PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 22 | 2012年4月29日 22:08 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2012年7月15日 11:59 |
![]() |
8 | 22 | 2012年3月30日 22:23 |
![]() |
49 | 25 | 2012年4月3日 03:08 |
![]() |
6 | 2 | 2012年3月14日 21:04 |
![]() |
5 | 18 | 2012年3月18日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
PSP-2000とVITAを所持しています。
VITAを購入したことですし、もうそろそろPSPとはお別れしても良い時期でしょうか?
売り払うタイミングが分かりません。
PSPにはほとんど魅力的なソフトがなく、専ら据え置きゲームばかりプレイしています。
どうせPSPなんて大した売却額にはならないでしょうが、3ヶ月以上使用しないことがざらにあります。
ソフトは7本所持しています。
UMDパスポートも大したラインナップがなく、手持ちのソフトは対応していませんでした。
PSPはほとんど使用していないので、さっさと売り払うべきか、このまま持ち続けていて何か得することがあるか・・・。
今後、PSPソフトをVITAでプレイしたくなったら、中古PSPソフト+UMDパスポートの方が安くつくのではないかとか、いろいろ考えたりしています。
PSPはいずれ売ろうとは思っていますが、売るタイミングが分かりません。
皆さんはどうしていますか?
3点

「こればっかりは本人次第」ということを前置きにした上で…。
PSP、要らないなら即売ればどうです?
幸い、現在はまだよく売れてる人気商品です。人気商品ということは多少ながら高値で買い取ってくれますよ。
↓参考までに、先週のソフトとハードの販売ランキング。PSPは輝かしい。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120328053/
いつ売ろうか迷うくらいなら、1分でも1秒でも早く売りましょう。価値が下がることはあっても上がることはほとんど無いので。(もう、モンハン需要もないでしょう)
尚、私のように歴代のゲーム機を基本置いておく人間は売らずにずっと手元に置いてます。
PSPに関して言えば、PSP-3000をそろそろ買い足しておこうか?とまで思ってます。(笑)
書込番号:14371595
5点

こんにちは。
早速のご返答ありがとうございます。
売り払った方が良いですか・・・。
私、優柔不断なんでいろんな方の意見を聞いた上で決めようと思った次第です。
ソニーはPSPの継続販売を決めていますし、まだ新色PSPも発売されていますよね?
それを考えたら今後もソフトが充実してくるのかなと。
現に毎週新作ソフトがどんどん発売されていますし・・・。
VITAでもPSPソフトがプレイできますが、価格が定価っていうとんでもなく高価なのと、ソフトが売却できないのが難点ですね。
PSP-2000をいったん売り払って、どうしてもやりたいPSPソフトが充実してきたらPSP-3000を買うのがベストな方法なんでしょうかね?
悩みますね。
書込番号:14371632
2点

何故PSPを売らないといけないんでしょうか?
保管しておく場所が無いんでしょうか?
売ったとしておそらく数千円くらいでしょうが、そのお金が
必要なんでしょうか?
あまり使わなくなった物が手元に有るのが許せないんでしょうか?
書込番号:14371707
4点

こんにちは。
>何故PSPを売らないといけないんでしょうか?
VITAを購入した & VITAでPSPソフトをダウンロード購入してプレイできることから、PSPはもう必要ないのでは?と判断しました。
ただ、上でも申しましたように、VITAでのPSPソフトのダウンロード購入価格が定価というとんでもなく高価なのと、ソフトが売却できないという欠点があります。
PSP-2000をいったん売り払って、どうしてもやりたいPSPソフトが充実してきたらPSP-3000を買う方がベストな方法なのかといろいろ考えています。
>保管しておく場所が無いんでしょうか?
小さいので保管場所には全然困ってはいません。
>売ったとしておそらく数千円くらいでしょうが、そのお金が必要なんでしょうか?
そこまで必要ではありません。
PSP-2000は旧機種なので売っても3千円がいいところではないでしょうか?
>あまり使わなくなった物が手元に有るのが許せないんでしょうか?
許せないとまでは行きませんが、少なからずそういう傾向があります(笑)
ただ、VITAとPSP、同メーカーの似たような携帯ゲーム機を持っておく必要があるのだろうか、皆さんはどうしているのだろうかと疑問に思って質問させていただきました。
書込番号:14371777
1点

私もスレ主さんと同じく2000とVita持ちですが、
”UMDパスポートも大したラインナップがなく、手持ちのソフトは対応していませんでした。”
これも同じで、対応してても結局安くはありません。
だからこそ2000は取って置こうと思ってます。
私はそのハード用のソフト開発が完全に終わったと思われない限りは
所有ソフトを売らない主義です。(ドリキャスも未だに持ってる)
もう一つの理由はVitaはまだメディアプレイヤーとして2000に劣っている
部分が多いと思ってるというのもあります。
書込番号:14371822
3点

い、いえいえ、そうですよ。(^^;
「未だによく売れている = 商品価値があるから、要らないなら即売りましょう」という話です。
未練が「少しでも」あるなら止めましょうよ。
なんぼ「高値で買い取ってくれる」と言っても、二束三文。
貼り付けたリンクをご覧頂けたら分かる通り、ソフト部門では10位以内に2タイトルも入ってます。
本体売上だって、PS Vitaのおよそ倍。どちらかというとPS3と競ってる状態。
しばらく遊ばない期間があるなら売ってしまって、また欲しくなったら買ったらどうです?
昔で言う、「質に入れる」感覚で。(^^
毎度新品が手に入って気持ちもいいでしょう♪
書込番号:14371828
3点

