PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
367

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格と初期ロットについて

2013/02/03 19:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 minomotoさん
クチコミ投稿数:5件

価格がWi-Fiモデルより低いですがその理由って何なのでしょうか?
以下は、私の勝手な推測です。
@バッテリーの充電を半分にしたりすると保存すると寿命が延びるとかいろいろ聞きますが、製造したのが一年以上も前なのでいくら保存状態が良いとはいえ、多少の劣化があるから

A初期ロットの、いろんな悪い報告がでてますよね?初回限定版ってことは確実に初期ロットが回ってきてエラー等々が起こりそうだから

質問は、これ以外の要因があるのか?
とAが正しいのであればFWのバージョンアップや初期不良でSONYに出すことによって直すことが可能でしょうか?
まったくの初心者で申し訳ありませんが詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:15712471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/03 19:23(1年以上前)

個人的な意見ですがただたんにWi-Fi版の方が人気があり在庫処分したいからじゃないでしょうか?
初回限定版と限定版通常版と3G版は色々ありバリューパックもあるため安くして早めに売ってしまいたいのかな?

書込番号:15712539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/03 21:42(1年以上前)

単にドコモが一部負担してるからと思われます。

初期ロットの、いろんな悪い報告の殆どはデマと勘違いです。
良く読めば分かりますが、電源ボタン長押しに気づかず、電源が入らないと言う人や、フリーズなどシステムソフト側のリソース割り振るの問題をハード障害と勘違いしている人などなど。

まあ、どの部分にどの位のリソースを割り振るかは、ゲーム制作社側とユーザーの使い勝手により微調整していかなければならないので、SCEに限らず、初期の頃は不安定になります。しかし、それはシステムソフトの更新で改善されてく部分なので、心配する必要はありません。

書込番号:15713385

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 minomotoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 23:21(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

やっぱり初期ロットとかのやつは変な思い込みとかが多いですよねとかおもいがならもやっぱりフリーズ連発したらどうしようとか思ってましたが一安心です。

書込番号:15714107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しくかうなら?

2013/02/03 00:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005

クチコミ投稿数:2件

今度PSO2がPSPで楽しめると言うことで購入を考えています。
3GとWi-fiどちらがいいのでしょう。
用途は今のところPSO2プレーのみです。
パックがいいのか本体安くのフィルムなど別購入のほうが安価になりますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15709016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/03 09:38(1年以上前)

3GorWi-fiは使い方次第になってしまいますが、ボーナスパックよりヤマダのセット割引の方が安くなると思います。
同時購入のソフトに欲しいものがあるかというのがありますが、ソフトとメモリーカードの同時購入で1万円引き+20%ポイント+保護フィルム付きです。
私は正月の初売りで、1万引き+23%ポイント+保護フィルム+メモリーカードケースでした。
ソフトはグラビティデイズを購入し、メモカは8Gにしました。
メモカはもっと大きいものにすれば良かったと思っています。PSO2のβ版やりましたが、データが4G近くあった為、ほとんど空きが無くなってしまいました。PSO2が出る前に買い換えようと思っています。

書込番号:15710093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/03 14:14(1年以上前)

3GでPSO2をプレイした事がないので、どのくらい快適にプレイできるか分かりません。
しかし3Gは、外出中に緊急イベント情報がツイッターに入ってきた時、ゲームできそうなところまで移動して、即座にイベント参加できるのが良いですね。(バッテリーがどの位もつか分かりませんが)

家ではWi-Fiでプレイすれば良いので、外でのプレイも考えると3G版が良いかと思います。

あと、☆いたけん☆さんの言うようにメモカの大きいのは必須です。
私はPSO2、MHP3rd、ツイッター以外、全て削除しました。
PSO2本体の容量、セーブデータ容量、他のゲームの容量(必要に応じて)を確認して、必要な容量を割り出して下さい。

書込番号:15711253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/03 16:48(1年以上前)

モンスターレーダープラスの動作例

これ実は機内モード(完全オフライン)で動いてます

値段差が気にならないなら3G版をお勧めします。理由はGPSが付いてるから。

モンスターレーダープラスという(基本)無料ゲームを入れれば、オフライン地図アプリとして使えますよ♪
http://site.petamap.jp/mr/

セットか単品どちらが安いかは店とタイミング次第でしょうね。こまめにチェックされることをお勧めします。

書込番号:15711819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 19:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
お店などチェックしてタイミングで購入しようとおもいます!

書込番号:15712445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005の満足度4

2013/02/04 12:14(1年以上前)

スレッドの趣旨から逸れますが、「ファンタシースター・オンライン2」のβテストに3G接続で参加した感想を報告します。

結論から申上げますと、私が加入しているサービス(So-netモバイル3G)では、Wi-Fi接続と大差なく楽しむことが出来ました。
ただし何本も乗り入れているような大規模ターミナル駅では3G通信が不安定になるようで、私の場合、上野駅に乗り入れた段階で通信遮断を経験しています。
それからPS Vitaにオマケで添えられている「モバイルデータプラン」SIMなど150kbps程度の通信帯域ですとLOADに待たされたりといったレポートも見掛けますので、私の場合も通信制限を受けると厳しいのかな?とも思っています。

費用に対する個々の考え方次第ではありますが、その差額に納得できるのであれば3G/Wi-Fi版をおススメします。
その理由は、機能の差によって、3G/Wi-Fi版はWi-Fi版の代用が出来ますがWi-Fi版は3G/Wi-Fi版の代用が出来ないからです。

書込番号:15715879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 14:43(1年以上前)

先日立ち寄ったドンキでもソフトとメモカ同時購入で本体19800円ってなってた(小さいPOPで詳細書いてなかったけど、恐らく初回限定版)
ポイント分でヤマダの方が遥かにお得だけどね。

書込番号:15716363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 19:06(1年以上前)

家の外で使うかどうかによりますね^^
もし、外出中に使うなら私のオススメは
Wi-FiモデルとポケットWi-Fiの掛け持ちです!
家の中でしか使わないのならWi-Fiモデルだけでいいと思います。
※docomoに加入してる場合は3G Wi-Fiのプランがいいとおもいます。

書込番号:15750755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/11 21:55(1年以上前)

>タピオカさんさん

私もポケットWi-Fi持ってて3Gはほとんど使わないですが
3G/Wi-FI版をお勧めしますね。
なんてったって今、某店で買うなら3G/Wi-Fi版の方が安いし
出先で”near”を使えるのはGPSの付いてる3G/Wi-Fiで
色んなアイテムゲットできます。
もちろんモンスターレーダーも使えますしね。
ただ若干GPSの感度が悪い時もありますが・・・。

書込番号:15751819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー。

2013/01/29 21:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:55件

PS VITAはどのくらいバッテリーもちますか?

書込番号:15689157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/29 21:50(1年以上前)

スリープ状態なら3週間位。
ゲームをしていると大体4時間。

音楽のみだと10時間以上。

動画再生で8時間以上。

音楽と動画は電池がなくなるまで再生したことがないので実際はどこまで持つかは不明です。

書込番号:15689195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2013/01/29 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15689330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/29 22:14(1年以上前)

公式情報のページ
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/charge.html
では

充電時間 2時間40分
(本体付属のACアダプターを使った場合)

持続時間の目安

スクリーンの明るさはお買い上げ時の設定、Bluetooth®機能不使用
ヘッドホン使用時の目安です。

ゲーム*1 約3〜5時間
動画再生 約5時間
音楽再生*2 約9時間

*1
ネットワーク機能不使用時。
*2
音楽再生後、スタンバイモードにした状態。

とありますね。
私も動画再生とか音楽再生はあまりやらないし
連続でゲームはあんまりしないので・・・
しかし長時間ゲームプレイしてると
DSやPSPと比べると大分、早く電池切れする感覚です。

書込番号:15689362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/29 22:43(1年以上前)

ほぼ動画再生を中心に毎日2時間程度使っていますが、
バッテリーゲージが満タンになった付近(推定残量70〜80%)で持ち出して、
家に帰るとゲージが半分ぐらいになっています。

ゲームの場合はもう少し減りが早く、推定30〜40%ぐらいまで落ちることが多いです。

充電も毎日してますが、飯食って風呂入ってる間ぐらいでゲージ満タンまで回復しますよ。

#リチウムイオン電池は満充電付近と完放電付近で劣化が早まるので、敢えて上記のような使い方をしています。

書込番号:15689555

ナイスクチコミ!3


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/30 00:37(1年以上前)

充電満タンでスリープ状態にしたまま、やるゲームもなくて3週間程放置しておいたけれど、まだバッテリーが残っていることがありました。
3DSは朝充電MAXでスリープ状態のままでも、夜に充電を忘れたら翌朝には充電0になっています。

書込番号:15690170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピー&ペースト

2013/01/27 20:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:185件

インターネットなどで文字を入力するときコピー&ペーストは出来ますか?やり方がわかりません。

書込番号:15679508

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/27 20:58(1年以上前)

できません、残念ながら。

…早く載せて欲しいですよねえ、コピペ。

書込番号:15679732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2013/01/28 09:17(1年以上前)

LUCARIOさん

やっぱり出来ませんか!残念です‥。

書込番号:15681745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS vita プリペイドの購入

2013/01/11 22:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

PS vita のプリペイド20hをdocomo払いで購入したのですが、インターネットに繋げません。
自宅にインターネット、回線してないと使えないのですか?
あとAKB1/149でwi-fi 繋げるとキスシーンが見れるらしいのですが、公共の場にあるwi-fi でキスシーンのダウンロードはできるのですか?
無知で知らないのでよろしくお願いします(泣)

書込番号:15604347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 22:34(1年以上前)

ネットワーク設定でモバイルのところはチェックされてるでしょうか?どちらにしろ、3G ではかなりきついとおもいます。スマホでテザリングするか、WI-HIでないとほとんどつかえないとおもいます。あまり参考にならなくてすいません。

書込番号:15604435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/01/11 22:45(1年以上前)

デザリングをON にするとwi-fi を自宅につないでなくてもwi-fi を使えるんですか?

書込番号:15604474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 22:51(1年以上前)

テザリング機能付きスマホお持ちでしたら、簡単にpsvita 繋げられますよ。

書込番号:15604513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 22:58(1年以上前)

失礼しました。psvita のWI-HI ONにしても、psvita はWI-HI ルータがなければ繋げられません。スマホテザリング機能付きかpc WI-HI ルータですかね。

書込番号:15604548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/12 03:00(1年以上前)

WI-HI?
まぁ、wi-fiの事だと思いますけど…

書込番号:15605311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 05:00(1年以上前)

そうでした。wi-fi訂正します。

書込番号:15605431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/12 12:10(1年以上前)

Wi-Fiはなくても3G回線は使えます。SIMを本体に正しく挿してもネットに繋がらないなら、ドコモショップへ行きましょう。

書込番号:15606473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/01/12 18:01(1年以上前)

SIMってなんですか?

書込番号:15607845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 18:09(1年以上前)

Psvita3G通信するために必要なカードです。psvita の左即面にsim カード挿入口があるので、そのカードのなかに契約した20時間分でしたっけ?データが書き込みされていると思ってください。

書込番号:15607874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/12 19:30(1年以上前)

モバイルネットワーク設定画面

ネットワークオペレーター(場所は違うかも)

問題の(?)キスムービーはこれですね?

お話が二つありますね。

>PS vita のプリペイド20hをdocomo払いで購入したのですが、インターネットに繋げません。
>自宅にインターネット、回線してないと使えないのですか?

自宅に回線は必要ありません。PS Vitaがドコモの通信圏内にあれば、単独でインターネットに繋がります。
まず基本的な設定ですが、添付画像1を見て下さい。
「設定」→「ネットワーク」→「モバイルネットワーク設定」の画面です。
ここの「モバイルネットワーク」にチェックは入っていますか?

そして、画面の一番左上にあるアンテナマークはどうなっているでしょう?
私のはもう契約が切れているので×マークになっていますが、通常はここにアンテナマークと「DOCOMO」の文字が出ます。

#ここが「圏外」だと、それはお使いの場所でVitaがドコモの電波を拾えていないという事になります。

添付画像2の「ネットワークオペレーター」で少し設定が必要となる場合もあります。

もし良く分からない、という場合は、ドコモショップに持ち込んで対応してもらうことをお勧めします。

>あとAKB1/149でwi-fi 繋げるとキスシーンが見れるらしいのですが、公共の場にあるwi-fi でキスシーンのダウンロードはできるのですか?

これは添付画像3の事ですね。PSストアでダウンロードできるのですが
(通常1000円みたいですが、早期購入特典でプロダクトコードがもらえるとか?)
サイズが242MBと大きく、Wi-Fiでないとダウンロードできません。

スマートフォンでテザリングできるのであれば、そこにつないでダウンロードできると思いますが、サイズが大きいので規制にご注意下さい。

もう一つの方法としては、(購入時の質問スレでもご紹介したと思うのですが)量販店や玩具店のゲーム売り場に設置されている「プレイステーションスポット」を利用する方法があります。
http://www.jp.playstation.com/psp/pss/

これの使い方は、その場で店員に聞けば教えて貰えると思います。

#で、3型目まゆゆはいましたか?←いねぇっつーの(爆)

書込番号:15608198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2013/01/12 20:01(1年以上前)

凄くわかりい解説ありがとうございます(泣)
本当いつも助かります!(*^^*)
もう1つわがままなのですが、今使ってるスマホにデザリングがあるのですが、繋ぐというのはケーブルみたいなものが必要なのですか?またスマホのデザリングをON にするとPS vita でWi-fi ができるようになるのですか?まゆゆさんお願いします(*^^*)(笑)

書込番号:15608339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/12 20:18(1年以上前)

ではチームA浦川みのりモードでお答えします(←それも違うw)。

1) ケーブルなんてクソ食らえ、じゃない、要りません(^^;
2) スマホのテザリング機能をオンにします。パスワードを予め設定しておいて下さい。
3) PS Vitaの設定→ネットワーク→Wi-Fi設定で、Wi-Fiをオンにします。
4) アクセスポイントの所にスマホの名前(か何か)が出て来ますので、そこに繋ぎます。パスワードは2)で設定したものを使います。

これで行けると思うのですが、いかがでしょう?

書込番号:15608423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2013/01/13 22:07(1年以上前)

PS Storeに繋いでキスシーンをダウンロードする予定でしたが、インターネットに接続できませんとでてきます(泣)やはり自宅に回線ないと無理なのですかね、、、

書込番号:15614298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tm11さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2013/01/14 02:06(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/psp/pss/

大手家電量販店等にはPS spotと呼ばれる公衆Wi-Fiエリアが存在します。
そこにVITAを持っていけば、Wi-Fiによる通信が可能です。
公衆無線LANは他にもありますが参考までに。

書込番号:15615449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 05:40(1年以上前)

大丈夫!できます。参考までにスマホの機種によって多少設定のしかたがちがいますが。

書込番号:15615660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/01/14 08:34(1年以上前)

アクセスポイントに接待できません。WPAのパスワードが間違ってる可能性がありますとでます(*_*)
何処でWPA を設定するのですか?

書込番号:15615935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 08:44(1年以上前)

まずアクセスポイントはスマホになります。au の場合au wi-fi とwi-fi,テザリング、があります。au wi-fi はoff にします。テザリングON の状態でスマホ側の設定、テザリング設定、タップすると
下の方に*****がありませんか?それが、psvita に入力するパスワードです。パスワード表示をタップすると番号がでますから、それをpsvita に入力するとokです。自分も一度両方電源おとしてから設定したらできました。なぜだか。諦めずに!

書込番号:15615969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2013/01/14 08:53(1年以上前)

すいません、何処に入力すればいいのですか?

書込番号:15615992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 09:22(1年以上前)

psvita wi-fi 設定

パスワード入力欄

上画面これがpsvita wi-fi でこの時お使いのスマホの機種名がでてますか。たとえばisw 11m とかです。出てたら、そこをタップすると番号入力欄にいきます下の画面からあとは、スマホ側のテザリングパスワード入力するだけです。この時お使いのスマホがテザリングON にしないとpsvita 側がwi-fi 読み込めないので注意です。パスワードは数字だけです。

書込番号:15616071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2013/01/14 09:24(1年以上前)

すいません!(*^^*)ありがとうございます!
できました!サブアカウントとは自分のアドレスでいいのでしょうか?パスワードも自分で設定していいのでしょうか?

書込番号:15616080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Vitaのトルネでナスネにアクセスできない。

2013/01/06 16:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

現在、自宅のネットワークにナスネを接続させています。これで、PS VitaにVita版のトルネをインストールしました。そして、初期起動時にナスネを検索しても見つかりません。
なお、PS3は持っていません。


ipadにTwonky Beamというアプリをいれて現在ナスネで録画した映像を再生して使用しています。

PS Vita版のトルネでナスネにアクセスして映像を見ることはできないでしょうか?




書込番号:15580702

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/01/06 19:05(1年以上前)

質問の解答としては「見る事ができる」ですわ。

起動時にnasneを見つけられない良くある原因の一つとして「PS Vitaが接続しているネットワークとnasneが接続されているネットワークが異なる」事がある様ですの。
これは最近の無線LANルータの初期設定で「(nasne等が接続されている)ホームネットワーク」と「(PS Vita等のゲーム機が接続される)ネットワーク」を分ける様にしている商品が増えている事が要因ですわ。
それ以外の要因については他の方にお任せしますの。

書込番号:15581456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/06 21:49(1年以上前)

スレ主さんの過去ログを拝見しましたが、どうやらバッファローの機器で少々複雑な無線ネットワークを組まれているようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347324/SortID=15042645/

もしかして、「隔離機能」や「プライバシセパレータ」が悪さをしているという事はありませんか?

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF18439

#あと、バッファロー機の場合はファームウェアアップデートも要チェックです。それであっさり治る症例が多々ありますので(^^;

書込番号:15582348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

2013/01/07 09:38(1年以上前)

皆様回答頂きありがとうございます。

現在、無線LANのAP端末はFONルータを使用しています。PCやipadなどはこのFONのmyplacenoAPに接続して192.168.0.*というネットワークにしています。ただ、ナスネはそのFON端末の上流のルーターのネットワークに接続させています。

現在nasneがどのようなネットワークのIPを取得しているのかわからないのですが、チャントルなどでnasneの現在の取得IPを確認することは可能でしょうか?

書込番号:15584228

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/07 10:39(1年以上前)

なるほど、FONですか。

確かFONルータに有線LANの口が一つあったと思いますので、(必要ならHUBを介すなどして)
そこにnasneを繋いでみてはいかがでしょう?

なおnasneのIPアドレスはここから確認できるはずです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206190039146/

書込番号:15584376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

2013/01/11 10:09(1年以上前)

回答頂きありがとうございます。FON(機種はLA FONERA 2.0です)がつながっているネットワークのナスネのIPアドレスを確認することができました。192.168.0.6というIPアドレスでした。

これはFONのAP(Myplace)につながるノートPCやVitaなども192.168.0.*というIPを取得しているので、同一のネットワーク内にいるようで、ブリッジ状態だと思うのですが、なぜかVitaからナスネにはアクセスできていません。

そこで、Buffaloの無線LANルータ WHR-G301NAのブリッジモードでVitaを接続してみたところ、これの場合は正常にVita版トルネでナスネにアクセスして録画映像とか見ることができるようになりました。


皆様どうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:15601758

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング