PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(2044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:374件

本体上部右側にあるボリューム調節ボタンの(+)ボタンが欠落してしまいました。
(−)ボトンで音量ダウンはできますが、(+)はボタンがないため音量アップができません。
今は、必要な時に「つまようじ」のようなもので、つついてアップしています。

タッチパネルでソフト的に調節出来れば、壊れたままでもいいと思っていますが、そういうのってありますでしょうか。
ネット検索では見つけられなかったので、ここで質問させてもらいました。

このままだと「つまようじ」を本体のどこかにくっつけて持ち歩かなければなりません(泣)
よろしくお願いします。

書込番号:19094809

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/08/30 09:28(1年以上前)

修理依頼するという選択肢は無いのですか?
そこから水分入りやすくなり、更なる故障原因にもなりかねませんよ。

対症療法としてはbluetoothイヤホンを使ってイヤホンで音量を変更するくらいですかね。

書込番号:19094919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 14:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

修理に出すとおそらく「法外な」金額になり、
それこそヤフオクで買った方が安く上がりになるかと思いますので、選択肢にはありません。

ないようであればこのまま使い続けます、「つまようじ」とともに!(笑)

書込番号:19095634

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2015/08/30 16:47(1年以上前)

公式に修理に出すのが嫌ならネットショップでVitaのパーツを扱ってる所がありますので、自己責任(行うと公式修理依頼出来なくなります)で修理してみては?
私は一昨年に電源ボタンが接触不良になり、ショップでフレキケーブルを購入し、交換しました。今でも元気に稼働しております。

書込番号:19096102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 18:57(1年以上前)

たびたびのレスありがとうございます。

http://samaro.ocnk.net/product-list/99
ここのことでしょうか?

ソフト的に調節できれば、お金をかけないで解決できるのではないかと思った次第です。
今回の件では有料修理はちょっと考えらないんですね。

いろいろご心配いただいてありがとうございました。

書込番号:19096560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/08/30 19:43(1年以上前)

>修理に出すとおそらく「法外な」金額になり、

壊れているのを直すのだから法外ではないでしょう。

書込番号:19096699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 20:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。

「法外」という言い方をしたのは、
本案件に対する対費用効果の当方の価値観の表現です。

この修理が高いか安いかは、その人の価値観次第でしょう。

書込番号:19096821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/08/30 21:11(1年以上前)

>本案件に対する対費用効果の当方の価値観の表現です。
>この修理が高いか安いかは、その人の価値観次第でしょう。

それは「法外」とは言えないでしょう、割には合わないと言うならともかく。
それに、おそらくなので確かめたわけではないのでしょう?
自ら愛用しているものが壊れて直すのコスト値踏みをするのは勝手だとは思いますが、不当じみた言い方はどうかと思いますよ。
単に吝嗇なだけでしょう。

書込番号:19096999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 21:48(1年以上前)

再度のコメントありがとうございます。

「割にあわない」でもいいです。

いずれにしろ本件に対して、有償修理は、私の選択肢にはない、
ということだけは、はっきりしています。
あっ、でも1000円くらいなら考えてもいいかな(笑)

書込番号:19097111

ナイスクチコミ!2


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2015/08/30 22:04(1年以上前)

>ふむふむ3さん
そうです。そのサイトです。

>あっ、でも1000円くらいなら考えてもいいかな(笑)

お金一切かけたくないのであれば、そのままで我慢。安く済ませたいなら自分で修理するしかないですね。
音量ボタンの欠損ですから部品、送料諸々込みで1000円ちょっとで出来ると思います。

書込番号:19097189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 22:57(1年以上前)

ごめんなさい。

良く確認したら、ボタンの先のカチカチっていう基盤についているパーツの欠落でした。
基盤の交換になりそうです。

我慢します(笑)

書込番号:19097369

ナイスクチコミ!1


morihrkさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 10:27(1年以上前)

今更かもしれませんが、

左下のPSボタンを長押しすると
明るさとか音量を調整できるメニューが出てきます・・・

ご参考までに

書込番号:19220206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2015/10/12 11:29(1年以上前)

morihrkさん

コメントありがとうございます。
「今更」なんてことは全然ありません。
まだ解決してませんので・・・・。

で、その方法ですが、音楽はそれでOKのようですが、
普通にゲームの音は調整不可のようです。

ここまでやれるのですから、ゲーム音もこの方法で
調整出来るように次のシステムアップで実現してほしいものです。

ありがとうございました。
また何か情報がありましたらお知らせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19220339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信37

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1251件

有機ELが真っ暗な部屋で、黒い画面を表示するとシミが見えますね?
ダークスポット呼ばれるらしいですが、色んなところを見ると、仕様で仕方が無い、通常使用では見えないからいいんじゃない。という意見を見かけます。

調べている中で、有機ELを研究されてる大学教授のページにたどり着きました。
そして、その件について問い合わせて見ました。

すると、ひどいですね、不良品ですと回答が来ました。
http://jin115.com/archives/51833906.html

やはり不良品なのでしょうか?
シミがない商品と交換してもらうべきなのでしょうか?
後日ソニーにも問い合わせて見ようと思いますが、返信が遅いので皆さんの意見を聞かせてください。
一説にはダークスポットは、著しく寿命を縮めるとの記載もありました。

書込番号:13968691

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 18:50(1年以上前)

確かにこのシミは暗い所だととても気になりますが、私の知る限りでは有機ELディスプレイを搭載したA840シリーズのウォークマンや
東芝のガラケー、W65Tでも同じシミが見えるので、
Vitaに限らず有機ELの特徴?の一つでは無いでしょうか?
確かにこのシミがゲーム中に見えたら、
せっかく夢中になっていたのに現実に引き戻されますよね…
次期Vitaには液晶ディスプレイを積んでもらいたいものです。

書込番号:13996907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/08 19:54(1年以上前)

手持ちのウォークマンA847やスマホのX06HTにはなかったですね。
製造時の管理的な問題で軽度・重度の差は出てるのかも

書込番号:13997159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 23:47(1年以上前)

写真撮ったのでアップしときます
これは露光時間30秒で撮ってわかりやすくしただけなので、実際にはここまでシミは見えません
大きいほうはPSVita 3G/Wi-Fi初回限定版、小さい方は有機ELを搭載したウォークマン、NW-A845です。

書込番号:13998358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 23:53(1年以上前)

これ海外でも発売するんですよね。
どんな反応が返ってくるのでしょうか、気になります。

書込番号:13998383

ナイスクチコミ!1


m.c.Mooreさん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/19 01:59(1年以上前)

誰もスレ主の貼ったアドレスにアクセスしていないのでしょうか

書込番号:14039761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/01/19 04:20(1年以上前)

笑ったww

http://jin115.com/archives/51842102.html

書込番号:14039881

ナイスクチコミ!2


oboro989さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/19 05:00(1年以上前)

自分からも笑えるネタを一つ。

http://jin115.com/archives/51842102.html

というか、ほんとに皆さんわざと気づかない振りして返信されてるんですかね?
かくいう自分もこんな時間に何を書き込んでるのかという話ではありますが・・・

少なくともスレ主様が解った上であのリンクを張られたのか、単純に間違えたのか
だけでも知りたいところです。
知っててわざと張ったのであれば自分も含め皆さん大いにに釣られたことになりますね(汗

書込番号:14039895

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1251件

2012/01/19 06:57(1年以上前)

少なくともスレ主様が解った上であのリンクを張られたのか、単純に間違えたのか
だけでも知りたいところです。

何のことかわからず、リンク先を見てみました。
私が貼ったリンク先でも、取り上げられてたんですね?

私は大学教授のページを貼ったわけではなく、シミの症状のページを貼っただけです。
この症状を検索しているときに、有機EL研究の教授のページにたどり着き、直接メールして、運良く回答がもらえただけです。

ご迷惑になることも考え、名前は伏せさせていただいてます。

書込番号:14039981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/19 11:34(1年以上前)

素人ながらダークスポットについて調べてみたんですが、このシミはダークスポットとは別物なのでは?
ダークスポットは非発光領域と呼ばれているものらしく発行を生じないもの、つまりドット抜けのような症状をいうのではないでしょうか。
私の本体にも黒いシミはありますが、ゲームをやってる時はその部分も綺麗に表示しています。

考えすぎではないでしょうか。

書込番号:14040591

ナイスクチコミ!3


sk11111さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 14:12(1年以上前)

ダークスポットの説明
http://techterm.astamuse.com/ja/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88
>ダークスポットとは、有機EL素子における発光が生じない、スポット状の欠陥をいう。

ダークスポットと、シミは全く別物では?
発光が生じない、つまり光らないならそれは当然不良ですが。
もう一度その大学教授に確認してみては?

書込番号:14041094

ナイスクチコミ!3


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1251件

2012/01/19 19:31(1年以上前)

何故リンク先で話題になってるか、わからなかったので、検証して見ました。

すると、ひどいですね、不良品ですと回答が来ました。
http://jin115.com/archives/51833906.html

私がこの文のあとに、文面と違うリンクを貼り付けたので、間違ってるということだなと思いました。
確かに、この文面のあとには、教授のリンク先が妥当な文ですね。

ですが、私はシミの証拠を載せたかっただけですので、文面の後のリンク先としてはおかしいですが、そういう意図であったということです。

教授のプロフィールのサイトはありますが、ここまで話題になりますと名は出せないでしょう。
そもそも許可なしで、「大学教授の見解」と書いて、質問してますので。

ちなみに2回目の回答としては
webサイトの情報をよく読みましたが、このシミがどういう状態で撮影されたのか、記載されておりません。
白をベタで表示した際に、黒い非発光部がでているとそれはダークスポットですが、これは真っ暗な部屋で、特殊な画像を表示した際にだけ出現するのでしょうか?
また、シミの形状は変化するのでしょうか?
これがいわゆるダークスポットかどうかは、見ないと判断できないですね。


実は、以前ドコモのFOMAにNEC製のパッシブ型のフルカラーディスプレイが搭載された際、ダークスポットがでて液晶に総取り替えになりました。
プレステ用はたぶんサムスン製のパネルだと思われますが、かなり実績が有るのでこの種のダークスポットが出るとは思えないのですが。


でも、見てみたいですね。このシミ。

です。

購入して見てくださるようですので、連絡があればお伝えします。

書込番号:14042085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/19 20:11(1年以上前)

申し訳ありません。

読解力がないためいまいち意味を読取れていないのですが、

結局、その教授は、「不良品ですね」発言を撤回なさったということでしょうか?

書込番号:14042228

ナイスクチコミ!1


XxKaixXさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/19 22:07(1年以上前)

ゲハブログなんじゃ・・・・・
まぁいいですが
よもや本気で教授だのなんだの言ってるわけでは・・・・

書込番号:14042788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/01/19 22:27(1年以上前)

最初から教授なんていなかったのさ。
このスレなんか可笑しくて・・・・・。

書込番号:14042902

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/01/20 11:49(1年以上前)

ゲームでは気にならないという意見を言われる方が多いようですが。
僕は枕元でビデオ見るために買ったので、暗いシーンが多い映画だと結構気になります。

書込番号:14044802

ナイスクチコミ!4


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/18 03:44(1年以上前)

 画面真っ黒にして周りを 暗くしてみてみましたが確かにいくつかシミっぽいのがうっすら見えます。肉眼では夜目ぐらいにならないと見えないけれども・・・それでもよくみてやっと分かるくらいなので気にしなくていいのでは? 話題になって試してみるまで私はきずかなかったんですけどね。
 映画とか見てもずっと暗いわけではないし第一明るい場面見たあと暗い場面見て瞬時に夜目にできる人ぐらいじゃないと分からないしきずかない。
 
 よほど分かり易いどでかいシミなら交換してもらえばいいのでは?

書込番号:14305824

ナイスクチコミ!1


ethyl2さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/19 20:18(1年以上前)

かなり前のレスですが、私も我慢の限界が来ましたので書かせて頂きます。
つい先日Vitaのデビューパックの有機ELモデルを購入し1週間以内に黒染みに気が付いたので、購入店に持っていき、いろいろ有り1か月後にメーカから新品交換してもらいました。
交換出荷する前に染みの無い物を送るように念を押していたのですが結局は染み有状態です。
(交換に至るまでの過程は言えませんが・・・)

私の知る限りの知識何て大した事無いのですが、有機ELは電気信号により発光する物で、液晶パネルの様にバックライトが要りません。
なので、有機ELでは黒を表示させる際には、黒の表示部分には電気信号がオフでそれ以外のところはオンのはずです。
よって、黒色表示時に液晶の様にバックライト付近がボンヤリする事が無いはずです。
しかし実際にVitaにPCで作成した(960×544サイズRGB値0 ビットマップ)画像を表示させ薄暗い所で見ると筋がたくさん見えます、逆に言うと黒い筋が正しくそれ以外の異常なのだと思います。
色々の方が筋の入った画像をアップしていますが、本来なら撮影出来ないはずなのです、何故なら黒色は光らないからです、この画像を表示させたときの正しい表示は電源オフ時と同じ状態にならないといけないのですが、何故か光っている部分が多いのです。(バックライトが有るかのように)
みなさんよく考えてみて下さい、液晶パネルでは無いのです、有機ELでバックライトが無いのです。

「何で黒が光っているのですか?」

プリンター等は白がだせません、プリンターに白インク入れますか?
光の世界では逆です、いかに黒を表示させるかが大事な事で、最重要課題なのです。
有機ELはバックライトが無いので黒の表現力に優れているはずなのです、しかし、Vitaの有機ELは光っています、だから写真に写るんです、露出時間を長くしても本来なら映らないはずなのです。
露出時間を長くして撮影出来てしまう有機ELパネルは不良品ではないのでしょうか?

みなさんを批判する気は全く有りません。
しかし、皆さんが画像アップされている様な物を製品仕様と言い切るソニーはおかしいです。(どこ製のパネルでも)
みなさんもっとクレームをつけるべきです、こんなの有機ELじゃ無いです!!

書込番号:18698034

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2015/04/20 00:03(1年以上前)

Galaxy Note3を使っていますが。
これだとシミまったく無しなんですよね。
世代が違うのかもしれませんが。

PSVを枕元プレーヤーに期待していたのですが、いつまで経っても当初発表されていたのにDLNAに対応しないし、画面もGalaxy Note3の方が大きいので、PSVは完全に誇り被ってます。

書込番号:18699076

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2015/04/20 10:48(1年以上前)

>有機ELでは黒を表示させる際には、黒の表示部分には電気信号がオフでそれ以外のところはオンのはずです。

そもそもその認識に誤解が含まれている可能性はないのでしょうか?
私は素人ですしそんなに較べたことがないので全てのOELDにどこまで該当するのか判りませんが、少なくともPS VitaのOELDは1/60〜1/30単位で明滅を繰返す必要がありますよね?そこの通電を完全にOFFに出来るものなのでしょうか?
拙宅には初代PS Vitaに加え同じく「自発光型」に数えられたPDPのテレビがリビングに鎮座しているのですが、何れも部屋を真暗にして黒画面を表示すると、むかしのLCDやCRTほどではないにしてもうっすら光を放っているのが判ります。
つまり、黒画面でも微弱な電気信号は流れているのではないかと思えるのですが…?

ちなみにウチのPS Vitaはロンチに購入した3G/Wi-Fi対応版ですが、使っているうちになぜかシミが判り難くなってしまいました。
私の感覚が麻痺してきたのか馴染みや劣化によるものなのかは判りませんが、でも気にならなくなったのは確かです。

書込番号:18699896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2015/04/20 14:45(1年以上前)

3年以上前に発売開始されているわけですから、その頃の技術レベルでなおかつできる限りコストダウンさせた結果ではないでしょうか?
また、当時のスマフォでも同様の品質レベルだったような気がします。

結果としてOLEDディスプレイは新型では採用されず、(おそらく)契約に縛られた生産枚数による継続生産が行われているだけです。

正直いまさら感がある話題ですし、黒色に限って言えば液晶ディスプレイよりも締まっているのは変わらないわけですし不満はあれど代替なしといった状況で十分な感じですね。(特にゲームプレイでは)

ethyl2さんはゲームプレイが前提でなければ返品されたほうが良いような・・・。yjtkさん同様に今ではもっと優秀なAVモバイル機はありますよ。

書込番号:18700571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドット抜けについて

2015/02/17 18:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:4件

先日サファイアブルーのWi-FiモデルをAmazon経由で購入したのですがドット抜けがあることに気付きました。

通販経由ですのでショップで交換は無理でしょうしSONYに頼んでも仕様の範囲内だと言われると思うのですがドット抜け(有機ELのものは輝点や滅点と言うのでしたっけ?)はよくあることなのでしょうか?

目立つ位置ではないので気にならない人はならないとは思うのですが・・・

書込番号:18487770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2015/02/17 20:00(1年以上前)

有機ELモデル(PCH-1000,PCH-1100)を持っていますが、両方ともドット抜けはありません。
が、製造工程上あり得るわけですので液晶と同じ範疇で考えるのが妥当かと思います。

書込番号:18488181

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2015/02/17 22:58(1年以上前)

>ドット抜け(有機ELのものは輝点や滅点と言うのでしたっけ?)はよくあることなのでしょうか?

PSPの頃は時々そのテのカキコミがありましたが、PS Vitaになってからあまり話題に上がらなくなりましたね。
ちなみに私の場合ですと最初のPSP1000はギリギリ交換対象外の11箇所ありましたが、それからはドット欠けに当っていません。
PCH1100もドット欠けは見当りませんが、黒い画面にするとシミ状の跡(?)がうっすら見えましたね。いつの間にか薄まって現在では分らなくなってしまいましたが。

書込番号:18489032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日購入したのですが、

2014/12/02 06:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10023 [クリスタル・ブラック]

PCHJ−10023のモデルを購入したのですが、入ってたのがPCH-1100AB01
でした。 最初の箱には1000シリーズと書いてあるので間違いでしょうか?

書込番号:18229078

ナイスクチコミ!1


返信する
FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/02 11:17(1年以上前)

PCH-1100AB01は限定版というものです。(2013年2月28日)
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10023.html

PCHJ−10023は内容が若干違っています。(2014年11月27日)
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1100ab01.html

同じようなものですが、時期に合わせて内容が違うものです。
まぁ、PCHJ-10023の方が発売が早いので
普及の為なのか封入特典等がが多いですよね…

書込番号:18229618

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/02 11:22(1年以上前)

購入店に確認してみてはどうですか?
外箱と中身が違っていたら問題ですから。

書込番号:18229632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2014/12/02 19:22(1年以上前)

PCHJ−10023の箱の中にPCH-1100AB01が入っていたということでしょうか?
それであれば
PCHJ-10023も3G/WiFiモデルなので本体はPCH-1100ですよ。なので、問題ないと思います。
PCH-1000シリーズという書き方は最新のPCH-2000シリーズではないという意味で捉えればよいかと。

書込番号:18230822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/12/03 08:57(1年以上前)

皆様、親切な回答ありがとうございます 納得致しました 。 もひとつ保護フィルムですが、付属品の保護フィルムは画面のみなので社外品の保護フィルムを貼った方がいいでしょうか?

書込番号:18232469

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/03 09:38(1年以上前)

見た目の好み等もあるかと思いますが、純正保護フィルムで充分だと思いますよ。私もこれを貼っています。
使い始めてからもう3年近くになりますが、フィルム自体も、また貼ってない周囲のボタン部パネルも目立った傷はありません。

ちなみに純正「ケース(PCHJ-15003)」に入れてほぼ毎日持ち歩いています。全体に厚ぼったくなるのがやや不満ですが。

書込番号:18232552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2014/12/03 11:19(1年以上前)

PCH-1000シリーズ(笑)は表面がツライチなので画面だけのフィルムだと違和感を覚えて全面フィルムをつけています。
全くの好みですね。画面部分の傷防止さえできれば支障はないと思います。

全面フィルムタイプだとレイ・アウトのものか宍喰屋のものがぴったりで張りやすいです。
店頭販売は種類が減ってしまって限定的ですので通販を利用するとまだ在庫がありそうです。

ケース類も同様に通販での在庫を見つけた方が入手しやすいですね。
個人的にはレイ・アウトのケース・カバーが使いやすく見栄えもいいと思います。

書込番号:18232747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/12/04 05:26(1年以上前)

ありがとうございます。 本体、ソフトはAmazonの直営で買ったのでAmazonで保護フィルムとケースを物色してみます。 買ったソフトは討鬼伝です( ̄+ー ̄) これが遊びたかったので( ´ ▽ ` )ノ とりあえず物色してみます!

書込番号:18235341

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10023 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10023 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2014/12/04 21:13(1年以上前)

画質に対する影響は許容範囲で作業性・使用感・耐久性の何れも満足度の高いHORI社の「ピタ貼り(マット)」をおススメしたいのですが、
http://review.kakaku.com/review/K0000566494/ReviewCD=775336/#tab
ちょっと探してみたらこちら↓でしか見当たらず、安い方でも当時の相場の3倍近くまで跳ね上がってました;
http://www.amazon.co.jp/dp/B006T8U80O/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/albadirect/a4961818016057.html
予備を購入していなかったらHORI社に再販を求めたいところです。


>買ったソフトは討鬼伝です( ̄+ー ̄)

お解りだと思いますが、これからご購入されるなら「討鬼伝 極(モンハンで言うところのG)」ですよ^^
https://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/outline.html
もしも本当に無印をご注文されているようなら、キャンセルして「極」を発注し直した方が幸福になれると思います。

書込番号:18237561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/12/13 10:26(1年以上前)

遅くなりました。レイアウトの保護フィルムと32GBメモリーカード、ついでにウイニングポスト8を買ってしまいました。 今日が本体の初開封だったのですが、保護フィルム張りは成功したのですが… 本体の側面のシルバーの塗装の所に打コンがあり、その上から塗装されてました。幅2ミリ位です。 自分で付けたなら納得するのですが最初から付いてると気持ち凹みます(T0T) 皆さんの本体はキズとかなかったですか?

書込番号:18264980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/12/13 10:39(1年以上前)

討鬼伝極は難しいみたいなので腕があれば買います(^_^ゞ

書込番号:18265020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。最近大学入学のために、引っ越してネット環境はドコモのLTEとF-02FというタブレットのWifiデザリング機能だけです。現在PSP3000でゴッドイーター2をプレイしており、PSストアでダウンロードミッションをプレイしたいのですが、PSP3000のインターネット検索をかけてもiPhoneもF-02Fも使えません。
PSPvitaの3G,Wifiタイプならタブレットのデザリング機能でネット接続ができるのでしょうか?
もし無理ならモバイルWifiからならネット接続できますか?

書込番号:18094151

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/26 13:51(1年以上前)

趣旨は違いますけど、docomoを契約しているならdocomowifiがプランによっては無料で使えますので、そちらを利用したらどうですか?
テザリング接続が上手くいかないなら、公衆無線LANを利用した方が確実かと思いますよ。
テザリングで接続するより安定しますし、データ使用量も気にしなくてよいですしね。
その場合は3G版にする必要はありませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/usage/other/psvita.pdf#search='psvita+docomowifi'

書込番号:18094480

ナイスクチコミ!1


VIZIRさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/26 13:52(1年以上前)

そもそもVITAができて3000がダメというものではないはずだが…
それ以外に原因があるはず

書込番号:18094483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/10/26 14:21(1年以上前)

田舎なので公共無線LANないんです。Wi-Fiが検索かけてもドコモのWi-Fiが出てこないので別の契約内容なのかもしれません。
ドコモショップの人に聞いてみます。ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:18094562

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/26 14:25(1年以上前)

いやdocomo wifiを使える場所でという意味です。
HPより使える場所を検索できますので、一時利用ならそういう場所での利用もありかと思います。

書込番号:18094573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/26 17:25(1年以上前)

先ほどドコモショップに行ってPSP3000でドコモWi-Fiが使えるか試したのですが添付してくださったvitaで表示されていた
dcomo0001などのWi-Fiも非対応とでてできませんでした。やはりvitaじゃないとできないということなんでしょうか
PSP3000にドコモWi-Fiは非対応なんでしょうか。
もしそうなら早めにvitaを買おうと思います。

書込番号:18095124

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/26 18:05(1年以上前)

F-02Fのwifiテザリングの設定でセキュリティをwpa-psk-tkipまたはwpa-psk-aesに設定して試して下さい。
F-02Fはdocomoの回線と契約しているのですよね?
あと、スマホはiphoneですか?機種名を正確に書いて下さい。
PSPは以前はdocomo wifiに対応していましたが、現在は対応していませんね。失礼しました。

説明書110ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-02F_J_OP_01_FV2.pdf

書込番号:18095286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/10/26 21:50(1年以上前)

>dcomo0001などのWi-Fiも非対応とでてできませんでした
記憶が曖昧で詳しい理由は割愛するが、
AP/WIFI/ディザリングのセキュリティを一時的にOFFにしてみ。
その時誰でも接続出来るけど、まあ、弱い電波しか出ないから、
利用が済んだら元のWPAなどデフォルトのセキュリティに戻せばいい。

書込番号:18096309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2014/10/26 23:58(1年以上前)

PSPのWiFiは少し古いセキュリティタイプしかないので、テザリングの標準設定には対応してませんね。
セキュリティの強さ云々はちょっと置いといて、テザリング設定(LTE機器のほう)のセキュリティをWEP64にすると、
検索にも引っかかるはずですよ。

ただ、あまり詳しくないのであればなかなか接続させるのも難しいかもしれませんね。
LTE機器側もPSP側もそれぞれ設定を合わせてあげないといけませんし、文章だけで伝えるにも限界がありますし・・・。

時は金なりということならvita購入もいいかもしれませんね。
ゴッドイーター2レイジバーストはvitaとPS4だけですのでタイミング的にもちょうどよいかと。
ただ、購入するvitaは3G版でなくてもいいですよ。PCH-2000でもWiFiテザリング接続はOKですから。
色も豊富ですし、薄くて軽いので有機ELにこだわりがなければおすすめです。

書込番号:18096998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

トルネの倍速再生時の字幕について

2014/10/01 00:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。現在、Vitaの購入を検討しています。
そこで、Vitaのトルネに転送した録画番組の再生時に、

・倍速再生しながら
・字幕表示をできるのか

を知りたいです。
通勤時間中に電車内で字幕付きのTV番組を1.5倍速再生したいためです。

既にご利用されている皆様より、情報をいただけると助かります。
画像か動画もあると、なお嬉しいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18000334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2014/10/01 06:40(1年以上前)

nasneから転送したTVの文字放送対応録画番組という条件でいいんですよね

可能ですよ

この条件であれば私も使用しています

ちなみにVitaだと2倍速まで出来ます

(十字キー右で早見再生した後十字キー上下で0.1倍速単位で切り替えられます)

書込番号:18000737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2014/10/01 07:03(1年以上前)

スミマセン動画録ったんですけどTV録画をUPするのって違法じゃなかったでしたっけ

危ない危ない、、、

ちなみに早見再生は1.2倍速から2倍速まで出来ます

書込番号:18000777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/10/01 12:16(1年以上前)

>テークCさん
回答ありがとうございます!助かります。
そうですね、動画はまずかったですね。すみません。

購入を決めようと思います。ありがとうございました!

書込番号:18001467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Super Value Pack 3G/Wi-Fiモデル PCHJ-10019 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2014/10/01 18:27(1年以上前)

一応念のため


Wi-fi環境ですよね(転送する時)

あとトルネは有料アプリなので800円+税位はかかります

では良いVitaライフを、、、

書込番号:18002461

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング