PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
367

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nについて

2011/09/15 18:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:637件

この Vitaの無線LANのnはwifi対応なのでしょうか?
それとも技術としてのnなのでしょうか?

書込番号:13503341

ナイスクチコミ!1


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/16 08:20(1年以上前)

IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)準拠(Wi-Fi)(インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
と公式に書かれていますので、NはWi-Fiでしょう

書込番号:13505701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件

2011/09/17 10:08(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。

書込番号:13509982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー端子について。

2011/08/15 10:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

初めまして。


宜しくお願い致します。


単純な質問で申し訳ないのですが、
スペックを見ると「アクセサリー端子」たるものがあるらしいですが、
サイトの画像では何処にあるのか分かりませんでした。


何処にあるのでしょうか?


過去のコメントを見ると( 13295662 )、
>なおVITAには「アクセサリー端子」という分り易い名の端子があるそうで、
>将来そこに挿す式の専用チューナーが発売される可能性は充分あると思います。
とのことですが、
ワンセグが周辺機器として発売されるのは期待したいです。
ただしPSPgoのようにクレードルを装着するとワンセグの接続端子がクレードルささるにので、
PSPgoはクレードルに装着しながらワンセグは観られません。
PSPはクレードルを装着しながらワンセグの周辺機器を装着出来ます。


仮に周辺機器としてワンセク機器が出た場合、
PSPのようにPlayStation Vitaにはクレードルに指しながらワンセグが観たいと思います。


と言うことはPSPのように上部に「アクセサリー端子」があれば良いなと思います。


本体上部に「アクセサリー端子」があるのでしょうか?


宜しくお願い致します。


PS
ワンセグではなくフルセグチューナーの周辺機器が出てもらうのが理想ですが。

書込番号:13375837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/08/15 10:14(1年以上前)

PlayStation Vitaにクレードルが発売されると仮定した話です。

書込番号:13375863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/08/15 10:32(1年以上前)

アクセサリー端子はこちらの画像で言えば、上部のVOLとなりのふたカバーの中にあったというリポートがありました。
さらにその隣の中はカードスロットのようで。
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044777/uD6d2q13hkt2GyAgIyT9Petc8kuj98V8.html

マルチユース端子(USB、電源、音声)は下部のようですので、クレードルはマルチユース端子ではないでしょうか。
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044777/tG26v2r9vkzbQ8ral6g1574V287CzXmB.html

書込番号:13375910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/08/15 10:53(1年以上前)

>ポテトグラタンさん。
早々の回答有り難う御座います。

リンク先まで記載して頂き分かりやすかったです。

安心しました。

これでPSPのような感じに出来ると思います。

周辺機器が出ると仮定しての話ですが出て欲しいです。

有機ELディスプレイですのでフルセグチューナーが出て欲しいです。
(TVが動機で買うわけではなくて基本はゲームと本体機能に魅力を感じます)

有り難う御座いました!!!

書込番号:13375986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

円高です。あなたは買いますか?

2011/08/10 22:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:3件

最近の円高で、平行輸入品が安く購入できます。
また、秋葉原などの店頭でも、海外製の携帯ゲーム機本体が安く売られいるのを見かけます。
Vita画発売されたら
円高を利用して、Vitaの平行輸入品を買いますか?
円高を利用して、Vitaを海外オークションで入札しますか?

書込番号:13359738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 22:46(1年以上前)

保証がある日本で買います。多分、ビックカメラ.comで三年保証つけて買うかな?(あるのか?)

書込番号:13359751

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/08/11 10:12(1年以上前)

あのPSP品不足の時にも並行物は売れ残っていましたからね。
出来ることも限られるし、保障無いし、並行物は中古以下の価値しかないと思いますので、多少安くても買いません。

書込番号:13361097

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/14 18:19(1年以上前)

どっちに転がろうと一年持つか持たないかの不安定なメーカーなのですぐに買わない。このサイトを通じて新もの好きの行動を観察したい。

書込番号:13499488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/15 11:43(1年以上前)

今度は作りが繊細そうだから、前みたいに壊れたらばらして部品交換...なんてことができなさそう(T_T)

書込番号:13502294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/10 15:46(1年以上前)

こんにちは
もうすぐ PS VITAの発売ですね!

