PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 25 | 2013年3月4日 22:49 |
![]() |
5 | 3 | 2013年7月12日 11:42 |
![]() |
26 | 7 | 2013年2月27日 09:41 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年2月26日 23:15 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2013年2月25日 18:35 |
![]() |
50 | 21 | 2013年4月11日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
初めまして。
既にvitaを所有している方にお聞きしたいのですが、発売当初から3G/wifiモデルとwifiのみのモデルの両方があったと思うのですが、皆さんが購入されたモデルを選んだ理由を参考にさせていただけないでしょうか?
明日から(でしたっけ?)価格改定による値下げが始まると思いますが、両モデル共に同じ値段になるという事で、どちらにしようか判断しづらいためです。
同じ値段なら3Gモデルを買っておけば間違いないとは思うのですが、別のスレで「カラーバリエーションのなかにwifiモデルにしかない色があるのは、3Gモデルを在庫処分するためであり、3Gモデルはいずれ市場から消える」みたいな文章を見た記憶があるので、「将来的に3Gは不要になる機能なのかな?」と思った次第です。
3点

3Gモデルです。無いよりあった方が良い程度の動機です。その後SIM買ってませんし。
どっちかというと、GPSが欲しかったからです。
書込番号:15825891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は初期モデルで3G/WIFIモデルを購入しました。
購入動機は、将来的にGPSを使用したアプリもしくはソフトウェアが出て
その時に悔しい思いをするのが嫌だったからです・・・。
さらに、最初の頃はまったくGPSを掴む事が出来ず、なんの為に
3G/WIFIモデルを買ったのか?と自問自答でした。
何回目かのファームアップデートでGPSを掴む事が出来ました。
今となっては、結局はどちらでも良かったという結果です。
GPSを駆使するチャンスは未だ有りません。
3G回線でMAPを使ってみましたが遅くて使い物にならなかったです。
書込番号:15825921
5点

いざというときに役立つので3Gモデルです。
いざというときというのは、災害時です。
GPSがあれば避難時に役立つ。
地図はオフラインで使えるモンスターハンターの。
3G回線がダメでもバッチリ自分の位置を把握できます。
SIMは高速データ回線のを一応入れてます。
全く使ってませんが (*´∀`)
書込番号:15825948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モンスターレーダーやんね。。。
http://s.kakaku.com/review/K0000295215/ReviewCD=562366/
書込番号:15825966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速、皆様ありがとうございます。
wifiのみのモデルでも一応GPSはキャッチできるみたいなんですが、3Gモデルのものとは違うんでしょうかね、やっぱし・・・。
とにかく同じ価格なら3Gモデルを選んでおいて間違いないといった所なのでしょうか。
書込番号:15826027
2点

Wi-FiモデルにGPSレシーバは付いてないですよ。
Wi-Fiアクセスポイントの位置からおおよその現在位置を割り出す機能があるだけで、
精度的にはGPSより大きく劣りますし、そもそも周辺に位置登録されたWi-Fiポイントがないと測位出来ません。
で本題ですが、私が3Gモデルを買った最大の理由は、Wi-Fiモデルが売り切れてたからだったりします(^^;
あと別スレで3Gモデルなくなるかも、と書いたのも私ですが、何の根拠もございません。
決して鵜呑みにされませんように(^^;;;
書込番号:15826259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ん?
Wi-Fi版はWi-Fiの位置情報を取得できますが、衛星を使ったGPGの電波は受信できないはずですよ?
私も後でGPSや3G通信を活用できるソフトやサービスが始まった時に後悔したくなかったので、「とりあえず全部入り選んどけ」と3G/Wi-Fi版を発売日購入しました。
ちなみにSIMは、MVNOのFOMAハイスピード相当のものに挿し替えています。
その前にフレッツスポットを契約していた期間もあるのですが移動中はほとんど使いものにならず、二度目の100hプランが切れた際に「どうせなら広帯域で繋がった方が便利だろう」と現在のプランに替えました。
私はスマホ未所有であることもあって、当初は外出中も「YouTube」や「ニコニコ」を視聴できることを喜びましたが、調子に乗り過ぎて帯域制限を喰ってからは、ウェブ閲覧や「Reader」でコミックをダウンロードするくらいにしか活用できていないのが実状ですA^^;
ただ、明日からサービスインされる「ファンタシースター・オンライン2」が3G通信のサポートを表明してくれましたので、明日以降はようやうゲーム機として3G/Wi-Fi版のメリットを活かせると思っています。
>同じ価格なら3Gモデルを選んでおいて間違いないといった所なのでしょうか。
僅かながらWi-Fi版の方が軽量だそうですから、少しでも軽いモデルが良いのならWi-Fi版ですかね。
ただ私は5千円の価格差があっても3G/Wi-Fi版を選んだクチですので、同価格ならなおさら3G/Wi-Fi版を選ぶと思います。←初めてのPS Vitaだったら(!)ですよ。
例え3Gが要らないとしても、[モバイル通信]のチェックボックスを外しておくなりSIMを更新しなきゃ良いのですし^^
書込番号:15826415
2点

LUCARIOさん、レスありがとうございます。
価格コムやSCEのホームページを見ていて思ったのですが、同じ3Gモデルを買うなら通常のものより、時間は限定されますが3G接続が何時間か可能な限定セットとかスターターパックを買った方が容量は少ないですが、メモカや購入予定のみんゴルも付いてお得っぽいですよね。。。
値段も通常のものと比較して、あまり変わらないし。
ロットの違いや、それに伴う何か不具合などの問題があるんでしょうかね…?
書込番号:15826428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の色がOKならみんごるパックも19980円で売っていると思うので
それ買うのがお得だと思うよ
ポイントつくお店で買って後日容量が足りないと思った時にでもメモリーカードを
ポイント割引きで買うのもありでしょう
書込番号:15826472
2点

耀騎さん
失礼しました。wifiモデルについては3GモデルでのGPSよりも、もっと簡易的なもののようですね。
同列で書き込みしてしまいました。申し訳ありません…。
皆さんのご意見と自分の気持ちにより、だいぶ3Gモデルの購入に傾きだしました(笑)
書込番号:15826475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロットの違いや、それに伴う何か不具合などの問題があるんでしょうかね…?
私も含めてなのですが、初期に挙げられた不平不満の多くは、PSPから大きく変わったPS Vitaのシステムをユーザーが理解できていなかったことに拠るものであり、その後の馴れや2.05までのアップデートに伴ってかなり沈静化している印象です。
そうは申しましても本当の不具合に遭われた方も居られるようで、絶対に不具合はないとは申せませんが、それはロットの違いとは別の話ですね。
書込番号:15826482
2点

クロスエックスさん
スターターパックならソフト(みんゴル)と容量は少ないですがメモカも20000円くらいで付きますよね?
書込番号:15826484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスエックスさんの仰ったものと私の言うスターターパックが、もしかしたら同じものなのかもしれません。
もし、そうでしたら先ほどの私の投稿はスルーでお願いします…。
書込番号:15826503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため申上げておきますが、新色のアイスシルバーや「ソウルサクリファイス」限定モデルをご所望の場合はWi-Fi版の一択です。
あと「みんなのGOLF6」同梱版に付属する4GBメモリーガードは、もしも「ファンタシースターオンライン2」もご検討されているのだとしたら、要求条件を満たせておりません。←それでも通常版よりは遥かにお得ですけれど^^;
http://pso2.jp/vita/
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/
書込番号:15826553
1点

改めて考えてみましたら、外でネット繋ぎたいんだったらスマホのテザリングなどでもいけますね。
LTEだと、より高速で繋がりますし。
現状VITAのは、3Gなのでハイスピードって言っても。。。
って考えると、やっぱ売りはGPS搭載かな。
書込番号:15826641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それにしても、返す返すも思うのは何故中途半端な時期3G対応なんかしたかなぁ。
お陰でLteモデルを出すのも、3Gモデル諦めるにも踏み出しにくくなったのは否めないと思うけどな。
書込番号:15826725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半年から1年遅らせていれば・・・。LTE版は出さなかったでしょうね(笑)
最初からこの値段でWiFi版のみ出した方が売れたと思いますね。
書込番号:15826873
3点

