PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 29 | 2013年8月13日 13:12 |
![]() ![]() |
58 | 16 | 2013年7月14日 12:02 |
![]() |
24 | 8 | 2013年6月21日 00:01 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月17日 21:27 |
![]() |
9 | 3 | 2013年6月15日 23:15 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月11日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]
ここのところvitaにかぎらず、PS3もこれといっておもしろいものが少ないような気がします。このvitaも世間では微妙とかスベってるよね?なんて声もチラホラ聞きます。新しいタイトルもほしいんですが、PS1.2で人気があったものをHD版でもっと出せばいいのに!なんて思うのですが、みなさんはどうなのかな?と思い投稿してみました。
書込番号:16225194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も新しいソフトよりは勝手知ったるリメイクでもプレイするソフトがあれば良いと思うくちなので、わかります。
ただ現状は新規ゲームは元気が無く、どっちかというとそっちの方が多いのが現状と思いますよ。
FF10/10ー2もでますからね。
私はもっと目の覚めるリニューアルになる7あたりをリメイクしてほしいですが。
書込番号:16225239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん ご意見ありがとうございます。好きなものは何度もプレイしますよね。vitaの映像のキレイさを生かして7出してほしいです。たぶんそれだけでもこの端末の売上があがると僕は思ってます。あと最近のゲーム機はアプリやらオンラインとかにとらわれすぎてると思ってます。基本的にゲームは1人でコツコツやるのがいいと思う派なのです。
書込番号:16225301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はドラクエ派なので、
ドラクエシリーズの
リメイク版が欲しいです。
特に、1、2、3。
それからファミスタも。
3DSに持っていかれたのが残念。
書込番号:16225480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさしく、その通り!!
私も、ドラクエ派なので、残念です。
書込番号:16225517
2点

namcoミュージアムをアーカイブ化してくれるだけで相当期間楽しめるんだけど・・・
書込番号:16225547
3点

たあみさん ポン@さん 同感です。ドラクエもHD版ででたらDSからこっち側に流れてくるでしょうね!
Tsubachovさん 僕はそのへんもふまえてSONY側からユーザーにvita版にリメイクしてほしいランキングとかしてくれるといいなぁと思ってます。そこから上位10を検討するとかやってほしいです。
書込番号:16225599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は一度プレイしたゲームのリメイクには、あまり惹かれませんね。
一度やり込んだソフトは、すぐに売って次の新作ソフトにお金をまわすタイプなので、同じゲームを再度プレイすることはまず無いですね。
ただ、当時プレイ出来なかった人が、リメイクでプレイしやすい環境になるのは、非常に良い事だと思います。
>ここのところvitaにかぎらず、PS3もこれといっておもしろいものが少ないような気がします。
私は今、テラリアにはまっていて、プラチナトロフィー取得を目指してやり込み中です。
6月20日には、去年のE3で世界中に衝撃を与えた「The Last of Us」(新規IP)が、
6月27日には、新たな共闘ゲームである「討鬼伝」(新規IP)が発売になります。
リメイクやシリーズ物で面白さの安定感を求めるのも、もちろんわかりますが、
次々に生み出されている新規IPに挑戦して、視野を広げるのも良いものですよ。
書込番号:16225605
3点

>ドラクエもHD版ででたらDSからこっち側に流れてくるでしょうね!
…?VITAってHDじゃ無いですよ?
それと既にDQ10がHD版としてWiiUで出ていますが
書込番号:16225792
6点

ごめんなさい
私はオンライン(アドホック通信も)派です。
良くも悪くもいろいろな人と遊べる事が楽しいと感じています。
また、過去にプレイしたゲームのリメイクにはあまり興味が持てないので
ゲーム機としての個性は薄れてしまいますがマルチプラットフォーム化した新作の方がありがたいですね。
書込番号:16225931
1点

>namcoミュージアムをアーカイブ化してくれるだけで相当期間楽しめるんだけど・・・
これがね〜昨今はミニコンテンツとしてバラ売りする方向ですからね。
大作に時間かかるぶん、簡単に移植できて薄利でもその間に稼ぐ手段としているのでしょう。
私は殆ど通信ものはしないですね。
下界で散々人と関わっているので、ゲームの中まで他人に系うのは面倒くさいです。せっかくの別天地なのに。
せいぜいチマチマレベルを上げまくるか、重箱のスミをつつくように方眼紙にマップを書くのが楽しみと思うくらいです。
ドラクエ10もβ版でプレイしましたが、騒がしいと感じて止めました。
書込番号:16226462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はまだVitaを所有していないのですが、ロウきゅーぶ!のVita版が出たら買います。
書込番号:16236199
1点

初代ゲームボーイの頃から通信ケーブルを使っての対戦とか仲間と持ちよってわいわいやるのに携帯ゲームはちょうど良かったのでその流れが今でもありますね。PSPでもそうでした。
今は子供と一緒にやる事が多いのでよりその傾向が強いのかも。
一人でじっくりやろうというものは比較的据置ゲーム機でやっていたような気がします。
あまりやれる時間が無くなってしまったのですが、大作RPGはやっぱり据置機で大画面でやりたいなぁと。
クライシスコアFFVIIがPSPのみのリリースだったのでこれは逆に据置機でリメイクしてもらえたらうれしいかもしれません。(ちょっとボリュームがないカナ?)
FFX-IIは途中でやめてしまったのですがVitaではなくPS3でやりたいですね。
書込番号:16236585
2点

飽くまで私の個人的な意見として申上げさせていただきます。
「アドベントチルドレン」並はさすがに厳しいとして、仮に「〜XIII」並のモデリングで「ファイナルファンタジーVII(FF7)」がリメイクされたとしたら、どうでしょうね。
あの頃の低ポリゴンを想えば確かに「キレイになった『FF7』を見てみたい」とは思うものの、おそらく喜んでいるのは序盤のみで、少なくとも私はクリアまでモチベーションを維持する自信がありません。
これは「ファイナルファンタジー」に限った話ではなく他の作品でも同様で、何もプレイしたいゲームがなければ衝動買いしてしまう可能性もありますが、新作で面白そうなゲームが在ったら見向きもしないと思います。←これは後方互換にも同じことが言えますね。
最近ですと追加DLCの配布を機にPS Vitaで「ゴッドイーター・バースト」を再開しようとしましたが、気付くと「ファンタシースター・オンライン2」をプレイしちゃってますw
書込番号:16236796
2点

やんばるまん1号さん
>ここのところvitaにかぎらず、PS3もこれといっておもしろいものが少ないような気がします。
皆がやんばるまん1号さんみたいな考えだったら良かったのですが、PSO2のVitaユーザ増え過ぎ。
数か月でいっきに50万アカウント増えるって、限度を超えています。
最近はプレミア会員でもVHのブロックのどれにも入れなかったり、途中ではじき出されたり。
サーバ増やして、強化しているのは分かるけど、全然追い付いていません。
一過性でもなく、一向に減る気配もありません。
まあ、他の人気のあるゲームもそんな感じでしょうね。
こればかりは各自の好みですので、やんばるまん1号さん好みのゲームがないと言うだけですね。
すごく満足している人も沢山いますよ。
書込番号:16249237
1点

皆さんご意見ありがとうございます。 意見を見てるといろんな楽しみ方があり、それぞれの好みになど聞けて参考になりました。オンラインのゲームもためしにやってみよーかな?という気にもなりました。 まったく初めてなので初心者でも気軽に始められるオススメなどありましたら教えてください。
書込番号:16263969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オンラインのゲームもためしにやってみよーかな?という気にもなりました。 まったく初めてなので初心者でも気軽に始められるオススメなどありましたら教えてください。
購入してから失敗に気付いても後の祭りなので、無償でもプレイできるタイトルは如何でしょう?
PS Vitaには基本無償のゲームが幾つかありますし、普通にパッケージで売られているソフトの多くもPSストアで体験版が無償配布されていますから、そのなかからお気に召したものをご購入ください。
私が現在PS Vitaで一番プレイしているのは、前レスでも軽く触れました「ファンタシースター・オンライン(PSO)2」です。
こちらは体験版が配布されておりませんが、そもそも「PSO2」は基本無償でプレイできるタイトルですので、PSストアで貰ってきてください。
基本無償とは思えないほど←否、仮に5〜6千円払って購入したとしても充分納得できるほど良くできたオンラインゲームですよ。
http://pso2.jp/vita/
なお「PSO2」は、予めSENアカウントとセガIDを取得しておく必要がありますのでご注意を。
PSストアにアクセスできる方は既にSENアカウントをお持ちでしょうから、あとは上述した公式サイトからセガIDを無償登録してください。
それからプレイ開始前に確認しておくべきことがもうひとつあります。
もしもやんばるまん1号さんのPSNフレンドに「PSO2」プレイヤーが居られるようならば、彼らがどのShip(サーバ)でプレイされるのか予めご確認ください。
お友達紹介システムをご利用すれば、そのフレンドの方はもちろんやんばるまん1号さんも特典を享受できますよ^^
オリジナルがパソコン向けのオンラインゲームということで敷居が高そうな印象を持たれてしまうかも知れませんが、いざプレイしてみると、背伸びしない限りはかなり簡単なゲームであることにお気付きいただけるはずです。
もちろん従来作品を予習しておく必要もありませんし、課金せずとも充分楽しめる作品ですから、「合わないな」と思ったら気兼ねなく止めれるところもおススメの理由です。
書込番号:16264122
1点

耀騎さん くわしく教えていただいてありがとうございます。私はアイスシルバーを買ったのですがもしかしてそれに同封されてるソフトがpso2ですか? あと友達でゲーム好きな人がいるのでその人がやってるか聞いてみてまずはどんなものかためしてみようとおもいます。
書込番号:16264251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私はアイスシルバーを買ったのですがもしかしてそれに同封されてるソフトがpso2ですか?
そぅです。
なおアイスシルバーのPS Vitaは確かW-Fi版のみだったはず&「ファンタシースター・オンライン2」はオンライン専用タイトルですので、ご自宅にWi-Fi環境が必須になることをお忘れなく。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/wifi.html
書込番号:16267163
1点

FFの789あたりリメイクして欲しいですね♪
というかリメイクこそマルチにして欲しい・・・
書込番号:16269416
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
メーカホームページを見てもPSP、PS3に比べてもソフトのリリースが明らかに少ないです
購入予定していましたが見合わせました
やはり失敗作だったのでしょうか?
今後も面白いソフトは期待できないのでしょうか?
4点

自分が面白いと思えばいいんじゃない。
私には、VITAちゃんは充分に面白い。
ゲーム機としても。
書込番号:16352630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メーカホームページを見てもPSP、PS3に比べてもソフトのリリースが明らかに少ないです
最新機種であるWiiUより多いですよ
書込番号:16352660
5点

こんばんは。
私は今、討鬼伝に凄くはまっています、共闘ゲームにはあまり無い爽快感があってとても面白いですよ。
ミタマ集めや、武器との組み合わせを考えるのも楽しいです。
今月はドラゴンズクラウンも発売されますし、Vitaには非常に満足しています。
ゲームは娯楽です、好みの問題がありますので、無理して買う様な物ではありません。
あなたが欲しいソフトが出た時に、購入して楽しむのがベストだと思いますよ。
>今後も面白いソフトは期待できないのでしょうか?
どのようなゲームをお求めでしょうか?
書込番号:16353000
5点

見合わせられる程度の物欲でしたらあまり気にする必要はないのではないでしょうか。
ここの掲示板でよく言われることですが、ハードというものはソフトを遊びたくて仕方なく買うものです。決してハードが主体ではありません(機械好きの人はいじくり回す喜びがありますが^^;)。
今のところVitaが終息というかメーカーが力を入れなくなる事は「まだ」ないと思います。
年末に発売されるPS4との連携も予定されてますし、まだメーカーはタイムテーブルを用意しているのでまだまだ販売し続けると思います。
ソフト数があまり増えないのは単純にサードメーカーが参入するのを渋っているからです。
昔の例でいうと発売したばかりの3DSと同じような状況ですが、2年後3年後に3DSのように売れているか、本当に終息しているかは分かりません・・・
書込番号:16353217
1点

・ドラゴンズクラウン
・KILLZONE: MERCENARY
・Tearaway
・FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
などの作品には凄く期待していますし、syuto
rohonfonさんが仰るようにPS4との連携で、どのような遊びが出来るのか楽しみにしています。
終息というより、まだまだこれから。って感じではないでしょうか。
書込番号:16353955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少ないですか?
http://www.famitsu.com/schedule/psv/
まぁ自分が「したい」と思えるソフトがない方にとっては少ないのかも知れませんが、私はこの半年余りでかなり積みゲーを増やしてしまいました。
まずはPS Vitaでプレイしようと思ってダウンロード購入した「ファイナルファンタジー零式」を中断したまま「Assassin's Creed III」を購入したはずなのに「ソウルサクリファイス」体験版にハマっちゃいまして、
そのくせ「ファンタシースター・オンライン2」にハマってしまって製品版「ソウルサクリファイス」はダウンロードしたまま放置しちゃってますし、
今月下旬に体験版が配信される「ゴッドイーター2」への引継ぎを目指してプレイ再開していた「ゴッドイーター・バースト」は「討鬼伝」を購入したことで滞ってしまってますし、これにPS3ソフトも加えたらトンデモナイことになっています;
ああ…でも「ガンダムブレイカー」も気になっているんですよねぇ;
ただ…、こうして見るとPS Vitaは似たようなジャンルのゲームが同じようなタイミングに偏り過ぎてますね。もっとバラけさせてくれたら全部楽しめるのに…;
そぅそぅ、忘れちゃうところでした。
PS Vitaは大抵のPSP用ダウンロードソフトもプレイできますから、PSP用で予定されているタイトルにダウンロード版が含まれているとしたら、それも対応タイトルに数えることが出来ます。
当然そこにPS Vita専用タイトルも加算されるのですから、少なくともPSPより発売予定が少ないことはあり得ません^^
書込番号:16353983
4点

携帯機の3DSと比べて遥かに見劣りしているVitaですが、もっと普及すればメーカーもVitaでソフトを出すと思います。モンハンが来れば…ww
書込番号:16354172
4点

カズスズカさんはすべてのリリースされるソフトを購入するわけではないでしょう?
好みのソフト、期待するソフトがあるかの方が大事じゃないでしょうか?
そういう意味でカズスズカさんとしては買う気が起きるソフトがないって事でしょうか?
それなら買わない方が良いですね。
今後もそうかはわかりませんが3DSのラインナップとは若干異なる路線のソフトが多いのも確かなので
好みのソフトが多く出ているハードを購入される方が良いと思います。
書込番号:16354174
4点

ギャルゲーや教育ソフトの割合が多めでモデル末期の様に感じる人もいるでしょう。
ただモンハンっぽいのとかRPGとかも有りますし、PS4が出ればっていうのもあると思います。
ちょっと話に出ているWiiUも全然出無いと思う人もいれば、今はピクミン位だけど今後
マリオ3D、マリオカート、スマブラなんかが出るからOK!って人もいるでしょう。
苦戦しているかもしれませんが、まだ諦めてはいないんじゃないですかね。
書込番号:16354429
2点

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます
任天堂との比較は意味が無いと思っています
SONYの中でなぜ新しいプラットフォームのVITAがPSP、PS3よりソフトリリースが少ないか?
SONYが失敗した、今後新しいソフトが出ないのではとないか?と思うと買えないですね
ハード的にも充電時焦げるみたいな書き込みもありますし(安全性は最重要です)
私はPSPでも出ているタイトルを遊びたいと思っていますので、VITAは却下します
私の中では解決しました、ありがとうございました
書込番号:16355282
2点

カズスズカさんの返信を見る限り、欲しいソフト云々よりも、リリース本数がPS3等よりも少ない事が不満のようですね。
今のPS3市場は成熟し(7年目)、ソフトが集まっているのが現状です。
発売から1年半程度のVitaがリリース本数で勝つのはほぼ無理かと思います。
今となっては大きな市場に成長したPS3も、発売から数年は、PS2よりリリース本数が少なかったと記憶しています。
>SONYが失敗した、今後新しいソフトが出ないのではとないか?と思うと買えないですね
最近では、多くのVita用ソフトが発表されていますよ。PS3には敵いませんが・・・
・7月11日発表 「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd」、「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」
・7月4日発表 「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」、「蝶の毒 華の鎖 〜大正艶恋異聞〜」
・6月29日発表 「Rewrite」
・6月27日発表 「実況パワフルプロ野球2013」、「ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ」、「クロノス・マテリア」、「るいは智を呼ぶ」
・6月20日発表 「ダンガンロンパ1・2 Reload」
軽く調べたところ、このくらいの本数が新たに発表されています。(記載ミスがあったらすみません)
本体も地道に販売台数を伸ばしているようですし、急にソフトが出なくなることは無いと思いますよ。
と、長々と書いてしまいましたが、PSPで十分満足されているようですので余計だったかもしれませんね・・・
書込番号:16355626
1点

解決できてよかったですね。
既にお持ちのゲーム機でも同じタイトルをプレイできるのでしたら、無理に新型を購入する必要はありません。
PS2やPS3も当初はソフト不足に喘ぎ先代PSの後塵を拝していた時期がありましたし、いずれカズスズカさんがプレイしたいPS Vita専用ソフトがリリースされた時に改めてご検討下さい。
>ハード的にも充電時焦げるみたいな書き込みもありますし(安全性は最重要です)
そのカキコミは私も読みましたが、もう少し詳しく調べていただいた方が良いと思います。
http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20120725_psvita.html
普通に充電して焦げちゃうような機械でしたら、もっと大騒ぎになっているはずですからね^^
書込番号:16355683
4点

>任天堂との比較は意味が無いと思っています
>SONYの中でなぜ新しいプラットフォームのVITAがPSP、PS3よりソフトリリースが少ないか?
>SONYが失敗した、今後新しいソフトが出ないのではとないか?と思うと買えないですね
おもしろい考え方の方ですね。
ソニーの中でいえばVitaが失敗だとした場合、次の携帯ゲーム機が出ない事になります。
つまり携帯ゲーム機撤退となります。なぜなら?新ハードでやり直し出来る状況では無いからです。
そのくらいVita開発には資金投入されています。ソニーが簡単にそんなことを決めるわけがありません。
まあ、Vitaへのてこ入れ策はかなりやっていますからその辺が実を結ぶ頃に買うというのも一つの手ですね。
個人的にはゲーム機はハードウェア性能を大幅に変えるモデルチェンジが無いのでいつ買ってもそんなにメリット、デメリットは感じません。
やはり遊びたいソフトの有無が購入判断の第一要素だと感じますね。
余計なことを勘ぐる必要の無いような遊びたいソフトが出ると良いですね。
そろそろ64GBのメモリーカード発売しないですかね?あのメモリー管理では複数枚所有はストレスでしかないので。
書込番号:16357279
3点

PS3が出て2年ぐらいの頃はVITA所の話じゃ無い位ソフト出てなかったぞ。
書込番号:16363048
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
曖昧な内容でしたので、7〜9月の発売作品を数えてみましたわ。
※同名タイトル(「限定版」等)は省きますの。
〈7月〉
PS3:13本
PSP:12本
PS Vita:3本
〈8月〉
PS3:13本
PSP:5本
PS Vita:6本
〈9月〉
PS3:19本
PSP:4本
PS Vita:10本
・
・
・
スレッド主さんはどちらの情報を確認されたのかしらね。
書込番号:16363594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ま、質問カテゴリでもないし、ハナから結論ありきのスレ立てだったのでしょうね。
別にいいと思いますよ。人それぞれです。
ちなみに私の中でも、Vitaはゲーム機として完全に収束しています。
毎週毎週、録画持ち出しを消化するのに一杯一杯で、とてもじゃないけどゲームなんてやってる暇がありません。
GRAVITY DAZE 2とか出すなよ〜〜。絶対に出すなよ〜〜〜(笑)
書込番号:16364173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]
2014年以降、PS4、PS3、PS Vitaユーザーは、PS3タイトルをGaikaiのクラウドサービスでプレイ可能になります。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603061.html
12点

かなりの部分で不安はありますけどね。
純粋なDL版ならまだユーザー側で保持しておくことはできるけど。
クラウドはメーカーサイドの都合次第で配信停止に追い込まれますからね。
Android版PSソフトはユーザーに明確な説明も無くバッサリ無かったことになりましたし。
有料で購入したソフトが全て水の泡ですよ。
書込番号:16269555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACテンペストさん
> Android版PSソフトはユーザーに明確な説明も無くバッサリ無かったことになりましたし。
そんな話ありましたっけ?PSエミュレータをAndroid用に出すと言う話は初耳です。
私が知っているのはPSエミュをベースにしたVMで、現在PS@Mobileと言う名前でサービス提供していますけど。PS@Mobileの前に出ていたものでしょうか。
だとしたらPS@Mobileに融合されたとか?
サービス名は何でしょうか。
> 有料で購入したソフトが全て水の泡ですよ。
PSゲームのダウンロード販売は全てPlaystation Storeからの購入なので、PS IDに紐付いていますから、他の機種でも再ダウンロードが可能です。
と言っても、PS@Mobileなら現在PSVとAndroidにしかサービス提供していません。
アーカイブスならPS3などでも利用可能です。
書込番号:16274072
0点

ACテンペストさん
http://gcluster.jp/
こんなサービスが始まるんですね。今日知りました。
課金方法としてはPPV方式やVOD方式に近い感じなのでこれに倣うんじゃないでしょうか?
レンタルみたいなものですから金額面もお得になっていますね。
もしゲーム購入に近い感覚(と金額)なら見向きもされない可能性がありますね。
将来的にPS4ゲームもクラウドでやれてしまったら・・・。
書込番号:16274433
0点

PlayStationsuiteの話はVita発表の時に大々的に発表したはずですけどね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15397272/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83%8C%83C%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93
書込番号:16275316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PlayStationSuiteは正式にPlayStationMobileとしてサービスを開始しています。
もともとこのサービスはVITAと認定を受けたAndroid上に同じ仮想的なプラットフォームを用意し、アプリ開発を円滑に行えるように提案されたシステムであり、PSのゲームがAndroidでできるようにするためのサービスではありません。
発表された当初は様々な情報が錯綜し、一部の方々に曲解された情報が出まわってしまっただけです。
http://www.jp.playstation.com/psn/psm/
書込番号:16275497
1点

>PSのゲームがAndroidでできるようにするためのサービスではありません。
定義云々で論議するつもりは無いんですがね。
実際問題として有料で買ったゲームが2度とプレイ出来ないんですよ。
書込番号:16275811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

cielo222さん
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121003_563707.html
こちらにある通り、当初PSゲームプラットフォームの色合いの強いサービスとして始まっており、
実際にPSゲームが配信されていました。PSMobileのサービス開始時にこの配信が停止されています。
サービスの仕切り直しの被害者がいるってことですよ。
書込番号:16277092
3点

>みちゃ夫 さん
フォローありがとうございます。
書込番号:16277115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
ふらっと覗いたAmazonでなんとVitaのホワイトの入荷の文字が。6/21入荷のようです。
このところ、店頭にもホワイトの在庫は一切皆無の状態なので、
ホワイトカラーのVitaが欲しかった方は手に入れてみては?
9月下旬発売の「閃の軌跡」がやりたい為だけの購入ですが、思わず注文しました!
私もずっと欲しかったクチで、価格改定から余裕こいて「まだまだ値段下がるだろ」
と踏んでいたのが裏目に。手に入れるのが困難になり、定価以上の値段をつける店舗が出てくる始末。
店舗で買えばポイントがつくのでしょうけど、この際我慢しました。
ちなみに、さきほどヤマダに問い合わせしたところ、入荷未定が続くそうです。
4点

