PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2012年1月18日 18:57 |
![]() |
51 | 25 | 2012年1月17日 20:25 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月17日 10:03 |
![]() |
9 | 5 | 2012年1月16日 22:21 |
![]() |
15 | 8 | 2012年1月16日 14:02 |
![]() |
9 | 5 | 2012年1月16日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
昨日FW1.52にアップデートしました。アップデート後に「いつでもいっしょ」を
立ち上げた際に、タイトル出た後画面が勝手にズームしてしまう現象にあいました。
ズームいっぱいまでした後は画面のタッチでもピンチアウトも有機EL上での操作が
一切出来なかったためアナログスティックとボタンで操作していたところ、
突然勝手にズームする現象は無くなり正常に動くようになりました。そこで持っている方に
お聞きしたいのですが、昨日以降アップデートした方で同じ現象や
違う現象が出た方はいらっしゃいますか?
ゲームは現在8本近く持っていますがどのソフトも問題なく起動しました。
1点

こんにちは
アップデートの関係かは分かりませんが
自分の場合はタイトル画面にならず、黒い画面のままになりました。
右下の針は動いているんだけど・・・そして今またなった(^^;;
強制終了すると間違いなくデータ壊れるんだけど、どうしよう(゚o゚;;
書込番号:14033720
2点

SCAPiNさん
時計のまま動かない現象はアプデの前から頻繁に起きてます。
私の場合その現象が起きたときはPSボタンを押して強制終了させて
アプリを再起動させてますが今のところはデータが壊れる事はないです。
さっき起動させても昨日起きたような勝手にズーム現象は起きなくなりました。
一時的な紋ですかね−。
書込番号:14033848
2点

Digi太郎mark2さん
フリーズの件は知ってはいたんですが、アプデ前には一度も無く
アプデした途端こんなことに・・・今度もまたデータ壊れました。
これから毎日バックアップ、 復元の繰り返しかと思うとキツイです。
書込番号:14034355
2点

自分はアップデート後からGPS、モバイルネットワーク全てでの位置データ取得が出来なくなりました。
アップデート前はGPSで取得出来ていましたし、出来なくても3G回線で位置データ取得出来ていましたがどちらも不可能になりました。
因みにみんいつでも同じく勝手にズームしていきます。
動作改善どころか悪化してますね。
毎日の様になるアプリケーションエラーも相変わらずですし。
書込番号:14036475
2点

絶対運命黙示録さん
やはり同じ現象の方居ましたか。
勝手にズームはアナログスティックとL/Rで
操作してるうちにいつのまにか通常に戻ってました。
いつになったらFW安定するんだろう。
遊ぶ分には全く問題ないだけに早く改善して欲しい物です。
書込番号:14036542
0点

まだ改善しない方もおられるんですね。
私のはもともとフリーズやエラーとは無縁でしたが、今回のアップデートの後位置情報の取得の出来具合も改善し、屋内でもNearなどが利用できるようになりました。
ボクのようなケースと、うまくいかないケース、どちらが多いんでしょうね。
書込番号:14036664
2点

改善したり悪化したり固体差ありすぎですよね。
書込番号:14036685
2点

早く落ち着いて欲しい物です。
SCEはファームウェアをアップデートするのはいいけどちゃんと検証
してるのか疑問になることが多いですね。
けどVitaは好きなガジェットなので私は手放しませんよ(^^)/
書込番号:14037471
1点

ver1.52になってから、ver1.51の時より位置情報取得が今一になりました。
室内での位置情報取得されないのは変わらないけど、1.51の時はベランダで5回ほど実行すれば
取得したのに、1.52になってから10回以上実行しないと取得しないです。
位置情報取得以外では問題ないですけど、PSVを出す以前にテストしてないどだろと思ってしまい
ますね。
書込番号:14037845
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
たった今アップデート終わりました~
何だったんでしょうか?
書込番号:14029226
3点

なんだか不明のアップデートでしたが、アップデート後に今更ですけど恐ろしいアップデートだったりしてww
書込番号:14029241
2点

公式サイトにもまだ載ってないですね。
事後報告じゃなくて、事前に予告してくれるといいんですけどね~
書込番号:14029248
2点

SIM認識しないバグが治るみたいです
自分はwifiなんで関係無いんですがねw
書込番号:14029273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

噂だとSIMなし病が改善されたとか。
私は1.51でもSIM問題なかったのでメリット少ないですが
書込番号:14029283
4点

SIM無し病対策とホームのBGM変更と聞きました
書込番号:14029288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レス有難うございます。
アップデート後トラブルが起きない事を祈りますww
書込番号:14029295
1点

位置情報取得の感度が良くなってたりはないかな〜(^_^;)
書込番号:14029297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

次はゲーム立ち上げた直後に稀にフリーズするのを何とかしてほしい
SCEさんガンバレ〜
書込番号:14029308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nearがpsnにサインイン中じゃないと利用出来なくなってますね。
書込番号:14029482
2点

http://www.jp.playstation.com/psvita/update/
公式発表きましたね。
システムソフトウェア バージョン1.52で更新される主な機能
システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。
なにかしら良くはなってるようです^^;
書込番号:14029499
5点

有難う御座います。
安定性だけのようですね。
機能も早くPSPレベルにして欲しいものです^^;
書込番号:14029578
2点

すごく漠然としたお知らせ。これじゃあ何が改善されたのか全く分からんな。
書込番号:14029633
2点

>機能も早くPSPレベルにして欲しいものです^^;
同じく。せめてPSPレベルの機能はさっさと復活していただきたいですね^^;
従来PSP&PS3の経験を顧ますと1.5xの間はバグフィクス程度で、機能拡張を伴うメジャーアップデートは1.60とか2.00とかキリの良い数値の際に行ってきそうな気がします。
期待できるのは来月の欧米発売後ですかね〜。←まだまだ先ですがorz
書込番号:14029634
3点

>すごく漠然としたお知らせ。これじゃあ何が改善されたのか全く分からんな。
ゲーム機に限らず、アップデート内容の説明不足は多いですよね。
サイト見ましたが、確かに説明になってない内容です。
書込番号:14030389
0点

SIM認識 ってはっきり書くと メーカーで不具合認識してたんじゃないか と叩かれるから「動作の安定性を改善しました。」としか… ^^; 改善されてないかも知れないし… ^^;
書込番号:14030676
1点

今回のアップデートで起動したまま充電出来るようになりました
書込番号:14030838
1点

発売日に購入して今まで特に大きな不具合はなかったのですが
(カメラにノイズが一瞬入る事象が一回ありました)
たったいまSIMなしとなりました。
PCにコンテンツ管理ソフトをインストールしてVitaを接続
して再起動?したらSIMなしとなりました。
接続する前はアンテナが立ってました(認識されていました)
何度か再起動するもダメでした。
あちゃーと思ってここを見たらバージョンアップの情報があり
バージョンアップしました。
すると、SIMなしは解消されました。
とりあえず、書き込みます。
書込番号:14031197
0点

>今回のアップデートで起動したまま充電出来るようになりました
私のは、ver1.51時点でも起動したままで充電出来ましたけどね。
ただし、ACアダプター使用時ですが、もしかしてUSB接続(PC又はPS3)での充電ですかね、
もしUSB接続(PC又はPS3)での充電が起動したままで出来るなら、良い改善ですね。
書込番号:14031252
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

試してみました
確かに2秒ほどラグが在ります
手動で画面をオフにして15秒程経つか、スリープが起動した時にPSマークが点滅しており、その後に操作すると起こるみたいです
点滅する前なら瞬時に画面が点きます
書込番号:13987888
0点

PSボタンが青く短く点滅するのは、システムアクセス中のサインとのことです。
データをメモリに読み書きしているため、数秒間のラグが生じるのでしょう。
書込番号:13988694
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
こんにちは
今まで、特に不具合はなく快適に使用していたのですが
子供用のVITAが、昨日電源が入らなくなりました
最終的には電源が切れ、電源を入れることができましたが・・・
VITAサポートページで確認し、30秒電源ボタンを押しても無理でした
状態としては、PSボタンがブルーの状態で、充電器を挿すとPSボタンは
オレンジになります
結局、3分程度電源を押しっぱなしにしていたら、PSボタンの照明が消え
その後、電源スイッチを入れたら起動しました
直前にやった作業は、PS3経由でPSP用のゲームを3本入れました
これが、原因なんですかね?
1点

似たような状況になったことありましたけど、私の場合たんにバッテリー切れでした。
スリープ中にバッテリー切れになると、充電器をさして数分たたないと電源投入などの操作をうけつけません。
まだいけるかなとタカをくくってスリープのまま放置してるとあっさり切れている時があります。
バッテリーメーターはパーセンテージ表示にすべきだと思う。
手元にあるデジタルガジェットで一番残バッテリーに神経を使うのはvitaです。
書込番号:14029444
3点

>yosik6さん
終了処理に3分間も長押しさせられたのは残念でしたが、ランプ点灯は正常な気がします。
私のVITA(3G/Wi-Fi版)は、「near」然りソフトのダウンロード然りスリープ中にバックグラウンドで稼働しているとPSボタンが青く点灯しますし、スリープ中だろうが電源OFFだろうが充電中はオレンジ色に点灯します。
私も最初こそPS3経由でダウンロードソフトをインストールしていましたが、VITAがスリープ中もダウンロード&インストール継続してくれることを識ってからは、VITA単独でダウンロードさせるようになりました。
そぅすればVITAソフトのダウンロード&インストール中もPS3を専有せずに済みますので、便利ですよ。←なにしろ拙宅のPS3は競争率が高いものでA^^;
>スリープ中にバッテリー切れになると、充電器をさして数分たたないと電源投入などの操作をうけつけません。
私も先日経験して、不具合かと焦りました。
充電器を挿せばすぐに稼働できたPSPと違って、VITAは画面に充電切れサインが出て切れちゃうんですよね;
書込番号:14029586
2点

>充電器を挿せばすぐに稼働できたPSPと違って、VITAは画面に充電切れサインが出て切れちゃうんですよね
同意です。
vitaはちょっと挙動が判断し辛いんですよね。
メモカのアクセスランプがないのも違和感が・・・^^;
みんいつやってて自動スリープに入った時に一瞬「ブツッ」って鳴るのもちょっとビクッとします^^
書込番号:14029607
2点

我が機みたいに10時間以上フリーズ(どのボタンをいくら長押ししても無反応、充電も無反応)よりはましでしょ。
書込番号:14030484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ご回答くださいましてありがとうございます。
バッテリー切れの時の挙動に近い感じですかね?
しかし、バッテリー容量は半分以上は残っていましたし
電源ボタンを押してる時間が異常に長いですし
PSボタンはずっと青点灯でした。
現在は問題なく起動していますが、あれから電源長押しで電源を切り
その後電源を入れると、リングが回り一旦電源が切れます。
その後、もう一度電源を入れるとほんの少しリングが回り、いつもの
ページをめくる画面になります。
何回やっても同じ動作です。
(口コミで見た動作そのものです)
電源が入らなくなる不具合の前は、このようなことはありませんでしたし
もう1台ある私のVITAもこのような動作はしません。
(2台とも3Gモデルです)
今日、バージョンアップしたようですの、しばらく様子を見ることにします。
VITAはダウンロード途中でスリープに入ってしまい、ダウンロードが完了できないと
思い、いつもPS3経由でダウンロードしていましたが、スリープでもダウンロード
継続できるんですね。
次からは、VITAで直接ダウンロードします。
書込番号:14031281
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
メモリカード4GBタイプを購入したあと、
@リッジレーサーのBGM数曲、インタラクティブデモ(?)のムービ、
ツイタ―(?)
上記のコンテンツをDLしました、
Aゲームのリッジレーサーとアンチャテッドを遊びました。
B写真五枚撮りました。
今の空き容量は約120MBしか残っていません、
調べたらコンテンツだけで100MBもないです、
3GB以上の容量はどこに行ったか調べる方法がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

これと同じ事情じゃないですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13917316/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%83%82%83%8A%81%5B%83J%81%5B%83h
領域を設定し直さなければならないのでは?
書込番号:14004382
4点

私も同様に
明らかにダウンロードした量に比べて
容量不足と思われたので
フォーマットを実施しました
カードの空き容量は
解決しましたが
フォーマット作業前に
パソコンと
vitaを接続しバックアップ→復元が
みんなといっしょと
音楽ファイルが
エラーとなりました
みんなといっしょは
最初からやり直してます
というよりは
リモートプレイも
再設定をvitaから促されたので
すべてのデータが
バックアップ→復元
できていない様な気持ちがします
書込番号:14004747
2点

32GBを購入すればよいんでは。
書込番号:14008294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Vitaで32GBを使っています
買った日にカードを挿し認識した状態で29GBでした
あれっ?っと思ったのでフォーマットを行いましたがやはり29GBのまま
3GBほどはシステムの予約か何かで取られてる感じがしますね。
PSPではそこまで占有するようなことは無かったのでちょっと気になりますね
書込番号:14008414
0点

ACテンペストさんが書かれてるアドレスと一緒に調べてみるとウケトルネを
インストールしていなくても初期状態で2Gと+α(機体設定?)予約で取られる為
3Gほど消費されるのかな?
予想に過ぎませんけど…う〜ん。
書込番号:14008462
0点

メモリのカタログスペックは1000バイトを1Kバイトとしていますが、
PCなどでは1024バイトを1kバイトと表示しています。
なので、
カタログ表示32Gバイト(32,000,000,000バイト)をPC等で見た場合は
32,000,000,000 / 1024 / 1024 /1024 = 約29.8GB
になるのではないでしょうか?
書込番号:14008943
5点

すみません、Kの大文字・小文字の表現が逆でした。
小文字:1k(キロ)=1000
大文字:1K(ケー)=1024
書込番号:14008962
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
100時間無料のSIMカードですが、そろそろ使いきりそうな感じです
近所の中古ゲームショップで、VITA電源投入前に抜き出した
SIMカード(100時間未使用)が3500円で売っていました
そこで質問ですが、未使用のSIMカードを、現在使用中のVITAに挿入すれば
100時間使えるのでしょうか?
ゲームショップで確認しましたが、やってみないとわからないとのことでした
よろしくお願いします
1点

質問の答えとは違いますけど、
こんな短期間で使い切りそうな使い方をされてるならイオンSIMの導入を検討された方が安くあがりそうですけど。
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
100hの縛りもないし。
書込番号:14009327
2点

vita発売前から、イオンのAプランをドコモのスマホで使用していたので
初回の電源ON前から元のsimを抜きしばらくイオンAで使っていましたが。。。
遅いイオンAでも遅いだけでブラウザなどは使えます。
ただPSNのサインイン認証にほぼ失敗します。遅すぎるんでしょう。
PSNにサインインしていないと出来ない事が多いので現在、私は購入時のsimを使っています。
完全にお勧め出来る方法ではありませんが
b-mobileのU300がイオンAより少し早いですので問題なく使える可能性が高い。
docomoの128kbpsの新プランが使える3月までU300を使ってみるのはどうでしょうか?
書込番号:14009510
4点

うちはAUのWiMAXのポケファイで月4500円くらいで制限なしでやってます。
なんでか、こっちで接続だとかなりの確率でGPSの測位できます。
GPSの測位が不安定なのはドコモの回線の問題なのかと思ったりしてます。
書込番号:14011290
1点

sin changさん
こんばんは、アドバイスありがとうございます
自分の感覚では、50時間以内だと思っていたのですが
確認してみると、ラスト10時間を切っていました
使い方が激しいのかな
イオンSIMの検討してみます
aw11naさん
こんばんは、動作報告ありがとうございます
イオンAプランだとPSNの認証に失敗するんですね
3月まで使えるU300も調べてみます
ありがとうございました。
書込番号:14011415
1点

ぶいたんさん、こんにちは
ご回答ありがとうございます
確認が遅くなり、申し訳ありません
月額4500円だと、支払がきついです
でも、快適に使えそうな感じですので、うらやましいです。
結局、ゲームショップで未使用のSIMを購入しました
VITAに挿入しましたが、問題なく使えました。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:14029291
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


