PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 8 | 2011年12月22日 21:16 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月21日 19:07 |
![]() |
6 | 2 | 2011年12月21日 07:58 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月20日 22:50 |
![]() |
37 | 10 | 2011年12月20日 00:35 |
![]() |
12 | 3 | 2011年12月18日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
vitaからのテスト書き込みです。問題無く価格コムはmyページ含め閲覧できるのでこの書き込みも問題ないと思うのですが。。
改行とかもちゃんとできてるよね。
内容のない書き込みですみません。
10点

あぁ。こういうページが手軽に見れたり、書き込みができればいいなと思っていたので
こういう投稿はとっても参考になります。
きちんと書き込めています。
PSPも持っていないので、Vitaとどちらにするか迷っていたのですが
ブラウザが快適か否かがとても重要な要素でしたのでうれしいです。
入力はキーボードとは比べられないと思いますが、携帯などと比べてどうでしょう?
よろしければ感想をお願いします。
書込番号:13905653
2点

自己レスですみません。問題なさそうです。
ちなみに横画面のvitaだと、pcサイトの価格コムがちょうどよい見やすさの解像度。拡大の必要もありません。(^^)
書込番号:13905662
3点

入力自体は簡単です。qwertyキーボードなので早いですよ。流石にブラインドタッチとはいきませんが。問題は横画面であることと、本体がそこそこ大きいので両手が必要なのが携帯と比較した場合の難点でしょうか。入力自体はこの手のもので最速かもしれません。Bluetoothのキーボードとかが必要になることはないと思います。と、こんなかんじでやりとり可能なレベルでは使えています。
書込番号:13905699
4点

(この書き込みはパソコンからです)
ピンボケしていますが、写真を貼っておきます。ブラウザを拡大表示していない素の状態です。
複数のページを開いて切り替えも簡単なのでゲーム機のおまけブラウザとしては及第点でしょうか。youtubeが見れるようになるとさらに良いのですが。。後、wifiならともかく出先でサクサク使うには定額契約しないと速度的にモッサリと思うでしょう。
後、でかいのとこのキーボードでは(真面目に打ったらとても早いけど)電車の中で立ったまま操作は辛いものが。。私は片手操作はあきらめました。
書込番号:13905845
3点

とても参考になる良い情報を皆さんありがとうございます。
これからのゲーム機は情報端末としても使えないと落第だと思います。
従って、ネットの早さも購入の一大ポイントです。ブラウザがヨチヨチでは先が暗いです。
書込番号:13906796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とても丁寧なお返事ありがとうございました。
画像を見る限り、思った以上に快適そうです。
確かに今時片手でサクサクがいいのでしょうが
ちょっとしたネットサーフィンには十分に感じられました。
こんなに早く詳しい情報が得られると思っていなかったので、本当に助かりました。
書込番号:13907214
2点

PS Vitaにはスクリーンショット機能がありますので
そちらで撮影された方がわかりやすいと思いますよ。
ちなみにやり方は
「スタートボタンとPSボタン同時押し」です。
書込番号:13909401
2点

>H3rxMTFNAjさん
お返事が遅れて失礼いたしました。
キャプチャできる事を気付いていませんでした。ご教授いただきありがとうございます。
次何か機会があればキャプチャでアップします。
書込番号:13927999
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
PCH-ZHS1の口コミで書いている件の転記ですみませんが、周辺機器は見ている人があまりいないようなので、こちらにも書かせてもらいます。インナーイヤーヘッドセット PCH-ZHS1について、
vita 純正なのは分かっていますが、vitaだけの為に買うのはやや踏ん切りがつきません。
360でも使えたら買おうかと思いますが、360のコントローラに挿してヘッドセットとして使えますか?
試された方がいれば教えていただけるとありがたいです。
http://kakaku.com/item/K0000297006/
よろしくお願いいたします。
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
検索しましたが投稿がなかったと思われるので書き込みます。
不具合の一言で片付いてしまうかも知れませんが、
当方、PS3とVitaを所有しており、PS3と同じアカウントでVitaをPSNにログインした状態で、
PS3のフレンドから「フレンド一覧に表示はされているけどアバターが表示されず、しかも一覧の一番下で頑張って表示しようとしている?!」
と言われました。
PS3とVitaを同時にログインすると、今まで通り普通に表示されるようです。
たまたまの症状かも知れませんが・・。うむ・・。
3点

たまたまじゃないのですかね?
同期の不具合も考えられますが私のは問題無いです。
書込番号:13921246
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
vitaのチップ性能ならiPod touchで再生できる動画はもちろん
それ以上も可能だと思うのですがどうなのでしょう?
720p high profile 3.1までに制限をかけているようですが
ソニータブレット等への配慮かと思っています。
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
刺さるというのは違和感無く?無理矢理?
でも認識出来たら脅威ですよね。
書込番号:13915655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ストロングGさん
普通に何の違和感もなくささりました(笑)
sin changさんにイイネ!してる人たちは多分勘違いしてると思うのですが、嫌がらせだと言ったのは刺さることに対してです。使えないことに対しては一応公表していましたし。
書込番号:13915677
2点

故障しても 当然保証外ですよ。
荒しは、やめましょう。
書込番号:13915851
3点

ソニーに対して「正気ですか」って言ったつもりなんだけど・・。
刺そうと思えば刺せるって仕様は製品としてはあまり歓迎できないですよね。
充電端子の向きも紛らわしいし
「やりすぎでは?」ってとこまで気配った造り込みが本来の日本製品の良い所と感じてたのに。
書込番号:13915922
5点

sin changさんにイイネ!している人のことです。
sin changさんの意図を汲んでいたら展開的におかしい気がして(^_^;)
今、相当SONYが嫌いです(笑)
書込番号:13916066
0点