確かに今時、FOMA回線だったですね。そういえば3Gだから…。
いずれはLTE対応とかになればいいですけどね。
書込番号:15826877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃオマケSIMの「モバイルデータプラン」じゃ使途が限られますし現在ならLTEに対応してくれていた方が嬉しいのでしょうけれど、PS VitaでLTEほどの広帯域が活かせる場面てどれくらいあるのでしょう?
ストリーミング映像なら数Mbpsもあれば充分ですし、オンラインゲームはそこまで必要としません。「マップ」の測位&地図表示やWEB閲覧もそうですよね。
となると私は大容量ファイルのダウンロードくらいしか思いつかないのですが、毎月新作ゲームソフトを買ってもお釣りがくるほどの通信費を払って出先でダウンロードしますか?容量制限の心配は?
3Gでも「FOMAハイスピード」クラスなら少し前のADSL並の帯域幅がありますし&安価なプランをお求めならMVNOで選べますし、PS Vitaに限れば3Gで充分な気がするのですが…?
まぁLTEは即応性も上だそうですからタイミングのシビアな格闘ゲームなどではLTEの方が良いのでしょうし、PS Vitaがインフラ通信をサポートしたままマイナーチェンジするのならいずれはLTE対応してくるのでしょうし、選択肢としては欲しいですけれど、
でも少なくとも「リッジレーサー」や「ファンタシースターオンライン2(β)」をプレイした限りは3Gでも充分でしたよ。←私のレベルではA^^;
書込番号:15827260
2点

> 「将来的に3Gは不要になる機能なのかな?」
3Gが停波される10年後くらいには不要になりますね。
書込番号:15827306
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
今使っているVitaが、トルネのダウンロードをする前に、故障してしまい、修理にだしていて今現在、Vita本体が手元にない状況です。
今ならトルネが無料でダウンロードできるのに、無料ダウンロード期間に修理が終わって手元に戻ってくる可能性がとても低い状況です。(一応確認の電話をして聞いてみました。)
以前から3月7日に発売するゲームを家族で遊ぶ為に、もう1台Vitaを購入するか検討していたのですが、新しいVitaを購入して新しいVitaにトルネをダウンロードした場合、トルネの無料ダウンロード期間が終了してからも、古いVitaに、トルネを無料でダウンロードできるのでしょうか?
もし可能なら、すぐにでも新しいVitaを買ってしまおうと思っています。
分かる方、是非教えてください。お願いします。
1点

現在2/27ですが、〜3/13まで延長しましたよね…
参考:http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/psvita/
それ以上の修理期間が掛かるという事ですよね…
PS3があればですが…そこでDLして
その後にVitaにインストールって出来ないですかね…
アカウントに期間までに取得しました、DLしましたよ的な記録があれば
PS3でPSPのソフトを購入した時みたいな同じ要領で出来ないですかね?
自分も未だにVitaは所持してませんが、例の値下げでデビューするつもりです
「予想の理由」
2,3年前にPSNが大障害があった時に
その謝罪として無料でソフトをもらえるという事だったですが
それも期間限定でしたが、とりあえずPS3でDLして
その後にUSB経由でPSPにインストールしなおして遊んだ経緯がありました。
書込番号:15823410
1点

おつかれさまんぼうさんへ
>新しいVitaを購入して新しいVitaにトルネをダウンロードした場合、トルネの無料ダウンロード期間が終了してからも、古いVitaに、トルネを無料でダウンロードできるのでしょうか?
torneでは試してませんが、PSN経由でダウンロードするのは同じなので
同じアカウントで一度ダウンロードした場合は、無料で再ダウンロードは可能なはずです。
一度ダウンロードしておけば、あとは何回でもダウンロードできるのではないでしょうか?
あと、1つのPSNアカウントに対して機器認証は2台までなので気を付けて下さいね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/479/
書込番号:15823874
3点

遅くなりましたが、教えて下さったお二人の方、有難うございます。
結局、もう1台Vitaを購入してダウンロードしました^^
本当に有難うございます。
書込番号:16357536
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
価格改定したから買い時?と思ったのですが、3G搭載モデルがwifiのみモデルと同価格になっているのを見て、これは新型発売されるんじゃないかな・・・と感じました。
21日には何の発表もありませんでしたが、近いうちに新型発表をする可能性はあるのでしょうか?
ソフトについてはグラビティデイズが少し気になってる程度で、まだ発売されていませんが、FFXリメイクやPSO2はプレイしたいタイトルです。
本命タイトルまで待つべきか、今買うべきか。
皆様の考えをお聞かせください。
1点

あくまでも個人的意見ですが、新型はあと1年は出ないと思ってます。
少なくともPS4が発売されるまでは。
PS4のすべてのソフトがVITAでリモートプレイできるようにするらしく、発売前に新型を出すとは考えにくい。
PS4の発売が年末ぐらいと仮定した場合ですが。
新カラーなどが今後発売されるとは思いますが、値下げして1年以内に新型発売ってことはないと思ってます。
書込番号:15823004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は今回の値下げで購入しました。
前機種のPSPですらまだ並売している状況で、発売されてからまだ1年ちょっとしか経っていないVITAの
新機種が出るとは考えにくいと思います。
まだ届いていないのでプレイしてませんが楽しみです!
書込番号:15823201
5点

参考までに初代PSP(1000型)は2004年12月12日発売。
新型(2000型)は2007年9月20日発売ですので、発売から約3年です。
Vitaは発売から約1年なので、すぐに新型は無いかもしれませんね。
本体は、欲しいソフトが出た時に買うのが良いと思いますよ。
PSO2は今週発売なので丁度いいかもしれませんね。
書込番号:15823372
4点

買いたい時が買い時やでぇー。
書込番号:15823525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新型が出る時期は未知数ですが、現行3Gモデルは今の在庫が捌けたらもう生産されない予感がします。
Wi-Fiモデルと同価格、それどころかスターターパックまで同価格とか、もう売り切っちゃいたい感満載な気が(^^;
(後者は最近知りました。ちょっとびっくり。)
もし買った直後に新型が出たらその時はその時で、オークション等で売って買い替える手もありますし、
もしかしたらPS3と同様、新型は機能が削られる可能性もあるのでその場合は「偉大なる初期型」を
壊れるまで大事に使い続けるのも一案だと思います。
#3G、GPS、背面(全面)タッチパッドとか、リストラ要素満載の機体ですからね。有機ELの存続も危ういかも(^^;
書込番号:15823872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
PSO2と同時に買うことにします。
新型については発売してから買い替えを検討したいと思います。
書込番号:15823992
1点

ミヅキ。さんが本命視されている「PSO2」って「ファンタシースター・オンライン2」のことですよね?
でしたら明日からPS Vita版のサービスが開始されますよw
http://pso2.jp/vita/
祝3G通信正規対応\(^0^)/
メモリーカードの容量空けとかなきゃいけませんね^^
書込番号:15823998
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
今月の28日に安くなるのを知りこれは買い時だと思い買おうと思っています。
でそこで、本体だけのセットをまず買うんですがそのセットの中にはメモリーカードが入っているのですか?
ご存知の方もしよろしければ、お教えください。
書込番号:15818539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みなされているスレの商品(希望小売価格19980円)であればメモカは付属しません。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1000za02.html
本体のみ(充電ケーブル等は付属します)なので、メモカは別途購入する必要があります。
メモカが付属するのはこういったモデルになります。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10005.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10006.html
書込番号:15818656
3点

アクセサリーとセットの物でなければメモリーカードは別途用意する必要があります。
メモリーカードがないとできないゲームもあるので、本体買うならメモリーカードも一緒に買っておいた方がいいですよww
書込番号:15818660
2点

僕はボーナスパックを先週の金曜日に値下げ価格で買いました!
まだ在庫は探せばあると思いますよ。32Gはやっぱり安心出来ます。
書込番号:15821916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PSPも含めたDLソフト入れたりするなら32GBでも全然足らない感じですけどね。
早く64GB以上の大容量カードをだして欲しいけど、今の売れ行きや、汎用性の無さを考えたら凄い値段になるんだろうな(苦笑)
せめてM2を採用してくれてたらなぁ。
書込番号:15822553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
この意見を元に進めて行きたいと思います。
書込番号:15822586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
タイトル通りなのですが2月28日にVITAが安くなるため購入しようか悩んでおります・・・。
買って後悔するのも嫌なので皆様の意見を聞きたいです。
この商品を買って良かったこと、逆に後悔したこと、教えていただきたいです。
ちなみに欲しいゲームは何本かあります。
書込番号:15814055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この商品を買って良かったこと、逆に後悔したこと、教えていただきたいです。
過去ログ見りゃ腐る程上がってるけど、
>ちなみに欲しいゲームは何本かあります。
なら買っても良いんじゃないの。
書込番号:15814097
19点

私はいち早く価格改定した某量販店で、先日購入し、変満足しています。3G/Wi-Fiが同じ価格なのでそちらにしました。外出先でもたまにネットにつなげたりして楽しんでいます。
満足な点
@画面がおおきい!迫力がある。
A画像が本当にキレイ(プレステ3並み)
Bメモリカード32Gを購入し(これは高い…)、ダウンロード中心にしていますが、差し替えなくて良いし便利。中古で売ることが多い人には向きません。
CPSPのソフト読み込みのジージー音がなくて快適。
D音質もよい。
不満な点
@ソフトの種類が少ない
A少し重い
Bメモリカードがないと使えないのに、とにかく高い。
です。
私は今ペルソナ4ザゴールデンで遊んでいますが、とてもおもしろく、画質も音楽も素晴らしいので大変満足しています。ひさびさにわくわくしています。
やりたいソフトがあるなら価格改定のこの時期に購入をおすすめします。
書込番号:15814736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その遊びたいソフトの為に投資出来るか?ですよね。
自分は発売日に購入して、これまで何本かソフトも購入しました。確かにソフトの数は少ないですが、購入した作品はどれも楽しめました。
購入して後悔って事はありません。
書込番号:15814828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は殆どテレビ録画の持ち出しプレイヤーとして使っています。
が、ゲームも結構楽しみました。特にGRAVITY DAZEは、これぞまさにVitaのゲーム!という感じで大満足でしたね。
それ以降、やりたいゲームがない訳ではないのですが、録画の消化が追い付かなくてゲームやってる暇がない、
というところでしょうか(^^;
あ、体験版は結構やってます。というか殆ど全部やったかも。
体験版だけでお腹いっぱいになってしまうのが、Vitaの利点であり欠点かも知れません(笑)
不満点はボディーが大きい事ですね。個人的に重さは別に良いのですが、ポケットにすんなり入らないサイズが悩ましいです。
ケースを付けると特に。わざわざVitaが収まる大きめのポケットが付いたコートを選んで着てたりします。
そう言えばこの冬1種類しか着てない気がする(爆)
でもお勧めしますよ。ソフトの不具合も大分マトモになりましたし、値段が下がったのは良いきっかけだと思います。
これから大型タイトルも出て来そうですし。
そうそう。スレ主さんの過去ログ拝見しましたが、ソニエリのBluetoothイヤホンMW600をお持ちみたいですね。
これ、私も使ってますがVitaとの相性抜群です。曲送り等のコントロールは勿論効きますし、曲名表示も完璧。
何より画面とのタイムラグが殆ど無いのが秀逸です。※通常モードの話。残念ながらゲームモードはノイズまみれで使えません。
また、(確認したのはiPhone4の場合のみですが)Vitaでの使用中にスマホからの着信を受けてそのまま通話もできます。
PCからの曲転送もWi-Fi対応になってから大分ストレスがなくなって来たので、最近では(スマホの電池温存目的等もあり)
移動中の音楽プレイヤーを徐々にVitaメインに移行させているところです。
書込番号:15814850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆良かったこと
スポーツゲーが好きでプロスピ買ったんですが、グラの綺麗さに大満足
PSP版もよくできていたんですけど、さらに上をいってます。携帯の枠を超えてます。
体験版ですが、FIFAもこの小さな画面で選手ひとりひとりが驚くほど見事に描画
されてます。もちろん、いずれもカクカクなしでVitaの性能の高さがうかがえます。
あと無料でできるサムライ&ドラゴンズ、意外とはまってしまいました。
☆悪かったこと
やはり、なんといってもまだソフトの数が少ないことですね。今回の値下げで
増えてくれるといいんですけど、、、
書込番号:15816428
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
タイトルが分かりにくくて申し訳ありません。
先日モバイルネットワークの不具合で修理に出したところ、分解の形跡が見られるため1万円超の費用負担が発生すると言われました。
分解等、試した事すらありません。
一度別の不具合で修理に出した経緯があり、(戻ってきて上記不具合が発生)その際のものではないかと言ったのですが、前回修理記録に分解はない、受け取った時点の状態で応対する為こちらの主張(分解していない)は受け入れられない、ということでした。
納得がいかなかったのでそのまま返してくれるよう言ったのですが、分解していないのに分解の形跡が出る事はあり得るのでしょうか?
前回修理から帰ってきて落下や衝撃を与えた事もなければ水濡れもないのですが、前回修理時には見られなかった部品・内部破損があるとも言われました。
まったく理解できない診断ですが、こういったことはままあるものでしょうか。
SIMカードは100h更新を最近したばかりで、使えないとなると……
wi-fiは使えるし、実はモバイルネットワークを使う事はそう多くはないので割り切れない事もないですが、貧乏性というか、不満があります。
メーカー責任と判断できれば再交渉するのですが……やはり難しいでしょうか。
1点

本当に行われていない事を「行った」と言われるのは悲しいですわね。
まずは「どの様にして分解したと判断したか」言及する必要がございますの。
次に「前回の修理内容」を確認ですわ。
分解の必要が無い対応は「別の物交換」や「目視点検」等ですが、実際は何が行われたのでしょうか。
別の物に交換された場合でも「PS Vita」は「ファクトリーリファビッシュ品」ですので、交換される前に点検等で分解されている可能性もございますわ。
窓口の方も全て把握されている訳ではございませんので、上司の方に代わってもらい、一つ一つ可能性を潰していくしかありませんので頑張って下さいませ。
書込番号:15812538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>分解等、試した事すらありません。
怪しい店で買ったり
量販店でも、ネット通販で返品になった物を
こっそり店頭で販売する場合があります。
書込番号:15812714
1点

>分解等、試した事すらありません.
これが証明できればいいんですけどね、無理ですよね。
なんで分解有りと判断したか聞いても答えくれないでしょうし(対策されますからね)。
私なら買いなおすか、縁切るかですね、正直時間の無駄です。
書込番号:15812749
2点

>私なら買いなおすか
買い直すよりは修理(実質交換ですが)した方が安いですよ。
この手は水掛け論と粘るかどうかで対応が変わってきてしまいますのでスレ主さんの気持ち次第かと。
書込番号:15814925
1点

可能であるなら、本体、箱、付属品一式、前回の修理明細と、それにスレ主さんご自身の証明になるもの(運転免許証等)を持ち、
ソニーストアに直接乗り込んでみては如何でしょう。勿論ケンカ腰にはならずに。
http://store.sony.jp/Store/
電話よりも対面の方が、まだ話が伝わり易いと思いますよ。それで解決するという保証はないですが。
経緯や原因はともかくメーカー確認時に保証対象外となる事象があったのは事実でしょうし。
#前回の「分解なし修理」がどういうものかにもよりますね。ソフトウェアの初期化だけだったのか。
#もしリビッシュ品交換だとすると、普通に考えれば「それが不良品だった」という疑いもあるわけで。
#まあこの辺は伝言ゲームになりがちなので深くは突っ込みませんが。
書込番号:15815043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

疑うようで申し訳ないですが,身内の方にイタズラされた可能性はありませんか?
書込番号:15815416
1点

>怪しい店で買ったり
量販店でも、ネット通販で返品になった物を
こっそり店頭で販売する場合があります。
一回修理に出してる時は問題なかったようなので買った時の事は関係ないと思います。
スレ主さんこういう時は消費者センターに相談する事をお勧めします。
とにかくSONY系の企業はサポートにしても修理にしてもずさんです。
PS3を修理に出して帰ってくると油汚れで酷かったり、知り合いがPSPを買うと液晶の内側に泡が入り込んでいてサポートに相談すると製造過程で泡は入り込まないとなめた事を言われ消費者センターに相談してSCE相手に返品してました。
私もレコーダーを買うとリモコンが故障していて使えない状態でしたが、サポートに電話すると買ったら3000円くらいですよと言われ買って3日なのに買い直しですか?と聞くとそうですねとなめた事言うので名前を聞いて消費者センターに相談するわと言って電話を切ると慌てて折り返し電話が掛かってきて新品交換にすると言われましたww
泣き寝入りは駄目ですよ。
書込番号:15815816
5点

D2XXXさん
>知り合いがPSPを買うと液晶の内側に泡が入り込んでいて
これって知り合いの話だったんですか?
書き込み番号[10706478]だと
>以前にも購入したばかりのPSPの液晶の内面に泡が数箇所付いているのでソニーに本体を送ると
>製造過程で泡は付かないので有償修理と言われたこの板に相談した方がいました。
この書き込みだとネットの情報みたいですけど。
それにしてもこの時からSONYには不信感があるのに
D2XXXさんはなぜVitaを発売日に買ったんでしょうか?
書込番号:15816509
7点

書き間違えました。板の書き込みですね。
>D2XXXさんはなぜVitaを発売日に買ったんでしょうか?
何故ってゲームがしたいからに決まってますよww
書込番号:15816643
2点

D2XXXさん
>PS3を修理に出して帰ってくると油汚れで酷かったり
>知り合いがPSPを買うと液晶の内側に泡が入り込んでいて
上記の不具合は一般的な物じゃないと思うんですが
元になった情報はどこでしょうか?
書込番号:15817504
6点

>上記の不具合は一般的な物じゃないと思うんですが
そりゃ一般的な話じゃネットに書き込みしたりしませんよww
このスレ主さんと同じで一般的じゃないから書き込みするのですw
PSPの話なのでもう大分前ですけど、読んでて酷い話でした。ただ、その方の書き込みだと私が消費者センターに相談するよう提案したのですぐに電話したようです。消費者センターはすぐに対応してくれるのであっさり解決したようでした。
当然ですけどね。
大体新品の本体の中に泡が混入していて製造過程で泡が入る事はないってじゃ誰が入れたんだいって話ですから呆れて物も言えません。
まともな会社ならクレームが付いたら即対応して客を怒らせないように謝罪しますけど、SONYやSCEはお構いなしであり得ない事平気でしてきますから、客の方がしっかりしてないと大損します。
客に食わせてもらってるのをわかってないのでしょうかww
それでなくてもSCEのゲーム機は昔から故障が多いのに、謝罪どころか客のせいにするとはありえない話ですw
今回のスレ主さんの件もあり得ない話ですね。この方はどうするのか知りませんが、情けない話です。
書込番号:15818651
4点

書き込みと知り合いを間違えるとは
これは凄い^^;
書込番号:15819250 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まったく理解できない診断ですが、こういったことはままあるものでしょうか。
普通に考えるとあり得ないと申しますか、「ない」と信頼しているからこそ修理依頼できるのですよね。
でその前提の上で可能性を考えますと、
@失礼ですが、DDcatさんが気付かない間にイタズラされた可能性
A前回修理の際に、サポートセンターで別の未修理品と取り違えて発送されてしまった可能性
くらいしか思いつきません。
@の可能性が皆無ならAを疑って強気に交渉できるのですが、僅かでも@の可能性があると厳しいですね。
もちろんそれでも強気に交渉する選択肢はありますが、向こうから確固たる証拠を突きつけられたら反論の余地がありません。
>大体新品の本体の中に泡が混入していて製造過程で泡が入る事はないってじゃ誰が入れたんだいって話ですから呆れて物も言えません。
駄菓子屋で売っているような安モノの玩具やお菓子のオマケ程度ならあり得ない話でもないですが、今時の成型品の材料は脱泡工程を経てから仕込まれ&プレスは真空引きさているはずで、増してそれが透明な液晶カバーともなれば後の検査工程で発見され撥ねられるのが本来で、気泡の混入は考えられません。PSP2000以降なら塗装のムラはあり得ますけれどね。
それらの条件を掻い潜って出荷された製品てのはどんな状況だったのか興味あったもので、クチコミ掲示板の履歴を検索してみたのですが、「泡が入っていた」と主張されている書込みは伝聞的表現のものしか見当らず、
「液晶部分の透明コーティングに泡状のへこみ」と主張されるご本人の投稿はあったもののそちらも文面のみで、けっきょくどんな状況だか判らず終いでした。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=PSP+%96A
炎上して削除されちゃったんですかね?有益なスレッドだったはずですのに…。
書込番号:15819533
3点

> 前回修理から帰ってきて落下や衝撃を与えた事もなければ水濡れもないのですが、前回修理時には見られな> かった部品・内部破損があるとも言われました。
> まったく理解できない診断ですが、こういったことはままあるものでしょうか。
焼損問題でもそうですが、vita は、品質面で問題を抱えながら
黒字化しなければならない状態で、修理を有料化するためには
何でもありの状態だと思います。
実際に心当たりがないなら、淡々と消費者センターに連絡して対応をお願い
するのがよいでしょう。個人で対応するのは、一定の限界があります。
一般にこのような苦情対応は上司の指示のもと、組織的になされていることが多いので、
類似の苦情が集まってきているはずです。
泣き寝入りする必要はありません。
これまでのやりとりを思い出せる範囲で書面にしておくようにしてください。
書込番号:15827307
1点

たくさん回答をいただきまして、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
まとめての返信になって恐縮ですが、何名かにご指摘いただいている「誰かにいたずらされた可能性」は、まずありません。
購入後一人暮らしですし、vitaを持って人の元へいったことも、知人を招いた事もありません。
私か運送会社の人か修理の人しか触れていないのです。
質問後、再度問い合わせ、兄の助言もあって分解を判断した理由やその画像の請求、落下等の衝撃による可能性等について尋ねましたが、
・SIM基盤とメイン基盤をつなぐ部分が外れていた+つなぎの軸が外れていた
・画像は「お客様に提供している資料ではありませんので」もらえない
・落下等の衝撃による可能性は0ではないが、それほどの衝撃の場合箱や本体外装になんらかのダメージがあるはず(ないので違う)
(故に、前回修理後私に返送した時の伝票等を尋ねても回答得られませんでした)
また、私は詳しくないので、と代理人(兄)に再度問い合わせしてもらいましたが、やはり「修理依頼された時点での対応になる」の一点張りだったようです。
ご助言いただいているように、消費者センターへの相談も考慮してみます。
sonyの対応には納得等かけらもできませんがあきらめようと思っていました。
でも皆さんのくださった回答を見ていて、相談しない理由等ないように思えました。
ありがとうございました。
結果がどうであれ、またご報告にきます。
書込番号:15830893
0点

DDcatさん
せっかくなので質問します
どこで購入されましたか?
>一度別の不具合で修理に出した経緯があり
これは何の不具合ですか?
>(故に、前回修理後私に返送した時の伝票等を尋ねても回答得られませんでした)
前回修理の伝票には何が書いてありましたか?
本体のシリアル番号と箱のシリアル番号はあっていますか?
書込番号:15831008
0点

PS3故障修理レポートさん
購入は、地元の兄が働いている店です。
伝票は、すみません配送伝票のことです。伝票番号とかわかれば、運転手とかに確認が出来るかと。
あとシリアルナンバーはよくわかりませんが(数字はあってますが箱の方の数字の前後のアルファベットがよくわかりません)、本体は間違いなく私のものです。
保護フィルムと、傷ではないですがこすったあと?のようなもので確認しています。(前回修理時、保証期間内で新品同様のなんとか品?と交換の可能性があると言われていたので。)
前回の不具合は、ネットワークを使おうとすると充電切れの表示が出て勝手にスリープモードになる、というものでした。
3Gでそうなっていて、不具合相談したところ、SIMをぬいての状況確認中にも(=wi-fiでも)同様の症状が出たため、また初期化でなおらなかった為修理に出していました。
修理後、同様の症状はでていませんが、というか最初から圏外表示で、前使えていたのに電波悪いのかな?と思いつつwi-fiで使っていた、という経緯があります。
書込番号:15831157
0点

>前回の不具合は、ネットワークを使おうとすると充電切れの表示が出て勝手にスリープモードになる、というものでした。
>3Gでそうなっていて、不具合相談したところ、SIMをぬいての状況確認中にも(=wi-fiでも)同様の症状が出たため、また初期化でなおらなかった為修理に出していました。
これだと分解しないと直らないと思います
修理伝票には何て書いていましたか?
>修理後、同様の症状はでていませんが、というか最初から圏外表示で、前使えていたのに電波悪いのかな?と思いつつwi-fiで使っていた、という経緯があります。
再修理に出したのはどのくらい経ってからですか?
書込番号:15831252
0点

現在、VITAの購入を考えております。
価格comで情報を集めようと思い、 こちらのスレを拝見しました。
「結果がどうであれ、報告」とありましたので、お時間のある時にお願いします。
書込番号:16003397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『虎徹』さん
この結果があなたの購入にどのような影響があると考えているんでしょう?
正直スレ主さんのようなケースは希で大半は保証期間内は無償修理、交換となります。
私も修理依頼を出していますが、迅速に交換品(新品でした)が送られてきましたよ。
また、3G版の購入を検討されているんであればあまり時間がないような気もします。
任天堂でも似たようなスレが挙がっているのを見ても、どこのメーカーであっても同様のトラブルが発生するものだと思った方がいいと思いますよ。
書込番号:16003802
2点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


