PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年9月19日 10:01 |
![]() |
157 | 31 | 2012年9月20日 07:01 |
![]() |
13 | 8 | 2012年9月6日 21:01 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年8月31日 09:22 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月14日 19:01 |
![]() |
23 | 7 | 2012年8月30日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
PSvitaを充電しているとPSボタンがオレンジ色に点灯し、満充電されると
消灯するとの事なのですが、10時間以上経過しても一向に消灯する気配がありません。
今まではUSBケーブルでスタンバイ状態で充電しておりましたので
電源を切り、純正のACアダプターでの充電に切り替えましたが、やはりランプがオレンジに点灯したままです。
起動してバッテリーアイコンを見ると満タンで表示されていますし、
遊ぶ分には何の問題もない状態ではありますが、やはり気になります。
一応修理等検討した方がいい状態なのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
2点

私も一度ランプが消えない事がありました。いや、二度かな。
後日、正常に戻ったのでそのまま使用しています。
続くようでしたら初期化を試してみるとか。
それでも症状が続くようでしたら、サポート対応を受けたほうがよいのではないでしょうか。保証のあるうちに。
書込番号:15068799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもそれなりましたー
サポセンに連絡したら交換になりましたー
書込番号:15070082
2点

ポテトグラタンさん、ねねニニさんありがとうございます。
ご相談しておきながら大変申し上げにくいのですが、何か直ってました(汗
ACアダプターに切り替えて約16時間ほど繋いでおりまして、今確認したら消えていました。
何故戻ったのかは分かりませんが、とりあえず正常に動作しているのでひとまずはこのままにしておこうと思います。
もしまた同じ症状が確認されたら、サポートセンターに問い合わせてみようと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:15070485
0点

既に解決済みのようですが補足として…。
多くのリチウムイオン電池はその性質上、満充電近くになると充電速度がめちゃめちゃ遅くなります。
そして、リチウムイオン電池は満充電付近(と全放電付近)では劣化が早まる事が知られています。
おおよそ20〜80%の範囲内で使い続けるのが寿命に優しい、とも言われています。
つまり、電池の寿命を伸ばすにはバッテリーランプが消えるまで充電しない方がいいんです。
(もちろん10回や20回やったぐらいで目に見えて寿命が縮まる訳では無いです。あくまで長期的な話として。)
ちなみにVITAの場合、本体では詳細な充電状況を見る事はできませんが、PCにつなぐと(どこまでアテになるかは別として)
パーセント表示で確認する事ができます。
それによると、
・本体ゲージが満タンになった直後=70%
・充電ランプが消えた直後=90%強
こんな感じみたいですね。
私の場合、充電中に電源を入れてみて、ゲージが満タンになってたらさっさと抜いてしまっています。
ほぼ毎日充電してますが、1時間もしてない事がほとんどですね。
なお、たまに…月に一回ぐらいは満充電→電源が落ちるまで放電、のサイクルをやった方が良いとも言われます。
#残量ゲージのキャリブレーションのため、内部セル間のバランス整合のため、とか色々言われてます。
なので、月一ぐらいで一晩充電しておくとかしてみて、充電ランプの件もその時確認してみては如何でしょう?
書込番号:15088260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
現在vitaのコンテンツ管理からバックアップユーティリティを使いPCへバックアップを行っているのですが、本体に入っているのは1G程度の(動画)データにも拘らず1時間ほど待っても画面にはまだ「しばらくお待ち下さい」と表示されています・・・一体どう言う事なんでしようか?たかが1G程度の転送にこれほど時間が掛かるとは思えません不具合でしょうか? また、対処法があれば宜しくお願いします。
1点

サポートへ連絡したところ対処法としては転送が終わるまでまつか、強制終了させるかの2つに1つと言う回答だったのでデータの破損が気掛かりで仕方ありませんでしたが、止むを得ず強制終了させて再度バックアップを行いその結果今度は前回は画面に出てなかった進行状態を示すパーセンテージも正常に表示され約5分程度で作業が完了しました。
一体何が原因だったのか?話は変わりますが、ブラウザの反応は悪いし、フラッシュ(こんくらい今時の機種なら標準装備でしょうが・・・)も再生できないから真面にサイトを表示する事も出来ないし、カメラはクズ・・・唯一マシなのはゲーム位だけどセーブデータを自由に保存すら出来ない・・・未完成な部分多過ぎじゃないですかね・・・。
書込番号:15061350
0点

これゲーム機ですよ(笑)
タブレットとかじゃないんで
そんなに万能なら自社のサイバーショットやソニータブレットが売れなくなるじゃないですか(笑)
オマケ程度に捉えないと痛い目に遇いますよ
書込番号:15062587 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>オマケ程度に捉えないと痛い目に遇いますよ
にしても酷いね・・・それらを含めた値段ならそれなりに使えないと・・・いっそうの事単純なゲーム機位の機種にして値段を下げて欲しかったですね・・・(特にカメラなんてDSやアイフォンと比べてもずっと悪い・・・)
書込番号:15062741
0点

それらを含めた値段?
え?どの部分がどのくらいの値段なんですか?
このディスプレイ、CPU、SkypeやYouTube、地図等、これからも増えるであろうアプリも出てくるでしょうし
値段相応かと思ってますが
書込番号:15063565 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>セーブデータを自由に保存すら出来ない・
改造するやつらが横行したから
正直者が損をしているんですよね
言い訳じゃないけど、そういう奴らが、堂々と情報さらしまくったおかげで
不便にされたと思っております
今の世の中、アングラ情報が表に出すぎている
書込番号:15063725
16点

>値段相応かと思ってますが
そうですか?私はとてもそうは思えない・・・唯それだけですよ。
>改造するやつらが横行したから 正直者が損をしているんですよね
個人的にこれがその理由なら言葉が悪いかもしれませんが実に下らないと思います 確かにオンラインでは問題あると思いますが、それ以外の個人的な理由での使用なら然程問題無いでいょう、ゲームはあくまで娯楽の一種です(生甲斐な人もいるでしょう) ならその娯楽を(法に触れない範囲で)どの様に楽しもうと購入者の自由の筈 例えばゲームは遊びたいが、仕事や事情によりなかなか遊べる時間が無い人が居る・そしてその人達がプレイ時間を短縮する為に改造若しくは改造されたデータで楽しむ事がそんなにいけない事でしょうか?メーカーにとってのユーザーにはその人達は含まれてないのでしょうか?それはおかしいですね・・・その人達も同じだけのお金を払っているのですから。
PS この意見もわたくし一人の考えに過ぎ無いかも知れませんが、事実多忙な中なかなかゲームを遊べないと言う人は居ます。
書込番号:15064768
0点

申し訳ありません先程のコメントで「下らない」と言うのは言い過ぎだと思いました 謝罪いたします。
書込番号:15064783
1点

>>値段相応かと思ってますが
>そうですか?
そうです。貴方のような方はいくらで売ってたとしても同じ不満を言うと思います。
動画の転送、頑張ってくださいね(笑)
書込番号:15065199
15点

わたしから言わせればあなたは実にくだらないです
不都合があってご立腹なのはわからなくはないですが、適当に八つ当たりしているようにみえます。幼稚ですよ
また改造についてはまさしくあなたみたいのがいるから自分を含む多数の購入者が高っかい専用メモリーカードを買わされるはめになりました。改造は自由の範囲!と言っている恥ずかしい自分を見つめ直してみて下さい
書込番号:15065225 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>そうです。貴方のような方はいくらで売ってたとしても同じ不満を言うと思います。
勝手に決めないで下さい。
>また改造についてはまさしくあなたみたいのがいるから自分を含む多数の購入者が高っかい専用メモリーカードを買わされるはめになりました。改造は自由の範囲!と言っている恥ずかしい自分を見つめ直してみて下さい
ふーん・・・じゃあその証拠は? それと何故改造がいけないのかちゃんとした理由は何?逆に聞くけど、多忙な人間はゲーム遊ぶなって言う気か?そもそも改造コードの頃からだけどそれらのツールや商品が開発され販売されるからそれを利用するユーザが出て来るんだろ? 幼稚?視野の狭い君よりはマシだよ。
確かに改造をすればゲームが早く終わったりして直ぐに中古売りに出されるからメーカーにとっては不利益だけど、さっきも言った様に時間の無い人やどうしても攻略出来ない人はどうすればいい?まさか全部自分が悪いからそのまま諦めろって言うつもり?そんな人はゲーム楽しむ権利が無いと?・・・だとしたら貴方のしている事は人権差別ですね。
一応いうけど、何も改造しまくればいいとは言ってないよ、唯、上で説明した人達の様にスムーズに遊べない人の為にもそれを助けられる手段とか方法があっても良いと思うし、それを咎める事は誰にも出来ないと思うってだけの事。
書込番号:15066123
0点

とりあえずこういう場所をわきまえずアングラを正当化できる時点で自身のズレに気がついてない。
とりあえずチーターを自称するのはとても恥ずかしいのでやめたほうがいいよ。
チーター=ゲーマーじゃないので何処かの動画サイトで該当ゲームのプレイ動画見てればいいと思う。
出来ないといってあきらめるならその程度の情熱しかなかったというだけ。
出来なくても頑張って不意にできるようになった時の嬉しさを知らないんだよね、かわいそう。
それがよく出来るようになって次のステップでまた躓いての繰り返し。
ハードルとそれを超えたときの喜びがあるのがゲーム。
オンラインだったら鴨にしてあげるのにな(笑)
あ、すでにここの人達に鴨にされてるか(笑)
書込番号:15066229
19点

>出来ないといってあきらめるならその程度の情熱しかなかったというだけ。
出来なくても頑張って不意にできるようになった時の嬉しさを知らないんだよね、かわいそう。
だったらそのゲームのシステム・若しくはその仕組み的な事が理解出来ない人はどうすれば良い?弱者はゲームするなって事か?それと何度も言わせないで欲しいねぇ・・・ああーもしかして日本が解らないのかな?そうかーそうかーそれこそ可哀そうだね・・・多分無駄だと思うけど一応もう一度だけ言ってあげるよ、私が「改造行為を行ったと言う証拠は?」まさか?証拠も無いのに言ってるとか?ごちゃごちゃ言って無いでまずそこから説明してよ、まぁー無理でしょねぇー所詮周りが見えてない「ぼっちゃん」なんだろうし、こっちは「改造しまくってゲームしてる」なんて一言も言って無い。
それとも何か?改造してなくてもそっち側の味方をしたらそれと同じだと?だとしたら了見が狭過ぎて話にならない・・・ゲームとは何かもう一度よーく考えてから話した方が良いですよ?(勿論逃げるのも勝手)いいか、あんた達の言ってる事って結局は差別なんだよ、自分が出来るからと言って他人も同じ様に出来るとは限らないんだよ「学校で習わなかった?」脳も、体も、心の強さも、感覚的な事も、全て自分と他人は違うの?分かる?例えばあるおもちゃが有ってそれをどんな風に使って遊ぶかは人其々(勿論そのおもちゃで人を気づ付けたりするのは絶対駄目でしょう もうそれは遊びじゃないから)
確かに出来ない何かを頑張ってやり遂げた時の気持ち良さは格別です(これでも一応無数のゲームをやり込んで来たからよく分かる)例えば普通のやり方じゃ倒す事が絶対無理そうな敵を低レベルで撃破するとか、膨大なHPを誇るボスをどう考えても無理そうな時間内に倒すとか、は個人的に最高に気持ちが良いと思う けど、それが出来ないからと言って(多少ならず)楽をしたところで(あんまりアレなのは何だけど・・・)理由もない批判はしないよ、チートは恥ずかしい?断言するあんた達みたいに自分が出来るから人を見下したり、事情も考えられない人間よりは恥ずかしく無い。
>オンラインだったら鴨にしてあげるのにな(笑)あ、すでにここの人達に鴨にされてるか(笑)
ププッ。何がカモだよ勝手に言ってろ、そう、自分の視野の狭さを棚にあげてな・・・。
書込番号:15067564
0点

開発者だって、今のデータ転送がユーザーにとって使いづらいシステムになっている事はわかっているだろうよ。
システムがダメだと商品は売れないしね。
しかし、個人の利用によるデータ改変と完全な違法行為をコンピュータは認識できない。
どちらも本来想定された使用方法じゃないからな。
違法行為を野放しにはできない以上、ひとくくりにセキュリティをかける必要があった。
「相手の事情を考えろ」とあなたは言うが、あなたこそ、違法行為を防ぐためにユーザーに使いづらいセキュリティを押し付けざるを得なかった開発者の事情を考えてないじゃないか。
個人利用のデータ改変と違法なデータ改変を判定できる魔法のようなシステムが存在するなら、それは開発者の怠慢だから文句つけていいけど。
書込番号:15071036
16点

>tm11さん
有難う。少しは真面な意見を頂けたので嬉しく思います。
>違法行為を防ぐため
それは確かにそうですね、私が言っている改造行為とは昔ながらの改造コードや、最近の物ならPS3等のセーブエディター(サイバーガジェットから発売)や、後はサイトで拾えるPCからの操作でセーブデータを改造出来るツール?とかを使って(例えば1週目は普通に遊んで2週目はお金MAXとかで遊ぶ)遊ぶ事であって決して本体を改造した上に無料でゲームを遊ぶような事を言ってるのではありません(これに関しては私も絶対に反対です)ただ・・・言われてみればPSP(本体の改造については無知なので・・・)のセーブデータ改造には本体改造が必要でしたね・・・
私はPSPならPSPのコードフリーク?とかのデータ改造(若しくはサイト出回っているデータをあくまで個人的に楽しむ為に使用)の事しか頭にありませんでした・・・其れに関しては視野が狭い考えだったと反省しています申し訳ありませんでした・・・。
書込番号:15071996
3点

tm11さんが仰るところが大方のまとめじゃないです?
ただ、ここまでユーザに対して足かせを強いられたい以上、「どんなことがあっても違法行為をさせない仕組みでなければならない」ってことも絶対になってしまうんですよね…。もう言い訳できない。
片や、汎用的なメモリカードで採用して、普通にファイルコピーで音楽データ追加とかできるものもあるわけですからね。
ユーザビリティを疎かにしてほしくない、ユーザが楽しむ機械を作る開発者だからこそ。
内蔵カメラの質については気持ちわかります(笑)
所詮ゲーム機に付いてるカメラですから大した性能でなくても納得。でも、高品質なディスプレイを備えたわけですから、期待が高まるのが至極自然でしょう…。その辺のバランスが…ね(^^;
私も分かって買いましたけど、最初撮影して「ぅぁぁぁ…」と声出てしまいました(笑)
書込番号:15073835
0点

>Tadachanさん
実は昨日初めて外を撮影してみたんですがこれまた酷くて・・・今3DSで撮影してみたどこっちの方が幾分かマシかな・・・個人的にはこのカメラ性能をもう少し上げて(せめてオートフォーカスくらいは欲しい)ディスプレイは別に有機ELでなくても良かったからあと5千円位安かったらメモカ代か延長保証料くらいは浮いたから良かったかなと思います(^−^) 欲しいゲームがあともう少し発売が遅かったらその位まで値下がりしてたかな?。
書込番号:15074112
0点

PSVと3DSのカメラ性能は一緒ですね。(30万画素)
両方とも持っていますが,3DSのほうが画面がしょぼい分ましに見えるかも。
(PSVはもやっとした感じがします。)
PSVも3DSも,スペックからは,きれいな写真を撮るといった使い方に期待はできないと
思います。ARマーカーを読むとか,ゲームソフト内で使うのであれば十分でしょう。
中途半端にカメラのスペックをあげるくらいなら,ゲーム画面が綺麗な有機ELのほうが
よっぽど有益であると思います。自分としては,カメラではなく,ゲーム機を購入した
のですから。
書込番号:15076850
4点

>中途半端にカメラのスペックをあげるくらいなら
無いよりはマシな程度なら初めからない方が良いと思うけどな・・・それに有機ELと言ってもブレが液晶と変わらないくらい酷い・・・これなら有機ELじゃなくて2倍速液晶の方が良かったかなと今思った・・・(小さい機種じゃ無理なんかな?)
書込番号:15080997
0点

>無いよりはマシな程度なら初めからない方が良いと思うけどな・
申し訳ありませんが,ないより付いていたほうがマシなものとは考えていませんよ。
PSVも3DSも,QRコード読んだり,ARマーカを読んだり,ゲームで有効利用できれば
ないほうが良いなんてことはありえません。というか,DIVA fのAR機能のため必須です。
(DIVA f 良いよね!)
>それに有機ELと言ってもブレが液晶と変わらないくらい酷い・
有機ELは,理論上の応答速度がμsec単位なので,残像が人間の目でわかることはない
....はずですが,残念ながらまだまだ未完成の技術だと思います。
それでも液晶より,よほどましだと思いますが,スレ主さんの動態視力がマスタークラス?
>倍速液晶の方が良かったかなと今思った・
PCおよびゲーム機用のディスプレイに,三菱のMDT231WGを使っており,倍速駆動だと残像感
が減りますが,チラツキが気になるため,ゲームでは弱で使用しています。
人それぞれの感じ方があるのでしょうが,自分としては,液晶の明るく発色の良い画面も
しっとりとした,PSVの有機ELの画面表示も,どちらも好きです。
私の結論としては,PSVでは有機ELを搭載した効果はあると思うし,ゲームで有効利用する
ためチープでもカメラは必要。ミクさんとツーショットできませんが,きれいな写真は
デジカメで撮れば良い..となります。
書込番号:15082193
5点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
がセットで安いというちょっと前の書き込みを見て亀戸店に買いに行きました。
ホワイトの3G版+ペルソナ4+メモリ32GB
で買おうとしたら掲示板で見た値段より高い気がする。
一応内訳を聞いたらが契約事務手数料2100円。
あの、これって本体にコミなんじゃ・・。
その場にいる女性のアルバイトはゲームはよく解らなくて、近くにいた男性アルバイトに聞いても
「黒モデルにはいらないけど、白は契約事務手数料が別途かかります」
そのうち社員の方がきましたが、別途掛かりますとのこと。
なんだか納得いかなくて帰ってきたのですが、
事務手数料ってとられるものなんでしょうか・・?
2点

茶クママさんが見た商品が以下のものなら、契約事務手数料が
発生するのは、おかしいと思います。
店員が勘違いしているのか、錯誤を狙っているとまでは言いませんが、
納得できる説明があるまで買わないほうが良いと思います。
PlayStationVita クリスタル・ホワイト 3G/Wi-Fiモデル 限定版、内容物
PlayStationVita 3G/Wi-Fiモデル 本体×1
USBケーブル×1
ACアダプター×1
電源コード×1
印刷物×1式
SIMカード×1(本体挿入済み)(プリペイドデータプラン 20h付)
備考、通信利用可能時間:20時間/通信ご利用期間:30日間の
プリペイドデータプラン 20h(980円(税込))と契約事務手数料
(2,100円(税込))がセットになった、魅力的な数量限定商品です。
ついでに、メーカーHPのPlayStationVita FAQの概要
「PS Vita のモデルの種類、価格、カラーバリエーションは?」
3G/Wi-Fiモデルクリスタル・ブラック初回限定版
PCH-1100AA01 29,980円 2011/12/18 ※1
3G/Wi-Fiモデルクリスタル・ブラック限定版
PCH-1100AB01 29,980円 ※2 ※1
3G/Wi-Fiモデルクリスタル・ホワイト限定版
PCH-1100AB02 29,980円 2012/6/28 ※1
※1 初回限定版は「プリペイドデータプラン 100h」、
限定版は「プリペイドデータプラン 20h」をセットにした
お得な限定商品となっています。
※2 クリスタル・ブラックの限定版は、初回限定版の
出荷が完了次第、出荷いたします。
書込番号:15009217
4点

GSSAさん
PS VITAの発売日は、2011/12/17です。
書込番号:15009507
1点

ヤマダ電機の価格は地域店舗により変わりますよ。
近畿は割高です。
書込番号:15012759
0点

ゲームフロアのあるヤマダ電機新橋店にて買って来ました。
ここでも契約事務手数料2100円です・・と言われたらもう面倒だからそのまま買おう。
という気持ちで行きましたが契約事務手数料なんてとられませんでした。
一体何人が亀戸店で犠牲になったのやら・・。(チラシの内容は一緒です)
ゲームはゲーム専用売り場のあるお店で!と思いました。
書込番号:15022485
2点

買ってきたのですが、しっかりPCHJ-9999(2100円)記載されていました。
店員に確認したら「レシートの仕様上、本体と3gプランで分けて記載されているだけです」と言われたのですが・・・
そもそも「本体」の金額も「本体+ソフト+メモリーカード-キャンペーン」の金額のみ表示されているから分かりづらい。
ソフトとメモリーカードがいくらだったのかもこれでは分からないから、そう言われたらそうですかとしか・・・
皆さんのレシートはどうなっていますか?
これでもポイント込みで考えれば、価格comの最安値で揃えるよりも特っちゃ特なのですが・・・
書込番号:15029817
0点

>おっさんホイホイさん
私は新橋店で36,170円でした。
(Vita 28,980円 32GBメモリ8,550円 ペルソナ4G 5640円)
亀戸店ではそれの+2,100円。
本体+契約事務手数料
会計上こうなるのはいいけど合計額はチラシ通り28,980円じゃないと変ですよね。
「こちらでは定価が29,980円の商品を31,080円で売っているんですか?」
と聞いたら黙っちゃいました・・。
自分はただ普通に買いたいだけなのにクレーマーみたくなったのが嫌で嫌で・・。
新橋店のレシートには契約事務手数料0円・・・という処理ではなく、
契約事務手数料の記載がないのでレジで処理自体していないようです。
書込番号:15030847
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
先日UNOを購入したんですがオンラインが出来ないんです。
毎回決まってカウントダウン46秒に接続が切断されましたとなってしまいます。VITA側のエラーではなくUNO側ゲーム側です一応ポート番号を使って解放させたんですが出来ません。
お金の面もあり、UNOでしか試しておりませんが、皆さんは出来ていらっしゃいますでしょうか?電源コードを抜いたり、再ダウンロードしたんですがどうも出来ないんです。何かご助言いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。大変に困っております。
1点

ウェブブラウザやYouTube、それにPS Storeとかは問題ないですか?
であれば、ゲーム会社のサーバに問題がある可能性がありますね。
#ポート開放その他のユーザ側の問題であれば、一定時間後に切れるという現象は考えにくいです。
UNOってゲームロフトですよね?問い合わせてみてはいかがでしょう?
http://www.gameloft.co.jp
でもこの日本法人のサイト、スマホやタブレット用ゲームばかりでPS用が全く記載されてないみたい(本国HPにはある)。
ちゃんとサポートしてくれるのか、一抹の不安はありますね…。
#PSストアで今でも売ってるぐらいだから多分大丈夫だとは思いますが。
書込番号:15002472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
専用メモカに保存されたセーブデータはvitaからPCへバックアップ出来るみたいですが、ソフトのカードにセーブデータが入る物はバックアップ出来ないと言われてますよね? けど、それって本当に何をやっても無理なんでしょうか?例えばコンテンツ管理アシストでバックアップを取ればカード内のデータも一応バックアップを取れているとか、そう言う事は無いんでしょうか? 仮に無理な場合カードにセーブが保存されるゲームはどんなに育てても中古売りするまでの物と諦めなくちゃ行けなくなると言う訳ですが、これではあまりに虚しいです・・・。
だってまたそのゲームが遊びたくなるかもしれません・・・何か救いの手があればいいのですが・・・(。>0<。)
2点

ああ・・・あれから色々と検証したり調べてみたんですが、やはりバックアップではゲームカードのデータは取れないみたいです・・・。
書込番号:15006582
1点

新しく分かった事が、ゲームカード内にセーブされるタイプのデータはゲームのインストールデータに含まれて居る為メモカの容量が許す限りこのインストールデータを残していればセーブデータもそこにセーブが残っているので完全に諦めなくても良いと思います (ああ・・・セーブデータだけで良から吸出しツールでも出ないかなー・・・)
書込番号:15064827
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
今回のアップデートにより、どれくらい動画再生機能が向上したのか、親切な方々、詳しく教えて下さいませんか?
僕が持っているPSPと同等の機能が備わったのかが特に気になってます。
僕がPSPで気に入ってる所は、
@2倍速まで音声付きの早見再生が出来る。(上下キーで0.1単位調整出来る)
A早見再生の状態から左右キーで高速早送り(巻き戻し)再生をした後、○ボタンで通常再生に戻した時、早見再生の状態で戻ってくれる。
BLRキーでチャプタージャンプが出来る。
絞るとこんなところです。いつもレコーダーで録った番組をお出かけ転送して見てます。
他にもあるのですが、最低限@ABがVitaでも出来るようになったのかが特に知りたいです。
他に、もっと「こんな機能も付いたよ!」とかあったら、そういうのも是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
4点

1番はできましたわ。
他はすぐに試せませんが、ある程度の内容は公式サイトのアップデート案内に掲載されていますので、確認されては如何かしら。
書込番号:14991319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

詳しくはこちらに。
http://www.jp.playstation.com/psvita/update/ver180exp.html
ビデオに関するとこだけ。
(ビデオ)
可変速再生
再生速度を変更できるようになりました。
ビデオを再生中に操作ボタンを表示し、(1.5倍速再生)をタップします。通常の速度に戻すときは、(1.0倍速再生)をタップします。
ビデオを再生中に方向キー↑/方向キー↓を押します。押すたびに、再生速度を0.1倍速ずつ速くしたり遅くしたりできます。再生速度は、0.5倍速から2.0倍速の間で変更できます。
この操作は、左スティックでも操作できます。
(ビデオ)
早戻し/早送り
ビデオを再生中に方向キー←/方向キー→を押します。押すたびに、速さを3段階に切り替えられます。押したままにすると、押している間だけ早戻し/早送りをします。
この操作は、左スティックでも操作できます。
(ビデオ)
リピート再生
コンテンツを繰り返し再生できるようになりました。
ビデオを再生中に(オプション)>[設定]で[リピート]のチェックボックスをタップしてチェックを付けます。
(ビデオ)
サムネイルの自動作成
縮小された画像(サムネイル)の情報がコンテンツにないときは、自動で作成されるようになりました。
書込番号:14991368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

kiznaさん
m@sumiさん
教えて下さりありがとうございます!
@は出来るようになった確定。Bは元々出来てた?
Aは出来るのかまだよくわかりませんけど、たぶんPSPと変わらない位に使い勝手がなったと考えて良いみたいですね。
早く欲しい気持ちが高まりました!
書込番号:14994162
0点

>たぶんPSPと変わらない位に使い勝手がなったと考えて良いみたいですね。
正直なところまだPSP並の操作性には至っておらず、例えば前後コマ送りなどは出来ておりません。
ただし画面の表示性能はVITAの方が圧倒的に上ですので、そちらでの満足度は高いです。
書込番号:14994429
4点

実機で確認しました。@Aは出来ます。Bは出来ません。
チャプタージャンプは、基本的には以前と同様、メニュー呼び出し、シーンサーチ、シーン選択の3ステップが必要です。
ただ、Ver1.8アップデート後はこれら個々の操作が全てボタンで出来るようになりましたので、以前より操作性は格段に向上しました。
例えば、
・チャプター送り→「□右○」
・チャプター戻し→「□左○」
こんな感じで操作可能です。シーンサーチ(□)で少しもたつくのでまだ改善を期待したいですけどね。
#別スレでも書いたのですが、LRボタン固定にされるよりは良かったと思います。私の場合、ついうっかり触ってしまう事が多いので。
書込番号:14994668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メニュー呼び出し、シーンサーチ、シーン選択の3ステップが必要
ちょっと訂正。タッチ操作の時は上記の3ステップですが、ボタン操作では少し違います。
□ボタンでダイレクトにシーンサーチを呼べますので。
(ちなみに△でメニュー呼び出しです。勿論こちらからでも行けます。)
まぁ、結局3ボタン以上の操作は必要なんですけどね(^^;
#やっぱり有効無効のオプション付きでLRに割り当ててもらうのが幸せかなあ。要望送ろうかな?
書込番号:14994722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

耀騎さん
LUCARIOさん
教えて下さり本当にありがとうございます!!
PSPと比較してどうなのかが特に知りたかったので、めっちゃ助かりました!
僕の場合は、PSPで常に@ABを使いまくっており、すっかり体に馴染んでしまったので
「有効無効のオプション付きでLRに割り当ててもらう」というのは大賛成で、
そうなってくれたら僕としては言うこと無しです!
先に欲しかったナスネを買ってしまったので、Vita購入はもう少し先延ばしになりそうですけど、
それまでに「LRに割り当て」が対応になっていて欲しくなりました!
書込番号:14999312
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


