PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2013年4月13日 17:10 |
![]() |
10 | 1 | 2013年4月7日 14:14 |
![]() |
3 | 0 | 2013年3月11日 12:45 |
![]() |
205 | 47 | 2013年2月24日 05:29 |
![]() |
26 | 13 | 2013年2月20日 22:20 |
![]() |
30 | 13 | 2013年2月18日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
2.10が出ましたね。
出先で3G通信する私としてはシステムアップデートするまで
他のPSN通信必須ソフトが遊べなくなるのは何とかして欲しいところです・・・。
少ししか触ってないですが
挿してあるvitaカードのアイコンが右上に出るようになりましたね。
何気に便利です。
5点

フォルダ機能が追加されてて便利だなと思ったが
10個しか入れられないのか・・・。
書込番号:16000650
1点

情報ありがとうございます。来ましたね。
リンク貼っておきます。
http://www.jp.playstation.com/psvita/update/
個人的にはnasneにバックアップ&リストアできるようになったのが大きいです。←PSプラスどぉしましょA^^;
あとブラウザがストリーミング再生に対応したのも何気に嬉しいですね。
>10個しか入れられないのか・・・。
ちょうどPS Vitaの一画面分ですね。
私は「ウェルカムパーク」「ネットワークオペレーター」「uke-torne」など普段ほとんど使わないアプリを放り込んでおこうと思います。
書込番号:16000743
2点

HP中の動画が再生できるようになったりと、かゆいところに手が届く感じの
ブラッシュアップといったアップデートですね。
個人的にはホーム画面のレイアウトがメモリーカードに保存されるように
なったのもうれしいです。
>10個しか入れられないのか・・・。
1フォルダに10個というのはちょうどvitaの一画面分で感覚的にも分かりやすく、
十分だと思います。
開く時もさらに奥の子画面を開く感じで視覚的にも分かりやすいと思いました。
ただ10個入れたフォルダのフォルダアイコンが蝶のような複眼の目を連想させて、
デザイン的にもうちょっと何とかならなかったのかな…と思います。
書込番号:16004007
1点

私もメモリーカードにレイアウト保存される点が一番の収穫ですね。
今まで複数枚運用を躊躇させるような動作だったので、これで心置きなく増設出来そうです。
そろそろ64GBのカードとか出ないですかね?
2枚運用よりも1枚運用の方が楽なので。
書込番号:16004037
1点

今回地味に大きかったのはフォト機能の閲覧部分。
大きな解像度の画像を拡大した時、従来はボケでたんですが、今回から拡大率に応じてくっきり表示されるようになりました!
これ、SCEに発売当初から改善をお願いしてたのでとても嬉しいですw(次はジャイロの強制回転を切らせて欲しいな)
ま、これでやっとPSP並になった、とも言えるんですが……。
書込番号:16011579
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
ふらっと立ち寄ったSofmapで3G/wifiモデルが\13,000の値札がついていたので
部品欠損かギズが酷いか作動に問題ありなのかと思い店員に質問した所
背面に爪で2箇所押し込んだ様なキズと多少のコチ傷、そして前の方が喫煙者らしく
使用しているとヤニ臭がするのが大きな理由でした。
画面はキズが無く更にその日は中古ハードが1,000円引きで\12,000なら
割り切れると思い購入しました。
ダウンロードで体験版のみで遊んでいますが、そのうちソフトは何か購入しようと思います。
5点

購入おめでとうございます。中古とは言えブルーが12000円とは安いですね。
なかなか多くの人の琴線に触れるゲームソフトが出て来ない不遇のゲーム機ですが
(最近の新作ラインナップにはなんとなく往年のPC-FXを彷彿とさせるモノが…(^^;)
動画プレーヤ、特にテレビ放送録画の持ち出しプレーヤとしてかなり優秀です。
nasne等の導入も検討されてみてはいかがでしょう?
書込番号:15988873
5点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]
ソニーストアで入荷待ち表示ですが購入手続きできました。
日時指定が13日から指定できるので、案外とすぐ届くのかもしれません。
定価ですが色にこだわる方は見てみてください。
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
年末に値下げしなかったんで、当分先かと思って買ったのに・・・
まさかこんなに早いとは・・・
買ってまだ二ヶ月だよ。
PS2の悪夢再び【PS2は買って一ヶ月で値下げ発表しやがった】
商品には満足しておりますが、買うタイミングが残念です。
4点

PLUTO10さん、残念したが、
でも年末年始とか楽しまれたと思いますので、元は充分にとられたかと思います。
(と、いうことにしませんか?)
PLUTO10さんのコメントには、ほんとに残念でしたということが伝わってきますが、
これからしばらく、この板も荒れるでしょうね・・・。
値下げしたら、通常祭り状態になることが多いので。
書込番号:15783726
10点

最悪です。PLUTO10さんはまだ全然ましです。
今まで欲しいタイトルが無いが為にスルーしてきましたが、
2/28からサービスの始まるPSO2 vita版にあわせて、
昨日購入したばかりなのに、このタイミングは本当に酷い・・・。
まだ一度も遊んでないのに開封して動作は確認済み。
完全に中古ですよねこれ。はぁ・・・。
何らかの優待キャンペーンは無いんですかね。
書込番号:15783780
10点

3G版を買わなかっただけましだったかもですね。
3G版もWiFiオンリー版も19,980円になりましたからねぇ…
書込番号:15783815
1点

値下げが気になるなら
値下げ直後に購入すればいいのに。
書込番号:15783829
2点

無知で失礼しました。
WiFiオンリー版の方が高価だったなんて知りませんでした。
書込番号:15783835
1点

買いのタイミングが合わなかったですね。私も見誤る事はよくあります。
書込番号:15783842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格改定ということで、ヤマダ電機の1万円引きセールは終わりそうですね。
実質的な値段を考えると価格改定前のほうがヤマダ電機で買った場合お得なので、その時に買っている人はとてもラッキーですね。
私は、去年8月に28800円でポイント20%とみんなのゴルフ6とメモリーカード4GBも同時購入すると7000円引きだったので支払い自体は26000円ほどでポイントがついて実質20000円ちょっとで購入できてとてもラッキーでした。
書込番号:15783845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しい時が買い時ですよ♪
楽しめたこの2ヶ月は、後から大枚はたいても買えません。
言い換えれば、
もしもこの2ヶ月があんまり楽しめなかったのでしたら、
本製品を買った事自体が間違いだったという結論です。
満足されてるんですから、いいじゃありませんか(^^)
書込番号:15784227
4点

とりあえず金返せコールぐらいはしましょう。
自分はしてきましたよ。
書込番号:15784267
3点

この値下げで、本体が売れてソフトが充実すれば、うれしいですね。
3GモデルとWiFiモデルが同じ値段で、新色のアイス・シルバーがWiFiモデルのみみたいなので、
3Gモデルはフェードアウトする気なんですかね?
書込番号:15784487
1点

完全燃焼さん
3G/Wi-Fiモデルのほうが高いですよ。
同じ価格だったら、3G/Wi-Fiモデルを
買いますよね。
3G回線は使わなくても、GPSはあったほうが
便利ですから。
書込番号:15784719
3点

「ソウルサクリファイス同梱版」等の今後発売される商品を予約された方はどうなるのかしらね。
公式サイトを確認するといつの間にか修正されていてビックリしましたわ。
小売店さんは大変ですの。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10006.html
書込番号:15785141
1点

最近思うんですが、値下げしたあとにそれまでのユーザーを保護するという形の対応がありますよね。例えば3DSのアンバサダーだったり。
それってどうなのかと思うんですよね。自分が買ったタイミングが悪いだけでなんで金返せってなるのか意味不明です。
これもある意味ゆとりなんですかね〜。
書込番号:15785270
10点

既存ユーザーには謝罪すら無しか
SCEに比べて任天堂は良心的ですね
書込番号:15785367
2点

>既存ユーザーには謝罪すら無しか
値下げするのに謝罪なんてするわけないでしょww
むしろ今まで値下げしてなかった事に対して謝罪すべきです。そのおかげで全く売れなかったわけですからね。
もちろんソフトがない以上この値下げでもVitaは売れないでしょうけどねww
書込番号:15785495
11点

値下げしたくらいで謝罪なんか必要無いでしょう。
書込番号:15785506
10点

To:kakaku.com.jpさん
今回の値下げ発表については同意ですの。
但し、3DSの場合、過去に社長が「一番最初に応援してくれる人が、『オレは先に応援して損をした』って思わないようにしたいなあとずっと思ってきました」などのお話を公式な場でされていた中で、発売日から半年も経たずに大幅な値下げを行ってしまいましたわ。
この状況では、多くの方々からクレームが寄せられる事は明らかでしたので、少しでも怒りの矛先を変えようとして「アンバサダー・プログラム」によるフォローを行ったのだと思いますの。
普通は様々な努力によってコストダウンした成果を販売価格に反映させるのですが、3DSで初めに行われた値下げは明らかに本体を売る「餌」として、「一番最初に応援(購入)した方々」を裏切る行為だったと言われてますわ。
個人的に「コストダウンによる値下げ」は賛成ですが、3DSの場合、タイミングや値下げ理由を含めてフォローできない状態だったと思いますの。
これを機に任天堂さんに対する考え方が変わった方も多いのではないかしら。
<参考記事>
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol4/index.html
書込番号:15785550
11点

3DSよりVitaの方がハードとしての性能がはるかに高いのでこれはいいニュースですね
書込番号:15785775
9点

発売から1年ちょい後の値下げは普通だと思いますよ〜
PS2もGCも確か発売1年から1年半くらいで値下げされてから買いました
PS3は流石に3万円まで下がってから買いましたけど…
VITAは良いハードですが、もう少しRPGが欲しいですね〜
ハンティング系も良いですが今回の値下げを機に色んなジャンルのソフトがそろったら嬉しいです
書込番号:15785785
8点

発売当初にPSVITAのwi-fiモデルを24980円で購入をした自分にしてみたら
今回の値下げの値段が19980円で収まってくれて良かったと思いましたよ。
1年2ヶ月分の楽しみを
5000円程度での金額で先行投資済んだと思っているから
今回の値下げに関して
そんなに残念な気持ちとか悲しい気持ちとかしないんだよね
むしろ値下げをしたぶんだけ
PSVITAに使われている部品の品質が下がってしまうかも知れないから
値下げされる前の部品の品質が良い初期型のPSVITAはある意味貴重品になるかも知れませんよ。
書込番号:15785878
7点

7インチぐらいでタブレット兼用のフルHDのPS Vitaが欲しいですね。
AndroidとVita OS、両方載せれば完璧です。
現行機をさばいた後、何か考えているかもしれませんね。
nasneの端末としてのPS Vitaは最高(もともとゲームはしないので)です。
操作性やレスポンスがすばらしいです。
欠点はPS3に接続されているトルネの操作(PS3のトルネからはnasneの操作が出来る)ができないことです。
書込番号:15785920
5点

せめて、価格改定前に購入したユーザー向けに特典があればよかった。
readerstoreも新規登録でポイントだし、psstoreも初めてのダウンロードでポイント
進呈だし、ちょっとは既存のユーザーのことも考えてほしい。
書込番号:15786096
2点

まともなスレッドが、
「金返せ」発言に起因して
あっちのメーカーはこっちのメーカーは
あのハードはこのハードは
と、言い合うしょうもない言い争い残念なスレッドになりましたね〜。
書込番号:15786113
10点

先日ヨーカドーのゲームコーナーで、スターターパック(3G/Wi-Fiモデルに、みんごる、4Gメモリー付)
が19,800円で売られていたのを購入しました。
異様に安いと思っていたら、そういうことだったのか?
書込番号:15786143
3点

vitaは最新のタプレットと比較したら既にたいした事ない性能ですよ。
a9のクアッドコアなんて、a15のクアッドコアに比べたらゴミみたいなもんですから。解像度もqHDですし。
ただ、次期携帯機器もarm系チップセットを積むでしょうから互換性は保たてるあたりはいいと思います。今スマフォで需要があるためソニーが黙ってても性能の良いarm系CPUがてるので、良い所に目をつけたなとは思います。
書込番号:15786489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値下げしたところでメモカは別売り、コンテンツも知育ゲームとエロゲーしかないんで売れないのに(笑)
書込番号:15786539
3点