書込番号:13874061

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/10 21:26(1年以上前)

本体から消耗品まで通販さん 

家にあるソニー製品は、いっぱいありますが全然壊れませんが。。
ああ、アンチソニーですか?ソニータイマーとか信じている人がいるとは。

書込番号:13875391

ナイスクチコミ!4


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/11 04:21(1年以上前)

アクトビラさん

海外版VITAの発売は2月ですよね?円高と言えど、そんなに安くないし。
外国の方だったり、海外版にしか無いタイトルを買わない限り、輸入したり、オークションで落札したりしないでしょう。
保証の安心感や価格を考えれば多くの方は国内版を手にすると思います。
少し頭を使えば分かる事です。
3G版は輸入する価値があるかもですね。まだ何も分かりませんが。

ところでアクトビラさんはショップの方ですか?

書込番号:13876941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PSP用周辺機器

2011/07/25 22:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:48件

まだ発売されてもいないのでわからないことかもしれませんが見た感じ、PSVはPSP用周辺機器を使えるのでしょうか?ワンセグチューナー PSP-S310 が使えたらいいなと思っており質問させて頂きます。

書込番号:13295662

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/07/25 22:52(1年以上前)

公開されている情報を見た限り、ミニBのUSB端子は見当たりません。
ということはVITAに直接PSP用のオプションを挿せないということで、PSPgoに在ったようなアダプターを要するということになります。
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/pspn440.html
ただでさえPSPより大きいのに更に巨大化させるオプションなんて…考え難いですねw

なおVITAには「アクセサリー端子」という分り易い名の端子があるそうで、将来そこに挿す式の専用チューナーが発売される可能性は充分あると思います。
http://psvita.jp.playstation.com/about/

書込番号:13295753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/07/26 09:40(1年以上前)

自分はもっと小さく受信感度が高い新しいワンセグチューナーの方が欲しいと思いですね、できれば液晶にあわせてワンセグではなくフルセグのチューナーの方が欲しいかも。
仮に今のワンセグチューナー使えたとしても中央に小さく表示になると思いますよ、そこまでして使いたいか?って思いますが。

書込番号:13296958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2011/07/26 18:24(1年以上前)

やっぱり使えませんよね。新機種が発売されて前の周辺機器が使える事って稀ですよね。
ニックネーム登録済み多すぎさんの言われるとおり
フルセグチューナーの方が有機ELディスプレイを有効につかえそうですね
 個人的には日本使用でワンセグチューナーかフルセグチューナーを内蔵にして頂けるとうれしいですね。

書込番号:13298332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/08/01 15:29(1年以上前)

自分と同じ意見の人がいらっしゃった!
自分もフルセグチューナーを内蔵なりしてほいしい(;一_一)

書込番号:13322572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PSVの動画再生能力

2011/06/09 10:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

こんにちは。

PSPの現在の動画再生能力は、MP4解像度720×480、フレームレート60fps程度が凡その限界ですが、PSVの動画再生能力はどの程度なのでしょうか?

書込番号:13109892

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/09 11:48(1年以上前)

明言されていないので判りませんが、
PSPも初期はQVGA或いはそれに準拠した画素数までしか自作動画ファイルを再生できないように制限されておりアップデートによってSDやVGAに対応した経緯がありますから、VITAも発売時の制限値と限界値が異なる可能性はあります。
対応している動画ファイル形式はAVI(モーションJPEGやDivX)が消えた代わりにH.264/MP4AVCのハイプロファイルが足されていますね。←これにしてもアップデート如何で変わってくる可能性がありますがA^^;

書込番号:13110068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2011/06/09 22:15(1年以上前)

>耀騎さん
返信ありがとうございます
スペック的にはフルHDも再生できるはずなので、是非アップデートで対応して欲しいですね。

書込番号:13111978

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/09 22:27(1年以上前)

>スペック的にはフルHDも再生できるはずなので、

取り敢えずPlayStationストアで扱われているHDビデオに対応するかどうかで見極められると思いますよ。
確かQVGA縛り当時のPSPもSDのUMDビデオを再生できていましたから^^

書込番号:13112042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/10 21:07(1年以上前)

あの大きさでフルHDにしても
あまり分からないような気も…

Vitaは発売当初外部出力未対応ですし…

書込番号:13115331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/06/11 12:45(1年以上前)

フルHDがデコードできれば、
レコーダで録画したものが再生できるのでこの差は大きいです。

ぜひとも、DLNAクライアントは欲しいなあ。
あれば、ゲーム買わないかもしれないけど、PS Vitaは買う。

書込番号:13117895

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

高い?安い?

2011/06/08 12:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

これはコアゲーマーから見たら安いですが
ライトゲーマーが見たら単に高いPSPですよね
3dsの場合は3dだから高いという思い込みで低スぺでも高い値段で売れましたが
vitaは見た感じ特徴がなくライト層はどのくらい凄いスペックか分からず
買わない気がします 皆さんはどう思いますか?

書込番号:13105881

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/08 12:08(1年以上前)

ライト層は元々、新型が出てもすぐ飛びつきません
評判が良いなら段々と広まっていくんじゃないでしょうか

書込番号:13105900

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/08 12:13(1年以上前)

価格的には親分のPS3と同じと考えたら高いと感じるが、予想外に安いと感じたのは間違いないですね。
前評判で高スペックと噂が流れたから、価格も勝手に高スペックと思い込んでた節がある。
しかしこれ以上高かったら売れない様な気もする

書込番号:13105914

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/08 12:20(1年以上前)

ん〜?、極論人それぞれとしか言いようがないですが、
3Dだから高いと言うプライオリティを持って買える人がライトユーザーなら、
ヴィータのグラフィックとタッチパネルを見たら、充分買ってもらえると思いますけどね。
外観のみでPSPと変化ががないと仰りたいのなら、3DSも3D抜いたら、DSと大して変わらないと言うのが私の素直な印象なんですけどね。

書込番号:13105942

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/08 12:32(1年以上前)

VITAもアップデートで後々3D対応になったりして…

もちろん裸眼じゃなく3Dメガネとトランスミッターを後付けセットで。
後々色々な可能性を秘めたハードと見れば安いと思います。

書込番号:13105979

ナイスクチコミ!3


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/08 12:33(1年以上前)

3DSから比べると、機能的に見て安いと思います。
逆に3DSが高すぎなのだと思うけどね。

書込番号:13105984

ナイスクチコミ!16


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/08 12:37(1年以上前)

価値観は人それぞれですからね。(^^
PSP・DSもそうでしたけど、
それぞれの住む世界が違ってて理想的だと思ってます。
いい感じじゃない?

個人的には「スペック至上主義」じゃないんで、
「PSPがもっとよくなったもの」って感じでそれ以上でもそれ以下でもない。
購入意欲の沸くゲームを期待してます♪

書込番号:13106002

ナイスクチコミ!5


tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:28件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/08 12:48(1年以上前)

機能面のこと考えればやすいのかなとは思うけれど、やりたいゲームなければかいません。仮に俺がやりたいのあれば安いと思ってかうけど、なければ高くてかいません。PSPだって3rdしかUMDソフトないので。

書込番号:13106051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/08 12:59(1年以上前)

3DS含めて普及価格帯ではないですね。
一人一台が求められますから、お父さんとしては厳しいです、、

書込番号:13106093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/08 12:59(1年以上前)

まず3DSはそれほど売れてないです。
基本的に一般的な宣伝などはまだ先なのでその時に
この進化をどうアピールできるかですね


>ライトゲーマーが見たら単に高いPSPですよね
 
たしかにPSPの画質など満足いくのであればあえて買う必要はないかな

あとは携帯機なので面白い・ゲーム豊富であれば
持ってる人が勝手に宣伝してライトユーザーも欲しくなるとかかなw



書込番号:13106094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/08 14:36(1年以上前)

ゲームなんて暇つぶしにやる程度というのが大多数の中
スペックなんて気にしないでしょ。だからモバゲーが大成功してるわけ

書込番号:13106393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/06/08 14:47(1年以上前)

新規IDに解決済み付けてるのだから、見てないわけでは無いだろうに質問スレ立てておきながら返信無しとは・・・、これからまたしばらくはこの手の書き込み増えるのかな?

書込番号:13106410

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/08 19:38(1年以上前)

ハンドルネームからして真剣なスレとは思えませんね。

書込番号:13107355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 21:25(1年以上前)

>3DS含めて普及価格帯ではないですね。
一人一台が求められますから、お父さんとしては厳しいです、、

子供にポンポンと買ってやる事自体がおかしいよ。お年玉貯めて自分で買わせろ。

書込番号:13107877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/08 23:24(1年以上前)

自分はやや高いと思います。プレステ1の時からそうですが、値下がりしてから買っています。
ニックネーム登録済み多すぎさん、まだ半日も経っていません。自分は、ほとんど1日1回くらいしか見直しません。判断するには早計かと思います。

書込番号:13108569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/06/09 00:00(1年以上前)

みなさん返信できなくてすみません
自分はVITAを買う予定ですが発売まで気持ちが持つかなー?ってかんじです

書込番号:13108751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/09 00:22(1年以上前)

>子供にポンポンと買ってやる事自体がおかしいよ。お年玉貯めて自分で買わせろ。

自分用、奥さん用、子供用なんだけどなぁ。
私にもお年玉くれます?

書込番号:13108840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/06/09 01:08(1年以上前)

3DSにくらべたらタダみたいな値段ですね

書込番号:13109015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/09 02:40(1年以上前)

欲しいソフトが出たら買います。
Vita版のバイオハザード、サイレン、モンハンなどを気長に待ちます。(PSP Remasterでも可)

書込番号:13109205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2011/06/09 05:31(1年以上前)

ゲームハードの価値は、仕様ではなくソフトです
現状メインのアンチャーテッドしかないレベルではちょっとお話にすらならない
UMDが使えないのですから
これからのソフト作りが急務かと思います

書込番号:13109327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/09 11:41(1年以上前)

僕は欲しいソフトが出たときにハードがなくて難民になりたくないので、とりあえず一つは確保かな?
 でもモンハンとか出る際にどういう形になるんでしょうね?
既存のPSPをばっさり切り捨てるような事はないでしょうし、かといってどちらでも遊べるならVitaの購入意欲をそそらないでしょうし。

書込番号:13110045

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/09 12:05(1年以上前)

>既存のPSPをばっさり切り捨てるような事はないでしょうし、かといってどちらでも遊べるならVitaの購入意欲をそそらないでしょうし。

SCEIから「次の『モンハン』はぜひVITAで」と要望があれば話は別でしょうけれど、
少なくとも「〜3rdG」はPSP用にUMD版とダウンロード版の同時発売にしておいて、「VITAでプレイすると更に高精細になって右スティックで視点操作できますよ」と推奨すれば、両方のユーザーが満足できるんじゃないでしょうか。
http://www.playstation.com/psmeeting2011/chapter6_jp.html
むかし「ファイナルファンタジーIX」が確か、初代PlayStationとPlayStation2相手にそんなコトしましたよね。

書込番号:13110114

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/06/09 12:50(1年以上前)

>既存のPSPをばっさり切り捨てるような事はないでしょう

こんだけ拡大したPSP市場をみすみす捨てるなんてあり得ないでしょう。(^^;
よっぽど支援金?でも積まれない限り。(笑)

VITAの難しさはここでしょうね。UMD互換がない。けどPSP市場はでかすぎ。

(PSP持っている人が)「まぁ取り敢えずVITA買うか、PSPのゲーム動くし」という
動機が発生しない。
そのデメリットを埋めるべく、価格を相当落としにかかってきた…と思ってます。
(それだけじゃないだろうけど)

書込番号:13110273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/06/09 12:55(1年以上前)

>VITAの難しさはここでしょうね。UMD互換がない。けどPSP市場はでかすぎ。

まさにそうですね。
Vitaの能力と機能をフルに駆使できるモンハンもプレイしてみたいですが、次回については恐らくそこまでは期待しすぎなんだろうと私も思います。

書込番号:13110297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/09 21:07(1年以上前)

なんとかUMD資産を活かして欲しいんですけどねぇ。
ソフト結構ありますし。まぁPSPで遊べば問題ないんですけど。。。
今は前ハードとの互換が当たり前のようになってますから、
一般消費者にとってそこがどう思われるかですね。
ソフトあってのハードですから。

あ、自分は十分安いと思いますよ。
素直に嬉しい値段設定です。

書込番号:13111607

ナイスクチコミ!1


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 08:57(1年以上前)

>主さん
いや、たぶんそういう認識は無いと思いますよさすがに

>3dsの場合は3dだから高いという思い込みで低スぺでも高い値段で売れましたが
3DSはあまり良い売り上げは残せてないと思いますし、コストパフォーマンス的な物はライトユーザーでもちゃんと持ち合わせていますよ
内容くらいちゃんと確かめて高いか安いかちゃんと見極めて決めます
単純に高いPSPとはまず思いませんよ

>vitaは見た感じ特徴がなくライト層はどのくらい凄いスペックか分からず
宣伝の仕方にもよると思いますが、その辺はスクショの1枚でも添えれば解ります
PSPを持ってる層であればその差はすぐに解るでしょうし
このスペック差でもPSP所持層からは間違いなく+とは映るでしょう
デュアルアナログスティックに関しても、PSPユーザーから最も望まれていた物ですし、本体をパッと見ただけでもその部分は好印象として映るはずです

VITAの特徴の1つであるタッチパッドやジャイロセンサーに関しても広告でもいいですが、PVの1つも流れていれば十分魅力は伝わるはずです
E3のソフトPVでもそれは十分に伝えられていましたし、店頭でもそれを見せればどんなユーザーでも大きな特徴としては伝わるでしょう
内容に関しても普通のソフトとは明らかに一線は引いていたのでPSPからの+αの魅力としては十分だと思います

「有機ELだよ!」とか言っても「それ凄いの?」って感じにはなるでしょうけど
この高いスペック(グラフィック描写)と特殊操作はライトユーザーでも誰でも率直に解る内容だと思います

書込番号:13117147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度3

2011/06/11 11:22(1年以上前)

僕はスレ主さんに賛成だな。
3DSは裸眼で3Dが見えると言うので、インパクトは大きかったけど、
実際店頭などで使ってみると、奥行きがあるだけで飛び出さないとか、
目が痛くなるとかイメージと大きく違っていて失望してしまった人も多かったんじゃないかな。

PSVも画面がさらに精細になりその他のスペックが向上したとはいえ、
それがPSPと比べてどれぐらい違うのか良く分からない人は多いんじゃないかな(体感で)。
さらに、両面タッチ操作ができるようになっても、それを活かせるソフトがないと意味ないし。

3DSも発売当初と比べてe-ショップやソフトなどが進歩してきていますし、
PSVも店頭で実際に使ってみないとなんとも言えないと思います。

書込番号:13117643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/06/11 23:25(1年以上前)

3DSなんかとくらべてもしょうがないでしょ
任天堂信者以外誰でもその性能差でVitaを買うと思います

書込番号:13120277

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/11 23:49(1年以上前)

PS2より圧倒的に性能が上だった初代XBOXは売れませんでしたけどね、私は買いましたけどw
やっぱPS3以降の世代でSONYファンボーイが性能性能言うのに違和感があるんですよねぇ、今までのPSシリーズって同世代の機種の中では性能が良い方じゃありませんでしたし

書込番号:13120396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/12 11:52(1年以上前)

PSVのこの価格が高いとは思いませんが
安いとも思いません。

妥当なところでしょう。
恐らくもっと安く発売する努力をする予定だったはずですが、
3DSがあの価格だったので、あえて同じ価格設定にしたと思われます。


ただ、ゲーム機がスペックで売れると言う事は無いでしょう。
売れるのに絶対的に必要なのは良質で豊富なソフトです。


3DSのようにあわてて購入して失敗するより、
しばらく様子を見て購入するかどうかを決めればいいだけです。

書込番号:13122206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/06/12 16:26(1年以上前)

>>こんだけ拡大したPSP市場をみすみす捨てるなんてあり得ないでしょう。(^^;
そんなに普及してますか?PSP。
感覚的には64並かなと思ってますが・・・。
(ゲーム好きは持ってる、それ以外は皆無)

書込番号:13123125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/12 18:31(1年以上前)

携帯機なので、買い替えも多いとは思いますが、
いちおう国内販売数は、N64の3倍くらいはありますよ。
DSシリーズの約半分なので少なく感じるのかもしれませんが。

ただ、UMDの対応を見送るのは仕方ないと思います。
サイズ、消費電力、動作音どれをとってもデメリットが多いですので。

VITAが十分普及すれば、メーカーは過去のソフトでも収益を上げたいと思いますので、
PSアーカイブのように、安価にダウンロードできるPSPソフトも出るんじゃないでしょうか。

書込番号:13123607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/12 19:02(1年以上前)

予想より安くてビックリだけど。
3Gのほうは月額いくらなのか気になるな。
純粋にゲーム機だけにしときゃもっと安くなるだろうに・・・。

書込番号:13123720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/12 19:58(1年以上前)

>UMD互換

現在の光学メディアの多層化技術をもってすれば、UMDコンパチ機能をもったBDベースの新専用メディアドライブを開発できたでしょうが、新規で開発するこすとや。複雑化すればするほど読み込みエラーなどのトラブルのポテンシャルも多くなるデメリット面のほうが多いでしょうね。
それ以上にシリコンメディアが低価格大容量化しているということも無意味化してますし。

個人的にはPSPgoユーザーでもあり、DL環境容認派の私としては専用メディアカードすら、それに開発や装備コストかけるくらいなら内蔵ストレージの大容量化や外部メモリーをデュアルスロット(マイクロSD+M2か、マイクロSD+MSDuo、あるいは両方コンパチスロット)にしてくれるほうが有り難いですがね。

VITA用のソフトもDL販売してくれるのかな?だとしても暫くはメディアのほうが先行発売でしょうかね。

書込番号:13124002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:02(1年以上前)

カタログ君さん 

>>そんなに普及してますか?PSP。

そんな下らない質問は止めて欲しいですね。
私や友人達が今年の2月、3月、どれだけ入手するのに苦労した事か。

最近は多少品不足が緩和されて来たと言ったところだそうですが、ビッグタイトル出たらまた品不足になるかも知れません。

>>(ゲーム好きは持ってる、それ以外は皆無)

これ、何が言いたいのかさっぱり分りません。
ゲーム機以外の何かを求めているのでしたら、ここは板違いですよ。

ゲーム機はソフトが重要。ただし、ソフトが沢山出るかどうかは、求めている人(ゲーム好き)の数で決まります。そして、その繋がりがゲーム市場を形成するのです。

書込番号:13125280

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/13 00:08(1年以上前)

>>そんなに普及してますか?PSP。
>私や友人達が今年の2月、3月、どれだけ入手するのに苦労した事か。

つまりそれまで買ってなかったって事じゃないですかw
国内ではそれなりに売れ始めましたけど、海外じゃ死んでるのでむやみに増産出来ないから大変ですよね

書込番号:13125305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:12(1年以上前)

ACテンペストさん 

SCEは元々、携帯機での光学メディアには消極的でした。
ゆくゆくはDL販売がメインになると言う発言もありました。

今回のメディア(ROMカードと言えば良いのでしょうか)の採用は、ショップに配慮したものですね。
PSPgoを掲げ、ショップとネゴをとり、双方が譲歩した結果に決まったPSVの仕様ですね。(PSPgo出した時、大手ショップはDL販売に猛反発してましたからね)

SCEが最初から目指していたものは、現在のスマホのようなものだったようです。(シェアウェアやフリーウェアも許可したかったようですが、ユーザーの猛反発にあい、結局断念しましたね)

書込番号:13125328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/13 00:14(1年以上前)

AVALさん 

海外では、そもそも携帯ゲーム機がマイナーだそうです。

あと、カタログ君さん達は海外の話をしているのでは無いようですよ。

書込番号:13125341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/06/13 00:42(1年以上前)

>>私や友人達が今年の2月、3月、どれだけ入手するのに苦労した事か。
そうですか。。

自分や周りのマニアックな友人は持っていますが、
それ以外の親戚や同年代のゲームやる人で、PSP
持ってる人は皆無なので・・・。

ところで値段もだけど、VITA電池内蔵や
使用時間が気になる。

書込番号:13125447

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/13 01:03(1年以上前)

私も国内の話をしていますけど?
国内需要が少し増えたくらいでは生産ライン増やせないから品薄になって大変ですねって話なんですが

書込番号:13125517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/06/13 21:20(1年以上前)

3DSは浸透しないで終わりそうですね
いくらまで下がるかな(笑)

書込番号:13128386

ナイスクチコミ!2


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/23 16:05(1年以上前)

VITAは価格のマイナスもないでしょうし、サードソフトも多くを集められると思います
下手すればDSブランドソフト以外ほとんどを呼び込めるかも

とりあえず薄型登場後のPS3環境は整えられてる感じ
あれが発売時から用意されてるとなるとどんな感じになるのか
DS系のような爆発タイプではないと思うけど、通して良いセールスはまず残せると思います

ソフト形態の方も3DSは既にファーストでどうにかって感じになってるみたいですし、昨今のPS3・Wiiの状況は既に見えてると思う

書込番号:13167726

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/06/23 16:40(1年以上前)

>そんなに普及してますか?PSP。

コチラ↓に、歴代ゲーム機の普及台数チャートがupされていますのでご参照ください。
http://www.vgchartz.com/hardware_totals.php
同期のライバルが強すぎたために影が薄いのかも知れませんが、それでも例に挙げられたニンテンドー64よりは遥かに売れているようです。
もっと云っちゃうと、世界規模ではあのファミコンより売れてるんですね←コレには驚きました;
…それだけ複数台持ちのユーザーがいるってコトかも知れませんけれど…A^^;

書込番号:13167823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/06/17 09:42(1年以上前)

今の状況を見て
改めてどう思いますか?
皆さん

書込番号:16263183

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/06/17 12:17(1年以上前)

PS Vita発売前どころかアンバサダープログラムさえ発表されていない頃のスレッドですか。
ずいぶん古いのを掘り起こしてきましたねw


>今の状況を見て
>改めてどう思いますか?

昨年の今頃なら違ったかも知れませんが、PS Vitaを購入して、現在はおおむね満足しています。

確かに当時はまさか「モンスターハンター・ポータブル3rdG」がマボロシになるとは思いませんでしたが、PS Vitaは当時のPSPと較べて意外と新規タイトルが多くまたタダで「ファンタシースター」最新作がプレイできるなんて嬉しい誤算もありました。
それから当時は、PSP用の新作もダウンロード版でリリースしてくれればOKだと思っていたのですが、意外と多くマルチ対応してもらえているのも驚いています。

あ・あと、携帯ゲーム機にとって脅威になると云われていたスマホゲームがここまで私の嗜好に合わないとも思わなかったので、これも当時は気付けなかった意外な事実ですね。

書込番号:16263566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/06/17 19:41(1年以上前)

古・・・2年前に書き込んでる。。

安いでしょww2万切ったし・・・
PSPより値下げが早かった気がします!予想外!

もう一つ予想外として、
当時は当分先(2015以降だと思ってた)だと思ってたPS4が2013年末に・・・
自分は携帯は3DSとスマフォに絞って、
据え置機を充実させようと考えてます(PS4とWiiUです!新箱は様子見)

書込番号:16264734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/17 21:59(1年以上前)

やっぱり普及価格帯ってのがありますね。
3DSの15000円は確実なライン、vitaの20000円はぎりぎりのラインって感じですかね?
この掲示板で書き込む人たちは基本的に性能と価格のバランスをよく見ていますが
普通には絶対的な価格の呪縛がありそうな気がします。

LLのような+α要素は普及が加速するとすんなり受け入れられるのかもしれません。
vitaも最初はWiFi版のみでそれなりの価格帯で売り出し普及を促し、その上位機種として
3G版(時期的にはLTE版?)の発売であったなら違った結果になったかもしれませんね。

書込番号:16265330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/17 23:18(1年以上前)

個人的には買ってから値段で後悔することはありませんけどね。
その時点で消化してしまってるし。

>やっぱり普及価格帯ってのがありますね。

これは将にここ2〜3年で骨身に染みるほど実感しますね。
どんなに良い機体でも売れなきゃ、買わなきゃ伝わらないし、無理にでも普及させてしまえば良い方向に回り始めるもんだということが証明されましたからね。
特に3DSは、上でアンチ気味に浸透しないと揶揄されてますが、2年前は確かにそうなる可能性も五分五分の情勢でしたし、ここまで来るのにもっと時間が掛かるかもしれないと思えるくらいでしたし。

PSPgoも使って見れば、これほど小気味良く使える機体も無いのに、遂に日の目を見ずに終わったわけですからね…

私のVitaの稼働率はまだまだ3DSに遠く及びませんが、もっと普及して硬軟幅広いソフトラインナップを期待しています。


Vitaは接続ホストをVita側なのが、思った以上に使い難いですね。
どうせそういう仕組みなら、Wi-Fiで接続して全てのデータを母艦とやり取りてきるようにして欲しいですね。




書込番号:16265710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/18 00:12(1年以上前)

正直3DSがここまで爆発的に普及するとは思っていませんでしたね
今は手頃な値段とキラータイトル、そして脇を固める中堅タイトルと隙無しですもんねぇ

書込番号:16265935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング