PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PlayStation Vitaの全貌(仮)

2011/08/01 22:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件

>ソニー・コンピュータエンタテインメントが2011年末から順次発売する次世代携帯型
>エンタテインメントシステム「PlayStation Vita」。この最先端のシステムが持つ
>詳細なスペックと専用ソフトウェアタイトルについて、最新情報を紹介する。

東京ゲームショウでVitaの詳細が明らかになるとのことです。
発売日の発表もあるかも?

http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/business/forum.html#s1

書込番号:13324154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PS Vitaのどの特徴をもっと知りたい?

2011/07/28 02:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件

http://psvita.jp.playstation.com/voice/ps_vita_2850.html#

>皆さんがPS Vitaで「新しいゲームの可能性を感じる!もっと知りたい!!」と思う特徴は
>何でしょうか?お聞かせ下さい。(回答期間:2011/07/27〜08/01)

公式アンケートが行われているので、興味のある人は投稿してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13304135

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/28 13:59(1年以上前)

雪夜酒さんの書いたアドレスだと
なんかエラーになる・・・

http://psvita.jp.playstation.com/voice/

なら問題なさそうだが・・・

それよりもこんなアンケート取るぐらいだったら
取扱説明書とか決定している事項とかをかったぱしから
公開してくれたら喜ぶ人が多い気がするのだが・・・

書込番号:13305348

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2011/07/28 16:47(1年以上前)

Vitaの開発時、様々なメーカや開発者から、徹底的にヒアリングしたそうですが、
今回のアンケートもその延長では。
単にどの情報を公開するかの問題ではなく、発売前の早い時点でユーザの関心がどこにあるのかを見定めておきたいのではないかと思います。
それでこのコミュニティの盛り上がりにも繋がるのですから一石二鳥ですしね。

書込番号:13305709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

3G通信の本命?

2011/06/14 12:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

仕事絡みで久しぶりにNTTドコモのホームページを開いたら、昨年末に始まった新しいデータ通信プランに気付きました。
その名を「Xi(クロッシィ)」と呼ぶLTEサービスで、額面通りであればサービスエリア内はADSLやFTTHに迫る広帯域通信を利用できるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/
気になる料金プランはコチラ↓。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/index.html#p02
従来と較べると安くて快適なのかも知れませんが、それでもゲームにコレだけの追徴料を払えるものなのでしょうか…ぅうううぅ〜む;

書込番号:13130769

ナイスクチコミ!3


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/14 12:38(1年以上前)

simフリーでコース選択がベストなんでしょうかね

http://www.j-com.co.jp/news/release/1111.html

ベストエフォートMbpsを2980円まで下げて貰えればベストかな。

「Wi-Fiオンリー」「3G/Wi-Fi」の中間の価格で「GPS付きWi-Fiモデル」ってのを用意してもらうのが個人的には一番日本向きかと思う。
せめてテザリングOKとかにしてくれんかなあ。

書込番号:13130863

ナイスクチコミ!4


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2011/06/14 12:55(1年以上前)

イオン×ドコモでそんなサービスがあったんですね。
てコトは見込める普及台数次第ではSCEJ×キャリアのオリジナルプランてのもあり得るかも知れません。


>「Wi-Fiオンリー」「3G/Wi-Fi」の中間の価格で「GPS付きWi-Fiモデル」ってのを用意してもらうのが個人的には一番日本向きかと思う。

そぅなんですよねぇ。
現段階でGPSアンテナが欲しいユーザーは「3G/Wi-fi」しか選択肢がないというのが悩ましいところです。
例えオプションが発売されるにしても空けれる端子は空けておきたいのが心理でして、「3G/Wi-fi」にSIMカード挿さずってのが現実的なところなのでしょうか;

書込番号:13130918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2011/06/16 17:00(1年以上前)

Xiは使用可能地域が狭すぎるのが難点ですね。
もっと広がってくれたら利用したいんですけど、
後数年は待つ予定です。

書込番号:13139273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2011/06/16 22:24(1年以上前)

私は、iPadに比べ出来る事が少ないPSVで、通常の通信費を払いたいとは思いません
月額380円程度の固定費なら考えますが、パケホ加入して月額4,000円(上限)では手が出せませんね
それこそ「高い」と思います

できれば、通信量での制限を設けても構わないので定額固定費プランを打ち出してもらいたいです

キャリアも発表されていないので、何ともいえませんが
せっかくの3G搭載が裏目に出ない事を願います

>現段階でGPSアンテナが欲しいユーザーは「3G/Wi-fi」しか選択肢がないというのが悩ましいところです。
・・・これは思います
GPSが搭載されていれば、PSPでもありましたがカーナビ化する事が可能なので期待しています
ジャイロセンサーなども搭載されているので、PSPより高精度が期待できますしね

書込番号:13140477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/17 00:18(1年以上前)

スマホを持っていれば、あまり3Gは魅力がないかもですね。

多数の人は外出時のオンラインゲームは興味ないのでは?
携帯ゲームで十分でしょう。

まあ、ゲーム好きは3Gですよね。自分も一応3Gを買う予定です。

Vitaで全て済むなら3Gでしょうけど。

ドコモ携帯、iphone、Vitaの3回線契約だけは避けたいですね。

ドコモをアクセスポイントにして他はwifiを使えばいいのですが
今の料金プランでは、あまり魅力ないし。汗。

書込番号:13141056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信34

お気に入りに追加

標準

スペックダウン

2011/05/29 12:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:244件

http://www.kotaku.jp/2011/05/ngp_pre_e3leak.html
このサイトによると、本体価格をおさえるためにメインメモリが512MBから256MBになり、16GB内蔵フラッシュメモリを撤廃するらしいです。

書込番号:13065989

ナイスクチコミ!2


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/05/29 13:17(1年以上前)

どこまで信憑性あるか分からないけど、メインメモリだけは削ったらアカンよ。(^^;
メインメモリさえあれば、
(仮に他が劣ったとしても)色々工夫のしようもあるってもんです。

逆に他のスペックが良くたって、
メインメモリが足りなければ何かと足かせになる。
(そう感じさせられるゲーム機が実際あるし…(- -;))

内蔵フラッシュメモリの件はお好きにどうぞって感じです。
(※あるに越したことないですけど)
お好みに合わせて買うことも可能でしょうし、
時が経つに連れてどんどん安くなりますし。

書込番号:13066208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2011/05/29 14:21(1年以上前)

8GBで1万円切る時代に256MBを削って意味があるんだろうか?

書込番号:13066486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/05/29 14:57(1年以上前)

メインメモリはCPUとかのメモリの話でしょ
昔と違って今は8Gとかあるの

書込番号:13066609

ナイスクチコミ!4


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 15:41(1年以上前)

NGPのメモリ容量なんて公式には何も発表されてないんだから、スペックダウンも何もないんだけど。
SCEとは何の関係もないニュースサイトが勝手に512Mだ256Mだと予想して勝手に騒いでるだけ。
そもそも最初に512Mの話が出たときも開発機が512Mという話であって、実機は半分ぐらいじゃないかと言われてたし。

書込番号:13066809

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件

2011/05/29 16:01(1年以上前)

確かに、公式でメモリ容量出てないので本当か分かりませんね…
個人的には内蔵フラッシュメモリと3G通信を無くして、本体価格を抑えて欲しいです。

書込番号:13066907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/29 16:52(1年以上前)

正式名称が「PS VITA」なんて話もでてますね。
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/8/2/82e68d09-s.jpg
E3直前だけに、またどこからか洩れたんでしょうか。

書込番号:13067148

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/29 17:43(1年以上前)

>8GBで1万円切る時代に256MBを削って意味があるんだろうか?

PCならそうですけど、小型のモバイル機器用のメモリなら結構なコストダウンじゃないでしょうかね
ただiPhoneでもメモリは512MB積んできてますし、リーク通りであればスペック的には物足りない感じになってきてますね

書込番号:13067391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/29 19:08(1年以上前)

コストダウンに必死なのは分かるけどハイスペックが売りなのにどんどん劣化させて大丈夫かなw
また任天堂に惨敗しそうだなw

書込番号:13067790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/05/29 20:53(1年以上前)

惨敗してますか?
へんな売上げの勝敗にこだわる意味は無いですよ

書込番号:13068246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/05/29 21:54(1年以上前)

>また任天堂に惨敗しそうだなw

あなたもそう言う話すきですね〜
正直どうでもいい!

書込番号:13068555

ナイスクチコミ!15


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/05/29 22:00(1年以上前)

「勝ち負け」って何なんでしょうね?
誰が何買おうが自由。
本人納得して買うんですから。(なんとなくモノを買う人は除外(笑))
世に出てすぐにごっそり撤退とかされるとそりゃ困りますが。(^_^;

そんなことより、
> 正式名称が「PS VITA」なんて話もでてますね。
これが真実なら、個人的には一番の朗報。(^^;

書込番号:13068585

ナイスクチコミ!1


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 22:21(1年以上前)

>コストダウンに必死なのは分かるけどハイスペックが売りなのにどんどん劣化させて大丈夫かなw
そもそも最初から公表されていないスペックなんだから、劣化も何もないんだけど。

>また任天堂に惨敗しそうだなw
任天堂にしても3DSが絶好調かというとそうでもないし。
結局はソフトと値段次第でしょうね。

書込番号:13068702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2011/05/30 12:09(1年以上前)

「ゲーム機」の価格にすることは良いことだと思いますよ。
スペックが良ければ売れる、ではないですし。

書込番号:13070463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/30 12:55(1年以上前)

>VITA

え?ヴィーター?ヴァイタ?

意味がいまいちピンとこない、オペルか!?

PSP2で良いと思う。

書込番号:13070627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/30 13:16(1年以上前)

メーカーから正式発表あるまで待てないのかね。まあ噂レベルの話で盛り上がりたい気も分からなくはないがね。


書込番号:13070700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/05/31 11:22(1年以上前)

>PSP2で良いと思う。

その名前使うと消費者が混乱するから使わない方が良いと思います。
あまり詳しくない人は互換性は判らないから違う機種と判りやすい名前の方が良いと思う。

書込番号:13074325

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/05/31 12:15(1年以上前)

>「勝ち負け」って何なんでしょうね?

「価格.com」的に表現すれば、満足できるものを納得できる価格で購入できたのかどうかで判断すれば良いのではないでしょうか。

私は現役ゲーム機ですとPSPとPlayStation3を購入しておりますが、各々それ以前に所有していたものから大幅に進化を感じられ、当初の予想以上に大活躍してくれており、非常に満足しておりますから「勝ち」と申せると思います。
…まぁ…先般の流出騒動に対するSCEI(≦SONY)の対応には個人的に色々と不満があり大幅に減点せざるを得ませんでしたが、それでも他機種を購入してここまで満足できたとは思えません。

次世代携帯機の3DS&NGP(仮)や任天堂が発表を控えている噂の次世代据置機にも当然勿論興味がありますが、そのタイトルラインナップやサービスなどが自分の嗜好に合うのかどうか、じっくり吟味してから判断させていただく所存です。
例え周囲がみんな持っていたとしても、興味のないタイトルしかリリースされないゲーム機なんて要らないですからね^^

書込番号:13074473

ナイスクチコミ!2


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/05/31 12:32(1年以上前)

>PSP2で良いと思う。
それはダメでしょ。ファンタシースターポータブル2と間違えるよ。(^_^;)

書込番号:13074535

ナイスクチコミ!1


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/05/31 12:43(1年以上前)

>「勝ち負け」って何なんでしょうね?
普通に考えれば普及台数が多い事かと思うけど、普及台数が多くても新型発表前にソフト枯れしたり、出てるソフトも似たり寄ったりで飽きやすいソフトが多いハードが勝ちだとは思えないです。
結局の所、ゲームやサービスが自分の好みに合うハードを買うのがベストでしょから、勝ち負けを考えても無意味だと思いますよ。

書込番号:13074578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2011/05/31 15:28(1年以上前)

>「勝ち負け」って何なんでしょうね?
損益分岐点を超えたかどうかでしょうね。
メーカー側にとっては重要事項だと思います。それによって撤退していったメーカーも多々ありますから間接的にユーザーへの影響もあると思います。
全員がすべてのゲーム機を購入してくれるならいいんでしょうけど、Tadachanさんおっしゃるとおり「誰が何買おうが自由。」ですから。


>また任天堂に惨敗しそうだなw
↑の発端の言動はこちらですね。
任天堂にだけ勝てばOKですかね?今や任天堂も追われる立場とはいいにくいですし・・・。

儲かるためには売れるものを出す、これに尽きるわけでそのために競争が必要であれば勝ち負けにこだわってもらってもいいかもしれませんね。

書込番号:13075047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/05/31 16:11(1年以上前)

 ない話だとは思いますが、本体を大量にストックしておいたうえで、単価をぐっと下げて、モンハン3rdGと同時発売。PSP版より精細でなめらかな動きが売り、とかだったらいいなあ。

書込番号:13075161

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/01 07:33(1年以上前)

そうですね、「PSP2」ではまた混乱を生じるし。
(PSP(1)と上位互換があるように感じる、UMDも動く〜みたいな。)

書込番号:13077746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/01 10:04(1年以上前)

うわぁ〜、結構突っ込みが多いので、温厚な私でも怒っちゃうよ(笑)