PS VITA本体の値下げも嬉しいですけど、正直メモリーカードの値下げもして欲しいですね(>_<)
メモリーカード高過ぎ(笑´∀`)
書込番号:15787321
7点

xhmx11さんと全く同意見です。
どうせならBDレコーダーとの連携とかやりたいんで32Gのカードが欲しいんですけど、
価格コムの最安値でも今日現在でも7580円もしてて結構な出費なんですよね。
似通ったサイズらしいんで、どうせなら専用のメモリーカードじゃなくてマイクロSDカード
とかにしてくれていたらよかったのに…。とか思ってしまいます。
まぁ、結局、やりたいゲームが出てきたりしたら。
ブツクサ言いながらも買ってしまうんですけどね。
書込番号:15787458
1点

ユーザーが増えないことには
ソフトの発売も増えないでしょうから
値下げは良いことだと思います。
ドラクエシリーズをDSに持っていかれましたが
「数は力」ということか…。
書込番号:15787466
2点

そうなんですよね、
ハードが売れないことにはサードパーティのソフトも増えないですしね。
PSPよりも販売数が少ない状況でしたし
値下げはちょうどいいタイミングだったと思います。
書込番号:15787730
3点

>kiznaさん
なるほど、そういう経緯があったのですね。
任天堂のは値下げするのがあまりにも短すぎた対応したということですよね。さすがにVITAはかなり経ってますのでアンバサダーする必要もないと思うんですよね。
書込番号:15788242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とりあえず金返せコールぐらいはしましょう。
>SCEに比べて任天堂は良心的ですね
>せめて、価格改定前に購入したユーザー向けに特典があればよかった。
任天堂のあの対応がこの様な馬鹿を産んだんだねw
書込番号:15788551 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

過去にはネオジオポケットカラーっていう白黒版販売直後にすぐ販売開始したハードがあってだな・・・・。
それに比べたら1年後の値下げくらい許容してあげないと。
値下げしても使用可能ソフトは同じなんだし。
書込番号:15789642
3点

価格改定発表前にメモリーカード、ゲームソフト含めて全部売ってしまったのは間違いではなかったかも・・・。
それはともかく、価格据え置きで内蔵メモリを付けてくれる方が有りがたかったんですけどね。
書込番号:15789928
2点

今さら値下げしたところで並大抵の努力では3DSには近づけないでしょうね。
3DSでは豊富なDSソフトも使え、タッチやペンの操作を長年に渡って知らしめてきましたけど、
VitaはUMDが使えないから、過去のUMD資産をすんなり使えない。。
スマホやタブレットが爆発的に普及し、進化もめまぐるしいこの時代、Vitaのできることって真新しくないんですよね。
Vitaでスカイプやニコニコ、レコーダー連携機能持たせてもスマホの二番煎じにしか見えなくて。。
あと本体デカすぎ!電車の中で見るゲーム機は3DSやPSPばかり。
キラー級ソフトが出ないことには本体と高いメモリーカードを買う意欲は訪れにくいと思います。
むしろXPERIAにVita機能付けたほうが売れると思っています。
発売日に定価で買った私の愚痴でした。苦笑
でもスリムタイプが出たら買い替えますよ、ソニーさん^^
書込番号:15793558
3点

> むしろXPERIAにVita機能付けたほうが売れると思っています。
売れないと思います。SO-01Dで実証済みです。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01d/
3DSも値下げ前は見向きもされませんでした。
PS Vitaは3DSに比べて、ゲーム以外の使途が多いので
ほぼ同じ価格帯だったら、3DSとよい勝負をするのでは?
私は、3DS、PS Vita、スマホ、タブレット
すべて持ってますが(笑)
書込番号:15793852
2点

>発売日に定価で買った私の愚痴
一年後の価格低下はこのご時世当たり前だと思いますよ。
私も発売日に予約してまで購入し、さらにもう一台購入して子供と遊んでいる身ですが、
この1年間で十分楽しませてもらったと思っています。
私は新規ゲームがやりたい口なのでVITAはある意味新規ゲームの比率が高くて、しかも良作も含まれている優良なゲーム機だと思っています。良作率は比較的高いと思いますよ。
絶対的なゲーム本数は少ないのでいろんなニーズにこたえるまでには至らないとは思いますが。
今月末にはPSO2が出ますね。私の本命ソフトです。
書込番号:15794233
4点