自分も同じく裏目になりました。
一番早く新品定価で買えるのはアマゾンしかないですかね?
書込番号:16259044
0点

ソニーストアにて白の入荷待ちの表示が消えて居るのを確認しました。
当日出荷の表示は出て居ませんが、購入選択画面では6月中旬と表示されます。
黒は相変わらず入荷待ち。3Gモデルの初期ロットがまだ履けてないんですかね?購入意欲がだんだんと薄れて来ました……
書込番号:16259413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら需要と供給のバランスが整ってきたようですね。
自分はAmazonギフト券が大量にあったのでAmazonで我慢できずに勢いで買っちゃいましたけど、もう普通に量販店等で定価以下ポイント付きで購入できそうですね。
書込番号:16265151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]
スマートフォンで最近出始めた強化ガラスの保護フィルムがvita用に出ました
値段は高いですが期間限定だそうで速攻で予約注文しちゃいました^^;
【製品特長】
・業界最硬度8H(通常フィルム2〜3H)有機ガラス採用
カバンなどにゲーム機本体を入れてもタッチスクリーンにキズがつきにくい。
・高透明度92%の優れた視認性
高強度かつ高透明度を追求した製品です。(当社製品比)
・ピッタリ吸着、カンタン貼り付け
シリコン粘着層がすぐに吸着、キレイに貼り付きます!また、位置あわせ用のタブが付いているため貼り付け時に失敗しにくい安心設計。
・本製品はAmazon.co.jp限定販売となります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BUIYGTC/
6点

私も速攻予約しちゃいました!!
期間限定ですが、定番化して欲しいですね!!
書込番号:16255210
1点

>期間限定ですが、定番化して欲しいですね!!
期間限定じゃなく、Amazon限定では?
書込番号:16255596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ!
Amazon限定ですね スイマセン(^-^;
スマホ版も売り切れ多いので、
欲しいかたはお早めにした購入ほうが良さそうです。
書込番号:16257879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
自分が持ってるvitaは初音ミクLimited Editionですが、より多くの人に目を通してほしいと思ったため、ここで投稿します。
ファームウェア2.10からアプリケーションをフォルダごとに分類できるようになり、自分も4個ほどフォルダを作成し、1個のフォルダに限界までアプリケーションをまとめていました。(このときは不具合なしでした)
その後、スタンバイ状態に移行後、復帰、フォルダ内からアプリケーションを起動しようとフォルダを展開。
しかし、そのフォルダを開くと何もない状態(消えたのではなく表示されていない)になっていました。
ほかのフォルダも同じでした。フォルダ内に格納してあったアプリケーションが無くなっていました。
次に、フォルダに格納していないアプリケーションを起動しようと試みました。
結果は起動せず。アプリケーションのアイコンが真中で表示されるだけではじめるの画面までたどり着けませんでした。
また、その状態に陥ることによって、処理落ち状態に(アニメーションがかくかくに)
これはダメだと思い、電源を切ろうとし、電源を切るボタンが表示されるまで電源ボタンを長押しし、タップ。しかし電源も切れない状態になりました。
結局ずっと電源ボタン長押しでセーフモードに入り再起動。これの繰り返しでした。
また、なぜか1回目は放置状態にして勝手にスタンバイ状態になるのですが、それ以降、PSボタンがずっと点滅したままスタンバイ状態になれずでした。
現在は、フォルダ作成せず、すべて画面に表示させています。フォルダ作成する場合はあまり作ることができない状態だということがわかりました。(1個か2個は大丈夫かも)
あまり分かりやすい説明では無いかと思いますが参考にしてくだされば幸いです。長文失礼しました。
3点

貴重な情報ありがとうございます。SCEにも一報入れた方がいいかもですね。
私はつい先日2.06から2.12に一気に上げて、まだフォルダ機能は使っていないのですが、
ビデオアプリでちょっとした不具合に遭遇しています。
動画リスト画面で、十字ボタンで一気にスクロールさせていると、途中からカーソルが追い付いて来なくなるというもの。
少々、イラッと来ます。
まぁ致命的な不具合ではないので現状放置していますが、2.06迄はこんな事は全くなかったので、直して欲しい所ですね。
書込番号:16239534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。一応SCEにカスタマーサービスへメールを送ったのですがどうなっているのでしょうか・・・
ビデオの件については分からなかったです。情報ありがとうございます。
フォルダ作成を試みるのであれば、一度バックアップをお勧めします。
書込番号:16239553
1点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


