PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(2044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグの可能性

2012/01/30 22:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 サト丸さん
クチコミ投稿数:4件

現在のところ、ソフトの種類が乏しいので使い道が限られていますね。
 (私だけかもしれませんが・・・・)
 私としては、ソフトが充実するまでメディアプレーヤとして活用したいところですが、皆様は、どう活用されてますか?
 ワンセグチューナの発売にも期待していますが、実際問題出るのでしょうか。

書込番号:14088702

ナイスクチコミ!3


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/30 23:24(1年以上前)

大人の事情でtorne転送がSDが限度(?)らしいので、個人的には解像度を活かすためにもフルセグの方が出てほしいなあ。
端末のみの受信は条件きびしくても、家のアンテナ経由だと問題ないのでフルセグでvita単体で録画できると一つvitaの魅力が増えると思うのに。

悲しい話だけど、ソフトによる魅力で引っ張るのはまだ先の話になりそうなのでソフトが充実するまでは他機能で呼び込まないとこのままじゃヤバイよ。

書込番号:14088889

ナイスクチコミ!5


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/31 00:17(1年以上前)

この解像度でワンセグなんて、印象悪くするだけのような気がします。(^^;
まぁないよりマシですが、PSPのワンセグみたいに最悪な電波受信状態では話になりませんし。

書込番号:14089169

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/31 09:53(1年以上前)

>皆様は、どう活用されてますか?

使途もないのに無理矢理 活用する必要はないと思いますよ。←いざ使いたい段階になって「壊れちゃった;」なんて悲し過ぎますからね。

ちなみに私は、「モンスターハンター・ポータブル3rd」の長期プレイによって放置してしまっていたPSPソフトをプレイしています。
先日までは「3rdバースディ」をプレイしており、最近「ゴッドイーター・バースト」を再開しました。もちろん(?)「モンスターハンター」も、イベントクエスト単独制覇を目指して継続しています。←「PSPでやれ!」って云われちゃいそうですが、右スティックの恩恵を感じるようになったら戻り難くってA^^;
あとドコモでフィルターを解除してもらいまして、VITAでココを読んだりもしています。


>ワンセグチューナの発売にも期待していますが

画素数が1/4のPSPでさえガッカリでしたのに、VITAでワンセグ見たいとは思いません。
…と申しますか、ワンセグの次世代(?)となるモバイル放送が準備中である旨をどこかの記事で読んだ気がするのですが…←どぅせならVITAはコッチに対応してくれた方が嬉しいです。

書込番号:14090102

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/01/31 11:37(1年以上前)

インターネット経由でのtorneのリモートプレイがTV視聴と録画再生に対応してくれたらもうそれ以上何もいらないんですが…、
ロケフリを復活させろと言ってるに等しいので無理ですかね?

ワンセグは現在、iPhone4にバッファローのチューナーを付けて見ています。
が、家族のガラケーと比べても感度が悪過ぎて閉口。
もしVITAにワンセグチューナーユニットが出て、それの受信感度が上より良ければ多分買います。

画面サイズや解像度は十二分にあって、全画面表示したら却って残念感が増してしまいそうなので、
TV画面を1/4ぐらいにして、残りのエリアでツイッターや2chの実況などを表示したり書き込めたりする機能があれば面白そうですね。

書込番号:14090380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/01/31 11:37(1年以上前)

私もメディアプレーヤーとして期待して買いましたけど、機能がPSPよりしょぼいので期待はずれって感じです。

ワンセグはPSPの時も買いましたけど、やっぱりしょぼすぎました^^;

私も録画機能付きのフルセグなら買うと思いますがw

書込番号:14090381

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/01/31 11:48(1年以上前)

発売前はDLNA(DTCP-IP対応)やSkypeに対応すると言ってたのですから
バージョンアップでメディアプレイヤー機能も強化してくると思っています。

現段階ではPSPより機能が劣ってると言わざるを得ませんが、今後のバージョンアップに期待できると思います。
PS3でも最初はDTCP-IP非対応でしたから。

ただワンセグはどうなんでしょうかね。
欲しくなくても携帯電話やスマホに勝手に付いてくるし、iphoneでもオプションで可能ですし、既にワンセグ見れる環境をお持ちの方が多いですよね。
出して果たして売れるのか・・・

書込番号:14090400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

sim抜き、Wi-Fiも無い環境での初期設定

2012/01/29 12:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:10件

クイックスタートガイド通りに実施したところ、PSNへ接続の為のWi-Fi設定を必ず通過させないといけないのか先に進めません。
他人さまのWi-Fiに繋げさせてもらって適当パスワードでエラー出せばキャンセルできるかも…と思いましたがPSNのIDあるか?画面に戻りループです。

Wi-Fi環境が無いと初期設定さえ通らないのでしょうか?
simは『後で設定する』がちゃんとあったのですが……

書込番号:14082200

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/01/30 06:53(1年以上前)

>PSNのIDあるか?画面に戻りループです。

最初は、『後で設定する』にしないと先に進みません。

書込番号:14085655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/30 15:25(1年以上前)

>最初は、『後で設定する』にしないと先に進みません。
『後で設定する』という項目が見当たらないのですが、どこにありますでしょうか?

とりあえず自己解決したのですが、少々???でして『後で設定する』があるのであればそちらの方が良いかと思います。


---流れとして初期設定は以下のように遷移します。

次に、PlayStation(R)Networkのご利用のための設定をします。

PlayStation(R)Networkのアカウントをお持ちですか?
┃はい、持っています ┗いいえ、持っていません(αへ)
あなたのアカウントをPlayStation(R)Vitaでご利用になりますか?
┃利用する ┗利用しない(αへ)
Wi-Fi設定画面(設定できないとPSNの質問に戻る)


(α)
PlayStation(R)Networkをお試しでご利用になるための設定をします。

お住まいの国/地域を選んでください。

生年月日を設定してください。

初めの設定が完了しました。
PlayStation(R)Vitaをお楽しみください。

と、PlayStation(R)Networkをお試しで使う設定をしないとなりません。
PSNをお試しで使うとはいったい何のことやら……

初めてお試し画面を見た時は、新規に別IDを取得してしまうのかと思っていました。
もう少し文章を考えて欲しかったなぁ。

書込番号:14086855

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/30 16:15(1年以上前)

>もう少し文章を考えて欲しかったなぁ。

全く同感です。
「お試し」登録はおそらく体験版やPVしかダウンロードできないシステムなのでしょうけれど、既にアカウントを取得しているユーザーからすると余計な手間でしかないですからね。
この作業をSIMカード挿し放しで始めてしまった私は、いきなりのアップデート要求に戸惑った挙句 気付いた時にはdocomoのプリペイドプランも使用開始してしまっており、せっかく楽しみにしていた使用開始で色々と残念な思いをするハメとなりました。

今後のアップデートに於いては もぅ少し←否もっとかなり、ユーザーに解り易い初期設定にしておいていただきたいものです。

書込番号:14086992

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/01/30 17:30(1年以上前)

皆さんが言われている通り、初期設定でのPSNアカウント登録は、簡単に後回しに出来ることが望ましいですね。
私も耀騎さんと同じようにSIM挿したままで繋いでしまい、サービスが開始されてしまいました。
自宅のWiFiに繋ごうにもMACアドレスでフィルターを掛けているので、VitaでMACアドレスが確認出来ないと接続許可が出せず、繋ぐことが出来ませんでした。
(以前使ってた親機だとアクセスしてきた機器のMACアドレスが分かって可能だったのですが・・・)
LAN積んでるなら分かりやすいとこ(本体ではなくマニュアルなどでもOK)にMACアドレスくらい表示しておいてくれと思いました。

個人的に現状でDocomoのプランを開始しても使い道がなかったので、使うようになってから登録しようと思っていました。
が、非常に残念な結果となりました。

今まで色々なものの初期設定を行ってきましたが、はっきり言って分かり難い(やり難い)部類に入ると思います。
設定項目が分かり難いとか、設定難易度が高いというものではなく、設定ウィザードがいけてないから分かり難い、後回しに出来ないという、ウィザードのデザインミスに思えます。

Vita自体は気に入ってるだけに、初期アプリも含め、細かい部分が未完成過ぎて残念です。
ただSony製品は、初期ロットでは特に人柱要素満載なので、今後のバージョンアップに期待はしています!

書込番号:14087225

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/01/30 18:19(1年以上前)

>『後で設定する』という項目が見当たらないのですが、どこにありますでしょうか?

PlayStation(R)Networkのアカウントをお持ちですか?
┃はい、持っています ┗いいえ、持っていません
の「いいえ、持っていません」のとこです。

ファーム1.50未満では、「いいえ」にする必要があります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12295/session/L3NpZC84djNWd3FQaw%3D%3D/p/1251/page/8/r_id/100001/sno/0

書込番号:14087383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

現在持っているコールオブデューティブラックオプスをVitaを買って、出張先のWiFi環境でプレイできるのか知りたいです。
実際ググっても出来るのか出来ないのかイマイチわからなかったので。

書込番号:14058340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/23 14:58(1年以上前)

『リモートプレイ?』 SONY PlayStation Vit
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14041490

↑とのことです。

書込番号:14058410

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/24 01:09(1年以上前)

PS3のゲームをVITAでプレイできるともVITAのゲームをPS3でプレイできるとも発表されてませんよ。
ただし両機を連携させてプレイすることは可能だそうで、PSPよりも進化したリモートプレイもその一環となるようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110916/1037877/

書込番号:14060830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

PS VITAを修理に出す際に

2012/01/16 22:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:184件

考えすぎな質問ですみません
http://blog.esuteru.com/archives/5565614.html
こんな記事を見つけたのですが

PS VITAを修理に出す際に
PS VITAを梱包をしている化粧箱、
購入したお店のレシート、購入店の保証シール
保証書とカルテは必須なのは解っているのですが

問題は
説明書とかの書類とVITA本体を包んでいる紙袋
ケーブルを包んでいる袋等の細かい梱包材も
取って保管していないと
アフターサービスを受けることが出来ないのでしょうか?

PS VITAを修理に出された方で
もしこの事を解る方がいましたら
ご回答をよろしくお願いします

書込番号:14031468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/16 23:18(1年以上前)

「アフターサービス規定/保証規定 - PlayStation Vita サポート」から引用です。

(ここから)

5. 梱包について
1.製品をお送りいただく際は、購入時の箱および梱包材をお使いのうえ、購入時の箱を包装紙などで包んでください。
2.1) の梱包方法以外でお送りいただく場合は、輸送中に本体が破損しないよう充分注意して梱包してください。不充分な梱包により、輸送中に製品が破損したと考えられる場合は、交換/修理をお断りします。

(ここまで。)


しっかりと、梱包しておけば大丈夫です。

書込番号:14031589

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/16 23:36(1年以上前)

>問題は
>説明書とかの書類とVITA本体を包んでいる紙袋
>ケーブルを包んでいる袋等の細かい梱包材も
>取って保管していないと
>アフターサービスを受けることが出来ないのでしょうか?

修理に出しましたが、そんな事は無かったですね。問題無くアフターサービスは受けられます。
サポートに送る際の手順を聞いた時も、袋などの必要性は語られませんでした。そこらへんは重要視されていません。
VITAの化粧箱をダンボール等に入れて送るとき(私は引き取りではなく、自分で送った)、「動かないように衝突緩和材、新聞紙、等を入れてください」とは念を押されましたが。

>購入したお店のレシート、購入店の保証シール
>保証書とカルテは必須なのは解っているのですが

ちなみに現在は発売されてから1年を経過していませんので、保証書の印が無くとも、またその代わりとなるレシート、納品書が無くとも、保証を受ける事は出来ました。

書込番号:14031686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件

2012/01/18 22:45(1年以上前)

mitoko_001さん
ご回答をありがとうございます。
細かいビニール袋とか説明書が無くっても

購入した店名と購入日が記載して
あるシールが貼られている化粧箱(本体箱)にVITAを入れて。
頑丈に梱包して精密機器シールを貼って、
サポートセンターに送れば良いみたいですね。

ポテトグラタンさん 
ご回答をありがとございます。

ビニール袋とかは必須じゃいのですね
これで邪魔なビニール袋が処分が出来ます。
参考に成りますご回答をありがとうございます。

VITAが快調に使えていますのと
まだVITAが発売して1年が経過していないですが
購入したお店のレシート、購入店の保証シール,
保証書とカルテは大事に保管しておきます。




 

書込番号:14038921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ332

返信56

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:33件

フリーズやsim認識せずで入院中の方が多数いらっしゃると思います。
退院してきてすっかりよくなりました、もしくはまた同じ症状が出てるどうしてくれんだぁ!
など色々なご意見伺いたいです。

書込番号:13974463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/03 19:07(1年以上前)

早急にリコールすべきだよね。

書込番号:13974778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/03 20:05(1年以上前)

(誤)PS vita
(正)PS β(ベータ版)
ですね。

私も価格.COMの口コミで色々書いていますが、正式に「文鎮」として販売した方がマシです。

期待していた私がアホでした。

私が体験した負のループ

販売店にて購入→文鎮化→新品交換→文鎮化→新品交換→文鎮化→こりゃ酷いと思ってサポセンへ連絡→PSクリニックへ入院→不具合を認めるものの何故か改善したとのことでそのまま退院→全く改善されていないことに気付く→再び入院→∞。。。でしょうね。

書込番号:13975033

ナイスクチコミ!13


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/03 20:46(1年以上前)

実際に販売された中で、どの位の割合で不具合が起こっているか分かりませんが、自分のVita は何の不具合もなく快適に楽しんでいます。

これ迄SONYのゲーム機は全て初期ロットを購入しましたが、初期不良品に当たった事は無いんですけどね・・・。

書込番号:13975210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:33件

2012/01/03 20:53(1年以上前)

カスタマーは有料デバッガーぐらいの勢いですからねこのメーカーは。
リコールは命にかかわる事象じゃないとまず行われないでしょうね。
先がおもいやられますね。 
日本人は大人し過ぎですよ。我々の年末の大事な金と楽しみをこのメーカーは奪ったんですよ!(^。^;
直せる見込みも無いのにとりあえず回収してるんじゃないかと疑いたくなります。

書込番号:13975244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2012/01/03 20:55(1年以上前)

>Direct Stream Digitalさん

充電は付属の純正アダプターで充電されましたか?
社外品のアダプターやUSB機器(PS3を含む)から充電しようとしませんでしたか?
「フリーズした」や「起動しない」とクレームする人の多くは単純に”充電切れ”が原因なことが多いようです。
2度も新品に交換したのに同じ症状が出るってのは非常に稀だと思うので”充電切れ”の線が濃厚かと思われます…。
違ってたらすみません。

書込番号:13975249

ナイスクチコミ!11


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/01/03 21:04(1年以上前)

>自分のVita は何の不具合もなく快適に楽しんでいます。

自分のJoshin webから発売日に届いたWi-Fiモデルも不具合なく楽しんでいます。

書込番号:13975291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/03 21:17(1年以上前)

>日本人は大人し過ぎですよ。

確かに訴訟とかあまり起こさないので、その点では大人しいとは思いますけど、
色んな意味で細かいところにウルサイ人種だとはおもいます。

書込番号:13975353

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/03 21:21(1年以上前)

>にょ〜んさん

すみませんが素人じみたことはしていません。。。
万全を期すため起動前にはフル充電するクセを付けています。
どこからどう見ても私に手違い又は勘違いが無いと断言できます。

今まで、PSP・PS3を使ってきましたが初期不良や保障期間内に不具合が起きるという事態に遭遇したことはありませんでした。

だからこそ、今回のvitaと言い3Dディスプレイ(http://kakaku.com/item/K0000260457/)は異常なんです。
私もこのトラブルに遭う前まではネットで不具合が話題になるのを見てただのアンチによるネガキャンだと思ってた立場ですから。
しかし、自分が初めて同じ立場になってみるとホントだったんだと納得しました。
ガチでリコールです。
当然、SONYもネットでの評判は知っているハズです。
一体、どう思っているのでしょうね。
そのうち、文鎮化したこと伝えたら「仕様です。」と答えてきそうな程です(笑)
残念ながらコレが現実です。
おかげで、みんゴル6が「付箋化」してます。


書込番号:13975387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度3

2012/01/03 21:40(1年以上前)

本来PSV今の時点で買う人って有料βテスター以外にいないでしょw。
正直この程度で文句言うほうがどうかしてると思うよ。
今までのSONYの対応知らない人が手を出すから初期型のこの程度の不具合も許せないのだと思うんだけど。
初期型はある程度の不良はSONYとしても織り込み済みだと思うし、その上でこういう対応しているのはSONYとしては通常のことだし。
まあ不良率が10%超えるようならば問題でしょうけど、それほどでもないようだし、アップデートで改良する可能性もあるでしょうし。
まあ、ハード側の不良率があまりにも高くてアップデートで対応できない不良が多発とかが無い限りSONYはこの姿勢は変わらないでしょうね。
そこでSONYを見限るかどうかは人それぞれなんでしょうけど。

書込番号:13975476

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/03 21:40(1年以上前)

>自分のJoshin webから発売日に届いたWi-Fiモデルも不具合なく楽しんでいます。

因みに、自分は3G/Wi-Fiモデルを地元の量販店で発売日に購入しました。

書込番号:13975479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/03 21:44(1年以上前)

メーカーも史上最大の「失敗・欠陥」と認めて販売停止・回収・返金すべきですね。

投資家の人たちから見て「期待はずれ」「利益が出ない」「何しているの?」「神話を信じて売っているのか?」という失望が出るでしょう。

レスを見て「ちゃんと動作試験したのか」と思いました。

様子見ましたがひどすぎです。

書込番号:13975498

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2012/01/03 22:18(1年以上前)

その”フル充電”は交換した”3台とも”純正アダプターで行ったんでしょうか?
フリーズした際、電源OFFのために電源ボタン長押し(20秒〜30秒)は試されましたか?
何度も疑って申し訳ありませんが、ネットで言われてる不良は「電源の切り方を知らない」か「充電してない」のどちらかの場合が多いので…。

「SONYもネットでの評判は知っているハズです。」

ソニーに対する批判は過剰に誇張されてる場合が多いですがね。
例えば北米の第三者機関が調査した結果、ソニーのノートパソコンの故障率は3年間の使用で17%らしいです。
http://www.squaretrade.com/htm/pdf/SquareTrade_laptop_reliability_1109.pdf
多分ソニーを嫌いな人がこの数字を聞いたら「やっぱりソニー製品は故障だらけだ!」と言い、そしてそれを聞いた人は「ソニー製品は壊れやすいんだ…。」と思い込んでしまうでしょう。
ですがこの17%って、他のメーカーと比べても非常に優秀な数字なんですよ。
全体が見えない人間にこの数字が酷い数字だと誤解させるのは簡単です。
特にソニーは若い世代に向けての商品が多いからそういう被害に合いやすいですね。
今回の件はどうかはわかりませんが。

話がそれましたが(笑)、今回の製品に搭載されてるチップは数万円するようなスマートフォンですら使われていない高性能なチップを載せており、センサーの多さも他に類を見ない豪華な仕様のハードなのでコストダウンのためDirect Stream Digitalさんのおっしゃるとおり他の製品より不良率が高いかもしれません。
3台連続ってのはさすがに運が悪すぎですが、40万台も売れていたら中にはそういう人が複数いてもおかしくないで運命のいたずらだったと諦めるしかないです(笑)。

そういうリスクも覚悟でソニーのチャレンジングな製品を応援してるソニー信者の私としてはこれを機にDirect Stream Digitalさんがソニー嫌いにならないで欲しいなと思います。
話がグダグダになり申し訳ありません(^^)

fin

書込番号:13975649

ナイスクチコミ!13


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/03 22:41(1年以上前)

今日近所のジョーシンに行ってきたら、売り場に張り紙がありました。
「Playstation Vitaの本体及びソフトは買取いたしません」。
多数の不良交換・苦情などを受けてのものかどうかは分かりませんが、店舗ごとに動きが出てきたんでしょうかね。


> ネットで言われてる不良は「電源の切り方を知らない」か「充電してない」のどちらかの場合が多いので…。

それは何の統計で出てきたものですか?
(確かに切り方が分かり辛いかも知れないですけどPSPだってほぼ同じ仕様だったでしょうし、充電も普通にするでしょう)

しきりに「純正アダプター」のことも仰ってますが、
一般層は、付いてるACアダプター使って充電するでしょう。
違うやり方するのは「それなりに色々知ってる」以上の人ですよ。
そういう人たちは、自分で解決の糸口も色々模索しながらできる人たち。
(例外もあるかもしれないですが…ね)

充電できないことが気付かずに「不良だ」って吼えるなら、
他の携帯ゲーム機でも同じ様に騒動になったのか?という話ですよね。
いや、ゲーム機に限らず、バッテリーを積んだ機器全てに言えるでしょう。
新しいハードウェア出るたびに大騒ぎになりますよね。

…Vita、異常に多くないですか?

個人的には新機種のハードウェアトラブルは(よく言ってる方も多いですが)付き物であって、覚悟の上…想定範囲内と思ってるんですけど、それ以上に、本体全体の仕様上の完成度の低さにガッカリしてます。
色々とおかしい。「仕様です」なんでしょうけど。(^_^;

「やっぱPSPってすごいゲーム機だな」と再認識しました。

書込番号:13975758

ナイスクチコミ!13


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/01/03 23:21(1年以上前)

>個人的には新機種のハードウェアトラブルは(よく言ってる方も多いですが)付き物であって、覚悟の上…想定範囲内と思ってるんですけど、それ以上に、本体全体の仕様上の完成度の低さにガッカリしてます。
色々とおかしい。「仕様です」なんでしょうけど。(^_^;

これは全く同感ですww

まさかこんな仕様で発売されるとは思ってもみませんでした^^;

今の段階だとPSP以下の機能で、ありえない状態での発売だと思います。

ハードのスペックは素晴らしいと思いますけどハードだけが良くてもそれをいかさないと意味がないのでせめてPSPを超えた機能性で発売して欲しかったですね。

SCEはファームアップで何とかすればいいと思ってるんでしょうけど、これは取って付けの発売で完成度が悪すぎる^^;

その上のこの不具合じゃまず不具合の処理からはじめないといけないから中々前に進まないような気もします。

サポートセンターの対応1つとってもサポート以前にまるでVita知らないし^^;


故障に関してもそもそもPS2はDVDドライブの読み込みができなくなる、PS3は基盤の破損、PSP1000は十字キーが破損とSCEのゲーム機はこれまでも壊れやすかったあまり期待してなかったですが、この初期ロットはホント故障多いですねww

安いからとはいえコレは酷すぎる^^;

書込番号:13975970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2012/01/03 23:38(1年以上前)

私も今までSONY製品の初期型購入してきましたが、今回のPSvita以外は何も問題なく使えてます。PS3も初期型を発売日で購入し、今現在何にも問題なく使えてます。PS2もPSもPSP-3000 も、今現在何にも問題なく使えてます。が、今回のPSvitaはSIM認識しなくなり、docomoでSIM再発行してもらいましたが、それでも認識しないので、メーカーに送りました。今までは不具合にあたった事がなく、まわりで騒がれてる程本当に不具合起ってるのかと疑問に思ったり、色々な方が言われてる通りサポートセンターの電話対応は酷いのだろうかと疑問でしたが、不具合にあたって、サポートセンターに電話して対応の悪さ等驚くのは、なって体験しないと本当に解らないものだと痛感致しました。不具合にあたった方達の気持ち凄く解ります。

書込番号:13976048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2012/01/04 00:01(1年以上前)

>Tadachanさん

VITAの場合「それなりに色々知ってる」が逆に失敗を招いてるケースだと思います。
「他のUSB機器でも充電出来るんでしょ」がNGの場合があります。

>何の統計で出てきたものですか?

私のVITAの意見は統計があるわけではありません。
しかし、「異常に多くないですか?」ってのも統計で出てきた結果じゃないですよね?
VITAを先物買いするような層はツイッターをやってる場合が多いと予想されるので、報告が多いのも不思議じゃありません。
それに、ソニー製品は槍玉に上がりやすいですし(笑)
(先ほどノートパソコンの故障率の話をしましたが、あれは「VAIOは壊れやすい」とさんざん言われていた頃の数字です。)
ですがフリーズ問題などVITAのソフトウェアの完成度は私も低いと思います。
これは改善していかなきゃいけないと思いますが、昨今のスマートフォンの状況を見てみると、VITAが特別酷いとは思いませんね。
既にOSが出てきて何年も経つiPhoneですら未だにいろいろトラブルありますし、発売後、すぐに発売中止になった機種もあります。
(ゲーム機とスマフォを比べるなと言われるかもしれませんが、まぁ機能的にはスマホに近い存在なので。)
批判するならもっと広い視野で比較してそれに見合った批判をしなければいけないと思います。
このスペックで2万円台のハードに完璧を求めるのは酷ですよ(^^)
不具合が全く許せないなら10万円払って似たスペックの商品を買うか、同じくらいの値段でもっと低いスペックの商品を買うかしか無いのでは?
頭ごなしに何でもかんでも批判し、批判の嵐で商品を殺してしまおうとせず、適度な批判で商品を育てていくのがユーザーにとって一番メリットがある行為だと私は思いますね。

書込番号:13976160

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/01/04 00:20(1年以上前)

>批判するならもっと広い視野で比較してそれに見合った批判をしなければいけないと思います。

そんな必要は全く無いでしょう。

ユーザーにとって自分が買った製品が上手く行くかどうかが問題であって他の製品や他の人の製品がどうこうなんて全く関係ありません。

高いお金払って買った物ですからユーザーの判断も厳しくなるのは当然です。

書込番号:13976264

ナイスクチコミ!14


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/04 00:20(1年以上前)

> 私のVITAの意見は統計があるわけではありません。

それが確認できればOKです。
何が出たのならそれを見たかっただけです。(笑)
あの書き方でしたらどちらとも取れたので。
(「〜ですか?」は問いかけなので、明らかに数値化されたものでないと見て取れますよね?)

> このスペックで2万円台のハードに完璧を求めるのは酷ですよ(^^)

おっしゃる気持ちも分からなくもないですが、製品として世の中に出した以上、仮にメーカーがそんな言い訳考えていたとしたら、最低でしょうね…。
被害のある人は、そんなことで気持ちが収まるはずもないんですよ。火に油を注ぐだけ。





VAIOの話はこの辺で置いておいたほうがいいですよ。
またそこから話が余計な方向に膨らむ可能性が高く、にょ〜んさんの本意でない方向に話が進む可能性も非常に高いですよ。

書込番号:13976265

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/04 00:46(1年以上前)

>にょ〜んさん

>その”フル充電”は交換した”3台とも”純正アダプターで行ったんでしょうか?
フリーズした際、電源OFFのために電源ボタン長押し(20秒〜30秒)は試されましたか?

心配になる気持ちはわかりますが、素人じみたことはしません。。。
HPに書かれているような超基本事項すら実行するのに躊躇する初心者ではありません。。。
そもそも、純正品以外普通は使いませんよ。
変に知識があって「コレいけるんじゃね?」と、自信過剰に何でも試す人が自らリスクを招くのです。
私は元々純正品オンリーですから。
初めからメーカー保証の適用外となるようなことはしたくありません。
普通は自ら故障を招くようなリスクは負いませんよね?
ましてや発売直後のハードとなると。
誰かが人柱になってくれるのならともかく。
てか、私自身が今回なりましたね(笑)

>そういうリスクも覚悟でソニーのチャレンジングな製品を応援してるソニー信者の私としてはこれを機にDirect Stream Digitalさんがソニー嫌いにならないで欲しいなと思います。

いや、SONY全然嫌いじゃないですよ。
寧ろ好きです。
今回、発売されたNW-Z1000シリーズの音質も素晴らしいですし、KDL-46HX820の動画解像度も一歩抜きん出ています。
確かに「コレ欲しい!」と思わせる商品をSONYは作る。
期待が大きいだけに今回の件で心の底から失望するんですよ。

vitaにしろCECH-ZED1Jにしろ、これだけ不良品に遭遇した上にサポート体制も悪いとなるとそりゃ信頼失いますよ。
メーカーはこうやって落ちぶれていくのだなというのが理解できました。
残念だけどこのまま殿様商売してたらSONY製品はもういらなくなるかもです。

何度も何度もきちんと梱包して送り返すのもやってみたらダルいですよ。。。
大学生でも忙しいことは忙しいのだから。
SONYには信頼回復に努めてもらいたいですがこの運営体質ではハッキリ言って期待できないです。
と言うか、今までSONYを知らなかっただけで今回色々経験してグレーな部分がハッキリ見えたような気がしました。


こちらこそ長々と申し訳ありません。



書込番号:13976368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/01/04 01:11(1年以上前)

Tadachanさん

あなたの話しも統計があるわけじゃないってことを理解して頂ければ幸いなんですがね。

>被害のある人は、そんなことで気持ちが収まるはずもない

視野の狭い人は統計なんてこと一切考えないし、他の製品ではどうなのかってことも極々一部とでしか比較しないからねぇ。
特に若い人は自分で電化製品買った経験が少ないのでまぁしょうがないとは思うんですが。

VAIOの話、何か都合悪いんですか?
よくわかりませんが、あなたが膨らませないなら問題ないと思います。

書込番号:13976454

ナイスクチコミ!6


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

PS Vitaリモートプレイについて

2012/01/16 16:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 webjunkyさん
クチコミ投稿数:3件

PS3への登録を済ませリモートプレイ設定完了し
家庭内で接続するを選択するのですが
リモートプレエラー (C2-8371-9)となりうまく接続が出来ません…
ちなみに手持ちのPSP-3000/PSPgoでは問題なくリモート接続できているので
ルーター側の問題ではないと推測しています。

SCEサポセンに問い合わせましたが
1週間待ってVitaの初期化をしてくださいとの回答だけでした…。
ちなみに初期化・ファームアップ(v1.52)してもまったく改善されてません。
どなたかアドバイス願います!

書込番号:14029901

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/16 17:04(1年以上前)

C2-8371-9はネットワーク絡みのエラーコードのようですね。
PSP(go)からは問題なく接続できているとのことでPS3の設定は間違えてなさそうな気がしますが、試しにPS3のリモートプレイを起動した状態でも繋がらないのか確認してみてください。
PS3のXMBの[PlayStation Network]行に在るアイコンを選べば起動できるはずです。

なお余談ですが、PS3が20GB版でもない限り宅内接続にルーターは関係ありません。

書込番号:14030030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/16 17:25(1年以上前)

接続先のネットワークは直接PS3ですか?
それとも無線AP利用して、ネットワーク経由で接続ですか?

後者なら、ルータの設定とか関係あると思います。

書込番号:14030093

ナイスクチコミ!3


スレ主 webjunkyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/16 18:10(1年以上前)

>耀騎さま

早速のご回答有難うございます。
残念ながらPS3のリモートを起動した状態でも同じ症状です…。
ちなみにPS3電源OFF状態でVITA側でリモートプレイ"家庭内で接続する"を選択した場合
PS3の電源がONになり、リモートプレイ中ですの画面になりますが
VITA側の画面でリモートプレエラー (C2-8371-9)となってしまいます。

PSP-3000やPSPgoでは全く問題なくリモートプレイできているので
PS3側/家庭内ネットワークでの問題でもなく
Vita側での問題ではないかと考えております。

それにしてもSCEサポートの対応の遅いことと
適格なアドバイスが頂けないのが非常に残念です…

早くTorneの高画質バージョンをリモートで使ってウハウハしたいです!

書込番号:14030245

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/16 18:25(1年以上前)

>残念ながらPS3のリモートを起動した状態でも同じ症状です…。
>ちなみにPS3電源OFF状態でVITA側でリモートプレイ"家庭内で接続する"を選択した場合
>PS3の電源がONになり、リモートプレイ中ですの画面になりますが
>VITA側の画面でリモートプレエラー (C2-8371-9)となってしまいます。

なるほど。となるとやはりVITAに問題ありのようですね。
解決できるか判りませんが私の検索した限りでは、PS3でリモートプレイを起動しておく以外ですと、VITAを一旦初期化して再設定する手段が勧められています。
http://psvita.j416.info/wiki/index.php?C2-8371-9
コレでダメならいよいよPSクリニックに入院ですねorz

書込番号:14030304

ナイスクチコミ!0


スレ主 webjunkyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/17 10:46(1年以上前)

>のほほんさま
アドバイスありがとうございます。
"家庭内で接続する"を選択していますのでPS3経由です。
ちなみにPSP-3000, PSPgoはどちら経由でもリモートプレイ問題ナシで
Vitaのみリモートエラーが出てます...

>耀騎さま
初期化・FWアップ全て行いましたがやはりダメでしたxxx
残念ですがクリニック入院決定デスかね。。。

書込番号:14032843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング