどね。
書込番号:13956832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSPは持っていません。Vitaに興味がありますが、以下の点が気になって購入に踏み切れません。
>ZUNTATAさん
>pspgoの時に思ったがSONYは本当はソフト全部ダウンロード販売にしたいんじゃないのかな?
ダウンロード販売したいなら、失敗が効かない分、不利なのですから
PSP用ゲームの体験版がVitaに取り入れられないのが不思議でなりません。
ゲームの説明文だけを読んで、「そこにある」体験版を体験することが出来ずに
ダウンロードで買い、思ったのと全然違かったとしても、中古で売ることも出来ないなんて納得いかないです。
>川五右衛門さん
>ゲームアーカイブスを転送できるようにしてほしい
全く同じです。
てっきり出来るものだと期待していたので(だってPSPが出来るんだから)
先走りして、秋のPS Storeキャンペーンで、アーカイブス買いだめしてしまいました。
例え今すぐ出なくても「出来るようにはなる」って断言がほしいです。
これもソニーにですが。。。
書込番号:13957153
0点

>pspgoの時に思ったがSONYは本当はソフト全部ダウ ンロード販売にしたいんじゃないのかな?
そうSONYは思っていると思います。昔、SONYの資料を見ていた時に中古市場対策の一つのケースとして書かれていました。その時はまだPSPgoは影も形もない構想の話でしたが、PSPgoが発売された時、「ああ、アレか」と思ったのを覚えています。
ただ、現実はSONYの思惑通りに行かないですね。
DL販売で全てのタイトルを用意出来なかったのもPSPgo失敗の大きな要因だと思いますが、他にも理由がありました。
一つは敷居の高さ。既にDLCなどを利用している人ならともかく、あまり詳しくない人や子供からするとUMDという物理的なメディアを持つPSPに比べて難しいイメージがありました。メーカーやゲーマーが思っている以上に、そういった物に疎いユーザーはいたんですね。
もう一つは販売の問題です。ゲーム機本体は販売しても小売店には儲けがあまりありません。つまり、その後のソフトなどの儲けが期待出来ないハードを小売店が販売するメリットもありません。
まして、ゲームショップにしても家電量販店にしても中古販売をしているケースの多い日本の販売事情上、中古販売の儲けも見込めません。だからPSPgoが発売された時、取り扱いすらしない店舗がチラホラありました。
vitaはその失敗を糧にDL専用にしなかったのですが、だったらPSPとの互換性などはもう少し考えても良かったかと思います。
カードの規格やバッテリーの取り外し、他のハードとの連動性など、詰めの甘さが多いのがSONYらしさなのかもですが。
vitaを買ってから不具合は幸いありませんが、もう少し様子を見ても良かったかな?と思いました。
雑な長文ですみませんでした。
書込番号:13958496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロード販売は支流になるだろうと判断したのは正解でしょうし、不正なコピーが横行する世では致し方ないとも思います。PSストアもヴィータにリファインしていくとの情報もあるので、あまり悲観する事はないでしょう。また中古に関しては、古本と同様に難しい問題点ではありますが、レンタルみたいな感じで体験版は増えて行くでしょうから、それまでは口コミや雑誌などで参考にしてみるのが一番なのではと感じますね
書込番号:13979071
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