素直にM 2メモリー使えれば良かったのに、M 2は完全に切り捨てっぽい・・・
go 用に買った16GB が使えればねぇ・・・せっかく開発したんだから普及させようよSONY さん!
あ、結局はM 2ベースだからSONY には旨味あるのか?しかもSun Disk 抜きでやれるしw
書込番号:13916391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ文句いえるのはそれでも期待して購入した新しモン好きの特権でもあります^^
基本は憤りつつも応援していきたいスタンスです。
叱咤激励ですね。
書込番号:13916826
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
到着後の設定他、皆様のご参考になるかもしれない事を書き連ねます。
1.3G通信の注意事項
最初のセットアップ時にPSNログインをしようとしてwifiに接続できないと勝手に3G通信してしまいます。
最初の設定時くらい確認メッセージ出してくれればいいのですが、自動接続設定が初期設定されていますので、すぐに使いたくない人は念のためSIMを外してからセットアップされた方がいいです。すぐ使う予定でしたが予想外に早くにスタートしてしまいました。
2.PCとの接続
コンテンツ管理アシスタントをインストールして使いますが、自由にVITAから参照できるわけではありません。
見れるカテゴリ単位に参照先を設定します。方々に散らばって保存している場合は、都度設定変更する必要があります。私はWidows7home 64bit SP1ですが問題なく使えました。
動画はPSP同様サムネイルファイルがあれば使われています。
ミュージックは取り込まれませんでした。ファイル埋め込みが必要かもしれません。
3.PS3との接続
まず同じPSNアカウントでサインインしている必要があるようです。
PS3に先に接続した後、VITAに接続する(奥までしっかり入れるのがこつみたいです)とPS3側の画面が固定化されて利用不可能になりVITAに制御が移ります。
ダウンロードなどは普通にできますが、VITA互換のソフトのみコピーできます。それ以外は表示されません。
4.BT接続
2.1EDRならペアリングは問題なくできると思います。機器名の長さが短いためフルに出ないです。
ヘッドフォン(ゼンハイザー MM400)を接続しました。最初はボリュームコントロールが可能でしたが2度目の接続では不可能になりヘッドフォン側のみの調整でした。ただVITA側は最大になっている感じでした。
ミュージックはAVRCP対応です。一時停止、次曲、前曲、長押しの早送り、逆送り可能です。
ビデオは未対応です。何も操作できません。
PSPgoと比べて明らかに機能ダウンです。
さらにPSPgoではビデオ再生時に音声の先読みで遅延抑制していたんですが(一時停止すると解除されますが)VITAでは一切なくなり1てんぽ遅れての音声再生です。
PSPゲームについて
子供とファンタシースターポータブル2インフィニティをやろうと思ったのですが、互換がなくてだめでした。。。仕方なくPSPgoを復活させています。互換確認されたソフトのみコピーおよびダウンロード、購入ができるように制御されています。これが想定外でした。
ファームウェアのアップデートは早々にしていってもらう必要があるのは確かで、機能面でPSPに劣る部分は確実に同等以上にして欲しいですね。
また、すべてのPSPソフトが使えるわけではない、という点が落とし穴でした。
これから購入される方でPSPソフト移行が前提の場合にはHPでの事前確認をお勧めします。
11点

1.の件ですが
スタートガイドには説明がなく、
半ば強制的に接続した上、期間があったとは
不親切も甚だしい!
自分は直ぐに3Gを使う予定がないので(VITAも)
インフォセンターに掛け合い中です!!
書込番号:13910144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> すべてのPSPソフトが使えるわけではない、という点が落とし穴でした。
まぁ…そんなもんでしょう…。ですんで、個人的にはアテにもしてなかったんですが。
いいように取れば、互換を謳っておきながらかなりの支障を来す(例:音ゲーで音がずれるがプレイに支障がないと言うとか(笑))よりも、確実に互換か否か分かる点が◯。
(Xbox360的な互換ですね)
> 半ば強制的に接続した上、期間があったとは
強制の件は全く以て同意ですが、
「期間」はかなり早い段階でアナウンスされてませんでしたっけ?
(まぁ「期間」があるからこそ、強制使用開始に頭が来るんですが…(笑))
書込番号:13911227
1点

Bluetooth関連の続報です。
ヘッドフォン接続中にヘッドフォン側の電源を切ると強制的にミュート状態になります。
再度電源を入れ直して自動接続しただけではこのミュート状態が戻りません。
しかも本体側では何も変更できないため、スピーカー音声にすらできません。
ミュート状態から戻すには設定画面から手動で切断→接続をする必要があります。
スピーカー音声にするのも同様に切断を手動でします。
2.1EDRなのに・・・。
1.については本当に同意ですね。ただ、ソニーは発売少し前からHPでは注意事項を発信しています。が、さすがに最初のスタートアップから強制接続があるとは思ってもみませんでした。
3G通信ありきという点は製品の特性だから良いとは思うんですが、プリペイド式のSIMを提供するに当たっての配慮はして欲しかったですね。
私の本体は初期不良などはなさそうですので、今後のアップデートで良くなるでしょう。
その辺はソニーはやってくれる会社だと思います。
書込番号:13912119
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


