PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(2044件)

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 24 | 2012年6月16日 12:44 |
![]() |
4 | 8 | 2012年7月5日 17:13 |
![]() |
9 | 7 | 2012年6月10日 08:00 |
![]() |
1 | 6 | 2012年6月8日 23:28 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2012年5月31日 09:57 |
![]() |
7 | 5 | 2012年5月13日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
そろそろ初回特典の六ヶ月の期限切れを迎える頃かと思いますが
みなさんは更新をどのようにお考えですか?
私は購入時のセットアップで有無を言わさず
開通させられてから、ずっとつなぎっぱなしですが
外にほとんど持ち出さなかったためか
90時間以上余っています。
もったいないから更新を辞めようかとも考えているのですが
半年で5000円は安くはないですが払ってしまい、今度は
外に持ち出して、ナビやネット見るのに積極的に
使ってみようかとか考えて迷っています。
皆さんのお考えを参考にさせて戴けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

私は、コレにしてます。
定額データプラン スタンダード バリュー
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/standard_value/index.html
書込番号:14665241
0点

私はプリペイドプランは切るつもりです。
毎日のように外に持ち出して、near、マップ、ウェブブラウザなどちょこちょこ使ってきたつもりですが、添付画像の有り様です、、、。
更新しても使いきれる気がしません。
ストアや動画は結局Wi-Fi頼みになりますし、3G要らないじゃんというのが現在の偽らざる心境ですね。
ということで暫くSIMなし(というか契約切れSIM挿しっぱなし)にしておき、また気が向いたら手頃なプランを探すつもり。
目下目を付けているのはb-mobileの0円スタートSIMです。
#関係ないですがペイントパーク便利ですね。添付画像はこれで加工しました。(この投稿自体VITAで書いてます。)
書込番号:14665772
1点

僕はEMのモバイルルーターで運用するつもりです。
つもりといっても今はおでかけ転送くらいしか使っていませんし、ゲーム以外でvitaで出来ることはスマホでも出来るので、あまりネットには繋がないと思います。
スマホも3G切ってei-fi機器は全てモバイルルータ経由で行なっていますので毎月の通信費は3880円ですが、利便性は損なわれます。エリアもFOMAの7〜8割程度です(体感)。市街地はほぼカバーしてるようですけどね。
書込番号:14665796
0点

ei-fiってなんだろう(笑
ごめんなさいwi-fiです。
書込番号:14665814
0点

自分も以前同じような質問しました。ドコモ以外でも、いろいろ使えることを知りました。ほとんど家でしか、使わないのですが、たまに外出で持ち歩く程度です。しかし全く外で使えなくなるのもいやなので、Wi-Fiスポットは別、イオンシム月額980円使いたい放題、ヨドバシ月額0シム、使った分だけ100メガ越えるとたしか、3780円1ギガまで定額など、半年使わないと解約されます。いずれも、初期費用3150円かかりますが、自分はどちらかに決める予定です。参考までに。
書込番号:14665823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雅09さん、LUCARIOさん、hirocubeさん、serena1216さん、返信ありがとうございます。
そのままオリジナルのプランを継続しようとはされないようですね(⌒-⌒; )
私もスマホ使いなので、vitaの3Gが無くても困りませんが
せっかく付いてる機能を失うのもなぁ~といった感じです。
雅09さん
ご紹介のプランですが、ドコモの回線をひとつは
持っていないと契約できませんよね?
ドコモの方には良さそうですね。
LUCARIOさん
たっぷり残っていますね。
私はハイスピードが三時間0分、ノーマルが98時間残っています。
LUCARIOさんのように毎日持ち出されたのにその残量では
継続する気になれないのも理解できます。
hirocubeさん
モバイルルーターをお持ちでしたら
wifi運用って私もいいと思います。
私も欲しいのですが、ちょっと高くて手が出せません。
もう少し安くなるのを待ちます(^-^)
serena1216さん
同じような質問をされていたのですね。
過去ログを検索したのですが、ヒットしなかったので
スレ立てしてしまいました。
イオンシムなんてあるんですね。
キャリアって通信業者だけだと思っていました。
でも月980円でしたら半年4980円の方が安いように
思いますが、これも使い方次第ですよね。
私は今月27日に切れてしまうので、
それまでもう少し悩んでみます。
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:14666204
1点

私も今週に期限切れとなります。
すでにヨドバシの基本料0円SIMを購入しておりとりあえずこちらを装着しておこうと思っています。
このSIMは最大14Mbps(vitaでは7Mbpdまでですが)まで出るのですが、実際には1Mにも満たない状態で平均300〜400Kbps程度です。しかもNATタイプは3です。
現状ではあまり使い道がないところもありますが、ネットワークアクセスができるかできないかは結構違いがありますのでとりあえず入れておこう的な向きにはおすすめです。
nearなどスリープ中のアクセスをさせなければパケットは使いませんから実質0円運用も可能です。
6ヶ月0円だと契約解除になりますが、一瞬でもアクセスすることで最低の1Mbyteは課金されますからそれ(37.8円)で継続できるならコストパフォーマンスは最高です。
私はとりあえずnearをONにして運用しようかなと思っています。
プリペイドプランは分単位なので接続・切断を繰り返すとあっという間になくなります。
(ゲームでの通信はほとんどが必要なときに接続、終われば切断を繰り返しています)
しかしパケット課金なら実際の使用量になりますのでそこまでオーバーヘッドはかかりませんから比較的安く運用できると思っています。
本格的にやりたいのであれば定額プランもいいのでしょうがWiFiと3Gの差別化もゲームによってあるためそこまで必要なら幅広く使えるモバイルルーターで契約した方がいいかもしれません。
そうなると3G版の存在意義がほとんどなくなってしまいますが・・・。
書込番号:14666574
1点

>3G版の存在意義が
GPS!(力説)
…いや、説得力薄いのは分かってるんですが(^^;;;
書込番号:14667185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みちゃ夫さん
ヨドバシの0円SIMを調べてみました。
LUCARIOさんも目をつけられているのと同じみたいですね。
3150円の手数料であとは使っただけ
支払うシステムのようです。
半年で2000円以下に抑えるように
できればドコモの5000円契約より安くなります。
私の場合ですが、半年で3時間くらい繋ぎましたが
これが0円SIMだといくらくらいに相当するのか
今度ヨドバシに行って聞いてみます。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:14669459
0点

自分も殆ど残っています。
しかしプリペイド更新時のサムドラキャンペーンが魅力的で今悩んでます。
書込番号:14670403
0点

地味ながらびみょ〜に気になるのが、3Gの期間が終了した場合、Vita画面上の表記がどのようになるのだろうという点です。
3G版お持ちの方ならわかる方多いかと思いますが、「SIMなし」って表示が出てるとなんとなく間抜けなんですよね。
今回の場合ではSIMが抜かれてるわけではないので「SIMなし」ではないかもしれませんが、「未更新」とかそんな具合に変わるのですかね?
書込番号:14672640
0点

>Vita画面上の表記がどのようになるのだろう
私もそれ、密かに楽しみにしています。
利用期限が切れた後、14日後に更新期限も来ますよね。その辺りも加味した表示になっていたりするのでしょうか?
もしも涙を誘うようなカウントダウン表示が出たりしたら、情にほだされて更新してしまうかも知れません(笑)
後は真面目な話、3Gが期限切れになった後にGPSの挙動がどう変わるかに興味があります。
こっちは多分「SIMなし」と同じ状態だろうと予測していますが…。
#電源オフのまま300km以上移動しないと検証出来ないんですけどね(^^;
書込番号:14672818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も使用時間は少なかったです。
ナビやネットを見るのもスマホ中心でしたし、Vitaのゲームやアプリで3Gを使用する時間は少なかったようです。
契約が切れましたら、あとは必要な時にスマホでテザリングを行おうかと思います。お金もかからないので…。
書込番号:14673569
0点

今晩は。
100時間を使い切るのは意外と大変そうですね。
使う前には100時間なんて、あっという間かと思っていました。
私のvitaは左上に『docomo』と『H』が表記されています。
期限が切れた時の表示も気になりますが、
他の契約をした場合の表記も興味があります。
関係ないですが、液晶を割ってしまったPSP3000が
修理費9000円で戻ってきました。
書込番号:14673794
0点

>100時間を使い切るのは意外と大変そうですね。
私は、先月の中旬頃に100+3時間を使い果たしました。
当初は使い果たす前に期限切れを迎えるのではないかと思っていたのですが、「プリペイドフィルタ」を解除してもらってからはケータイよりもVITAでWEB閲覧する機会が増えて、一気に追い上げた格好になります。
当時は「半年で5千円なら安いw」と契約延長してしまったのですが、よく思い返すと「プリペイドフィルタ」を解除してもらったのは3月←2ヶ月で80時間余りを使い果たしてしまったことに気付き、後悔しています。
今月末からは「YouTube」(&近々「Hulu」も?)に対応するそうですし、次は帯域の広い定額プランを契約することになると思います。
あと余談ですが、月額210円の安さに惹かれて「フレッツスポット」を契約したものの、電車移動では逆に3G接続を阻害される感じで殆ど使えません。
明日から関西方面に出張なので、新幹線で試しても「あんまり」だったとしたら解約しちゃうかもorz
書込番号:14674409
0点

私は使い切れませんでした。なぜか期限が6/13となっているので本日で終わりのようですが128Kbpsは数時間残して終わりです。
nearのバックグラウンドアクセスなどをONにしているだけではあまり使いません。
が接続回数は頻繁なため時間は結構消費しました。
今後は基本料0円SIMにします。こちらは上下アクセス合わせた使用容量単位の課金です。
1MBあたり37.8円なので1ヶ月今までと同じ使い方なら10MB程度とみても400円弱/月です。また青天井ではなく最大1GBまで3780円なのでどうしても使いたいケースでもそれを見越せて便利です。
まあ今後は目に見えて課金される訳ですのでnearもOFFにして0円運用に近くなるのではないかと思います。サムドラやみんいつを外でやればそれなりにアクセスします。(経験上みんいつ20分程度遊んで1MBちょっとです)
スマフォを持っているのでスマフォ的な使い方はおそらくしませんから魅力的なゲームで3G通信をやりたくなるようにして欲しいですね。
>他の契約をした場合の表記も興味があります。
国内のvitaはドコモのみにロックされているのでドコモ以外の業者といってもドコモのMVNO業者なので表示されるのはDoCoMoとなります。
(一応APN設定にはソフトバンクもリストアップされますが・・・)
書込番号:14675450
0点

耀騎さんは使い切りましたか。
webを見だしたらすぐですかね。
私は今日持ち出してみたのですが
やったのはゲームだけでした...
地図もwebも携帯の方が慣れてるためかvitaは
使いませんでした。両手で操作がいけませんね。
みちゃ夫さん
6月13日はおかしくないですか?
発売前に手に入れられたとか?
あと表示の件、ありがとうございます。
契約したキャリアを表示すればいいのに。
今週末にドコモショップに行ってちょっと
話をしてこようと思います。
書込番号:14677244
0点

>6月13日はおかしくないですか?
「6ヶ月」ではなく「180日」なのでおかしくないですよ。
私のも1月4日に使い始めて7月1日に切れます。
書込番号:14677473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
>>6月13日はおかしくないですか?
おそらく180日間なので発売日に電源を入れれば6月13日になるかと。私のも13日で切れます。私は約90時間残して終了しそうです。残念なことに最初の3ヶ月くらいは、3Gにつないでいないと思ってました。通電(simいれたまま)すると契約開始という仕様に.... 3GだとPS3のリモートも使えないし好みがありますが、サムドラも....今の私ににとっては何の役にもたたないものでした。 みちゃ夫さんがおっしゃってる通り 3Gを使いたいと思うようなゲームがでてから利用したかったです。
書込番号:14677527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました。
180日なのですね。
今、確認したら私も6月13日までで
もう繋がらなくなっていました(泣)
書込番号:14678704
0点

私は残り65時間でした。
結構つかった方でしょうか(゜レ゜)?
しばらくはポケットwifiで運用して、
メールアプリがリリースされて使用頻度が上がるようだったら
専用simでも契約しようかと思います。
書込番号:14678777
0点

おきゅおきゅさん
65時間も使ったとは頑張った方ではないですか!
ポケットwifiをお持ちならそれでいいですよね。
私は持っていないので明日こそは
docomoに行こうと思います。
今日はヨドバシへ行ってしまったので...
書込番号:14685218
0点

さくらおーさん
どんな話しだったか また聞かせてくださいね。
書込番号:14686652
0点

docomoに行ってきました。
お店では契約できませんね。
現金で決済したかったのでdocomoならと
期待して行きましたが駄目ですね。
このまま放置の可能性が高いです。
書込番号:14687387
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
解りにくい質問ですみませんが質問をさせて下さい。
1:PS3のアカウント名ユーザー1でPSVITAソフト買う
(PS3のアカウントユーザー1には自分のPSVITAの機器認証はしていません)
2:PSVITAの機器認証がしていません
PS3アカウント名ユーザー1で購入した
PSVITAソフトを自分のPSVITAで遊ぶ事は可能でしょうか?
ダウンロード版のPSVITAの
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINYを欲しいのですが
PS3のアカウント名ユーザー1には
PSストアーのポイントが1300円分ありまして
後4000円分のPSストアーチケットを買えば
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINYを
買うことが出来ますので
どうか質問に答えられるお人がいましたらよろしくお願いします
1点

機器認証してない本体ではゲームはもとより、ビデオ等も含めて全て起動しません。
そもそも起動したら何の目的の危機認証やら・・・
書込番号:14660690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのVITAを「ユーザー1」アカウントで機器認証すればプレイできます。
書込番号:14660706
0点

4000円分チャージするならクレジットカード以外では5000円のカードになるのでまた中途半端な金額残りますよ。
書込番号:14660840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機器認識をしたくっても出来ないのですよ
機器認識が出来ないといいますか
PS3側にVITAが機器認識出来ないというか
PS3側の機器認識画面にVITAって表示されないのですよ
文字で説明をするのが苦手なので
写真を載せておきます.....
1:PS3本体のPS3アカウントユーザー名1でVITAの機器認識をしたいでも出来ない
2:PS3とVITAを接続した状態でPS3を再起動をするとVITA画面で
PS3アカウントユーザ名1にあるPSPのセーブデータとかが以降がVITAに出来る
3:PS3に接続しないでVITA画面で機器認識が出来る
この状態なのですが
PS3本体のPS3ユーザ名1のアカウントに
VITAの機器認識てされたいませんよね?
書込番号:14661181
0点

機器認証はSEN(PSN)サーバーと行う物で
このアカウントでPSNのデータというかこの機器が利用できますよとする行為です。
PS3で使っているアカウントをVITAに登録して使っているなら
設定の機器認証で来ているから問題ないです。
データは共有されています。
VITAのPSストアで残金確認するのが一番早いと思いますよ。
VITAで直接ダウンロード出来ますし。
書込番号:14662456
1点

試されてるとは思いますが、念のために
「PS Vita を PS3® につないでも認識されない」
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12208/~/ps-vita-%E3%82%92-ps3%26reg%3B-%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%82%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
書込番号:14662976
1点

まず、、これ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/kw/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/p/1251/r_id/100001
そして、、、これ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12251/kw/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/p/1251/r_id/100001
そして、、これ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11997/kw/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/p/1251/r_id/100001
そして、、、これ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12003/kw/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/p/1251/r_id/100001
解決できないときはこめんなさい
書込番号:14663822
0点

ご回答のお礼の返信が遅くなりましてすみません。
いろいろと参考になりますご回答をありがとうございます。
書込番号:14766946
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
今度出る白にレイアウトのジャケットを使う場合今あるので一番合いそうなのはグラデーションのブラックシルバーですかね?
新しい白機用の製品が出たりしそうでしょうか?
また
良かったら黒に使っている方がいましたから画像アップして頂けるとありがたいです。
書込番号:14659537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカー名等はわかりませんがシリコンジャケットで白い半透明のを今使ってます
それでは
だめですかね?
書込番号:14659549
3点

ご返信ありがとうございますm(__)m
シリコンは使ったことがなくどんな感じかわからないんですよね(^^;)
滑りやすそうだったりふにゃふにゃでずれたりしないものなのでしょうか?
書込番号:14659564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は使いやすいと思います
PSP 3DS VITAと持ってますがすべてシリコンジャケットを使ってます
元々 手汗で塗装剥げ防止に使い始めました
ゴムの感触で多少ペニャペニャする事もありますが何も付けない状態より傷が付きづらいかな?
あと弾力が少しあるので衝撃の吸収も多少はいいかな?
書込番号:14660052
2点

スレ主様、こんにちは。
私もシリコンケースを愛用しています。最初はハードケースと迷ったのですが・・・。。
メーカーによってシリコンケースが柔らかい物と少し硬いシリコンケースとありますので、量販店等で実際手に取って確認された方が良いかと思います。。【私は少し硬めのシリコンケース本体が黒ですので、黒色をを愛用しています。】
私は実際確認して購入したため、ずれる事無く快適に利用出来ています。今なら各メーカーから当初と比べて多く出ていますよ。。
書込番号:14660089
1点

私はレイアウトのハードコーティング・シェルジャケットの赤を使用しています。
クッション性ではシリコン製には及ばないでしょうが、リジッドな装着感と手触り、色合い、光沢感は価格以上に秀逸に感じます。
ルックスも重視するならオススメです。
マットな感じが好みなら同社のラバーコーティングのもいいかも?
色は結局は好みでしょうけど、質感を変えたくないなら、クリアなのがいいかも?
書込番号:14661806
1点

「ハードコーティング・グラデーション・シェルジャケット」
新しく出てたんですね。高級感があってなかなかお洒落ですね。
私はもし買うなら「ソフトジャケット」のピンクがいいです。
http://www.ray-out-games.jp/products/psvc6/
透けている感じも女性が持つには柔らかい雰囲気でいいかなぁと。
黒につけるより、白につけた方が映える感じがします。
シリコンよりもかたく、プラスチックよりもやわらかい
「TPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)」
らしいです。
書込番号:14662424
1点

皆様ご返信感謝致しますm(__)m
店で純正ではないケースおいてるんですね(^^;)シリコン、ハード、ソフト色々見てみることに致します。
改めてご丁寧にありがとうございました!
書込番号:14662960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
こんばんはー!
まおなのです。
いきなりですが8月頃にでるマントを使って戦う(マントが変幻自在みたいな?)
それといっしょにヴィータかおっかなーて思ってるんですけど…
タイトルが全然おもい出せないんです!
だれか教えて頂きたいです…
1点

おそらくダウンロード専用ソフトのマリシアスリバースだと思われます
書込番号:14656864
0点

みんゴルとかでラグナロクオデッセイとか辺りがいいのでは?
書込番号:14656866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「マリシアスリバース」ですね。
http://malicious-vita.alvion.jp/
新たなアクションやボス、新章もあるようですよ。
PS3版は破格の800円でしたが、今作はいくらになるんでしょうね?
書込番号:14656896
0点

>ヴィータでもダウンロード専用なんですかね!?
2012年夏配信予定とあるので、恐らくDL専用のタイトルだと思います。
書込番号:14656930
0点

ダウンロード専用か…
パッケージ販売だったららくそうなのにぃぐぐぐぉう
なんかスタイリッシュでおもしろそーですよね〜
書込番号:14656973
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

ビデオ一覧右下の三点リーダーをタップして削除したいビデオを選んで削除できます。
書込番号:14625361
5点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
自分は10月で通信が終わりますが、前にも通信利用について、お聞きしましたが、PSVITAのSIMカードは標準サイズなのでしょうか?マイクロSIMなのでしょうか?あと、bmobile基本料0SIMなのですが、100MG越えると1GB料金になるそうなので、100MGとはどのくらいのデータ量なのでしょうか?
書込番号:14555512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100Mは100Mのデータ量だが。
PC使ってるなら100Mがどれくらいかは分かると思うが。
書込番号:14555859
6点

b-mobile基本料
0円 SIMは、使用しない月は維持費が0円=100MBまで使った分だけの利用料。100MB〜1GBまでは定額3,780円。使用した分だけをお支払いただく、とてもシンプルでお手軽な料金体系となっています。利用上限値の設定を変更することで、1GB以上ご利用いただくことも可能 と在る…。
100MBは1GBの10分の1です。
0〜100MB 請求金額は1MBあたり37.8円x使用量
100MB〜1GB 請求金額は定額3,780円
1GB〜1.1GB 請求金額は定額3,780円+1MBあたり37.8円x使用量
1.1GB〜2GB 請求金額は定額3,780円x2
※データ使用量が1ヶ月(料金月)以内に1GBに達した場合は、料金月の末日までご利用停止→上限値設定の変更(上限値は、変更を行った料金月のみの適用)
PlayStation Vita SIMカード×1 は標準SIMです。
※b-mobileは標準及びmicro のSIM在ります。
100MBは使用コンテンツ次第ですが…。
書込番号:14555996
0点

ありがとうございます。大変勉強になりました。パソコンは、恥ずかしながらネットしかできなないので、使用量は月に1二回外に出たときニーアで位置情報取得するぐらいです。ほとんどWi-Fiですが、全く使えなくなるのもいやなので、
書込番号:14556031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>使用量は月に1二回外に出たときニーアで位置情報取得するぐらいです。
請求金額÷37.8円=使用量MB で100MB以下(3,780円以下の請求)で判ると想います。
書込番号:14556177
0点

ありがとうございます。ドコモ以外にも、イオン980や、bmobileなど、いろいろありますので、検討してみたいとおもいます。
書込番号:14556192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