そおかなぁ。個人的に悶々としているものを蒸し返すようだけど、モンハンP3DL版がどういった形態でリリースされるかハッキリしていないし、普通に考えればPSPフォーマットで出ると考えるのが普通だからあながち互換機がハズレな訳じゃないと思う。UMD積んでないよ。と言われればgoは何なん!?とユーザーとして二重に憤懣やるかた無い。

まさかワンオフでNGPフォーマット?(ほんなら、プリインストールしてや!って言いたくなる)

これまでの情報を総合するとPSsuiteフォーマットということもないやろし(PSPソフトレベルまで対応できるなら逆に御の字だけど)

個人的にはVitaじゃ何にも響くものがないと思うだけなんだけど。

う〜ん寝不足でテンションが変だ(苦笑)

書込番号:13078085

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/01 12:18(1年以上前)

>ACテンペストさん

私も最初に「PS VITA」のウワサを読んだ際は目が点になりました。
慣れればシックリするのかも知れませんが、現時点では野菜ドリンクの名にしか見えませんw
まぁ個人的には「PlayStation」の名さえ継承してくれればどぅでも良いんですけれどね^^

このスレ題にしても、そもそも元の値を発表されていなかったのに何が「ダウン」したんだか。←単に「功を焦った各誌の予想がハズれただけだろうw」程度にしか受止めておりません。
私からすればNGP(仮)を購入するとどんな楽しみが広がるのかってコトこそが重要であって、デザインや重量や連続稼働時間ならまだしも、ソレ以外のスペックが云々とか名前が云々なんてのはどぅでも良いです。←あ!あと価格も気になりますww


>普通に考えればPSPフォーマットで出ると考えるのが普通だからあながち互換機がハズレな訳じゃないと思う。

1月27日の発表でNGP(仮)は「PSPの後継機」として紹介されており、またPSP用に開発されたダウンロード版に後方互換されていることも明言されていますから、「互換性がない」という表現は確かに少々ズレている気がします。
http://www.playstation.com/psmeeting2011/chapter3_jp.html
http://www.playstation.com/psmeeting2011/chapter5_jp.html
ただPSPソフトをUMD版で揃えている方からするとNGP(仮)でPSPソフトを楽しむためには改めてダウンロード版を購入する必要がある訳で、実質上 互換性がないのと類義であることも理解してください。

個人的には「PSP2でも良いじゃん」と思わないでもないのですが、ただ日本を除いた現在のPSP市場は瀕死だそうですからね。
なにしろSCEAのキラータイトル「God of War」完全新作を以てしてもチャート上位に食い込めなかったそぅですから、海外市場で「PSPの後継機」という触込みはマイナスイメージを伴いかねず、仕切り直しを狙うSCE各支社から「PSP2」の名だけは猛反対された可能性を否定できません。
http://www.vgchartz.com/worldtotals.php?console=PSP

書込番号:13078437

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/01 12:29(1年以上前)

> 互換機がハズレな訳じゃないと思う。

そうですよね。
私もそう分かってるんですけど、「UMDあって初めてPSP」と思ってるんで、
「UMDも動く〜みたいな」を書き足した次第です。(^_^;
ま、正直のところ、PSP2でもいいとは思います。

つか、名前は「NGP」でなければなんでもいいです。不の連想しかできない。(笑)
それに、任天堂を連想させそうな「N」使わなくてもいいんちゃうんかなぁ…。

書込番号:13078473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/01 23:42(1年以上前)

>「勝ち負け」って何なんでしょうね?
個人には関係ないだろうけど、企業にとっては勝ち負けは当然あるでしょ、資本主義競争してるんだから。
そういう意味ではDSが圧勝してるのは事実 

書込番号:13080750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/02 00:33(1年以上前)

確かに企業にとっては
ユーザーが多ければ売れるソフトの数が違ってきますが

異常に勝ち負けにこだわっている人がいるように感じます
本体が何万台売れれば採算ラインなのか企業の判断もありますが
どんなハードでも面白いソフトは出ているでしょう
生産中止などにならなければ負けててももいいと思いますよ

書込番号:13080943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/02 00:57(1年以上前)

うん。新規一点さんの仰る通り、ユーザーとして楽しめているうちはシェアは関係ない。
自分の持っているハードがトップシェアか?という話は自己満足でしかないし。
というか、どっちのハードも持っているユーザーからすればなに勝手に対立軸作っているんだろうと思うだけ。

しかしDSと比べてもしかたないだろう。

書込番号:13081003

ナイスクチコミ!3


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/02 04:18(1年以上前)


企業にとっての勝ち負けは目標や計画を達成したかどうかで他社の物が沢山、売れたかとか

ばかりではないと思います。

一番、多く売れたゲーム機以外、負けというわけではないと思う。

書込番号:13081258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/06/05 14:03(1年以上前)

>企業にとっては勝ち負けは当然あるでしょ
>そういう意味ではDSが圧勝してるのは事実

一番売れてるハードが一番素晴らしいハードではないっていうのも、
貴方の大好きな任天堂が教えてくれましたよね。

書込番号:13094192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2011/06/07 12:40(1年以上前)

一番の問題はUMDが使えないところでしょうね
最初はAVマニアしか買わないんじゃないかなと思います
ソフトが出揃えば欲しくもなりますが・・

書込番号:13101995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/08 00:16(1年以上前)

kenkedesさん 

>>PSP2で良いと思う。
>それはダメでしょ。ファンタシースターポータブル2と間違えるよ。(^_^;)

そうか、PSP2は既に商標取られてるんでしたね。

書込番号:13104627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/06/12 16:27(1年以上前)

PSA(プレイステーションアドバンス)がいいとおもいますw

書込番号:13123128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/06/12 19:30(1年以上前)

もし3DSがVitaに負けて任天堂がズッコケたら、
誤記タイマーさんが、どういう言い訳をしてくれるのか非常に楽しみですw

任天堂は早く3DSを値下げしないとね。

書込番号:13123855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信61

お気に入りに追加

標準

SCEAプレスカンファレンス

2011/06/07 09:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

先ほど少し遅れてSCEAのプレスカンファレンスが始まりました。
こちらでオフィシャルの中継映像を視聴できますよ。
http://us.playstation.com/e3-2011/

書込番号:13101403

ナイスクチコミ!8


返信する
busukeさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 10:55(1年以上前)

価格も決まりましたね。

Wi-Fiモデル: 24,980円(税込)/249USドル/249ユーロ
3G/Wi-Fiモデル: 29,980円(税込)/299USドル/299ユーロ
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110607a.pdf

思ったより安いので安心しました。

書込番号:13101677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/07 11:12(1年以上前)

これは、3DDSのライバルになりそうですね!
3DDSも値下げがあるかもですね。

後は、3G対応がどのくらいの値段で通信できるか
注目ですね。

素人発言で間違いがありましたら恐縮ですが・・

I PHONEのように日本の携帯キャリアと通信契約を
結んで展開するんでしょうか・・。

書込番号:13101725

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/07 11:17(1年以上前)

ソフトに関してはH&Sっぽいのと映像の最後の方にでたヴァニラウェアっぽい画のゲームが気になりますね

書込番号:13101740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/07 11:26(1年以上前)

安過ぎだと思う。
同じ値段ならVITA買うでしょ。

書込番号:13101764

ナイスクチコミ!9


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/07 11:42(1年以上前)

うん、ちょっと心配になってくるくらい安すぎ^^
先だって「スペックを予定よりも少し控えめに」って報道もあっただけに・・・。
値段に比例した妥協スペックはやってほしくないな。
携帯ゲーム機初の有機ELもちょっと雲行きが。

しかしながら
wi-fi購入予定でしたが、もしこの値段で縛りなしのフリー機だとしたら取り敢えず3G買っちゃいそう。
この発表で3DSで惨敗した転売ヤーたちが「よしっ!」と袖をまくってそうで嫌だ^^;

書込番号:13101807

ナイスクチコミ!4


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 11:47(1年以上前)

予想通り…否、予想以上に3DSを意識した価格に設定してきましたね。
ゲームプレイ中でもボイスチャットできるとのことで、「モンスターハンター・ポータブル」「ファンタシースター・ポータブル」的な通信ゲームでかなり役立ってくれそうです。
あとは「ストリートファイター×鉄拳」がHD据置機だけでなくPS VITAでもリリースされると発表されたのも驚きました。
http://www.capcom.co.jp/sfxtk/
…こりゃ、予約受付開始と共に熾烈な争奪戦&転売屋の跋扈が始まりそうですねA^^;

書込番号:13101822

ナイスクチコミ!4


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 12:03(1年以上前)

>先だって「スペックを予定よりも少し控えめに」って報道もあっただけに・・・。

あの報道に関して私は、「ウワサ(≠予定)よりもワークメモリが少ない」という意味だと受止めています。
だって本当に予定よりスペックダウンしているとしたら、ソフトがまともに動けるはずないですからねw
少なくともPS VITAは、先日のPlayStationMeetingや今日のプレスカンファレンスレベルのソフトがプレイできるだけのスペックがあるということで納得しています。

…もしかしたら初期PSPが動作クロックの上限を222Hzに抑えられていたように、システムプログラムで能力を制限されている可能性はありますけれどA^^;

書込番号:13101852

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2011/06/07 12:15(1年以上前)

安くてもソフトのラインナップが悪いとPSPと変らない結果になるでしょうねww

3G対応も実際にどの程度の使い方ができるかと値段も気になりますけどw

書込番号:13101894

ナイスクチコミ!5


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/07 12:20(1年以上前)

・NGPでなくなった♪
・メインメモリについては公表されず。(スペック表見落としてないですよね?)
・3DSのお陰(?)で2万5千円以内に収まった。

感じたのはこのくらいかな?

書込番号:13101910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/07 12:24(1年以上前)

>この発表で3DSで惨敗した転売ヤーたちが「よしっ!」と袖をまくってそうで嫌だ^^;
>安くてもソフトのラインナップが悪いとPSPと変らない結果になるでしょうねww

個人的には同じような失敗してくれると嬉しいが。
転売ヤー買い漁り、思ったほど売れず2ヶ月で1万近く下がってるのは魅力的だと思う、無いとは思うけど。

書込番号:13101923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 12:35(1年以上前)

問題はタイトルかな。
キラータイトルがモンハンだけでは普段ゲームをしない一般層へのアピールは弱い

書込番号:13101971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/06/07 12:37(1年以上前)

¥25000ぐらいならば、今度は、売れるんちゃいます!

なんだかんだで、楽しみです(*^_^*)

書込番号:13101986

ナイスクチコミ!6


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/07 12:43(1年以上前)

値段的には、良い頃合いになったようですね。
発表の値段であれば、みんゴルがあるから買いかな。
3GモデルはSIMスロットとあるから、契約しないで購入出来るならいいかな。
今持っているdocomoやau(auはさすがに無理か?)のSIMが使えると便利かも、
別途データ通信契約が必要ですと言われそうだけど。

書込番号:13102013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/06/07 12:49(1年以上前)

こんなに安く発売するなんて…。
3DSの値段が物凄く高く感じる!

書込番号:13102035

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 12:53(1年以上前)

今年の楽しみがひとつ増えました。


価格.comさん早速タイトル変えなくちゃ(≧∇≦)b

書込番号:13102045

ナイスクチコミ!3


まりゆさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 12:56(1年以上前)

子供が3人いて 自分もとなると4台
この価格は お父さんにとってはありがたいと言うより
助かります。

書込番号:13102053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/06/07 13:04(1年以上前)

新しいゲームの遊び方がゲーム人口の拡大に結びつく!
これこそ、今までのPSPに足りなかったもの!
そして唯一の懸案事項だった価格がこれなら、何も文句ない!
今回は、確実にPS vitaに軍配があがりそうですね!
最強のモンスターハードだー

3DSもう買っちゃったけど、Vitaも絶対に買うぞー!

書込番号:13102085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/06/07 13:09(1年以上前)

正式名称が決まったみたいだからこの板の名前も変えるべき・・・かな?

書込番号:13102100

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/07 13:14(1年以上前)

> 耀騎さん

素材がらみの質感も含めた意味でのスペックと解釈してもらえれば^^;
価格を言い訳にチープな仕上がりだけは勘弁願いたい所。
せめて初号機は質感もしっかりアピールしてこそソニーらしくていいなと思えるので。

書込番号:13102118

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/07 13:23(1年以上前)

PlayStation Vitaって名称

「鼻が垂れるような思いで精一杯努力してこの価格にもってきました。これ以上はVita一文まけませんぜ」

って思いが1%くらいはこめられてるような気がする。

書込番号:13102150

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 13:27(1年以上前)

高スペック故に熱を結構持つと思うので、汗ばんで滑りそうな材質はイヤだなぁ…
タッチパネルで画面が凄いことになりそうw

抗菌仕様にしてほしいな(^-^)o

書込番号:13102159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/07 13:33(1年以上前)

公式も出来た
http://www.jp.playstation.com/psvita/

書込番号:13102181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/07 13:36(1年以上前)

参入ソフトメーカーが76社もあればソフトの心配は無さそうだけど。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110607a.html

書込番号:13102191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 13:39(1年以上前)

後、PS3の過去作品を簡単に加工してVITAに移植できるんでしょ!?

