PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年4月12日 19:27 |
![]() |
5 | 15 | 2012年4月10日 10:54 |
![]() |
12 | 13 | 2012年4月5日 00:40 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2012年4月4日 15:07 |
![]() |
49 | 25 | 2012年4月3日 03:08 |
![]() |
11 | 5 | 2012年4月1日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

Wimaxルーター、またはスマホを購入し、Vitaをつないで遊んでる、ということですよね?
ルーターとクライアント間の接続はwimax時でも3Gの時も方式が変わるわけではないですから、ルーター側の問題では?
Wimaxの速度が3Gより出ていない状況だとか。
書込番号:14424064
4点

ネットワーク接続テストをしたときのNATタイプは2でしょうか?3でしょうか?
3であればWAN側のIPアドレスがプライベートアドレスですね。
WiMAXでポート制限とかはなかったと思うので複数プライベートアドレスを経由するのでボイスポートがうまく経由されないんだと思います。
ドコモのプリペイドのNATタイプは1でグローバルアドレスなので問題ないんだと思います。
ボイスチャットとかオンライン接続系はWEBと違うポートを使うのでNATタイプ1か2でないとうまくいかないケースが増えるはずです。
書込番号:14424220
3点

http://blog.livedoor.jp/tamcat_woodwind/archives/51748994.html
WiMAXといっても契約会社によって異なるようですね。
UQ直ならよさそうですがそのほかだと分が悪そうです。
書込番号:14424251
1点

みちゃ夫さん・いぬマンさんご返信ありがとうございます。
すぐにお二人のご意見を元に確認しました所、NATタイプ2でUQ直です。
通信速度を測定しました、だいたい下りで3Mくらいでした。
もう少し速度がでる環境で試してみたいと思います。
書込番号:14427049
0点

http://www.akakagemaru.info/port/wimaxrouter.html
http://www.akakagemaru.info/port/psp/psvita-portforward.html
この辺を参考にモバイルルーターのポート解放を試してみてください。
書込番号:14427093
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
本体のファームウェアがバージョン1.66になってから、「near」のGPSの
検知精度が下がったような気がします。自分のは5〜6kmずれてしまっています。
みなさんのはどうでしょうか?
1点

昨日、赤坂サカスに行ってきましたが精度は問題なかったです。
しっかり一番小さな丸で捕捉されてました。
書込番号:14403572
1点

以前他のところで書きましたが、
幻の v1.65 のときに行ったこともない土地に行ったことになってました。(笑)
移動距離およそ1000km。(^^;
書込番号:14403688
2点

Ver1.66にしたらWIFIモデルですが、GPSが動くようになりました。(前バージョンでは位置データ取得に失敗していた)
WIFIモデルはGPS未対応だと思ってたんですが、自分の間違いだったのかな…?
どちらにしてもGPSは使わないからどうでもいいですが(笑)
書込番号:14404448
0点

TAN90さんへ
Wi-Fiモデルは
そもそもGPS自体が付いていなかったのでは?
書込番号:14405531
0点

>Wi-Fiモデルは
>そもそもGPS自体が付いていなかったのでは?
やっぱそうですよね。
何故かGPSが正常(?)に動いてます。
nearでエラーにならないし、マップで自分の位置と方向が表示されます(向きを変えると矢印が動く)
不具合かもしれませんね…。
型番は「PCH-1000」です。
書込番号:14408567
0点

GPSは自分の位置(緯度・経度・高度)を取得できますが、方角を知ることはできません。
方角を取得しているのは電子コンパス(方位計)です。
Wi-Fiモデルにも電子コンパスは積まれてるんですね。…知らなかった(^^;
なおWi-Fiモデルで位置が取得できているのは、Skyhook(Wi-Fi電波を利用した位置推定サービス)の作用です。
FWアップデートで精度が向上したのは、その辺りの改善が施されたか、あるいは只の偶然かも知れません。
(近隣にSkyhook登録アクセスポイントが増えたとか?)
書込番号:14408859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
謎が解けてスッキリしました。
書込番号:14409642
0点

>方角を取得しているのは電子コンパス(方位計)です。
方角なんて見てるのか。Vita本体の方角なんて持ち方でどうにでもなりそうだけど。
GPSでも移動すれば方角計算できますよね。
NAVIで立ち止まってクルクル本体回すと方角マーカー(あるいは地図)が
回るとかそういうこと?
P.S.昨日、このスレ見てNEAR起動させたらシステムウエアの更新を要求された。
書込番号:14412748
0点

>Wi-Fiモデルにも電子コンパスは積まれてるんですね。…知らなかった(^^;
>方角なんて見てるのか。Vita本体の方角なんて持ち方でどうにでもなりそうだけど。
VITAのモーションセンサーには、その「向き」の基準値(←絶対値?)を得る目的で3軸電子コンパスが採用されているのだそうです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110304_430907.html
(「PSPから進化、改良されたNGPの入力デバイス群」項参照)
ナビゲーションで向きが表示されるのは、その副産物的なもののようですね^^
書込番号:14413115
0点

今日nearをやってみたらGPSの位置が修正されてました。
みなさんお騒がせしました。
いろいろなご意見どうもありがとうございました。
書込番号:14413327
0点

耀騎さん
リンク先の記事読んでみたけど、
「本体をどう傾けていても、地球上での東西南北を知ることができるようになっている。」
と書かれてるだけで、
>その「向き」の基準値(←絶対値?)を得る目的
に使われてるような記述が見当たらないんですけど・・・
むしろ記事読むと
え?それだけの為に搭載したの?
って感じです。
私もどっかのスレで”初代機にはとりあえずのっけとけ的な機構を入れるもの”と
書きましたが電子コンパスはちょっと活かせられるかなと思ってしまう。
書込番号:14413633
0点

>え?それだけの為に搭載したの?
ARアプリの基礎的な機能ではないでしょうか?
モンスターレーダーで使われていますね。
コンバットデジQはジャイロセンサーだけかもしれません。
3Dは不要でもARは子供向けにも訴求力のある技術だと思います。
使いこなした「ゲーム」が出るかどうかはクリエーターの腕にかかっています。
書込番号:14413737
1点

>ウエルcomさん
VITAモーションセンサーの話題に違う製品の記事を紹介すると誤解を招くと思って配慮した所存だったのですが、逆に情報不足によって混乱させてしまったようで畏れ入ります。
また、ご質問に対しなるべく簡潔に答えたかったのですが、私の拙い文章力では、趣旨違いの話題に対してなかなか巧くまとめ上げることができず、以下の回答が「自分で考えてください」的な内容になってしまいまして重ね重ね恐縮です。
ではまず、上述した「違う製品」について触れておきます。
PS3の標準コントローラ「SIXAXIS(≧DUALSHOCK3)」のモーションセンサーはジャイロセンサーと加速度センサーのみで実現しており、電子コンパスが採用されていないことは上述リンクでも明言されていますが、
数年前に同じくPS3用に発売された追加コントローラ「PSムーブ」には地磁気センサー(=電子コンパス)も採用されていることをご存知でしょうか。
http://www.jp.playstation.com/ps3/move/about/index.html
これはTVに相対したユーザーの手許で使用される前提のSIXAXISでは不必要であった方位情報が、PSムーブでは重要な情報のひとつに格上げられたことの証であり、
ナビゲーションにも使用できてしまうVITAではその採用目的が暈けてしまいますが、電子コンパスもモーションセンサーに有益な入力インターフェイスであることの証になるかと存じます。
そして現状のPS3ソフトでは実現できていないVITAソフトならではの演出として、画面の外までグルリと見渡せるバーチャルリアリティ的な「みんなのGOLF6」のフリー視点モード・「UNCHARTED」の射撃モード・「GRAVITY DAZE」の視点操作などに採用されているモーション操作は、SIXAXISレベルのモーションセンサーではおそらく限定的(≒役不足)であっただろうと思われる点も申し添えさせていただきます(←「グランツーリスモ5」に似たような機能が採用されていますが、アレはPSアイによる顔認証の範囲に限定された機能です)。
これらの操作に於いて重要になるのが、VITAが現在どのような方向を向いておりどのような方向に向けられようとしているのかを把握するために、他のセンサーが得た情報を補正するための基準値を電子コンパスから得ていると受止めることができます。
逆に、仮にVITAのナビ機能だけのために電子コンパスが採用されているのだとしたら、GPS非搭載のWi-Fi版にまで電子コンパスが採用されている意義が見当たりませんw
以上、スレッドの趣旨に逸れた話題を長々と述べてしまい恐縮ですm(vv)m゙
書込番号:14414496
0点

スレ主さん、
Good Answerマークありがとうございます。
全然役に立ってない回答だったのに恐縮です。
でも直ったみたいで良かったですね。
耀騎さん、
>他のセンサーが得た情報を補正するための基準値を電子コンパスから得ている
私もそうだと思います。多分、ジャイロのゼロ点ドリフト(静止状態で出力される電圧がどんどんズレて行ってしまう現象)
を補正するのに、電子コンパスの地磁気情報を利用しているのでしょう。
#余談ですがWiiモーションプラスはこれがないので、コントローラを水平に置いて数秒放置するキャリブレーション操作をしばしば要求されます。
もっとも、Vitaの場合は(GPSの無いWi-Fiモデルであっても)それ以上の使い途を想定していると思いますけどね。
例えば自分がいる地域を大雑把に選ぶだけでも、AR星座盤みたいなものが容易に実現できます。
これを応用して、
「オリオン座方面から敵機襲来!!」
みたいなゲームが……
…出ないか(^^;
書込番号:14417041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod Touch/iPhone用ですが
http://netafull.net/iphone/038984.html
こんなのがあります(笑)。
>「オリオン座方面から敵機襲来!!」
私は宇宙戦艦ヤマトの機関砲を想像しました(笑)ぐるっと回る感じが。
あとナンジャタウンにあった「ファイヤーブル」って戦闘ヘリシューティングみたいな。
あれはヘッドマウントディスプレイですが・・・。
書込番号:14417232
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
現在
docomo ハイスード 定額データプランを契約して
モバイルPCを使用中
今まではネットの閲覧や
会社へのデータ送信
メールチェック等で使用していたのですが
ぶっちゃけスマホ買ったら使わねぇ〜〜
でも2年縛りのデータプランなんで勿体無い・・・
ってことで
PSVITAの購入を検討しています。
HDD面でのクチコミは多いのですが
実際 買う価値ありっすかねぇ?
既にお持ちの方
熱く語ってください
1点

現時点で、
・遊びたいゲームがある
・見たい動画がある(PS3 torneの録画書き出しや、PS Storeの有料タイトル他)
このいずれかに該当するならお勧めします。
が、3G高速回線を活かせる使い方は、残念ながら私には思いつきません。
#WebブラウザがFlashに対応してればなぁ、とつくづく…。
書込番号:14385794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買う価値があるかどうかは使う人次第なので、私には価値があったとしても貴方には価値ないかもしれませんよ。
PSVで何をされたいのか分からないですが、迷われてるぐらいなら今は買わなくてもいいんじゃないでしょうか?
他人に聞くまでもなく、必要と感じられるなら買ってください…。としか言えないですよ。
書込番号:14385817
6点

購入目的がはっきりしていないのであれば、買わない方が良いのではないでしょうか?
あくまでもゲームがメインですが、いかんせん対応ソフトが数えるほどしかありません。
VITAはゲーム以外に、動画・音楽・写真などが楽しめたり、PS3やソニー製レコーダーとの連携も取れます。
ネットワークコンテンツも充実しています。
何ができるのか、自分に合っているか、詳細に調べてみてはいかがでしょうか?
買う価値があるかどうかと言われたら、それは本人次第です。
書込番号:14385867
2点

データプラン解約した方が良いのでは。
書込番号:14386154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何をされたいか書かれてないですが、
ゲーム機ですからゲームでしょうか、やっぱ。
「遊びたいゲームがあれば買いましょう」ですね。
「なんとなく」なら買わないほうがいいと思います。
モバイルPCやスマホの代わりには到底成り得ませんよ〜。
書込番号:14386157
1点

買っても使い道がないとただのガラクタですよww
書込番号:14386332
0点

>ぶっちゃけスマホ買ったら使わねぇ〜〜
そういうことならやりたいゲームが無けりゃ買わないほうがいいでしょうね。
ノーパソの方が使い道あると思いますよ。
Vitaで3G回線使う用途なんて、お持ちのスマホの方が優秀だと思います。
書込番号:14386584
0点

>ぶっちゃけスマホ買ったら使わねぇ〜〜
やりたいゲームソフトがなければ、買わない方が良いかも、、、、。
私は、ゲーム機としてしか見ていませんですし、それだけの目的で、購入した者です!
書込番号:14386759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜
やりたいゲームは6月頃出るらしい
ペルソナかなぁ
まぁゲーム好きだしPSPのもダウンロードでできるみたいだし
「PSVITAのこれがやりたいんだぁぁぁあぁ!!」ってのも
いまのとこ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
やっぱ
ぽん@さんみたいに純粋にゲーム機として
って考えたほうがいいのかなぁ
動画・写真が楽しめるって書いていた方もいたんですが
それ普通にPSPでもできたじゃ〜んって感じもする。
その前に通信できるメリットって何Σ(゚д゚lll)
まずそれだ!!
書込番号:14386876
0点

その通りです!!
純粋にゲーム機として見る方が迷わず考え込む事もなくなるのでは、、、?
また、他にも色々とメディアに強い携帯型端末も出ているのでそちらに任せて、この機種は純粋にゲームだけを楽しむものとして見るようにしています。
また、3G回線は外出先にてPSNに接続する時に用いる等して。。。
書込番号:14387652
0点

通信できるメリット(?)はゲームにもありますよ。
DLCとか、Vitaで今あるかはわからないけどすれ違いなんちゃらとか、
サーバーからライバル呼び出しとか、対戦とか、協力プレイとか、
近所の人でどのゲームが人気あるかわかるとか、
未完成なソフトのバグFIXとか・・・いかん黒くなってきた。
PSPの時からネットには繋げられたけど、もっとゲームに
積極的に取り入れたいと思って開発したんじゃないかな。
書込番号:14388306
0点

買うか買わないか、考えているなら、買わないほうが良い。
たいして面白いゲームもないのに、ゲームがしたいの?
PSPやDSやPS3どれか持ってるなら、それで十分じゃん?
本体、専用メモカ、ソフト 合計 35,000円かかるなら、
頑張って1万プラスして、新しいiPad買ったほうが、絶対いい。
Vita買っても、2ヶ月後には触らなくなるはずである。
書込番号:14392341
0点

キレイな画面だけ見ていれば満足する人なら買うのもアリかと
書込番号:14393813
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

問題無い、と言うかバッテリー切れたらアダプター繋げないとどっちみち使えないから
気にするだけ無意味。
書込番号:14372992
7点

Vitaというよりリチウムイオンバッテリーの話になりますが、
厳密に言うとよろしくありませんが、気にするところでもないでしょう。
おもちゃなんですから、あんまり難しく考えず楽しめばいいんですよ♪
敢えて避けたほうがいいことを申し上げれば、長時間フル充電or空状態にしないことです。
「充電しきってるのにACアダプター挿しっぱなし」って使い方は避けたいですね。
書込番号:14373064
5点

満充電状態で充電するとメモリー効果でバッテリーの寿命を早めます.
それからバッテリーをより長持ちさせたいなら,出来る限り空にしてから充電をした方がいいですよ.
書込番号:14374256
0点

坦々麺さん >
それ、ニッケル水素バッテリーの話ですよね。リチウムイオンバッテリーは、空にしないようがよい。
理想は20〜80%位の範囲で使うことです。(あくまで理想ね)
メモリー効果も全くないわけではないですが、ないと思っても間違いないかと。
むしろ、高熱になる状態を長時間続けるとリチウムイオンバッテリーはダメージ受けやすいので、「空っぽ→フル充電」という連続して高熱になる充電方法は避けたいくらいです。
書込番号:14374482
9点

VITAにも、ウォークマンやVAIOみたいな「いたわり充電モード」があると良かったんですけどね。
これはバッテリーの充電を約90%で自動停止するモードで、これならACアダプタ繋ぎっぱなしでも
比較的バッテリーの劣化を抑えられます。
VITAの場合この機能がないので(何でつけない?)、劣化を気にする場合は意識して満充電を避ける使い方をするのが無難でしょう。
とは言えVITAはxx%と言った詳細な残量表示が無いので(これも何でつけない??)、
「バッテリーゲージが満タンで、PSボタンがオレンジに光った状態」を目安に充電をやめて、
ゲームなどで使う時は基本的にACアダプタを外しておくのが良いのではないでしょうか。
書込番号:14374936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
先々週の金曜日、vitaで春の感謝キャンペーンの参加券をダウンロードしたのですが、未だにメールが来ませんorz
メールはすべて受け取る にしているのですがなぜでしょうか?
そもそも、メールは一体どこに来るのでしょうか。パソコンでしょうか vitaでしょうか
調べたのですが全くわからず…
教えていただけたら、と思います。お願い致します
1点

PSNの登録IDのメールアドレスへ1週間後に送られてきます。
書込番号:14317179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・。
僕の場合は申し込みをしてから2日位でメールが届き、アンケートに答えて1000円分チャージできましたよ。メールが来ないなんて、おかしいですね。迷惑メール扱いとか、メアドが間違っているとか。。。。
書込番号:14317186
2点

すみません。1週間以内だったとおもいます。
書込番号:14317192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。vitaとPCのメルアドが違うからかな…
PCのメルアドを入力すると「このアドレスは使えない」と出てきますし。
メールというのは、PSNの何処に来るのでしょうか?初心者ですいませんorz
書込番号:14317220
1点

PSNアカウント取得時に登録したアドレスに返信されます、
私も登録して2日後にはメール来てましたのでどこかのフォルダーに入ってしまったのでは?
書込番号:14317232
3点

PSNに来るのではなく、PSNのIDに使っているメールアドレスに送られてきます。
つまり、IDにパソコンのメールアドレスを使用しているのであればパソコンのメールに、携帯のメールアドレスを使用しているのであれば携帯に送られてきます。
IDを確認してみて下さい。
書込番号:14317233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか…丁寧に教えてくださり、感謝します。
一週間前にキャンペーンをダウンロードしたんですが、PS vitaのメアドは独自のメアドにしていました。これがダメなのでしょか。しかしPCのメアドを入力しても「このメアド使用できない」と出てくるので仕方なく…
書込番号:14317266
1点

PSNでは過去にも何度かキャンペーンを行っており、全てIDのメールアドレスが使用されています。
恐らく、禁止文字をメールアドレスで使用しているのでしょうね。
シンプルなメールアドレスを取得し、変更することを勧めます。
書込番号:14317302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ムグググゥ… 難しい…
丁寧に教えてくださり、すっきりしました ありがとうございました。
変更の仕方等わからないのでもう諦めようと思います。
vitaで同じメアド使えないとか意味わかんないし
ありがとうございました!
書込番号:14317368
1点

ほらよ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/331/session/L3NpZC9uUlVUeXdUaw%3D%3D/p/28/r_id/100001/sno/0
即出てくるが。
この程度も自力で調べられない(調べるまでも無く出てきたが)ようじゃ文句言う資格なし。
書込番号:14317500
7点

>>この程度も自力で調べられない(調べるまでも無く出てきたが)ようじゃ文句言う資格なし。
しょうもないことドヤ顔で書くなよw
スネーク@潜入中さん
もらえるものをみすみす見逃すのは歯がゆいですねぇ
アドレス変更してしまってたぁとかいろいろ考えられますけど、
なんにせよ諦めてしまう前にもう一度パスワード変更で思い当たるものすべて打ち込んでみては?
書込番号:14319068
6点

・VITAでは「何らかのメールアドレス」でPlayStation Networkに登録してある。
・VITAのPS Storeで、キャンペーン応募は出来た。
・しかし、メールが送られて来ない。というか、どこに送られて来るのか分からない。
…という状況だと思って良いですか?
であれば、VITAで「設定」→「PlayStation(R) Network」を呼び出し、
どのメールアドレスで登録したのかを調べて下さい。添付画像も参考に。
あとはそのメールアカウントにアクセスすればOKです。
普段PCで使っているのと別のアドレス、というと、Yahooの無料メールとかですかね。
であればYahooのトップページでログインすれば読めるはず。
というか、PSNに登録した際に一度は確認メールにアクセスしているはずなので、
その時と同じ手順でメールを読みに行けば良いだけだと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14319899
3点

やりたい事は解かるが、全文読んだけど どんな状態かが解からん ^^; サインインできてないとか?
書込番号:14320539
0点

私もメールが来てない様なので書き込んでみます
・3月9日にVITAからPSストアの感謝キャンペーンをダウンロード
・パソコンとは別のPS3,VITA共用のアカウント
・VITAの画面右上の丸い奴に連絡が来ると思っていたが来ず
・家にはWifi環境が有り毎回起動時にサインインする
・設定を確認、PSNからのお知らせ希望になってる
・PSサイトのプレコミュにVITAのアカウントでログイン、メッセージの受信箱を見るが0件
思いつく限り書いてみましたがどうでしょう?
遅れてるだけだと思いたいです
書込番号:14321131
2点

実在しないアドレス入れてPSNアカウント取ったならアウトです。
書込番号:14321257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

noting009さん
先にパソコン等でeメールアドレスを作成してからPSNアカウント取らなきゃアウトってことですか
訳が分からないよソニー
PS3買った時早くゲームしたかったからそんな事気にも留めなかった
書込番号:14321785
2点

>実在しないアドレス入れてPSNアカウント
>先にパソコン等でeメールアドレスを作成してからPSNアカウント取らなきゃアウト
これでアカウント登録が成立しちゃうってのが驚きです。
普通は、そのアドレスにメールが送られて、のメールの指示で
アカウンル登録終了って流れが一般的。
PS系のアップデートを必要とする機器では
重要なメールがきたりしますから、実在しないアカウントはダメですよ。
書込番号:14322574
0点

>実在しないアドレス入れてPSNアカウント
>先にパソコン等でeメールアドレスを作成してからPSNアカウント取らなきゃアウト
>これでアカウント登録が成立しちゃうってのが驚きです。
>普通は、そのアドレスにメールが送られて、のメールの指示で
>アカウンル登録終了って流れが一般的。
MSNとかの無料メールは一定期間ログインしないとアドレスが使えなくなります。
これなら存在しないメアドでPSNに登録してある状況が成立するかもしれません。
書込番号:14322655
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
久しぶりのゲーム機を購入しましたが動画閲覧が出来ません!!
adobeをダウンロードを試みましたがダウンロード不可でした。
Vita で動画を閲覧出来る方法を知っている方アドバイス頂けませんか?
それとも無理なのかな?
2点

何の動画が見たいのかわかりませんが
ニコニコ動画なら専用のアプリケーションをインストールすれば見れます。
PS storeのアプリケーションの中に無料でダウンロードできる
ニコニコというアプリを使ってください。
Youtubeは・・・。
書込番号:14378025
1点

ご返事ありがとうございます。
動画閲覧ですが、インターネットの動画閲覧です。やっぱり 見れないんですかね?
専用のアプリ ニコニコ動画みたな物が無いと見れませんか?
書込番号:14378123
2点

VitaはFlash Player未対応なのでブラウザからの動画再生はできないですね。専用のアプリを待つしかないと思います。
ニコニコ動画アプリも現時点ではあまり使い物になりません。mp4形式で投稿されたもの以外は再生不可ですし、エコノミー回避で投稿されてる動画以外は一般会員、プレミアム会員問わずエコノミー画質で再生されます。
書込番号:14378178
4点

アドバイスありがとうございます。
バージョンアップで改良されればよいと思います。
とりあえずパソコンで我慢します。
書込番号:14378448
1点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


