PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
367

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

NGPは正式名称なのでしょうか?

2011/02/14 12:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:282件

Next Generation PSPとして発表はされましたが、NGPが正式名称で決定なのでしょうか?
製品写真(仮)では、”PlayStation”の文字みでロゴなど無いようですし....

NGPと言えば=ネオジオポケットですよね?

書込番号:12654139

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/02/14 12:18(1年以上前)

コードネームですね。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_ngp.html
正式名称は今後の発表だそうです。
NGPが正式名称だとちょっと嫌ですね。^^;

書込番号:12654167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/02/14 12:20(1年以上前)

「NGP」は「Next Generation Portable(次世代携帯機)」の略で、開発コードネームです。
過去の例から開発コードネームがそのまま正式名称に採用される可能性もありますが、SCEIのことですから正式名称は「PlayStation○○」としてくる可能性の方が高いと思います。

書込番号:12654174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/02/14 12:22(1年以上前)

Next Generation Portableとして発表です。
正式かどうかなんて正直誰もわからんでしょう。
スペック自体も完全な決定ではないのだし(「取り敢えず方向性としてはこんな感じで」と私は解釈してます)
私は仮だと思ってますが・・ドルフィンみたいなもんで


書込番号:12654181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/02/14 12:28(1年以上前)

SCEの吉田周平さんが「NGPは2008年から我々が使っているコードネームです。最終的な名称は年内には発表出来るでしょう」的な事を言ってたようなんで、新しい名称は付くようですけどね。
http://gs.inside-games.jp/news/266/26664.html

書込番号:12654199

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/02/14 13:02(1年以上前)

筆頭候補は「PlayStation Portable(PSP)2」で、次点として「PlayStation Touch(PST)」「PlayStation Experience(PSEまたはPSX)」とか?「PlayStation Pat」は紛らわしいからNGでしょうね←実際はどんな名前になるのでしょう。
6月のE3あたりでは正式発表されるかも知れませんね^^

個人的には名前よりもロンチソフトの方が気になります。

書込番号:12654335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/14 14:55(1年以上前)

「PSP NG」だったら何か嫌だな〜。



書込番号:12654642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:282件

2011/02/15 04:46(1年以上前)

回答ありがとうございました
やはり正式名称は PS何とかが良いですね

書込番号:12658029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/02/15 06:44(1年以上前)

いっそのことPS4にして、据え置き兼用でいいと思うけど。

コンパチ戦略とらないと据え置きのソフトがなさ過ぎる、、、

書込番号:12658112

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/02/15 07:39(1年以上前)

「PSなんとか」というより、「NGP」だけは嫌〜〜〜という1人です。(笑)
んでもこのまま流れそうな勢いですけど。(-_-;

PS4とまでしちゃうと飛躍しすぎとは思いますけど、本機種が出ることにより、
PS3用の開発が目減りすんじゃないか?と私は危惧してますね…。
事実上、「PS3.?」みたいな位置付けになっちゃうかも。
TV OUTは現状なかったんでしたっけ?それ実現したら正に本格的に…。(^^;

書込番号:12658187

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/02/15 11:18(1年以上前)

>PS3用の開発が目減りすんじゃないか?と私は危惧してますね…。

私は逆の見方をしています。
NGP(仮)の主役はそのインターフェイスで、何れもPlayStation3インターフェイス(SIXAXIS&PlayStation Moveなど)と相性が良さそうですから、PlayStation3ソフトをNGP(仮)に容易に落とし込めることを示しているような気がします。
それを暗示すように、先の発表ではクリエイター諸氏が口を揃えてPlayStation3用と開発環境を共用できることを賞賛されていましたよね。
PlayStation3用に開発されたソフトのデータを比較的容易にNGP(仮)に移植できるということは、従来よりも積極的にPlayStation3ソフトが開発されるキッカケにもなり得るのではないでしょうか?
従来だったら相性の悪いXBox360とマルチ開発されていたタイトルがPlayStation3用に特化して開発され、そのポータブル版が後追いで開発されるってことです。
もしかしたら「モンスターハンター4」はPlayStation3でリリースされるかも知れませんよ…?
そうすれば「モンスターハンター・ポータブル4th」はソレを基にできるのですから開発負荷の軽減に繋がりますし、
ポータブル版だけで400万本売れると判っているのですから、その前段階のPlayStation3版に注がれる資金だって相応に確保できるはずです^^

それと同席で小島監督も仰っていた詞も気になります。
>実は、まだ実現されていない僕の中の夢がありまして、今回はそれを実現したいと思っています。 それは据え置き型用に開発された最先端のソフトを、携帯機でも持ち運べて、プラットフォームを越えて、同じゲームを行き来して遊ぶ、そういったものを僕は何とかこれで実現したいと思っています。
>いま僕は、その夢のプロジェクトの準備をしているところです。今日はまだ実際にそれをお見せすることはできませんけれども、できればE3ぐらいに皆様にそれをご紹介できればと思っております。
http://www.playstation.com/psmeeting2011/chapter9_jp.html
コレって、小島監督の次回作はPlayStation3とNGP(仮)向けの同時リリースを目指して夢のプロジェクトが動いているってコトじゃないでしょうか?!
これはまだ私の妄想の範疇ですが、純粋に同じソフトを両機で遊べるだけでしたらセーブデータを共通書式にするだけで済んでしまう訳で、それなら既にゲームアーカイブスタイトルでも実現しています。←それだけのためにあの小島監督が「夢」を語るとは思えません。
Bluetooth通信を用いればNGP(仮)を端末にしたPlayStation3ソフトやPlayStation3をホストとしたNGP(仮)ソフトなんてのも考えられるのではないでしょうか。

そうやって考えるとNGP(仮)は、PSP含めどの機種よりもPlayStation3と相性が良い訳で、PlayStation3の相棒として環境を盛り立ててくれる可能性を充分に秘めていると思います。


以上、スレ趣旨から大幅に脱線して失礼いたしましたm(vv)m゙

書込番号:12658844

ナイスクチコミ!4


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/15 22:48(1年以上前)

ネクストジェネレーションポータブルって聞いてネーミングしたひと中二病かと思った。

書込番号:12661516

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/02/15 23:51(1年以上前)

耀騎さん >

どうもありがとうございます。(^^

(想像レベルであることを前提に、すれ違いなので手短に…)
いやね、私も初めはその「逆の見方」の通りをしていたんですが、
あれこれ考えていると、いきついたのは、「PSP次世代機」一本。

移行しやすいとは言え、性能的に PS3 > PSP次世代機 なわけですから、
PSP次世代機に持っていくこと前提に考えたならば、PS3的には劣化させる
部分も生まれてくるでしょうし(解像度をどちらに基準を置くか?、
LRボタンの数はどちらに遊びやすく合わせるか?など)、となると、
開発費用が何かとかさむと言われているPS3よりも、PSP次世代機を
重きにおいて開発しないでしょうか?(職人としてではなく、ビジネスとして)
PSP次世代機を重きにおいて作ったものをPS3にもコンパチ仕様で出したとしても、
PS3ユーザは満足しないでしょうし。

ああ言う場で悪いことは言うわけないので、私は(いい意味で)リップサービスと捉えてます。

正式名称も含め、あれこれ思う今が一番楽しいかも。(^^
とにかく「NGP」は止めて〜。

書込番号:12662021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 01:53(1年以上前)

PS3メディアを持ち運べるようになる意味でPlayStation3-Portable…略して『PS3-P』なんてどうでしょうか?
(^-^)b
捻り何も無し( ̄∀ ̄)b

これからのソフトウェアの出来次第では、据え置き機のPS3は半ロケフリサーバー化しそうな気がするのは自分だけでしょうか?…

MOVEもあるし、3Dにも積極的なSONYだからそれなりに住み分けされるかな。大画面じゃないと味わえない良さもあるしねo(^-^)o

仮にNGPとネーミングが決定しても、PSPと呼びそうな自分がなんとなく想像できるww

おやぢ化現象( ̄∀ ̄)b

書込番号:12662552

ナイスクチコミ!1


vomvaheさん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/16 08:01(1年以上前)

PS3開発ソフトの設定を少し落とせばそのまま移せるみたいですから、
ソニーにとっても開発者にとっても、どちらが売れても競合には当たらないんじゃないでしょうか。

名前の付け方はやはり難しいでしょうね〜いくら考えてもスッキリしたネーミングが思いつかない・・

書込番号:12662888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2011/02/17 00:03(1年以上前)

NGPにするくらいなら、PSP2でお願いしたいです。

書込番号:12666597

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/02/17 09:55(1年以上前)

名前によって性能や価格が変わる訳でもなければ、いちいち使う度に名前を叫ばないと起動できない訳でもないですし、私はそんなに拘りがありません^^
「PSP」だって業界が変われば疾患や食中毒の略称になっちゃうようですよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/PSP
略称が他機と被ったりそれが異様に長かったりするとブログや掲示板で面倒かな?とは思いますが、慣れればそれが普通になると思います。

それよりも私は、ソフトやサービスの方が気になります。
3G通信にしても「まだ各キャリアと協議中」とアナウンスされていたはずなのに、まるで決定事項のように基本料金がかかるガセ記事をupされているところがありますけれど、実際はどうなるのでしょうね。
6月の発表までにはハッキリさせていただきたいです。

書込番号:12667647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2011/02/20 06:18(1年以上前)

PSPの可能性少ないですね。

ソースは分からないですが、
従来とのPSPとはUMD的に互換性がないので、PSPの名前はつけないとのことです。
SONYでは薄型になったPS3でPS2の次の機種の名前がついてる癖になぜPS2は出来ないのかという苦情が多かったそうです。

というよりPSP2なら既にPSP2って発表してると思います。

書込番号:12680980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/20 22:24(1年以上前)

NGPでいいんじゃないですかね。PSP2じゃ、据置機の旧型
みたいな響きで古臭いネーミングだし、全く新しいネーミング
の方がいいですよ。

何かの後継というより、まったく新しい次世代機のイメージを
演出した方が売れますよ。ロゴマークのデザインは非常に重要で
しょうね。

有機ELパネルも内製にすれば、大量生産によるコストダウンで
有機ELテレビの小型、中型の家庭用製品も実現するでしょうね。

いずれにしろ、楽しみです。

書込番号:12684832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/21 10:35(1年以上前)

屋外の太陽光などが入り込む状況では液晶に比較してもコントラスト・視認性が大きく落ちるため、
モバイル機器用途などにおける課題が山積です。その点改善してないのであれば、
無理して有機ELを使わずに液晶でもいいと思います。
実際にウォークマンやカーナビ・携帯電話など有機ELを使用した製品を保有していますが、
外では非常に見難いです。PSPgoみたいにならないように祈るばかりです。

書込番号:12686657

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/02/21 10:41(1年以上前)

NGPだと
発音具合によっては「エンジーピー」って聞こえたりするし
普通に言いにくいので嫌だなあ。
読み易さでずっと「エヌピージー」ってテレコで勘違いしていう人とかもでそう。

スッと発音しやすいのがいいです。
まあ慣れりゃどーってことない話ですけど

書込番号:12686669

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング