PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2011年12月30日 11:09 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2011年12月30日 10:03 |
![]() |
8 | 4 | 2011年12月29日 15:58 |
![]() |
14 | 8 | 2011年12月29日 05:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月28日 11:28 |
![]() |
6 | 4 | 2011年12月28日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
最近PS vita のwifiモデルを購入したのですが、家の無線LANとの接続について仕様なのか不具合なのか分からないところがあり質問させて頂きました。
購入当初、wifi接続においてトラブル(自動接続しない等)があったものの、今は色々設定を変更して安定しています。が、接続時に「設定」→「ネットワーク」→「wifi」を開くとアクセスポイントを5秒おきくらいに検索し続けています。(時々電波マークも×印になります。。)
この状態は正常なんでしょうか?皆さんのお知恵を拝借したく、宜しくお願いします。
ちなみにネット環境は下記の通りです。
回線 :フレッツ光
無線LAN親機:BUFFALO WHR-HP-G300N
モード :アクセスポイントモード
(他に必要な情報があれば、すみませんが教えて下さい)
書込番号:13955971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むにゅ(ρ_-)o
こんばんはですの。
私のPS Vita(3Gモデル)も同じ状態ですわ。
複数アクセスポイントがある際、定期的に状態更新して安定しているものが解るのは便利だと思いますの。
何か不安な事でもあるのかしら。
書込番号:13956772
3点

>5秒おきくらいに検索し続けています
これは定期的に更新しているわけですから、とくに気にする必要はないかと。私も同じです。
ただ、メインで接続しているアクセスポイントは近くにあるので時々「×」になるって事はないですね。うちでは安定しています。
書込番号:13957238
5点

kiznaさん
正常ということで安心しました。(^o^)購入当初、フリーズが起こったりwifiの自動接続が
上手くいかなかったりで、少し心配しすぎていたようです。
これからは心置きなくvitaを楽しめそうです!ありがとうございました。
ポテトグラタンさん
電波の×マークは出ませんか。。とりあえず使用するのに問題はないので、暇なときに親機の
設定等色々試してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:13958336
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
本日Vitaを購入し、Wi-Fi接続をしようとしたのですが、設定画面で自宅のアクセスポイントを選択してパスワード入力すると「無効な文字が入力されています」とメッセージがでて接続できません。パスワードはアルファベット(小文字)+数字です。
自宅のアクセスポイントにはGALAXY S2で接続できており、パスワードが正しいことも確認済みです。
同様の問題を解決された方、もしくは解決方法に心当たりのある方がいらっしゃいましたらご意見いただければと思います。
ちなみに構成は、下記の通りです。
フレッツ光(マンションタイプ)
Time capsule 802.11n
接続方法:PPPoE
よろしくお願いします。
1点

まさかと思うのですが
キーボードが日本語入力なってるとか?
SNSなどのサイトにログインする時、メールアドレスを入力しようとすると
日本語がデフォルトだったのでw
私は問題なく設定できまました。
書込番号:13956547
2点

>美淋さん
ありがとうございます。
キーボードはパスワード入力の際に、「日本語」と「英語(アメリカ)」の両方で試してみましたが駄目でした。キーボード入力の変更の仕方が違うのでしょうか?
書込番号:13956718
1点

試しに自分でWi-Fiの設定試したのですが、全角文字にはならない仕様みたいですね
誤解を招く書き方をしてすいません^^;
理由が分かりませんが、無効な文字が入ってるなら
一度、パスワードを変えてみてはどうですか?
例えば数字だけとか。
ダメなときはサポートのQ&Aを見たり問い合わせてみてください
書込番号:13957143
2点

"無効な文字が入力されています"ってのが気になりますね。
美淋さんが言う通り一度変更されて試してみては。
数字のみにするとか。
書込番号:13957598
0点

アクセスポイントの名前(ssid)に英数字以外を使っていませんか?
書込番号:13957854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアアップデートを行ったところエラーメッセージが変わり、「SSIDに無効な文字が入力されています」となりました。
Kabachan_dayoさんのご指摘の通り、SSIDに日本語が含まれていたため、半角英数だけの名前に変更したところ、Wi-Fi接続できました!
これでVitaを堪能できます。
皆様、様々なアドバイスありがとうございました!
書込番号:13958117
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

wifiでは、不特定多数のVITAが接続できてしまうからでは?(録画した番組は、ダビング10とかで著作権が守られている。)
PS3に有線接続して、機器認証したPSP・VITA(2台まで)だけが再生できる権利を持つようです。
書込番号:13954215
0点

トルネの事で質問なんですが、Vitaにウケトルネをダウンロードして、
トルネで録画したビデオを書き出ししてみたのですが、かなり時間がかかる
ようなので途中で辞めました。
書き出しに何時間もかかるものなのですか?
書込番号:13954552
0点

アテーサETSさん、vitaのuketorneではクイック書き出し機能があり
1時間番組であれば6,7分で書き込めるみたいですね。
vitaになっても、外出先からtorneの予約しか出来ないみたいです。
PSPと変わりませんね。書き込みが早くなっただけねので、
vitaの魅力ってなんなんだろうと判らなくなりました。
書込番号:13955221
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
昨日のVer.1.510アップデートよりGPSの位置測位が出来なくなりました。
電源長押しでリセットをしたりSIMカード、メモリーカードを指し直してみましたが改善しません。
それまでは異常無く測位出来ていました。
これから帰宅しバックアップを取って本体を初期化してみようと思いますが、アップデート後に同じ症状になった方はおられますか?
2点

その後Wi-fi接続時には位置測位できますが、3G回線のみの時は測位できませんでした。
単にGPS機能の故障でしょうか。
書込番号:13950485
0点

僕は、アップデート前もアップデート後もGPSは場所を全く検知しません。
もしかすると、今回のファームアップデートは関係ないかもしれません。
GPSが検知できないならWifiで位置情報を取って欲しいのですが一度も
成功した事が無いです。
書込番号:13950500
3点

僕のも同様です。
3G、LAN、GPSすべてにおいて位置情報を検知できません。
外の広い場所に行って試してみたのですが、結果は同じでした。
GPSの感度が悪いか、欠陥ですかね?
書込番号:13950712
2点

アップデート前から家の中では位置情報取れない
外だと取れました。アップデート後も同じですわ
書込番号:13950756
3点

通常GPSは家の中では位置情報を取れないものです。
携帯電話は、あたかもGPSの測位が速いようにみえますが、そうではなく、
GPSと基地局情報から場所を特定しているんです。
PS Vitaがドコモの基地局から位置情報を判別する処理に対応しているかは
わかりませんが、Wi-Fiのアクセスポイント情報に基づいた位置情報取得は、
今後のアップデートで対応されるのではないでしょうか。
そうでないと、Wi-Fiモデルの方は全く位置情報系アプリが使えないので。
書込番号:13952086
2点

僕の3G/Wifiモデルも位置情報取得は1回も成功したことはありませんね。それ以外は幸い特に問題起きてませんので初期ロットと言うことで諦めてます。
書込番号:13952292
0点

完全に開けた土地でやってみると測定できると思いますよ。
360°空が見えたり、高い建物が無いところでやってみてください。
カバーなどつけている場合は障害になるかもしれません。
ちなみにVer.1.51でもいけますよ。
書込番号:13953697
2点

皆さま返信いただきましてありがとうございます。
先程昨日と同じ場所でダメ元で測位した所、位置情報を取得する事ができました。
昨日は初期化しても3G回線での位置情報取得は何度試しても出来なかったのですが。
寝て起きてVitaを立ち上げただけなので改善した理由がわからなく有用な情報にはならなく申し訳ありません。
返事を下さった方々に感謝致します。
書込番号:13953773
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
Xアプリで音楽保存しているのですが、パソコンのアシストコンテンツのmusicフォルダの読み込み先の場所がよくわかりません。どなたか知っている方教えてください。ファイル形式はAACとMP3で保存してます。説明下手ですみません。
書込番号:13945920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XアプリでCD取り込んだ時の保存場所の話かな?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030299/
■ ライブラリ内のコンテンツの保存場所を、一括で変更する。
↓
X-アプリのボタン
書込番号:13945996
0点

どこに保存されてるというより、フォーマットが対応していないのではないですか?
私もソニックステージでアトラックで保存していますが、MP3のだけ表示されています。
早く色んなフォーマットに対応してもらわないと、不便です。
書込番号:13946283
1点

あぁ 理解しました
pspで再生できたコーディックが再生不可なんですね
さてもう一方
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/installcma.html
PS Vitaからアクセスするフォルダーを確認/変更する
ここでコンテンツ管理アシスタントで設定した参照フォルダを確認できますよ
Xアプリで音源保存したフォルダを指定すれば見れるでしょうね
書込番号:13946779
0点

皆様、返信ありがとうございます。今外泊中のため出来ないですが、帰ったらやってみたいと思います。
書込番号:13950754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
現在日付&時刻じゃなくて誕生日ですか?
私の記憶違いだったら申し訳ないのですがVITA本体には誕生日を登録しなかったはずで、誕生日を登録するのはPlayStationネットワークのアカウント登録の方だと思います。
もしもアカウント登録を間違えたのだとしたら残念ですが、不正利用防止の目的で、確か生年月日はオンラインID(←国籍&性別も…?)と共に変更不能ですし、
一度取得されたアカウントを削除するためには、メーカーのインフォメーションに依頼する必要があります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/473
もしもまだ特にダウンロードタイトルをご購入されていないのだとしたら、改めてPlayStationネットワークアカウントを取得してしまった方が手軽だと思いますが、
その前に誤って登録したアカウントのサインインIDとして捨てアドレスを登録し直して、本来使用しようとしたアドレスをそのアカウントから外しておいた方が良いと思います。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/327/
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/331/
また既にVITAやメモリーカードを機器認証されているとしたら、予め認証解除しておく必要があります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/
然もないとその誤ったユーザーが持主としてVITAに居座ってしまい、本来の持主であるうにゅにゅーさんを「他人」として受け止めてしまうからです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12251/
書込番号:13948671
3点

最初に「アカウントを持っていない」で初期設定をしたので誕生日の設定が必要でしたが、「アカウントを持っている」で設定をした人はその必要がありません。
これがした人としていない人がいる理由かと。
vitaからの誕生日変更ですがそれは今のところ不明、もしくはvitaからはできない可能性も・・・
書込番号:13950496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