ここで考えるより近場のお店で値段を調べて
売りたいと思う値段か見た方がいいと思います
相場は1日で1千円単位で変わる事もあります
意外とPSPはお店で買取価格はだいぶ変わる事もあるし
ネットで調べても更新日が1日違うだけで実際価格と違う事もあります
値下がりする事はあっても上がる事はないので
タイミングはと聞かれれば今すぐだけど
値段を聞いてから考えるでいいのでは?
書込番号:14371920
3点

皆様
アドバイスありがとうございます。
ウエルcomさん
>”UMDパスポートも大したラインナップがなく、手持ちのソフトは対応していませんでした。”
>これも同じで、対応してても結局安くはありません。
PSPソフト代+千円ですからね。
UMDパスポートのラインナップの少なさが、VITAの売り上げの悪さに余計に拍車をかけているような気がします。
まだまだPSPは現役だぜ!みたいな雰囲気ですよね。
>もう一つの理由はVitaはまだメディアプレイヤーとして2000に劣っている
部分が多いと思ってるというのもあります。
この点に関しては、私はipod touchやスマートフォンを使用しているため、特段重要視していません。
VITAのアップデートで機能追加がある可能性がありますし。
Tadachanさん
>「未だによく売れている = 商品価値があるから、要らないなら即売りましょう」という話です。
>未練が「少しでも」あるなら止めましょうよ。
そこが私の悪い癖で、優柔不断なところです。
いずれ売り払いたい、でも、皆さんの意見を聞くと取っておいた方がお得かもと気持ちが揺らぐんです・・・。
>貼り付けたリンクをご覧頂けたら分かる通り、ソフト部門では10位以内に2タイトルも入ってます。
>本体売上だって、PS Vitaのおよそ倍。どちらかというとPS3と競ってる状態。
そうですね。
調べてみたら、週10本程度は新ソフトが発売されていますからね。
それに比べてVITAのソフトの少なさといったら・・・。
>しばらく遊ばない期間があるなら売ってしまって、また欲しくなったら買ったらどうです?
>昔で言う、「質に入れる」感覚で。(^^
>毎度新品が手に入って気持ちもいいでしょう♪
そうですね。
基本的に売る方向で検討していましたので、この際、思い切って売るならすぐ売っちゃった方が良いんでしょうかね。
-----------------------------------------------------------------------
皆さんは売らずに取っておくというスタンスのようですね。
やはり、当初から考えていたとおり、私みたいに売り払いたい気分に刈られる人はさっさと売っちゃった方が良いでしょうか。
ひとつ重要なことを思い出しました。
ソフト7本ともほとんど手付かずのまま未プレイの状態・・・orz
書込番号:14372017
1点

パスポート使用してVitaへ移行するなら、PSP3000買った方が先のこと考えるなら安いですからね。
書込番号:14372783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひとつ重要なことを思い出しました。
>ソフト7本ともほとんど手付かずのまま未プレイの状態・・・orz
今後発売予定のPSPタイトルに興味があるものがなければ、売却してもよいと思いますが。
メディアプレイヤーとして仕様しているわけでもないようですし、ソフトが手つかずという事は本体もほとんど稼働していないわけでしょうし。
今、使っていない本体とソフトが手元にただ置いてあるって感じなんですよね?現時点でいえば所有している意味はあまりないという状態。
悩む要素は少ないように感じるのですが。
今後買い取り額は下がっていくでしょうから、今のうちに売却してはと。
そういえばGEOでソフト買い取り○本で+○千円とかのキャンペーンやってました。
どうしてもプレイしたいPSPソフトがもし出てきて、それがDL配信がされないようだったら(VITAでプレイ出来ないようだったら)あらためて購入を考えられてはいかがでしょうか。
書込番号:14373025
0点

>私、優柔不断なんでいろんな方の意見を聞いた上で決めようと思った次第です。
優柔不断な人が、いろんな人から意見を聞いたら、ますます決断できないと思いますが。
#それゆえ優柔不断
ひとつ確実なのは
PSPがなくても、あなたが死ぬことはない
ってことです。
書込番号:14373119
3点

体験版用に残しておくのはいかがでしょうか。そのソフトが気に入ったら購入して使えますし、vitaでも使えればダウンロード版を購入しても良いし。
書込番号:14373354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PSP-2000は旧機種なので売っても3千円がいいところではないでしょうか?
色にもよるけど未だ7,000円↑です。
書込番号:14375534
0点

>中古PSPソフト+UMDパスポートの方が安くつくのではないか
コレ↑するためにPSPが必要であるってコトを忘れてませんか?
売っちゃったらまた買い直さなきゃいけませんよww
書込番号:14375598
1点