値下げは順当と言うより遅すぎたと思いますねw
おまけにこの値下げでVitaが巻き返すとはとても思えないww
ソフトがなければ消費者は結局は買わないでしょww
3DSのように売れないとわかった段階で値下げするべきでしたねw
それよりもSCEが何故ソフトをもっと作らないのかが不思議ですw
これじゃいつまで経っても売れないでしょ^^;
このままスマホに完全にユーザーを持っていかれるのは間違いないでしょうw
書込番号:15794367
1点

>このままスマホに完全にユーザーを持っていかれる
ゲームに限って言えば、スマフォが搾取系オンパレード状態なので地雷が多すぎて敬遠も多いと思いますよ。
なんでもできると思いがちですがどれもそこそこしかできないので、PCもゲーム機も結局残ってしまう、そんな感じです。
みんなが群がっているのでそこから新しいニーズが生まれてくるところはありますね。
スマフォ発展の原動力ですね。vitaにもほしいところです。
書込番号:15794563
4点

PCとゲーム機は全然違いますよww
いくらタブレットが普及したからと言って企業はPCを使うし、タブレットは出来る事が限られてるからPCが無くなる事は当分はないでしょうw
でも出来る事が限られてるゲーム機はその内消滅するでしょw
書込番号:15794590
1点

今のスマフォよりはまともなゲームができるという意味ですよ。
vitaにしても3DSにしても。コンテンツ力ではまだまだだと思いますよ。
まあ、なんでも集約したそうなので反論はしませんが。
個人的にはvita云々は抜きにしてゲーム機がなくなる世の中は正直つまらないなと思っています。
それに代わる楽しみが生まれるなら別ですが。
書込番号:15794619
3点

Vitaにコンテンツ力があるんですかww
コレは驚きです^^;
ゲーム以外にできる事はあってもスマホと比べて中途半端だし、ソフトも1年経っても100そこそこで少なすぎてやりたいソフトがないww
このソフトの数じゃゲーム機としては最低だと思いますよw
Vitaは発売日に買いましたけど、アンチャーテッドやって思ったことはジャイロに、タッチパネルは既にスマホでやっていたので何も真新しいもなく今更って感じでした。
むしろスマホじゃそこそこしかできなくて、おまけにコンテンツ力もある商品が何故こんなに売れないのか不思議ですねw
普通コンテンツ力があれば売れるはずですよww
書込番号:15794650
2点

確かにやりたいソフト少ないんですよねー。
PS4の最適な連携デバイスってことになってるみたいだから
その辺でもっと面白いコンテンツがでてくることに期待大!
書込番号:15795740
1点

Cortex A9で2万というとNexus7が代表的だけど、玩具としてどっちが魅力的かというと…^^;
コントローラーもスマコンとか出てきてるしね。Xperia Zも凄いスペックだし、Xperiaの外部機器としてゲームコントローラーを売った方が良いかもね
書込番号:15795752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。Cortex A9クアッドですね
書込番号:15795761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むしろスマホじゃそこそこしかできなくて、おまけにコンテンツ力もある商品が何故こんなに売れないのか不思議ですねw
「絶対的なゲーム本数は少ないのでいろんなニーズにこたえるまでには至らないとは思いますが」と書いた通りですよ。
いろいろな種類の良作コンテンツが必要って事ですね。
書込番号:15796108
1点

というか、開発者としても低コストで高利益が見込めるソーシャルゲームが一番売れてるみたいですね。
3DS・Vitaなんて小さな枠だけで争ってる場合ではないのかもしれませんね。
10年前に比べて小さな枠と化してることは、間違えなく事実なはずですから。
私はソーシャルゲームすきじゃないんですけど(汗)
書込番号:15809250
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
かなり急ですが、今日何らかの発表があるみたいですね。
http://www.jp.playstation.com/cp/2013spring_psvita/
新作ソフトの紹介が中心だと思いますが、メモリーカードの値下げや
Kindleのようなプラン(PS Store内の通信無料)が用意されれば嬉しいです。
最初からその辺りに手が届いていれば、現状も違ったと思うので、
今回の発表次第でいろいろ大きく変わるでしょうね。
1点

例のLTE対応モデルじゃないですかね?
薄型軽量になれば良いのに。
書込番号:15782790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新ハードの可能性も近々にはありそうですが、
20日を外してきたので、サービス系のような気もします。
まぁニンテンドーダイレクトくらいの期待感ですね。
書込番号:15782948
1点

結局今月末から
@シルバー新色
Awifiのみ/wifi 3g共に19980円に値下げ
Bシルバーはファンタシースターポータブル(?)同梱版も同じ価格
といった発表でしょうか?
書込番号:15783254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
失礼しました
上の方によるとAの値段を間違えてたみたいです。
偽の情報ですみません。
書込番号:15783272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

19,980円ですね。
春の新作に合わせて値下げして普及を図るみたいですね。
そのくらいのカンフル剤は必要な状況でしょう。
PSO2はかなり貢献するのではないかと思えるソフトでした。
がんばってもらいたいですね。
書込番号:15783294
1点

WiFi版が欲しい人には良い知らせですね。
3G版はヤマダの特価より実質上がってしまうのかな。
メモリーカードの値下げもあれば合わせ技ですが。
これでVitaが盛り上がっていくならまあいいですね。
書込番号:15783326
3点

シルバーの色がすごくソニーらしくて最高ですが、ファイナルファンタジーは私にとっては余計なゴミだから売り飛ばしますね。
どうせならウォークマンのアイスブラックのような色も出して欲しかった(>_<)
ソニーも最初からこの価格で売るべきだと思うし、ウォークマンZも最低Fシリーズ同額まで下げて欲しい。
書込番号:15783458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

vitaを買って1年ぐらいになります。
ゲームもそうですが、動画再生で活躍してくれているのでユーザーが増えて
ソフトや大容量のメモリーカードが出てくれることに期待します。
書込番号:15784528
2点

一部店舗の独自値引きキャンペーンを除き、2つのモデルが同額になってしまうと「Wi-Fiモデル」よりも「3G通信環境」と「GPS機能」がある「3G/Wi-Fiモデル」の方がお得に感じてしまうのは私だけかしら。
サイトにある映像を視聴していると最後に「ダンガンロンパ」シリーズの「モノクマ」学園長が登場したのが意味深ですわね。
書込番号:15784805
2点

ファイナルファンタジーじゃなくて
ファンタシースターですよ。
DL版は無料だし、
パッケージ版に付いてる豪華7大特典は同梱されないみたいだし、
オンライン専用ソフトだし、買い取ってくれる店は無い気がします。
書込番号:15789225
7点

先日、ヤマダ電機のウインターキャンペーンでwifiモデルに当選したばっかりです。
値下げするのですね。
苦戦しているとは聞いていましたが・・。
書込番号:15793656
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

2月20日発売ではなく、発表だと思います。
PSシリーズは、1年くらいでモデルチェンジするので別に驚きません。
書込番号:15762399
4点

それ確かガセネタ情報らしいですよ。
その記事に載ってる本体画像は開発キットの画像ですし、大分前からあります。
同サイトの2012年11月26日の記事に開発キットと市販機の比較画像があるのでみてみるといいかも。
書込番号:15762689
4点

情報ありがとうございます。
ご紹介いただいたリンク先の記事を興味深く読ませていただきました。
4G対応は然もありかと思ったのですが、現状の私はFOMAハイスピード並でも不便を感じておりませんし、むしろ4Gをサポートされたことで20MB制限がどうなるのかの方が気になります。
4G対応によってPS Vitaの通信サービスが強化されて、3G/Wi-Fi版ユーザーもそのお零れを貰えるのだとしたら大歓迎ですw
それから、筐体下側に増設されると云われている端子も気になりますね。
PSPがそぅだったようにHDMI経由の映像出力が可能になる(?)のは解るのですが、USB(ミニB?)端子の目的は?…。
個人的には、電力消費を抑えるとか充電池容量を増加させたりとかして、稼働時間の延長を図ったモデルの方が嬉しいのですが…。
書込番号:15762765
2点

>その記事に載ってる本体画像は開発キットの画像ですし、大分前からあります。
あら…そぅなんですかA^^;
どうりで筐体下部が異様に角ばっているとは思いましたが…w
書込番号:15762796
1点

新型VITAとか、PS4とか、色々な噂が飛び交っていますね。
これもSCEへの期待感のあらわれ?
書込番号:15770166
1点

このネタが仮に本当だとしたて、
妙に太くないですか?(笑)
仕様云々以前に、これは嫌だなー。
今の重さ大きさでも私は嫌なのに(^^;
まぁネタでしょうし割り切れば楽しい記事です。
しかし、これにしてもPS4にしても…
PS3やVITA発売前の噂は、
噂とわかってももっと盛り上がったのに(熱く語る人も多かったのに)、
いまいち盛り上がらないなぁ…(- -;
ファン離れを感じる今日このごろ。
書込番号:15772658
2点

真偽の程は不明ですが、20日の発表までは購入は控えた方が賢明でしょう。
書込番号:15773506
1点

Vitaは新型出すより、ソフト出してほしいです。
仮に新型出すにしてもインターフェイス増やして同じ価格で出してもどうせ売れませんよww
それよりもSCEがVitaのソフトをわずか10枚そこそこしか出してないのが疑問です。ソフトメーカーが出さないのならせめてSCEがソフト作ってくれればいいのに、何故こんなに消極的なのか不思議です。
1年でカード式が全部で100枚そこそこ^^;
こんなスローペースじゃね
書込番号:15775089
2点

>VITA発売前の噂は、
噂とわかってももっと盛り上がったのに(熱く語る人も多かったのに
懐かしいですね(笑)価格予想とか自分も勝手に盛り上がり
なにがなんでも、発売日ゲットしたろと楽しかったな、、、
>新型、出すよりも、ソフト出して欲しい。
激しく同意(^^;
書込番号:15775657
1点

個人的にはVITA用外付けUMDドライブの発表をしてくれるのを期待する。
書込番号:15780113
2点

テザリングしたスマホ経由で何ら問題ないし、VITAが一般受けしていないマニア向け筐体状態で新型に移行するのはマイナスだと思うけどね。それも4Gにするってだけの話なら。
どちらかというとPS4の方が現実味がある気がするけど、ぶつ森・モンハン級がない今の状態ならVITAは、ゲームはしないけどトレンドに敏感な一般受けソフトを模索する方が先だと思う。
今の世の中、一定月額の通信費を払ってまでゲームをやる層はマイノリティでしょ。とにかく器が売れないとお話にならない。VITAが優秀か劣悪かが問題ではない。
書込番号:15780873
2点

商品コンセプトから考え直す必要があるんでしょうね。
せっかくハード本体は良いのにメモリーの仕様の問題や動画への対応の遅さとか、昔からずっと後手後手に回ってる感じ。
今やこのハードを生かすコンテンツはゲームだけではなく、巷に溢れ返っている。しかし、せっかくトルネやBDZで取った番組をモバイルで見るのVitaがいいなと思っても、今のゲーム機という商品フォーマットのままでは、他の汎用モバイル端末とは異なり職場で机上には置けない。このままでは、このところメディアサーバー化著しい?PS本体との関連性さえ(少なくともビジネス的には)薄れて行ってしまうでしょう。
そうかといってゲームのこだわっている?割にはゲームの増え方は超亀足。どうしてもゲーム機のスタンスを残したいということなら、たとえば「本体にはジョイステックはつけない。その代り外付けのジョイステックはUMDドライブ内臓で、合体時の重量&価格が現在と同レベル。またその外付けインターフェイスは一定程度オープンにし、エコシステムを構築するための取り組みも同時に行う」ぐらいは少なくともやらないと、商品として生き残れないように思う。
いずれにしても、成功(or勝利)までのロードマップや、そこに至る資源投入の算段が付かないなら、今後もこのままの不完全燃焼な形でずるずると引き伸ばさない方が、ソニーのためでもあり、ユーザのためにもなる。そんな切羽詰まった状況であることを十分自覚すべきではないだろうか。ちょっと辛口になってしまったが、一発逆転に向けぜひ頑張ってほしいと切に願う。
書込番号:15783709
3点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