ソフトの心配は要らないですね(^-^)b

書込番号:13102204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 13:43(1年以上前)

安!
と思ってしまいました。
個人的には3万を切るのは厳しいと思っていたので。
これは嬉しいニュースですね!
他の無料サービスが有料になったりしないだろうな。。。
発売日にはとりあえず買います。まぁ5万超えてても発売日には買っていましたけどね。

ソフトは何にしようかしら。アンチャは1周で飽きるので中古でいいんですよね。
モンハンはやらないし。。。ギアーズとか来てくれないかな?

とりあえずWifiがメインで売れるとは思うのですが、それだと
日常生活におけるユーザーとの繋がりがどうのこうのといった機能があまり
活かされないような。。。まぁまだ発表してない事も多々あるでしょうから、
その辺りは様子見ですね。

書込番号:13102218

ナイスクチコミ!2


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 13:57(1年以上前)

>「鼻が垂れるような思いで精一杯努力してこの価格にもってきました。これ以上はVita一文まけませんぜ」

思わず「ナイス!」押しちゃいましたw

そぅですね。
振り返りますとPSP初号機PSP1000(黒)やPlayStation3初号機60GB版の質感は、確かに高級感がありました。
PS VITAも先輩たちのように初号機は高級仕様で出せるのでしょうか。
Wi-fi専用モデルと3G対応モデルで質感が違う可能性もあるんですよね…。

書込番号:13102263

ナイスクチコミ!1


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 14:19(1年以上前)

ロンチも気になるところですが、
トルネとの連帯が気になります

地デジを携帯機で、有機ELディスプレイでPSPの4倍の解像度で楽しめるなら
もう最高なのですが・・

ようやくここまで来たかって感じです

あとはちゃんと今年中に発売されることを願うばかりです

書込番号:13102322

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 14:30(1年以上前)

3万円台に収まってくれたら良いな
と思っていたので、正直安さに驚きました。

この価格なら、絶対買います。

書込番号:13102349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 14:47(1年以上前)

仕様、価格が発表された段階で、これほど好印象を持たれるハードは久し振りかもしれないですね。
各ハード、どこかしら不満点、不安要素はありましたから。
もちろんVitaにもあるんでしょうが、この価格設定はそれらが霞んでしまうほどのインパクトです。
PSP Goが26800円だった事を考えると信じられないですね。

書込番号:13102395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 14:47(1年以上前)

「Vita」はラテン語で、英語の「Life」を意味するみたいです。(^-^)b

日常生活そのものを遊びに変えていくとの気持ちをこめた名称らしい。

書込番号:13102396

ナイスクチコミ!3


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2011/06/07 14:48(1年以上前)

新たに開発したアプリケーション「Party(パーティ)」を搭載いたします。ネットワークを通じて複数のユーザー同士でボイスチャットやテキストチャットをお楽しみいただける「Party」は、ゲームの協力/対戦プレイの最中のみならず、別々のゲームを遊びながらでも、あるいはインターネットブラウザーなど他の機能を操作している時でもお使いいただくことができる、携帯型エンタテインメントシステム用としては画期的なアプリケーションです。新しいグループコミュニケーションツールとなる「Party」と、ユーザーの皆様のゲーム情報を時間と距離を超え共有する「near」によって、ネットワーク機能を利用したユーザー同士のインタラクティブコミュニケーションの世界が拡がります。

先日発表されたPS3用のサラウンドワイヤレスヘッドセットとBT接続したり……なんて使い方は出来ないのかな。
モンハンを例に考えてみても、かなり没入感の高いマルチプレイが出来るようになりそうですねw

書込番号:13102400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/07 15:44(1年以上前)

こんにちは。

Wi-fi専用モデルと3G対応モデルで機能差が有るみたいですね。
GPS内蔵しているのは3G対応モデルの方だけみたいです。

書込番号:13102556

ナイスクチコミ!2


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 PSを使いこなす 

2011/06/07 15:48(1年以上前)

3Gモデルは、キャリア指定あるのでしょうかね?SIMロック解除は、なかなか進んでませんし
私は、WIFI買いますが

書込番号:13102568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/07 16:17(1年以上前)

 想像してたよりずっと安かったです。これならいきなり家族用も含め複数買おうかとか思っちゃいますね。
>PSP Goが26800円だった事を考えると信じられないですね。
これ、ほんとにそう思いますね。
個人的にはGoを気に入って愛用してるのですがもう半年で用済みですね。

書込番号:13102661

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/06/07 16:24(1年以上前)

>3Gモデルは、キャリア指定あるのでしょうかね?

ドコモとSBは同じ規格なので、SIMフリーで出すならこの2社対応になるでしょう。

AUは規格が非対応なので、涙目。w

書込番号:13102674

ナイスクチコミ!2


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 16:37(1年以上前)

>仕様、価格が発表された段階で、これほど好印象を持たれるハードは久し振りかもしれないですね。

正直なところを申上げますと、コレでUMDソフトもプレイ出来たらなぁ!と思います。
まぁ後方互換に拘る余り重くて高額なハードになってしまうことを思えばUMDドライブの廃止は納得できるんですけれど、せめてインストールできる仕様であれば…。

まぁPSPも使い続ければ良いんですけれどねA^^;


>新たに開発したアプリケーション「Party(パーティ)」を搭載いたします。

以前PSPがSkypeに対応した際に想い描いたのが、今回の「Party」のような運用です。
その意味でVITAは、PSPで果たせなかった「夢」を叶えてくれそうな気がしてワクワクしております。

>先日発表されたPS3用のサラウンドワイヤレスヘッドセットとBT接続したり……なんて使い方は出来ないのかな。

出来るでしょう^^
ただあのヘッドセットだとVITAより嵩張りそうで、CAPCOMから「モンスターハンター・ポータブル3rdHD」と同時発売を告知されているヘッドセットの方が(あの派手な色使いを除けばw→)相性が良さそうです。
http://www.e-capcom.com/mhp3/HD/
あ!でも外出先でゲーム機相手に話しかける姿はさすがに異様ですから、宅内で使用するのであればあの公式(?)ヘッドセットでOKなんですねw
http://us.playstation.com/ps3/accessories/wireless-stereo-headset-ps3.html
ただ一緒にupされているUSB機器(?)の写真が気懸りです;


>3Gモデルは、キャリア指定あるのでしょうかね?

私は聞き取れませんでしたし日本仕様は明かされていないので判りませんが、北米仕様はAT&T社の回線が利用されるようですね。
http://us.playstation.com/psvita/
ファミ通に云わせると「独占」だそうです。
http://www.famitsu.com/news/201106/07044771.html

書込番号:13102712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/07 16:38(1年以上前)

 あと、微妙なのは2011年末発売ってとこ。
クリスマス前には発売になりますよね?
手に入るならプレゼントにしようかな?

書込番号:13102714

ナイスクチコミ!3


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 16:42(1年以上前)

投稿して気付いたのですが、いつの間にか板題が「NGP(Next Generation Portable)」から「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) PCH-1000 series [Wi-Fiモデル]」に変わってますね。
さすが価格.com。対応が早いですw

書込番号:13102720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2011/06/07 17:00(1年以上前)

3Gタイプは、ソフトバンクの通信網が使えるモデルにはならないだろうねー。

書込番号:13102772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/07 17:07(1年以上前)

>クリスマス前には発売になりますよね?

ゴロ合わせ等でくるなら

1並びで2011年11月11日か
123で2011年12月3日 あたりですかね。

11月の発売はムリでしょうけど、12月上旬には発売してほしいですね。

書込番号:13102787

ナイスクチコミ!4


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/07 17:45(1年以上前)

3Gについて、SBは論外かな。(^_^;)
docomoかイーモバあたりですかね、auは無理だろうな。

書込番号:13102868

ナイスクチコミ!3


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 17:49(1年以上前)

>>クリスマス前には発売になりますよね?

>ゴロ合わせ等でくるなら

>1並びで2011年11月11日か
>123で2011年12月3日 あたりですかね。

従来PlayStationの履歴を顧ると、新機種ロンチの語呂合せはお約束ですよね!
11月11日の「111111」なら暦の上でも「先勝」と縁起良くしかも金曜日(ちなみに12月3日は土曜日&12月12日は月曜日)ですから、木曜日でないのが若干気になりつつも→けっこう濃厚な気がします。←何の根拠もないですけれどA^^;
ただ少しでも早く発売することで流通を安定させて、クリスマスやお年玉の時期には普通に店頭に並んでいてもらえると、欲しい身としては安心&買い与える身としては不安ですw

ところでロンチモデルは何色くらいになるんでしょうね。
黒は確定として、銀は厳しいにしても白は最初からリリースして欲しいです。

書込番号:13102879

ナイスクチコミ!2


plcuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/07 18:10(1年以上前)

私は30000円以下なら絶対買うと決めてたのでこの値段じゃ安すぎて今までのSONYを考えると本当に裏がないのか心配ですね
しかもPS3みたいに赤字になるような売り方はしないと聞いてますから
例えば本体が安い代わりにPSNは強制的に有料化、一部スペックダウンとか・・・
まぁSONYはPSVの為にもPSNを早く完全復旧させてセキュリティ万全にしないと
もしPSVの発売日にあわせて妨害くらったら本当最悪ですよ

書込番号:13102940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/07 18:14(1年以上前)

>ところでロンチモデルは何色くらいになるんでしょうね。
>黒は確定として、銀は厳しいにしても白は最初からリリースして欲しいです。

白はラインナップに入れて欲しいですね。

取り敢えずは2色ではじめて、PSPの様に時折新色発売が良いような気がします。

書込番号:13102951

ナイスクチコミ!4


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 PSを使いこなす 

2011/06/07 18:21(1年以上前)

今、調べたところSBからソニーエレクソンの機種が新規販売は出てないようなので、SB難しいかも知れませんね

書込番号:13102971

ナイスクチコミ!0


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 20:25(1年以上前)

ついに来ましたね。年末が楽しみです。

書込番号:13103401

ナイスクチコミ!3


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/07 20:46(1年以上前)

メモリやらバッテリー容量やら不明な点が多過ぎて現段階では何とも言えませんね
ですが価格面ではまず合格点といったところでしょうか、思ったより安かったです

僕は動画プレイヤ―として使おうと思っていたのでビデオコーデックh.264 AVCハイプロファイルに対応してくれたのは助かります、高画質かつ低容量の動画をたくさん持ち歩けます
メモリカードスロットって規格は何になるのかな?もうマイナー規格であるMSは使わないと思うけど

ゲーム機として、メディアプレイヤーとして最低でもゲームと動画を6時間は楽しめるだけのバッテリー容量にしてもらいたいです

書込番号:13103497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/07 22:16(1年以上前)

絶好のタイミングでの発表ですよね。モンハン祭り終わったし、3DS出たし、
もうPSPいっぱいいっぱいかな!って頃に。

あとは震災の影響を可能な限り回避して、潤沢な供給を期待したいです。
たのむよ!

書込番号:13103964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 23:06(1年以上前)

ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110607018/
仕様表にはメモリは未公開となってますね。
うう。本体に関してはこれだけが気になるなぁ。。。
後は持ちやすさも少し気になるかも。ゲームショーではプレイアブル出展される
のは間違いないでしょうからそこで触ってこようかな。
ダークソウルが何かの間違いでロンチでこないかしら。

書込番号:13104237

ナイスクチコミ!2


_Σ_さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 23:11(1年以上前)

スペック表を見て気になる点
・メモリスティックスロットがあるということは内蔵メモリはなしなのか?
・リチウムイオンバッテリー(本体内蔵) ということはバッテリーは交換不可なのか?

書込番号:13104270

ナイスクチコミ!2


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/08 00:05(1年以上前)

>・メモリスティックスロットがあるということは内蔵メモリはなしなのか?

内蔵ストレージの有無までは判りませんが、ソフトウエアの流通媒体がUMDではなくフラッシュベースのメモリカードになるとのことですから、単純にソフトを挿すためにスロットは必要ですよね^^
個人的には汎用式のメモリカードも使用できることを望んでいますが、もしかしたらVITA専用仕様になってしまう可能性も否めません。


>・リチウムイオンバッテリー(本体内蔵) ということはバッテリーは交換不可なのか?

私にとってVITAの数少ない気に食わないポイントがコレで、おそらく予備電池がリリースされるとしても不格好な外付け仕様になってしまうのではないでしょうか。

でもまぁ、PSPではあの手この手でシステムを非公式仕様にしようとする優秀な××が相変わらず次々と現れているようですからね。
SCEI自身 営利企業なのですし、ベンダーが得るものも含めて債権を守る権利と責務がある訳ですから、不利益となり得るセキュリティホールと同じ扱いで塞がれてしまったのだと思います。

VITAではこんなコトがないと嬉しいのですが、いずれまた英雄気取りの××が現れて、また不毛なイタチゴッコが我々を巻き込むんでしょうねorz

書込番号:13104574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/08 00:18(1年以上前)

PSPエミュレーターが動くそうですが、PSP Remasterに対応してくれれば良いですね。

書込番号:13104643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/08 00:45(1年以上前)

国内向けラインナップが気になりますね

PSP=モンハン
というぐらい、マルチプレイアクションがPSPに望まれているジャンルですから
・モンハン
・ゴッドイーター
これらが、いつ登場するかが普及への鍵になりそうですね

書込番号:13104764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2011/06/08 08:52(1年以上前)

正月はみんなでワイワイお喋りしながらゴルフ三昧かな^^

書込番号:13105433

ナイスクチコミ!3


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/06/08 13:05(1年以上前)

ん〜、安いという意見が多いのに驚いています。

確かに機能として考えると安いですが、携帯ゲーム機として考えると高いと私は感じます。
現行のゲーム機全般に言えますが本体価格の高さはゲーム離れの一因になっていると思えて仕方がないですね。

スーファミが出た頃と収入は余り変わらないのに倍する価格の物をゲームする為に買う人は限られるような・・・、
高機能化の為にソフトの開発費が高くなり過ぎて利益が上がらないから撤退するソフトハウスが増えるし・・・、
だからクソゲーすら出ないので選択肢が減って益々ゲーム離れが・・・、

この状況って映画トム・ハンクスのBIGで主人公が陥る状況そのままですね。

私としては高機能ゲーム機よりPS2互換でダウンロードでも良いのでPSとPS2のゲームが出来るゲーム機の方が欲しいです。
ソフトもノウハウあるから比較的安価に作れてそこそこ新作も出せると思うんですけどねぇ?

書込番号:13106113

ナイスクチコミ!4


_Σ_さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 14:32(1年以上前)

> 耀騎 さん
公式のスペック表を見て下さい。
PS VitaはPlayStation Vitaカードスロットとメモリーカードスロットがあります。
初期の発表ではPSP goのように内蔵メモリがあったような気がしたんですが
従来のPSPのようにカードスロットを付けたんですね。
バッテリー交換不可となったのは改造対策ですか。
PSPよりセキュリティーは強固になってると思いますよ。

書込番号:13106380

ナイスクチコミ!2


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/08 14:43(1年以上前)

>高機能ゲーム機よりPS2互換でダウンロードでも良いのでPSとPS2のゲームが出来るゲーム機の方が欲しいです。

100%Kooo1さんの嗜好に符合するとまでは申しませんが、初代PlayStationソフトも楽しめるPlayStation2並の携帯ゲーム機と云えばPSPですね。少し前までは入手困難でしたが、今なら普通に適正価格で購入できるはずです。
ゲームソフトにしてもPlayStation2から結構な量のタイトルが移植されたり新作リリースされたりしていますし、スーパーファミコン末期を想えば遥かに安価で遊び応えのあるものが、未だ大量に予定されています。
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html
対するVITAは更に次世代のPlayStation3に相当する携帯ゲーム機ですね。
SCEIの過去の履歴からして、量産効果の向上に合わせて値下がった(or機能追加された)マイナーチェンジ版もそのうちリリースされるでしょうから、発売と同時に購入せずに、まずは飽きるまでPSPを楽しみ続けるというのも選択肢の一つです。


余談になりますが、ココ↑↑で貼ったリンクを見渡したら、「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G」はUMD版とダウンロード版が同時発売されるようですね(←「モンスターハンター・ポータブル3rd」はどうなってるー???)。
無印を強請られてPlayStationストアの再開を待っていたのですが、この際なので夏まで待たせちゃおうかしら^^

書込番号:13106402

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/08 15:20(1年以上前)

>公式のスペック表を見て下さい。

本当だ!VITAカードスロットとメモリーカードスロットは別なんですね。
ウッカリ見逃していて失礼しました。
ただ1月末のNGP(仮)発表に於いても平井CEOのインタビュー記事に於いても、内蔵ストレージの有無には触れられていなかったようです。
http://www.playstation.com/psmeeting2011/spec_jp.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110128_423489.html

書込番号:13106514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/08 15:44(1年以上前)

安過ぎるはずです。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21584220110608
「3年以内に利益を出すことを目指す」と、また本体では儲け無しで販売するようですね。

書込番号:13106570

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/08 17:13(1年以上前)

有機EL、高速CPUなど高価な部品を使っているので3DSの3倍程の製造コストではないでしょうか。3DSの原価は1万円以下?3DSは15000円に価格を下げて対抗するのではないでしょうか。ディスプレイの解像度が高いのでトルネとの連携とアンドロイド端末的(キーボードが表示されるブラウザ、電子ブック、テレビのリモコン)な使い方が出来て欲しいですね。

書込番号:13106809

ナイスクチコミ!2


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/08 18:22(1年以上前)

>「3年以内に利益を出すことを目指す」

プラットフォームホルダーがそれでもOKなのだとしたら、消費者は、そんな贅沢な物を安価に購入できることを喜んでいればOKなんじゃないでしょうか。
ライバルがそれに合わせて値引いてくれるのであれば、消費者にとってはさらに喜ばしいことで、容易に複数所有できるようになれば不毛な論争も途絶えるはずです。
そうなることで市場が拡大してソフトが大量に流通するようになれば、プラットフォームホルダーだってロイヤリティで儲かるのでしょうし^^


>有機EL、高速CPUなど高価な部品を使っているので3DSの3倍程の製造コストではないでしょうか。

私の勝手な思い込みかも知れませんが、SCEI製のゲーム機はスペック表から解り易い機能を重視して開発されているのに対し、任天堂製のゲーム機は数字に現れない部分を重視して開発されている印象があります。
現在の次世代携帯ゲーム機では互いにライバルから学んだ痕跡が認められますが、それでも「ベストを目指すSCEIとオンリーワンを目指す任天堂」の図式は崩れていないように思います。
そんな全く異なるアプローチで開発された両社製ゲーム機を数字や文字群だけで比較するのは不適切で、そのハードの価格内訳も単純に比較してはいけないのではないかと思います。


メーカーにはメーカなりの根拠なり戦略があって希望小売価格を設定されているはずで、私たち消費者はその価格に見合ったものであるかどうかを判断すれば良いのであって、その裏側まで吟味する必要はないのではないでしょうか。
もちろん同じものを購入するのにA店とB店の何れが安いのか見極める必要はありますが、それこそ「価格.com」を利用すれば良いのですからねw

書込番号:13107040

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

みなさん

2011/06/07 16:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

Wi-Fiモデル、3Gモデルどちらにするんですかね?
悩みどころです。
3Gがどのような契約になるかですが。

書込番号:13102688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/06/07 16:48(1年以上前)

3G&Wi-Fi対応【29800円】とWi-Fi対応のみ【24980円】と発表がありましたよ【2011・E3】で・・・。
今から発売が楽しみです。

書込番号:13102738

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 18:01(1年以上前)

私は現状Wi-fiモデル狙いですが、今後の発表次第では3G対応モデルにブレる可能性も否めません。
そのあたり9月中旬頃にはハッキリできるかも知れませんね。
http://tgs.cesa.or.jp/

書込番号:13102914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/07 18:07(1年以上前)

こんにちは。

私はGPSを搭載している「3G/Wi-Fiモデル」を狙っていこうと思っています。

が、私も販売店や購入方法によっては[Wi-Fiモデル]に変更するかもしれません。

書込番号:13102926

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/06/07 18:13(1年以上前)

僕はwi-fiですね。モバイルルーターを持っているので3Gモデルは個人的にはもはや無意味です。
GPS必須なら別ですが、3Gモデルの定額プランが4〜5千円程度であればモバイルルーターの方が用途の幅が広くなって良い気がします。

だけどいずれテザリング実装されるかも?

書込番号:13102950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/07 18:38(1年以上前)

>3Gモデル

契約無しでも取りあえず買えるのだろうか?キャリアショップで専売?

マルチユース端子goのと互換があればよいけど(写真では縮尺がわかりづらい)

ネガティブなこと一つ。バッテリーが内蔵とのこと。goやスマフォのようなバッテリー狂騒状態になりそう。

どっちにしてもソフト次第かな、焼き直しのゲームじゃ却って嫌だ。

それはよいけど、年末までにstore再開できるのでしょうか?

「このサービスはあなたの国では利用できません」=storeにアクセスした時の言葉。

もう少し申し訳なさそうな言い方ってものがあるだろう。こっちが悪い事したわけじゃなし・・・

書込番号:13103024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/07 18:51(1年以上前)

ちょっと追記です。

私が狙っているのは、SIM無し「3G/Wi-Fiモデル」です。

私もドコモのモバイルルーターは持っているので、「3G/Wi-Fiモデル」が契約必須であれば「Wi-Fiモデル」購入の可能性が大です。

ただ、iPod touchを使ってわかったのですが、地図系アプリを使うとGPSが欲しくなるんですよね。
また、「3G/Wi-Fiモデル」にGPSを搭載したという事は、活用する機会を作ってくると思うんです。
第2の「PS3 20GB」の様にならない為にも、GPS付の「3G/Wi-Fiモデル」を選択しとく方が賢いかな?と思った次第です。
ただ、無線LANとGPSでは活躍の場が違いすぎるからどうなんでしょうね?


書込番号:13103062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/07 18:52(1年以上前)

自分家はパソコンがないので、3G版を買うべきでしょうか?「3G圏内ならどこでも」ってところに魅力を感じます。あとは3Gの通信速度が気になります、Wifiより遅いと思うんだろうけど…

書込番号:13103064

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/06/07 18:57(1年以上前)

多分ですが3Gモデルは正規購入となると、契約必須じゃないんですかね。
他タブレット端末同様、2年縛りの契約かと。

2年我慢するか、高い解約金払ってSIMフリー化、、、でしょうね。

書込番号:13103087

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/06/07 19:06(1年以上前)

>Blue-Phaseさん 

キャリアがドコモだと仮定すると、大まかに分けて下り7.5Mbpsと14Mbpsの2種類があり、端末によってどちらの速度か違いがでます。

VITAが14Mbpsに対応しているかどうかは分りませんが、たとえベストエフォードと言えどネット対戦等をする場合はそこまで必要ないです。ダウンロードするときは速いに越したことはありませんが。

ちなみに14Mbpsに対応したモバイルルータは現在ありません。

>Wifiより遅いと思うんだろうけど…

親回線の速度がどれだけかで違うのでなんともいえません。

書込番号:13103118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/07 19:09(1年以上前)

>3G版を買うべきでしょうか?「3G圏内ならどこでも」ってところに魅力を感じます。あとは3Gの通信速度が気になります、Wifiより遅いと思うんだろうけど…

ドコモはエリアが広いですよ。今まで圏外で使えなかった事はありません。

現在の通信速度は平均1Mbps前後で、調子良いと2Mbps前後出ます。
PCやiPod touchでWebブラウジングする程度ではとくに問題ありませんが、100MB超えのデータ等のダウンロードには向きませんね。ムリして30MB程度までです。

書込番号:13103130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/07 19:27(1年以上前)

3Gでゲームをダウンロードは不向きですかね。もし通信速度が遅すぎたら、あまり3G版に魅力がなくっちゃいますね(;^_^ 今後の続報に期待です。あとは3G版が「どこで販売するか」が気になります。契約必須みたいですからドコモショップで売るんですかね(笑)

書込番号:13103192

ナイスクチコミ!0


jam1234さん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/07 19:31(1年以上前)

迷いますねえ。
GPSの判断によりアイテムドロップ内容が変わったりするゲームなどがでてきたら
3G搭載モデルにしたいですねえ。


3Gをモバイルルータにする場合。今のdocomoならこの二種からですね。
・Xi(最大 受信37.5Mbps 送信12.5Mbps/一部屋内では受信最大75Mbps)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/bf01c/index.html#p01
 ↑参考:ゲーム機対応最新型
・テザリング対応スマートフォン
 Xperia arc/acroなどは最大 受信14mbps 送信5.7Mbps
 P-07Cなどは最大 受信7.2Mbps 送信5.7Mbps


ちなみに、以前あった「PSP対応」など記載されているモバイルルータを。
・Xi「非対応」モバイルルータ 最大 受信7.2Mbps 送信5.7Mbps http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01c/index.html


モバイルルータのなかでもXi「対応」の最新のものが
受信37.5Mbps 送信12.5Mbpsのスピードを得られる様子。

参考までに…
自宅に設置するwi-fiであれば今価格コムで一位のバッファロー製品であれば54Mbpsです。


そして予測ですが…
最大 受信14mbps 送信5.7Mbpsのスピードがはじまったのは
Xperia arcがはじめての対応機種なんですね。
Xperia acroも同じく対応で、
PS suiteですっけ?のための新しいスピード(6月から)だと聞いています。

おそらく、PSVも3Gのスピードは最大 受信14mbps 送信5.7Mbpsではないかと思われます。
年内発売が待ち遠しいです!

書込番号:13103211

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/07 20:26(1年以上前)

自分もモバイルルータを持っているので
Wi-Fiモデルで良いかなって思っていましたが、
皆さんの意見を聞いて、迷ってきました。

あれこれ迷うのも、又楽しいですが・・・

とにかく、発売が待ち遠しいです。

書込番号:13103404

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/07 23:36(1年以上前)

現時点では詳細がわからないので…。
まぁそれでも、多分3Gついてないほうにすると思います。よっぽどのことがない限り。

書込番号:13104418

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/08 00:23(1年以上前)

>3Gでゲームをダウンロードは不向きですかね。

有線接続と較べたら無線接続なんてどれも同じ←なんて申すと語弊があるかも知れませんが、私は過去に2度ほどPlayStationスポットで1GB超えのソフトのダウンロードしようとしたことがあるのですが、1度目は通信が不安定で挫折&2度目は驚くほど長時間を要して懲りました。
ただ、VITAが3G通信を視野に入れた段階で、ダウンロード版の圧縮方式も見直されている可能性がありますので、もしもVITAを入手したら3度目の正直を狙うかも知れませんw

書込番号:13104666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング