PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年12月20日 19:34 |
![]() |
7 | 6 | 2012年12月20日 13:14 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2012年12月20日 16:27 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2012年12月6日 15:09 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月3日 23:36 |
![]() ![]() |
23 | 20 | 2012年11月17日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
今週のヤマダも前回のチラシ同様
3Gモデル1万円引きでしたが、
やっぱり黒だけですよね?…
来週発売するpsvita版CODが気になるので
レッド買おうかなって思ったんですけど
今買って後から値下げしたら嫌なので…
残念です…
書込番号:15483264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちは黒が所望だったので、ラッキーでした。
3Gの初回限定は1年も経っているのにまだはけていないんですね。
黒3G、メモリーカード16GB、P4G、純正保護フィルムで、\31000弱、
さらにヤマダポイント5400P、来店ポイント1000Pが付き、
レシートを見ても内訳がさっぱり分からないです。
同内容を淀コムで、ポイント充当しながら買うと、Wifiモデルでも
\33000以上かかり、条件さえ合えば、ヤマダが一押しだと思います。
書込番号:15486861
0点

お二方ご回答ありがとうございました。
やっぱりヤマダで買うのがお買い得なんですね。
来週のチラシを見てみて
それから決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15487094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ヤマダで購入しました。
初回限定版29980円+パワフルプロ野球2012決定版+メモリーカード8G−10000円=28030円。ポイント20%+来店ポイント1000ポイントで購入しました。実質22424円でした。
液晶保護シートもオマケでついてくるので、
かなりのお買い得でした。
まあ、初回限定版の在庫処分でしょうが満足する買い物が出来ました。
書込番号:15505879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
初回限定版について来た低速100時間+高速3時間のプリペイドカードで試してみましたが、
低速(最大128Kbps)ではお話になりませんでした。
高速(最大14Mbps)なら充分実用になりました。
レッドの限定版についてくるカードは低速20時間だけだったと思うので、これだけでは使い物にならないでしょうね。
FOMAハイスピードが使える定額データプラン(定額データプラン128Kではない方)に契約すればOKですが、
正直Wi-Fiで、モバイルルータかスマホのテザリングでつないだ方が良い気がします(^^;
#3G版は単体で小容量の通信がこなせる、GPSが付いていると言ったメリットがあるので、選ぶ価値はあると思いますけどね。
書込番号:15465466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホテザリングでYouTube見るならそもそもスマホで見れば事足りるし。
室内なら普通に家庭のネットワークに接続した方が良い。
個人的に快適度で言うと
家庭内無線LAN、スマホテザリング(LTE)、VITA内蔵3G(ハイスピード)、VITA内蔵3G(128k)
YouTubeを快適にとなると無線LAN(50M〜)かスマホテザリング(LTE)です。
全部試してちょっとした通信程度ならわざわざ金出してVITA3Gを維持する価値は無いと個人的結論に達しました。
書込番号:15465599
1点

3G/Wi-Fi版PS VITAに付属してくるSIM「プリペイドデータプラン」のままでは、「YouTube」や「ニコニコ」はもちろんちょっとした写真の多いページを閲覧するのも辛いですね。
わざわざdocomoに出向いて「プリペイドフィルタ」の解除を申し込まないと、ここのクチコミさえ見れないのも面倒ですし。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/plan/
そもそも3Gで接続したPSネットワークは未だ20MBを超えるファイルをダウンロードさせてくれませんし、スマホやモバイルルーターなどテザリングできる機器をお持ちの方は、そちらに任せてしまった方が低コスト&快適だと思います。
ただ私はなかなかガラケーを手放せず(≒スマホに乗換える気になれず)&いちいち通信の度にモバイルルーターの電源を入れるのも面倒で←と申しますか、他に外出中に接続したい機器を持ち合わせていないため、いろいろ検討&試した揚句、契約プロバイダの定額SIMをPS VITAに挿しています。
http://www.so-net.ne.jp/access/ad_2012/3g/
これならdocomo定額プラン「フラットバリュー」の半値で「FOMAハイスピード(実質4〜6Mbps)」に繋がりますので、外出中でも快適に「YouTube」や「ニコニコ」を楽しめたり「マップ」や「メール」の読込が早いのが個人的にはかなり気に入っているのですが、
それでも、相変わらずPSネットワークは20MB縛りが有効のままなのでゲームはおろかアップデートファイルさえダウンロードできませんし&2〜3ヶ月で新作ゲームソフトを買えてしまうほどの出費になってしまいますから、PS VITAに情報端末としての用途を求めていない方にはおススメいたしません。
繰り返しになりますが、既にテザリングできる端末をお持ちの方は、そちらを有効活用した方が財布に優しいと思います。
書込番号:15466494
2点