私もVitaを購入するまではPSPのゲーム(DL版)が出来るならPSPは用済みかな?と思っていたのですが、実際VitaでPSPのゲームをやってみるといくつか問題点が…。
殆んどのPSPのソフトは当然タッチパネルには対応していないので、当然キーデバイスで操作する事になるのですが、Vitaの場合そのキーデバイス自体が小さいので、普通の手の大きさの私でも操作しづらく、何よりも問題なのはPSPのゲームserectボタンやstartボタンをゲーム中に使うものも多くあるのでVitaでは配置と形状が悪く、ゲーム中に押すのが困難です。
以上の様な理由からウチのPSPはまだまだ現役です。
PSPの発売当初もそうでしたが、Vitaもソフトラインアップが出揃うまでにまだまだ時間がかかりそうですので、これを機会にPSPソフトを見直してみては如何でしょう?
PSPのソフトは結構たくさん色々なジャンルも揃ってるし中古ソフトもかなり出回ってますし。
あと補足ですが、PS-STOREのDL版の価格は定価ではありませんね、平均的に500円〜10%引き位の価格設定です。(それでも製品コストや流通コスト考えると私も高いと思いますが任天堂は定価なのでまだマシかも!?)
…なので、PSPのソフトに魅力を感じないのであれば即売ってしまっても良いのでは?
多少でも遊ぶ気が有るなら無理に二束三文で売らなくても…心改めてガッツリ遊ぶならPSP-3000を購入しても、今なら中古でも新品同様のが12000円弱で手に入るので、それも一考の価値あるかなと思います。
書込番号:14376833
0点

皆様
貴重なご意見ありがとうございます。
ますます自分の中で葛藤が激しくなってきました(笑)
いろいろ悩みましたが、少しだけPSPを温存する方向に傾きつつあります。
・手持ちのゲームソフト7本ともほとんど未プレイ状態。(買うだけ買っといてもったいない。積みゲー状態。)
・PSP本体、ソフト、周辺機器の諸々全てを売り払ったらお金になるだけ。(高値で売りたいとかそういったことは考えていません。)
・売却後どうしてもやりたいPSPソフトが出てきたら買い直しが必要。 → 高くつく。
・VITAでPSPソフトをダウンロード購入。 → 糞高い&売却不可。
・VITAでPSPソフトをプレイしづらいらしい。(ご意見ありがとうございます。)
・PSPソフトのラインナップの充実さ&中古品で安く購入できる。(ご意見ありがとうございます。)
・家族がいるので家族に無理やり使わせる(笑) 必要になったときに自分が使う。
etc・・・
それを考えたら、このタイミングで売り払う必要が無いのではないか、もっと後でも良いのではないか・・・。
皆さんも両機持ちの方が多いようですし。
もう少し考えるお時間をください・・・。
書込番号:14376967
0点

3000持ちです。これからさらに出てくる中古UMDで、依然やり損ねたゲームを漁るために持っておきます。PS1.PS2やPS3の時と同じ感覚ですね。メガドライブ、ドリキャス、サターン、PCエンジンですら愛おしくなりますよ。ただ、中古として売れる(価値ある)うちに処分するのもいいと思いますね。
ただ、主さんはPSPでゲームをほとんどしないと言う事なのでVitaが発売されようとされまいと関係なさそうですが。
書込番号:14376973
0点

私は独身一人暮らし時代は生活費との兼ね合いで、ソフトは売り買いで回していた時期もありましたが(それも結構後悔してますけど)ハードはファミコン以来買い増すことはあっても、歴代売ったことないですね。お陰で押し入れ一つゲームだらけです(笑)
何より私はそのゲーム機が廃れたから売るという考えが頭を過ぎったこともないです。
これは性分だと思いますが、反対にその時々に一つに絞って身辺をシンプルにしたいというスレ主さんも性分でしょうから、それを説得するのもおかしな話なので、答えは出ているんじゃないですかね?
売って良いじゃないですか。
書込番号:14377077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス付けば付くほど悩みが深くなると思いますけどね。(笑)
結局は「こればっかりは本人次第」以上の答えはないかと…。
> これからさらに出てくる中古UMDで、依然やり損ねたゲームを漁るため
あーすごく分かる。掘り出し物を探すのがとても楽しい。(^^
ただPS2ってあんまり掘り出し物がない…安売りはほとんどが旧年スポーツかパチ系か明らかに売れないor大量出荷RPG。
SFC・PS1・サターン・ドリキャスなどは掘り出し物探しが面白くて仕方なかったが。
昨日近所のお店見ててPSP中古が「おーかなり安くなってきてるー」と在庫用の購買意欲がふつふつと。。。
一時期市場から完全消滅したPSP-2000も出てきてるんですね。
先日の某宣伝「ゲーム天国」と聞いて、サターンと『ゲーム天国』(ジャレコ)引っ張り出して遊んでました。(^^;
これでまた暫くサターンは備え付けになってしまう…。(2D最強ゲーム機だわ、やっぱ)
> 生活費との兼ね合いで、ソフトは売り買いで回していた時期もありました
私の小遣いのためにやってましたね。友人の間で付いたあだ名が「ゲーム転がし」。
別にプラスになってたわけじゃないですが、かなーり上手く売り買いやってたな…足運んで市場調査して。(笑)
昔から「メーカー縛り」のない人間なんで、色眼鏡なく「イイ」と思えるものがサクサク買えるのでいい性格してる。(^^;
(※一時期キョーレツなアンチ任天堂でしたが(笑))
↑
…という、会話に共感持てないタイプでしたら、その場その場で必要に応じて手放す&手に入れるでいいんじゃないでしょうか〜。
書込番号:14377231
0点

私は晴れて年金暮らしになった暁にはやらず貯めたゲームをなんのしがらみもなくやり込むのが夢なんで。それまでハードのメンテが持てば良いけど(笑)
>一時期キョーレツなアンチ任天堂でしたが(笑)
これは解りますね〜長く市場を独占していた任天堂を貶めることが新しい時代を切り開くみたいな高揚感というか一種の政権交代論の熱病みたいな時期がありましたし。
スーファミ末期のCD-ROM導入頓挫や64時代の市場の空気の読み違えなど企業としての守旧的な硬直感が拍車をかけてましたからね
ソフト自体は絶えず創意工夫して質の良いソフトは生み出していたのにね。
(もっとも、ゲームウォッチやファミコンの生みの親というべき名クリエイターの金字塔であるグンペイ氏も大容量高解像度化へは頑強に抵抗していたらしいので革新もいずれ守旧に落ちるわけです)
しかしPS3、Wiiと世代が回ってそれぞれの善し悪しを俯瞰できるようになると、結局は個性の違いなんだ。と認められるようになると、あれも良いこれも良いと、ポジティブに楽しめるようになるんですけどね。
話しは逸れましたけど、ゲーム機がどう移ろい廃れようと天下国家が覆るわけで無し、まして心中する必要があるわけでもなし、
思い入れを持って愛蔵しておきなさいとも言うことでもないので、その時々を楽しんでカジュアルに買い換えたいのであればそれで良いんじゃないんですかね。
書込番号:14377643
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

。PSN使わなくてもVITAカード(ゲームのカード)等でアップデートはできるようにSCEの説明では見えるけど。
Ver1.5の初期設定もPSN接続ができないで終わるので上の方の説明はほんとなんでしょうかね。
書込番号:14348124
0点

>VITAカード(ゲームのカード)等でアップデートはできる
それはFWのVerが上がった後に出るゲームソフト(VITAカード)に
その時点での最新FWが入ってるってことで、VITAと同時発売のソフトに
関してはどうなんでしょうね?
最近発売されたゲーム(VITAカード)ならFW入ってるんだろうけど、
何が入っているのかはメーカーに聞かないとわからないですね。
あと、ゲームソフト自体のVerUP(機能追加もあるがバグ修正もある)も
あって、これは多分メモカに書くんじゃないのかな?
(違ってたらごめん)
書込番号:14348523
1点

>ゲームソフト自体のVerUP(機能追加もあるがバグ修正もある)も
>あって、これは多分メモカに書くんじゃないのかな?
その通りです。違ってませんよ^^
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111202_494915.html
(「専用メモカは「取り外さないで使う」前提?!」項参照)
書込番号:14348646
0点

Vita cardに保存するタイプのやつは、DLCやパッチもVita cardに保存するみたいですよ。
コーエがトラブル起こしているけど。
書込番号:14348964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(「専用メモカは「取り外さないで使う」前提?!」項参照)
なるほど。
でも例えがちょっとなー。アンドロイドと同じって言ってるけど
私のアンドロイドだと電源入っててもアンマウントして入れ替えて
使ってますよ。ソフトは基本的に内臓メモリにインストールできるし。
結局Vita使うなら小容量でもメモカも買うことをお勧めします。
書込番号:14350709
0点

皆さん、ありがとうございます。
vitaを楽しむには、メモリーカードは必須なのですね。
とりあえず4Gのメモリーカードを購入しようと思います。
書込番号:14350727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
必須なのは、パッケージにメモリカード必須と書かれているゲームだけなので間違った情報でいい切る方というのはどうかと思いますが・・・・・。
ゆくゆくは買わざるを得ないというのが実際でしょうね。
書込番号:14351035
0点

事実上必須なんで解釈として誤りでないかと…。(^_^;
耀騎さん貼り付けられたリンク先にも書かれてますけど、私も最小容量の添付って形をとって欲しかったな〜って思いますね。
「大容量が欲しい人はその分だけ価格上乗せが嫌だ」って意見はごもっともだし気持ちもわかりますが、自分にあった容量を選ぶって初めてのゲーム機で難しいですよ。デジモノに強くない人は尚更(=購入層を狭くしてしまう)。
「本体買ったら取り敢えず遊べる」の形のほうが販売店も説明しやすいし売りやすいし買いやすい(特に、「孫に買ってあげよう」なんてシチュエーションが発生する場面では)。
まぁ今更な個人的な戯言ですけど。(^^;
書込番号:14351889
2点

SCEは初期のVITAのターゲットをコア層にしてるのではなかったですか?
もちろん、コア層の方々はデジモノに強いという前提ですが。
いずれより広い層に訴求する際には、バリューパックのようなものでメモリーカードが同梱されるのではないかと思います。
書込番号:14352230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こう書くと荒れるかもしれませんが、
スレ主さんは「ゲームをする」とはどこにも書いてませんよ。
その人にシステムアップデートの為にゲームカードを買わせるんですか?
確かに私も不勉強なところがあり、あいまいな発言になってるところは
申し訳ないと思いますが、
スレ主さんが買うVita本体がFW1.50でないかどうかは誰にもわからないんですよ?
もしゲームだけが目的として買う場合であっても、そのタイトルもわからないのに
メモカではなく最新FWが入っているであろうゲームカードを勧めるんですか?
最初のレスで目的を聞かなかったことは考慮に欠けていました。お詫びします。
書込番号:14353358
0点

自分はPC経由でファームウェアをアップデートしたのですが、メモリーカード無しで問題ありませんでした。
書込番号:14358988
1点

kdnspiritさんのいうとおりならFWのVerUPはメモカ要りませんね。
PCと繋いでもできることを知りませんでした。
Vitaは新品であればPCとの接続ケーブルが同梱されてます。
スレ主さんはPCから投稿しているようだし、Vitaだけ買えば
”vita本体をシステムアップデートできる”ことになります。
(但しPCに専用の接続ソフトをインストールする必要があります。)
誤った情報を書いてしまい申し訳ありません。
書込番号:14362574
0点

解決済みですが、追加情報。
WiFiだけでも、メモリーカード無しで、システムのアップデート可能でした。
書込番号:14810003
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
知り合いが、Vitaカードにセーブするソフトと本体があれば、メモリカートが無くても使えるの? 聞かれました。
私は、Vitaカードにセーブするソフトは持っていないので、確認不可能なので教えて下さい(m_m)
その内には、メモリカートを買うつもりではいますが、初期投資ではメモリカードまでは、出せないようなので……
一応、過去スレを見ましたが見つけられませんでした。
1点

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12244/~/ps-vita%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%E5%88%A5%E5%A3%B2%EF%BC%89%E3%81%AF%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
コレが参考になるかと!
1、ダウンロード版
←セーブする場所に関わらず必須
2、パッケージ版「(パッケージ表右下)にメモリーカードアイコンがある」
←セーブデータを保存するのにメモカが必要
3、パッケージ版「(パッケージ表右下)にメモリーカードアイコンがない」
←セーブデータはVITAカードに保存されるため不要
パターンは大きく分けて3つですね・・・
しかしソフトを一本買うだけでは物足りないでしょうし
体験版などをやるのにも必要なものですから繋ぎとして
小さい容量でもいいのでできるだけ早い購入をおすすめします!^^
書込番号:14344461
0点

Xperia Altさん、よく分かりました(m_m)
とりあえず最初に買うときなので、後にはメモリカードを買う予定でいるみたいです。
知り合いの自宅には、ネット環境がないので体験版は落としにくいんですよ。
なので、とりあえずはメモリカードがなくても大丈夫でしょう(^o^)
書込番号:14344526
0点

ん??勘違いされてないか…念のためですが、
パッケージのゲームによっては、
「メモリカードがないと遊べない」ってことですよ。
(それが、Xperia Altさんが挙げられた 2. or 3.)
場合によっては「とりあえずはメモリカードがなくても大丈夫」ではないです。
書込番号:14344722
0点

SCEのHPからVITAのQ&Aを見ると一応
「ご利用になるアプリケーションやゲームタイトルにより異なります。 PS Vita のさまざまな機能をお楽しみいただくためには、アカウントとメモリーカードを用意されることをおすすめします。」
とあります。
また、
「(メモリーカード) PlayStation Store からダウンロードしたコンテンツや、メディアファイル (フォト, ミュージック, ビデオ) の保存先はメモリーカードです。
また、PS Vita カード版のパッケージに、 「メモリーカード (別売) 必須」と記載があるタイトルは必ずメモリーカードが必要になります。」
となっています。
さらに
「(Sony Entertainment Network(SEN)アカウント)PlayStation Storeでのお買い物や、PS3とのデータのやり取り、フレンドとのコミュニケーションなどでアカウントが必要になります。」
とあります。
つまりメモリーカードがなければパッケージソフトのカード自体にセーブできるソフトを楽しむことができないことになります。これはVITAの機能のうちメモリーセーブ機能のあるソフトのプレイのみで拡張機能が一切使用できないということになり3G機能も無駄になることになります。
書込番号:14345212
0点

システムのアップデートにはメモリーカードがないと無理なのでver1.50の本体だとPSNの登録できませんよ。
書込番号:14345352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>システムのアップデートにはメモリーカードがないと無理なのでver1.50の本体だと
初回限定版がコレでしたね。
で、初起動時にいきなりFWのVerUPを強行されましたから、
実際のところメモカ無いと初期設定終われないかもしれませんよ。
書込番号:14348027
0点

別スレッドでも紹介してしまったのですが、VITAとメモリーカードが別売になっている理由を記された記事があるのでリンク紹介します。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111202_494915.html
(「専用メモカは『取り外さないで使う』前提?!」項参照)
要はVITAのメモリーカードは、無くても構わないから別売なのではなく個々のニーズによって容量を選んでもらいたいから別売になっている←と受止めるべき必須オプションのようです。
この辺りはもっと解り易く店頭でも説明させるべきですね。バーガーショップのポテトのような売り方では勘違いされてしまうはずです。
書込番号:14348719
0点

みなさん、ありがとうございます。
知り合いがVita本体と同時購入のソフトは、「トリルスターズ」のVitaカード版です。
Vitaカードにセーブするタイプです。
リトルバスターズは、初期のFWでは起動出来ないのでしょうか?
起動出来ないのなら、メモリカードも同時購入しないとダメですね。
早くても購入は、夏になりそうと言ってました。
多分、中古になりそうです。
私もリトルバスターズを購入してプレイしていますが、ダウンロード版なので確認出来ません。
FWも購入時に最新の物にアップデートしているので、こちらも確認出来ません。
そこの所を詳しく分かる方が、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:14352918
0点

確か、Vitaカード内にアップデータが、入ってますよね?
この場合もメモリカードが、必要ですか?
書込番号:14353196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入したゲームをするために必要なバージョンはそのゲームに同梱されている
という説明を受けましたので、購入したゲームをするだけなら大丈夫だと思うの
ですが、ダメだと書かれている方もいらっしゃるので自信がないです。
確認しただけで、試してはいないので。
レスがつかなかった場合の保険のための参考意見として書かせていただきました。
書込番号:14354428
1点

私もmitoko_001さんと同じく、
「試してないので自信はないけど、多分大丈夫」
に一票投じます。
購入する本体が3G無しのWi-Fi版なら、初回に電源を入れるなりネットワークにつながる事もありませんので、
いきなりシステムアップデートを要求される事もないのでは?
そして、新しいシステムソフトウェアを必要とするカード版ソフトには、必ず対応するアップデートデータが含まれているはずです。
見たところリトルバスターズは発売間もないソフトなので、もしかしたら最新の1.61か1.60、悪くても1.52あたりが同梱されていると推察します。
ということで、まずは本体とこのソフトだけ購入するよう勧めてみてはいかがでしょう?
書込番号:14354559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにWi-Fi版でしたら、アクセスポイントを登録しない限りPlayStationネットワークにアクセスできませんよね。
前レスで「必須オプション」と述べてしまいましたが、オフ専PSPのような運用しかされないのでしたら、PSPよりもメモリーカードの必要性が低い可能性も否めません…。
3G/Wi-Fi版しか持たない私は試したことがないので、逆にWi-Fi版だとどうなのかレポートしていただけると嬉しいです。
書込番号:14354715
0点

メモリーカード必須と書いていなくても、PS VITA内でのシステム管理の領域はメモリーカードになると思う(インタビューで内部ストレージを持たないとある)のでトロフィーやその他必要になる場面はどのゲームでもあるのではと思います。
あくまで推論ですがセーブデータのみの置き場所がカード内かメモリーカード側なのかの違いではと思います。
書込番号:14355156
0点

一部ひっかかったのでレスを
中古というのはVitaカード(リトルバスターズのソフト)って理解でいいでしょうか?
Vitaの中古カードは違うユーザーに渡った場合、セーブデータの削除(初期化?)
が必要らしいです。
目にした記事では問題としてはトロフィー関連の取得ができない程度のことらしいのですが
実際自分で試したことが無いので他に何も問題無いかはわかりません。
”vita””中古対策”で検索してみてください。
書込番号:14355227
1点

参考
psnアカウント、メモリーカードの要・不要
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/spec/use/
リトルバスターズアップデート
http://www.prot.co.jp/psv/lbc/info/index.html
私がゲームショップで聞いたときは、VITAカードにデータを保存する
タイプはセーブデータの他に、ダウンロードコンテンツやアップデート
等全てVITAカードに保存するのでメモリーカードは不要という説明でした。
ただ、ゲームによってはメモリーカードが有った方がより便利になったり
後日必要になったりする可能性も有るとの事でした。
書込番号:14355353
1点

度々、ありがとうございます。
説明不足ですみません。
Wi-Fiモデルの中古を購入するみたいです。
ソフトは新品だそうです。
メモリカードは本体とソフトの購入後、1ヶ月後くらいに購入予定みたいですね。
書込番号:14356440
0点

ネット環境が無いので、基本的にはオフライン専用機ですね。
初期段階では、ゲームが出来れば良いだけです。
トロフィーとかの事は理解してないので、その辺はアンロック出来なくても大丈夫です。
問題は、本体とカード版のリトルバスターズのみでプレイ出来るかなので……
書込番号:14357566
0点

> 問題は、本体とカード版のリトルバスターズのみでプレイ出来るかなので……
そのまんま、メーカーに問い合わせたほうが100%回答もらえていいと思いますよ。
書込番号:14357699
1点

今、SONYのサポセンにメールで問い合わせてみました。
返答次第、ご報告します。
書込番号:14362339
0点

> 返答次第、ご報告します。
今後の参考になるのでありがたいですね。(^^
気長にお待ちしております。
書込番号:14367541
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
先々週の金曜日、vitaで春の感謝キャンペーンの参加券をダウンロードしたのですが、未だにメールが来ませんorz
メールはすべて受け取る にしているのですがなぜでしょうか?
そもそも、メールは一体どこに来るのでしょうか。パソコンでしょうか vitaでしょうか
調べたのですが全くわからず…
教えていただけたら、と思います。お願い致します
1点

PSNの登録IDのメールアドレスへ1週間後に送られてきます。
書込番号:14317179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・。
僕の場合は申し込みをしてから2日位でメールが届き、アンケートに答えて1000円分チャージできましたよ。メールが来ないなんて、おかしいですね。迷惑メール扱いとか、メアドが間違っているとか。。。。
書込番号:14317186
2点

すみません。1週間以内だったとおもいます。
書込番号:14317192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。vitaとPCのメルアドが違うからかな…
PCのメルアドを入力すると「このアドレスは使えない」と出てきますし。
メールというのは、PSNの何処に来るのでしょうか?初心者ですいませんorz
書込番号:14317220
1点

PSNアカウント取得時に登録したアドレスに返信されます、
私も登録して2日後にはメール来てましたのでどこかのフォルダーに入ってしまったのでは?
書込番号:14317232
3点

PSNに来るのではなく、PSNのIDに使っているメールアドレスに送られてきます。
つまり、IDにパソコンのメールアドレスを使用しているのであればパソコンのメールに、携帯のメールアドレスを使用しているのであれば携帯に送られてきます。
IDを確認してみて下さい。
書込番号:14317233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか…丁寧に教えてくださり、感謝します。
一週間前にキャンペーンをダウンロードしたんですが、PS vitaのメアドは独自のメアドにしていました。これがダメなのでしょか。しかしPCのメアドを入力しても「このメアド使用できない」と出てくるので仕方なく…
書込番号:14317266
1点

PSNでは過去にも何度かキャンペーンを行っており、全てIDのメールアドレスが使用されています。
恐らく、禁止文字をメールアドレスで使用しているのでしょうね。
シンプルなメールアドレスを取得し、変更することを勧めます。
書込番号:14317302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ムグググゥ… 難しい…
丁寧に教えてくださり、すっきりしました ありがとうございました。
変更の仕方等わからないのでもう諦めようと思います。
vitaで同じメアド使えないとか意味わかんないし
ありがとうございました!
書込番号:14317368
1点

ほらよ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/331/session/L3NpZC9uUlVUeXdUaw%3D%3D/p/28/r_id/100001/sno/0
即出てくるが。
この程度も自力で調べられない(調べるまでも無く出てきたが)ようじゃ文句言う資格なし。
書込番号:14317500
7点

>>この程度も自力で調べられない(調べるまでも無く出てきたが)ようじゃ文句言う資格なし。
しょうもないことドヤ顔で書くなよw
スネーク@潜入中さん
もらえるものをみすみす見逃すのは歯がゆいですねぇ
アドレス変更してしまってたぁとかいろいろ考えられますけど、
なんにせよ諦めてしまう前にもう一度パスワード変更で思い当たるものすべて打ち込んでみては?
書込番号:14319068
6点

・VITAでは「何らかのメールアドレス」でPlayStation Networkに登録してある。
・VITAのPS Storeで、キャンペーン応募は出来た。
・しかし、メールが送られて来ない。というか、どこに送られて来るのか分からない。
…という状況だと思って良いですか?
であれば、VITAで「設定」→「PlayStation(R) Network」を呼び出し、
どのメールアドレスで登録したのかを調べて下さい。添付画像も参考に。
あとはそのメールアカウントにアクセスすればOKです。
普段PCで使っているのと別のアドレス、というと、Yahooの無料メールとかですかね。
であればYahooのトップページでログインすれば読めるはず。
というか、PSNに登録した際に一度は確認メールにアクセスしているはずなので、
その時と同じ手順でメールを読みに行けば良いだけだと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14319899
3点

やりたい事は解かるが、全文読んだけど どんな状態かが解からん ^^; サインインできてないとか?
書込番号:14320539
0点

私もメールが来てない様なので書き込んでみます
・3月9日にVITAからPSストアの感謝キャンペーンをダウンロード
・パソコンとは別のPS3,VITA共用のアカウント
・VITAの画面右上の丸い奴に連絡が来ると思っていたが来ず
・家にはWifi環境が有り毎回起動時にサインインする
・設定を確認、PSNからのお知らせ希望になってる
・PSサイトのプレコミュにVITAのアカウントでログイン、メッセージの受信箱を見るが0件
思いつく限り書いてみましたがどうでしょう?
遅れてるだけだと思いたいです
書込番号:14321131
2点

実在しないアドレス入れてPSNアカウント取ったならアウトです。
書込番号:14321257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

noting009さん
先にパソコン等でeメールアドレスを作成してからPSNアカウント取らなきゃアウトってことですか
訳が分からないよソニー
PS3買った時早くゲームしたかったからそんな事気にも留めなかった
書込番号:14321785
2点

>実在しないアドレス入れてPSNアカウント
>先にパソコン等でeメールアドレスを作成してからPSNアカウント取らなきゃアウト
これでアカウント登録が成立しちゃうってのが驚きです。
普通は、そのアドレスにメールが送られて、のメールの指示で
アカウンル登録終了って流れが一般的。
PS系のアップデートを必要とする機器では
重要なメールがきたりしますから、実在しないアカウントはダメですよ。
書込番号:14322574
0点

>実在しないアドレス入れてPSNアカウント
>先にパソコン等でeメールアドレスを作成してからPSNアカウント取らなきゃアウト
>これでアカウント登録が成立しちゃうってのが驚きです。
>普通は、そのアドレスにメールが送られて、のメールの指示で
>アカウンル登録終了って流れが一般的。
MSNとかの無料メールは一定期間ログインしないとアドレスが使えなくなります。
これなら存在しないメアドでPSNに登録してある状況が成立するかもしれません。
書込番号:14322655
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
先週の金曜日についに手に入れました。
同時購入ソフトは、リッジレーサーです。
PSPのソフトを起動させると低解像度で拡大されるので、ジャギーが激しすぎて使い物になりません。
PS3でPS1のソフトを起動させたみたいなるんですよ。
PS3でPS2をプレイするみたいな感じで綺麗にアップコンバートか、拡大しないでPSPの解像度まま表示出来ないでしょうか?
1点

少しは過去ログを調べたりしないのですかね。
PSPソフト起動中に画面長押し(タッチ)すれば、PSPソフトの解像度設定が出来ますよ。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12313/session/L3NpZC9mYTdJNjNUaw%3D%3D/p/1251/page/2/r_id/100001/sno/0
書込番号:14289086
3点

レスありがとうございます。
過去ログを見たのですが、見つけられませんでした(>_<)
参考になりました(m_m)
書込番号:14289156
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
私は12日にPSSでダウンロードしたのですが
未だにメールが来ません。
ダウンロードしてから一週間以内にメールがくるということで、
まだ一週間は経っていないのですが、友人が既にメールどころか1000円プレゼントされたということでして…
ちょっと心配です。
サインインIDは受信できるアドレスなのですが、
PS3側の設定項目「PSSからのメール配信を希望する」にチェックが外れており
PSSからのメールは今まできたことがありません。
今回のキャンペーンで受信できない理由はそこにあるのでしょうか???
チェック項目に気づき、昨日チェックを入れたのですが…。
心配です。
1点

私もメール配信は希望してませんが、PlayStationStoreでの購入時には必要な情報はメールきていますよ。(体験版など無料のものは来ないです)
今回は「「PlayStation Vita 春の感謝キャンペーン」アンケートフォームの お知らせ」というタイトルでメールが来ています。
9日のすぐに申し込んだので12日夜に来ていました。一概には言えませんが3日前後でくるのではないでしょうか?
また、アンケート入力期限は4/15ですのであまり焦らず待ってみてはどうでしょう?
書込番号:14287599
2点

私は11日にダウンロードしてきて、13日にメールが来ました。
アンケートに答えると最後にコードが表示されるので、それをPSSで入力すると1000円がチャージされます。
明日くらいにはメールが来るかもしれませんよ。
書込番号:14287603
2点

お二方回答ありがとうございます!!
3日前後…
いやあ心配です笑
くるといいです!
来るといい…
はやとちりですいません笑
指くわえて待ってます♪
書込番号:14287723
0点

実は既に来てて、メーラー側で迷惑メール扱いされてて迷惑メールフォルダに勝手に格納されてるとかないですかね?
書込番号:14287859
0点

さすがにそれはないです笑
迷惑メールフォルダも毎日チェックしてますので笑
書込番号:14288049
0点

当方は11日の午前中にしましたが、返事ないです・・・・。
書込番号:14288271
0点

自分は10日に参加してメールは12日の午後8時50分に来ましたよ。
もしかすると来てるんじゃ無い?
書込番号:14289323
0点

アッコと申しますさん
なんか来ないですよね!!!
私もまだ来てません…。
これといって欲しいソフトはありませんが
もらえるものならもらっておきたいので…
書込番号:14290280
0点

気持ちは分からなくもないですが、一週間くらい余裕の気持ちで待ってみては?(^^;
それでも来なければ、苦情をぶつけたらいい!!
書込番号:14290322
0点

Tadachanさん
はい、待つつもりです笑
というか待つしかないですよね笑
(ああ…メール消したからな…あの時…まさか…)
書込番号:14290339
0点

私も11日にDLしてまだメール来てませんよ。
欲しいDLCあるので早くくれないかなぁとw
書込番号:14291812
0点

自分も12日の昼休みに申し込んだのですがまだ来てませんねぇ。
11日申し込みの方から発送が遅れているみたいなので
日曜日ということもあって 申し込みが殺到したのでしょうか?
書込番号:14293335
0点

私やっと届きました!!!
19時ごろに受信しておりました!!
早速テトリスのPSPverを購入しvitaでプレイしております!
まだきてない方
早く来るといいですね!!
抜け駆けですww
書込番号:14295185
0点

事前告知なしで始まったキャンペーンなので
徐々に込み合って、メール配信が遅れている可能性がありますね。
自分は初日に登録組でしたので、12日にメールが届いてました。
500円の残金があったので、1500円で極魔界村改を購入しました。
書込番号:14299067
0点

ぉぉ、無事来て良かったですね♪
って、来て当たり前でしょうけど…それなりな安堵感があったかと。(笑)
書込番号:14299609
0点

すずらん@陸自さん
今朝、確認したら16日の19時半過ぎに届いていましたww
ちょっとバタバタしていたのでしばらくメール確認が出来ていませんでした。
この日に 故障した初期型PS3が新型になって帰ってきたので 復旧に時間を取られていたのです。
どうも故障した時にバックアップを取っていた外付けHDDのファイルも壊したようでリストア出来無い。(泣) 嗚呼、トルネのファイルも…
スレ違いになるのでこのへんで
書込番号:14307266
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


