PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年5月16日 10:55 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月28日 18:57 |
![]() |
10 | 7 | 2013年4月20日 10:20 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2013年4月3日 12:36 |
![]() |
7 | 4 | 2013年4月8日 09:58 |
![]() |
9 | 2 | 2013年3月29日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
今日到着して早速使いましたが、ウケトルネのコピー中にPS3本体の時間表示が止まり、書き込みが出来ません。
20分位で止まるようです。試しに短い番組30分程度でテスト中です。後3分の表示です。うまくいくかな?
他に止まる経験のある方居ますか?
どこが悪いのかわかりません。ソフト?本体?
やはり残り3分で止まったようです。
1点

10分程度は出来ました。今、標準画質におとしてやっています、1時間経過して大丈夫なので行けると思います。
高画質がダメなんでしょうか?
書込番号:16100851
1点

今日、ソニーエンタープライズから電話があり、「USB給電設定のチェックを外してからコピーをして下さい。」
と言われ今書き出ししています。多分これで解決です。お騒がせ致しました。
コピーするときに画面に出ると親切なんだけど・・・。勉強になりました。
書込番号:16102216
2点

画質は落ちるがPCで IO DATAのGV-MVP/XS3 mAgicTV の方が確実で早いのでそちらでコピーしてます。PSP高画質320×180となります。
書込番号:16123183
2点

かなりの亀レスで恐縮ですが…(^^;
投稿内容を拝見したところ、PS3地上デジタルチューナー(かつてtorneと呼ばれた黒い箱)で録画した番組を
PS Vitaで持ち出す際の話ですね。
「クイック書き出し設定」は有効にされているでしょうか?
http://torne.scej-online.jp/quick_01.html
設定後に録画した番組でしか有効になりませんが、これによりPS3→Vitaへの転送時間が劇的に短くなります。
これで本題のトラブルが解消するかは分かりませんが、もし上手く行けばラッキー、という事で(^^;
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16133341
3点

(報告)
ありがとう御座います。バージョン3.5以前に録画したものしか無く、新たに録画してテストしたところクイックで2時間番組を15分程度で書き込みが出来ました。こちらのほうがやはり画像は綺麗なので助かりました。感謝します。
書込番号:16138886
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
ウケトルネを使用してトルネやナスネの
ビデオを見ていますが
データを消去してもウケトルネの
保存領域が空きません
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:16058585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画領域として設定した容量分は動画があろうがなかろうが、確保されっぱなしになるんじゃなかったけ?
「vita 動画 領域確保」あたりで検索すると色々出てきますよ
書込番号:16061761
1点

今ひとつ状況が飲み込めないのですが、下記のうちどれでしょう?
(1) 個々の録画データを削除したのに、(設定→システム情報で表示される)メモリカード空き容量が増えない。
(2) uke-torneでビデオの保存領域を削除したのに、メモリカード空き容量が増えない。
(3) 個々の録画データを削除したのに、uke-torneで表示される空き容量が増えない。
(1)なら仕様です。ゲーム用などで容量を空けたい場合は uke-torneのビデオの保存領域全体を削除するしかありません。
(2)はメモリカードの中身がおかしくなっている可能性があります。必要な物をバックアップした後カードの初期化をお勧めします。
(3)もカードの中身が疑わしいですが、多分初期化するまでもなくuke-torneの保存領域再確保で回復すると思います。
録画データは全て失われますけどね。
ただ(3)の場合は、まずは「スレ主さんの見間違い(というか騙された?)」を疑ってみて下さい。
つまり実際は空き容量が増えているということです。
というのも、uke-torneとビデオを両方起動したした状態で、ビデオで録画を消去してからuke-torneに移り「つづける」を行うと、
「ビデオの保存場所」の容量表示が以前の状態のまま変わらないという現象があるためです。仕様かバグかは判りませんが。
uke-torneを立ち上げ直すか、あるいは一度「ビデオを受け取る」→「キャンセル」の操作を行うと正しい値が表示されます。
#ええ、私もこれに気が付く直前、危うく全削除を敢行してしまうところでした(笑)
書込番号:16068353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。
その後使用してみたところなぜか容量が確保されてました。
理由は分かりませんが(3)があやしそうです。
再現したいのですが実は昨日本体を紛失してしまいました。
書込番号:16069820
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
約1年前にブラックのWi-Fiを購入し、今回念願だったミク限定仕様を購入しました。
そこで、裏面のタッチパネルにイラストが描いてあるので保護フィルムを張ろうと思ってます。
自分でもネットで探しましたが、中々良い物が見つからなかったので皆さんは、どの裏面のタッチパネル保護フィルムを使っているかお聞き出来ますか?
出来れば、張りやすくてハードコートの物が嬉しいです。
裏面のタッチパネル保護フィルムは、数が少ないので選択する物がないと思いますが……
よろしくお願いします。
1点

確かに、選択肢が少ないですよね。
自分はゲームテックのシートを貼っています。このシートはかなり薄く作られていて、気泡が出来やすく、綺麗に貼るのはかなり困難です。参考まで。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005VM3CJI/ref=aa_ri_videogames_top_16?pi=SL64
書込番号:16011206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m@sumiさん、いつもありがとうございます。
出来れば、窪みの周りも保護出来る物が良いですね。
書込番号:16012076
2点

> 出来れば、窪みの周りも保護出来る物が良いですね。
更に選択肢が少ないですわね。
<OverLay Brilliant for PlayStation Vita 裏面用保護シート>
https://www.miyavix.co.jp/products/protectsheet/glare/4946.html
書込番号:16012268
1点

私はこれを使っています。
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012358.html
Amazonなどの口コミには『サイズが合わない』などで評判が悪いですが、今は修正されてるかもしれません。
私も発売日前に予約して購入しましたが、サイズが合わずメーカーに連絡してサイズが合うものと交換してもらいました。
ピッタリ貼るのは難しいですが、特に不満はありません。
書込番号:16012931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kiznaさん
私も最初これが良いと思いましたが、粘着力が弱いらしいのでズレや最悪剥がれるみたいなので、やめました(m_m)
バウンドさん
私も良いのでないかと思います。
検討してみます。
書込番号:16013855
1点

> 私も最初これが良いと思いましたが、粘着力が弱いらしいのでズレや最悪剥がれるみたいなので、やめました(m_m)
あら残念ですわね。
私もCYBER社さんの製品は知っていましたが、公式サイトを確認すると「発売終了製品」と案内されていましたので記載は控えさせていただきましたのm(_ _)m
書込番号:16016163
1点

サイバーガジェットの保護フィルムを貼りました。
貼ってからは、使ってませんが良い感じです。
激レア物なので、背面のタッチパットも貼らないとヤバイですね。
みなさん、ありがとうございました。
安心して、使えます。
書込番号:16037194
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
こちらの商品はBluetoothでの通信が可能ということらしいですが、実際にBluetoothでAVアンプに音を飛ばすと音質はどうなりますか?
それと、そのような使用方法を見越して、ただ音を飛ばすだけじゃなく5.1ch対応したソフトはありますか?
もしソフトが対応していたら購入しようと思います。
私のアンプはオンキョーの25HDXです。
Bluetoothは対応してないので、別途受信機は必要になりますが,,
よろしくお願いします
書込番号:15968955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

認識違っていたらごめんなさい。
Bluetoothで音楽を飛ばすっていうのはA2DPの事ですよね?
その場合、vitaはSBCコーデックで2chのみのはずなので・・・。
書込番号:15969080
2点

まあ25HDX側で『擬似サラウンド』として再生する事は可能でしょう。
書込番号:15969353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手許のゲームをサラウンド音声で再生して没入感を得られるものなのか甚だ疑問ですが、少なくとも私の所有するPS Vitaソフトのなかには「5.1ch」と明示されたタイトルは存在しません。
そもそもPS Vitaは内蔵スピーカーかステレオ端子経由か何れにせよ2ch出力しかできないのに、3.1chも不必要な音声データを書込んで容量を圧迫するようなことはしないのではないでしょうか。
なおPS Vitaでもプレイできるとは申せPSPソフトになりますが、「モンスターハンター・ポータブル」シリーズにはドルビープロロジックII信号も書込まれていましたね。
これなら2ch信号からサラウンド音声を生成できますし、PS Vitaにサラウンド音声が収録されるとしたら、同じくドルビープロロジックIIか類似の信号が採用されるのではないでしょうか。
なおこれも、AV出力機能を備えたPSP2000以降でこそ本領を発揮できる機会を得ましたが、AV出力非対応のPSP1000ユーザーにとってはテロップだけの無意味なオマケでした。
書込番号:15970185
2点

皆さん回答ありがとうございました。
やっぱり5.1chの信号を含んでいるソフトはないんですね。
残念です。
せっかくBluetooth対応になったんだから、そのような事も出来ればゲームもより楽しめると思うんですが、残念です。
書込番号:15970916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せっかくBluetooth対応になったんだから
伝送の間に内部でDA/AD変換されているのでドルビープロロジックIIなどの信号について残っているのかも定かではありませんね。
Bluetooth製品で5.1ch伝送できるものってないと思いますがどうなんでしょう?
書込番号:15972024
1点

Bluetoothはステレオまでしか対応してないですから、ソフトが5.1ch対応だろうが関係はないですね。
25HDXを含め最近のホームシアターはドルビープロロジック2やDTS NEO6なんかの擬似サラウンド再生が可能ですから、ソフト側が擬似サラウンドに対応する必要性低いですね。
書込番号:15972143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなアンプがあります。
Bluetoothレシーバー内蔵でもちろん、2.0chを5.1chにでも7.1chにでも変換してくれます。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txnr727/
書込番号:15972407
1点

皆さん解決済みになったのにその後も色んな知識教えてくれてありがもうございます。
@starさんもわざわさリンクまで貼っていただき、ありがとうございます。
書込番号:15972475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
Vitaの購入を検討しております。
そこで質問なのですが、VitaはPSPとは違いPCでソフトをダウンロードして転送ができず本体からのみになるとのことですが
ダウンロードはバックグラウンドで出来ますか?
PSPのように長いダウンロードを正座して待たなければならないようでは困っちゃうのですが。
1点

基本的にバックグラウンドでのダウンロードになります。
ただ、ゲームなどによってはネットワークを切断する場合があり、その場合はダウンロードが中断します。再開は自動だったような気がしますがしない時は手動で再開できます。
スリープ中でもダウンロードは継続しますので電源確保しておいた方が無難です。
PS3があればPS3にダウンロードが可能ですよ。
書込番号:15968731
5点

ゲームしながら待つことはできないみたいですね・・・・
ありがとうございました。
書込番号:15978038
1点

結局購入しました。
ゲームをしてても、バックグラウンドでダウンロードできるんですね!
オンラインモードじゃない限りホーム画面に戻れるので、DL状況の確認もできます。
これから買う方の参考になれば幸いです。
書込番号:15991225
0点

>ゲームをしてても、バックグラウンドでダウンロードできるんですね!
ゲームによってちがいますよ。
ゲーム開始時に「ネットワークが利用不可能になりました」のようなメッセージが出るゲームは中断します。またアドホック通信中も同様です。
書込番号:15992089
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]
じょの前、アイスシルバーを買ってそのままにしておいたんですが、新しいゲームを買ったので開けてみたのですが、AC1000獲得チケット付なんですよね?
どういう物でしょうか?
自分の箱には入っていないように見えるのですが、どのような形の物か教えてください。よろしくお願いします。
3点

ソフトのパッケの中に入ってると思いますけどナイデスカ?
物自体はこんなのです
http://lavendy.net/pso2/photo/2013/130302_6.jpg
書込番号:15954031
5点

こるでりあさん。ありがとうございました。
パッケージの中だったんですね。
ソフトはまだ開けてなかったのでどうりで。。。
てっきりvitaの箱の中かと思ってました。
わざわざ写真までありがとうございました!
書込番号:15954445
1点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