そうですか!買うの止めます。みなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:15468180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗質問失礼します!
仮にスマホでテザリングした場合、その最中にスマホで通話やネットは出来るのでしょうか?
わかる方宜しくお願いします!
書込番号:15500802
0点

>仮にスマホでテザリングした場合、その最中にスマホで通話やネットは出来るのでしょうか?
スマホ次第です。ネットの利用は普通は大丈夫でしょう。
厳密には一度に片方しかデータ送受出来ないのですが、見かけ上は両方同時にネットが使えると思って差し支えないでしょう。
ただ、通話は少し微妙かも。例えは同じiPhoneでも、ソフトバンクは通話とデータ通信を同時に行えますが、
auは通話が入るとネットが止まります。当然テザリングしている機器(この場合はVita)の通信も、
スマホの通話が終わるまで止まるはずです。
書込番号:15504696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
中学生の娘がクリスマスにPSPが欲しいというので価格等調べてましたらVitaの存在に気付きました。
娘はどちらでもいいみたいですが、実際差ってどうなんですか?
素人考えで、実質後継機種にあたるものであればやはり新しいものの方がよさそうですが・・・
娘は特にVitaのタイトルで遊びたいものがあるわけではないようですし、単にゲームが楽しめれば他の機能は要らないみたいです。
皆さんならどちらを選びますか?(Vitaのスレで愚問ですみません)
1点

>中学生の娘がクリスマスにPSPが欲しいというので
>娘は特にVitaのタイトルで遊びたいものがあるわけではないようですし
PSPで良いのでは?安いし。
後継機だけど出来るゲームは全く別(互換性なし)だからPSPの方が出来るゲームの数が圧倒的に多いです。
書込番号:15455821
3点

娘さんはPSPが欲しいと仰っていて、Vitaで遊びたいタイトルも無いという事ですので、欲しがっておられるPSPをプレゼントされた方が喜ばれるかと。
書込番号:15455837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>娘はどちらでもいいみたいですが、実際差ってどうなんですか?
素人考えで、実質後継機種にあたるものであればやはり新しいものの方がよさそうですが・・・
娘は特にVitaのタイトルで遊びたいものがあるわけではないようですし、単にゲームが
楽しめれば他の機能は要らないみたいです。
単純な話ソフト次第じゃないかねぇ?、ただ先の事考えるとVitaの方がベターと判断するのは
正しいのだがJC相手なら3DS/LLでもアリな気もするが...,やりたいソフトがVitaで
完全に非対応じゃない限り Vitaで良いんじゃないの?(元UMDソフトだとネットDLしないと
遊べないけど)
書込番号:15455841
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。まとめてお返事で申し訳ありません。
先ほど書き込み後、VitaについてメーカーHP等少し見てみましたが、PSPのソフトと完全互換ではないんですね・・・UMD使えないのは知りませんでした。
あと娘からはとりあえずモンハンと聞いてますので、これもアウトですね・・・
モンハンは新しいのが3DSみたいですね。3DSの方がいいのか、また悩みます(笑)
書込番号:15455915
1点

PSPほしがってるならPSPでいいでしょうね(^^)
例えば友人にPSP持ってて…って話なら
「UMD使えないのは知りませんでした」
とお調べされた通り、ソフトの貸し借りもできません。
PSPのモンハンで一緒にプレイしたいのかもしれません。
PSPのゲームはPSPで遊ぶのが一番と、思ってます。
(PSPゲームなら、
VITAよりPSPのほうが重さ的にも大きさ的にも操作性もPSPのほうがいいと思う)
「モンハン」って話なら、
今後のことを思えば3DS or 3DS LLですが、
これは娘さんに一言聞くことでハッキリわかるでしょう。
書込番号:15456054
3点

>あと娘からはとりあえずモンハンと聞いてますので、これもアウトですね・・・
ならPSPでも問題無さそうだね、最終的にPSPか3DSのどっちにするか自分で
判断させればオケ。
書込番号:15456200
2点

>あと娘からはとりあえずモンハンと聞いてますので、これもアウトですね・・・
モンハンはPSPだけでなくVitaでもダウンロード購入でプレイ出来ますよ。PSPのですが互換で対応しています。
ただVitaって大きいですし、重いですし、遊びたいゲームがなければそんなに無理に買わなくても良いかも。
PSPですとピンクなんかもありますし、女の子うけしそうなカラーもあるかな。
http://www.jp.playstation.com/psp/hardware/
今後、モンハン新作を遊びたいのでしたら3DSのほうが良いと思います。
モンスターハンター3Gが現在販売されていますが、来年にはモンスターハンター4が控えています。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
ハード的な仕掛けも女の子が楽しめそうなものが多いです。
すれ違い通信、日記のやり取り等。
ただモンハンの場合はまわりのと友達との協力プレイがよく行われます。
もしかしたら、友達がモンハンをやっているから自分も一緒にやりたいという可能性もあります。
友達から手助けやアドバイスなんかもしてもらえますので、友達と同じハードを買うというのはそれなりにメリットがあります。そして協力プレイはめちゃくちゃ楽しい。
そこらへんも娘さんに聞いて、本人がどれがほしいか選択してもらっては。
書込番号:15456302
3点

PSPがいいと思いますよ。安いし軽いし可愛い色も複数あるし。
電車の中とかでも、PSPを持っている女の子は時々見ますがVitaは見た事ありません。
Vitaは単純なゲーム機ではなく、インターネットや無線LAN、それにデジタル家電などと組み合わせてこそ真価を発揮します。
はい、お父様(スレ主さん)にお勧めします(笑)
書込番号:15459112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Vitaは大きくて重いですもん。
中学生の娘でもPSPの電池切れ代替え機にしか使いたがりません。
○△□×ボタンの小ささてピッチの狭さも苦言の元です。
書込番号:15464569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
結局・・・3DS LLになりました(笑)
モンハンとレイトン教授もしたいとのことで決めましたが、PSPはPSPでアリスシリーズ等したいのがあるみたいで、自分でお年玉で買うとのことです。
結論がスレチな感じになり、申し訳ございません。
書込番号:15504769
0点

MH3Gは廉価版も発売されています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009PJRZUU/ref=aa_ri_videogames_top_25?pi=SL64
因みに、来年3月発売予定だった次回作4は夏に延期になりました。
http://www.4gamer.net/games/140/G014036/20121219045/
書込番号:15505262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
先日、ソフトウェア バージョン2.00にアップデートしてから、スタンバイモードにしてから数時間たつと必ずフリーズするようになってしまいました...
例えば、夜の12時にスタンバイモードになり、朝の7時ごろに電源ボタンを押すとフリーズしていて、psボタンが点灯したままの状態になっています。
短時間だと、こうはならないのですが...
毎日、20秒電源ボタン押しで再起動しています。
アップデート前はこうはならなかったのですが...
良い対処法があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
2点

本体の初期化を行っても直るかどうか。
サポート対応を受けた方が良いと思いますが。
私は初期のFWの頃、同じような状況になる事がありましたが問い合わせしたところ、サポート送りとなりました。
書込番号:15437826
3点

昨日からファーム2.01が公開されています。
書込番号:15437845
3点

新FW来てたんですね。
直ると良いですが。
書込番号:15437974
3点

ポテトグラタンさん、dijitanさん返信ありがとうございます。
昨日、アップデートしてみましたが、やはり変わらずでした。
やっぱり、サポートに送るしかないんでしょうかね...
書込番号:15438419
1点

そうなんですか。残念でしたね;;
年末年始に使えないのはつらいでしょうし、
早急にサポート対応を受けた方が良いと思います。
書込番号:15438567
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
X-アプリはVitaを認識してくれません。
Vitaに音楽その他を入れたい場合、PCではコンテンツ管理アシスタントを通す必要があります(先日無線対応もしましたけどね)。
書込番号:15427413
0点

x-アプリは使っていないので実機未確認ですが(ウォークマンありますがiTunesで運用してます(^^;)
おそらく
・PS Vitaコンテンツ管理マネージャ(PC用ソフト)のミュージックフォルダ指定を、x-アプリと同じ場所に合わせる。
・x-アプリのフォルダから、コンテンツ管理マネージャのミュージックフォルダに音楽ファイルをコピーする。
このいずれかで行けると思います。
ただしVitaは再生できる音楽フォーマットが少ないので、CDから取り込む際など注意が必要です。
(mp3、m4a、wavだけだったと思います。ATRAC不可なのでご注意を。)
書込番号:15428659
0点

LUCARIOさんの書いてる一つ目の方法でいけます。
・PS Vitaコンテンツ管理マネージャ(PC用ソフト)のミュージックフォルダ指定を、x-アプリと同じ場所に合わせる。
私は、こうやって使っています。
書込番号:15429076
1点

皆さん夜遅くに返信してくださってありがとうございます。皆さんが言っていただいたやり方で明日やってみます。一番はvitaがアトラックとXアプリに対応してくれたら嬉しいのですが。そこはアップデートに期待しておきます!
書込番号:15429214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
甥っ子の誕生日にに3DS LLをプレゼントするために電気屋さんのゲームコーナーに行った時にvitaを見て、ふと思ったので質問させてください。
ただ単にPSPよりもキレイになった画面でタッチパネルでゲームを楽しみたいという理由だけで購入するのってどうなんでしょうか?
vitaってネット接続が基本なのでしょうか?今までのPSPのように欲しいゲームソフトをゲーム屋さんで買う、たまにPC経由でストアからダウンロードする、という使い方したいんですが、それではvitaの魅力は半減してしまうでしょうか?
皆さんはどのように楽しまれていますでしょうか?参考までに教えてください。
しょうもない質問で申し訳ありません。
1点

甥っ子さんの年齢が幾つか存じませんが、
普通に「3DS LL」でいいでしょう。
周りのお友達もきっと3DS持ってる子のほうが圧倒的に多いですよ。
珍しいの持ってて「わーすげー!!」と最初はモテるかも知れませんが、
みんな3DS持ち寄って遊ぶ時に一緒に遊べないですよ。
先週のゲームのソフト・ハードの売上げランキングを参考までに
↓
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121114072/
大人なら売れてる/売れてない関係なく、
自分のほしいものを買えばいいですが、
子供はまず、周りに同じ遊びができるかどうかは大きなウェートです(^^)
書込番号:15348787
2点

Tadachanさん
クチコミでは、いつも参考にさせてもらっています。
自分の投稿を見て「ハッ!!」としたんですが、甥っ子には3DS LLというのは決めています。書きそびれておりました。申し訳ありません。
自分自身が買うとして「どうなのかな?」と思ったので質問させて頂いた次第です。
それこそTadachanさんがおっしゃるように「自分のほしいものを買えばいい」という事になるかもしれませんが・・・。
(単純に私は皆さんがPSPも持ってらっしゃるor持っていた時とvitaの使い方の違いというか、vitaならではの楽しみ方というか、その辺をお聞きしたいだけです。)
書込番号:15348912
1点

>ただ単にPSPよりもキレイになった画面でタッチパネルでゲームを楽しみたいという理由だけで購入するのってどうなんでしょうか?
タッチパネルを(有効に)使用しないゲームも多いですよ。
多くの方は、タッチパネルだから買うのではなく、遊びたいゲームが有るか(これからでるか)どで購入を決めるでしょうね。
>vitaってネット接続が基本なのでしょうか?
そんな事はないですよ。
>今までのPSPのように欲しいゲームソフトをゲーム屋さんで買う、たまにPC経由でストアからダウンロードする、という使い方したいんですが、それではvitaの魅力は半減してしまうでしょうか?
普通に遊ぶにはそれで良いと思いますよ。
PSPの時も一部ありましたが、オンに対応しているものはネットに繋ぎ対戦や協力が出来るって感じです。
SONYでは「みんなといっしょ」とか、いくつかオンを前提としたアプリは確かに配信しています。個人的にはコンテンツ的に弱いなぁと感じています。
>皆さんはどのように楽しまれていますでしょうか?参考までに教えてください。
普通にゲームです。VitaやPSP等の。
ネットを使用するアプリや、ブラウザや、googleマップ(GPS)、動画等も最初はあれこれいじってみてましたが、色々制限もありますし、面倒だと感じる部分もあって基本ゲームです。スマホ等の方が便利だと感じます。Vitaの良い部分もある事あるのですが。
>甥っ子の誕生日にに3DS LLをプレゼントするために
もともと、3DSLLを欲しがっていたのですかね?
会話の中欲しがっていると感じたとか。
そうであれ3DSLLの購入で良いと思いますよ。それとなく聞けるのであれば確認するといのも手ですが。
書込番号:15348945
2点

自分は、ゲーム機ではほぼゲームしかしません。PSPの使用方法となんらかわりません。
>それではvitaの魅力は半減してしまうでしょうか?
そんな事はありませんよ。
携帯機とは思えないような作品を楽しめますよ。
書込番号:15348962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ありがとうございます。
ポテトグラタンさん、m@sumiさんのクチコミもいつも参考にさせて頂いております。
ポテトグラタンさん
甥っ子には最初から3DS LLを買ってあげるつもりで居ます。私の投稿が言葉足らずだったため、「3DSとvitaで迷ってる」みたいな感じになってしまいました。vitaは買うとしても自分用にです。申し訳ありません。
>ネットに繋ぎ対戦や協力・・・
あぁ、なるほど。そういった場合は確かにネットは常時(プレイ中は)接続しておかないといけませんものね。基本、当方もスマホ所持しておりまして動画やマップ系はそちらで十分代用できていますからねぇ。
>タッチパネルを(有効に)使用しないゲームも多い・・・
あ、そうなんですか。なるほど。
遊びたいゲームはズバリ「みんゴル」ですね、まずは。それだけ?って言われそうですけど・・・。
m@sumiさん
あの描写力は(個人的にはですけど)初代ゲームボーイを当時やっていた私としては、もはや携帯機という概念を凌駕してしまっているように思います。(当たり前?)
PS3のテレビ画面がそのままvitaの画面で再現できているような気さえしてしまっております。(言い過ぎでしょうか?笑)
スマホでGooglePlayからゲームをダウンロードしてプレイしていましたが、最近特に物足りなさがありすぎて、しかも甥っ子のためにとゲームコーナーに行った時に「自分も何か欲しいなぁ」と衝動に駆られている真っ最中でございます。
vitaってPSP同様、PlayStationStoreでダウンロードしたPS3・PSP共通のゲームってプレイ出来るのでしょうか?
書込番号:15349095
1点

>vitaってPSP同様、PlayStationStoreでダウンロードしたPS3・PSP共通のゲームってプレイ出来るのでしょうか?
アーカイブスですかね?
プレイできますよ。対応しました。
背面のタッチパネルにL2、R2、L3、R3ボタンを割り当て出来ます。
>遊びたいゲームはズバリ「みんゴル」ですね、
PSPのみんゴルP2はプレイなされましたでしょうか?
あれもオンがありました。私は結構ハマりました。
Vitaのも同じようにオンがあります。全体的にちょっと難しめのみんゴルかも。
書込番号:15349300
1点

ポテトグラタンさん
そうです。アーカイブスです。vitaにも対応しているんですね。安心しました。背面のタッチパネルがボタンの代わりになるのですか…。何か凄いですね。
PSP版のみんゴルは1のみプレイ経験があります。PSP版でも1と2はシステムが違うんですね。
書込番号:15349364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホでGooglePlayからゲームをダウンロードしてプレイしていましたが、最近特に物足りなさがありすぎて
自分もiPhoneでパズドラ等少し遊んだ事がありますが、やはり時間潰し程度でした。
ボタン等のクリック感も当然ありませんし。
やはり、ゲームをやるならゲーム機ですwww
書込番号:15349570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m@sumiさん
正に「餅は餅屋」ですね。
さぁて、元々はPS3-4000番台を買い増しする予定だったんですが、どうしようかな…。
書込番号:15349645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妻はwifi経由でニコ動、YouTube、Twitterなどを楽しんでいます。PC開くより手軽だし、画質も格段に良いとの事です。スマホもっていない人には良いかも知れませんね。
Readerアプリも、現時点ではコミックのみと言う限定はありますが、なかなか良いようです。
スマホを持っている人は、特に上記のサービスにはそれほど魅力はありませんね。
あとは、ほしいゲームがあるかどうか、に尽きますね。これが最も大事です。
書込番号:15350724
3点

PS@portableもスマホと共有なので大いに期待しています。PS@portable用のツクールシリーズも早く出して欲しいですね。
PS@homeのPS vita(クラウド)対応は、検討段階を終えたのでしょうか。気になります。
あとはPS2アーカイブス対応も早期に実現して欲しいですね。PS2ソフトをエミュレーターではなく、わざわざ「アーカイブス」にしたのですから。
書込番号:15350735
0点

ブラジリアン2さん、おはようございます。
>PS2アーカイブス対応も早期に実現して欲しいですね。
これはストアの「アーカイブス」にPS2ソフトが少ない、という意味ですよね?
私も納得です。
ただ、まぁWiiに対しての3DS(任天堂側)はどうなのか分かりませんが、ソニーの場合は一度のダウンロード(課金)でPS3だけでなくPSPやvitaでもプレイ出来るっていうのは、幅が広がっていいですね。(今さらですが)
書込番号:15351576
2点

>遊びたいゲームはズバリ「みんゴル」
そんなスレ主さんを狙ったかのように、こんなセット商品が出ますよ。
「みんなのGOLF 6がセットになってお買い得!PlayStation Vita スターターパック」定価29,980円、11/22発売
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
実際はバラで買った方が安いんじゃねぇの?という野暮な突っ込みもありますが(笑)
みんゴル6は、中古まで視野に入れれば1000円〜2000円で余裕で買えると思いますし、
同梱メモリカードも最小の4GBなので、ダウンロードゲームもしたいとなるとあっと言う間に足りなくなりそうです。
アーカイブスのPS1ゲームですら、数百MB級のがゴロゴロしてますからね。
元々CD-ROM 3枚組み(でしたっけ?)のFF7なんて、今ストアで見たら1.7GBもありますし(^^;
というわけで、メモリカード容量にも悩まれそうなスレ主さんには、このような商品もあります。
「便利なアクセサリーがセットになってお得!PlayStation Vita 32GBボーナスパック」定価34,980円、11/15発売
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10005.html
こっちは比較的お買い得感ありそうですね。本体の色が黒以外選べないのがマイナスですが。
書込番号:15352550
2点

LUCARIOさん
確かにゲーム専用と考えても4GBは少ないでしょうね。皆さんは何GBの物を使われているのでしょうか?
お教え頂いた32GBセットのモデルを買うか、単純にバラで揃えるか・・・。
ソフトも新品(?)で価格コムでも2000円以下でゴロゴロありますしね。
みんゴルは2000円ちょっとでしたし。
ちょっと当初の質問から主旨が逸れてしまっていますが、本当にPS3の買い増し(買い替え)と悩みます。。。
書込番号:15353091
0点

>皆さんは何GBの物を使われているのでしょうか?
32GBを使用しています。
ちなみに、なぜPS3の買い増し(買い替え)を?
書込番号:15353166
0点

m@sumiさん
手持ちの40GBが、ちょっと調子が悪い時がありますのでちょうど4000番のモデルが出たのを機に考えている所です。
まぁ、もっと言うならWii Uだって全く興味ない訳ではないのですけどね。
書込番号:15353377
0点

PS3でも「みんゴル6」は出来ますのでCECH-4000のみんゴル付きを買った方がいいんじゃないですかね?価格次第ではバラ買いでも良いと思いますが。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cejh10022.html
その後に場所を選ばずみんゴル6がプレイしたかったらVitaを買うとか。
もしくはプレイしたいVitaソフトが複数本出たときとか。
ちなみにPS3版のみんゴル6を持っていれば、Vita版が安くDLできます(逆もありますが期間があるのでちょっと面倒)。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/6/cross/
以前は2000円と書かれていましたが現在は書かれているページが見当たらないですね。
http://blog.gamekana.com/archives/6618552.html
Vitaは3Gの本体が19800円とかで売っている所もあるようですので、それと2000円(予定?)+メモカでプレイ出来るので(安い本体がまだあれば)、Vitaのスターターパック、29980円よりは良いかと。
というのも、このスターターパックはついてくるメモカが4GBですのでかなり不自由なんですよね。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
おそらく32GBや16GBが必要となりますので。
PS3版のみんゴル6を持っている人が、Vita版を安くDLするにあたって、現時点では期限は無いように見受けられます。
書込番号:15353813
1点

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。
PS3の「みんゴルパック」って本体HDD250GBのみなんですよねぇ・・・。
なかなか思い通りにはいかないものです。
教えて頂いた方法というか買い方も参考しさせてもらいつつ、年末に向けてもう少し考えながら様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15353861
0点

HDDは自分で交換したほうが、大容量の物が選べますし、安上がりですよ。
書込番号:15354161
1点

ACテンペストさん
そうですね。ただ以前60GBモデルを持っていた時に自分で交換しようとして大変な思いをした経験があるので少し不安なんです。ネジをナメたので…。
ま、ちゃんと合うドライバーで落ち着いてやれば大した作業ではないとは思うんですが…。
持ち込みや格安で交換してくれる所があれば言う事はないんですけどね。
書込番号:15354218
1点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


