PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年8月19日 06:53 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年9月30日 19:40 |
![]() ![]() |
30 | 11 | 2012年8月15日 05:46 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月12日 19:32 |
![]() |
7 | 1 | 2012年8月9日 16:38 |
![]() |
15 | 7 | 2012年8月7日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
PS VITAのunit13というソフトで、オンラインcoopを遊ぼうとすると『利用規約が取得出来ません』と表示され、ネットに接続出来ません。
ゲーム内オプションにも、利用規約の確認の項目があるんですが、そこで『はい』を選択しても同様の表示が出て確認出来ません。
前日までは、正常に接続出来ました。
1点


ありがとうございます。
という事は、自分の本体やソフト等に原因がある訳ではないみたいですね。
少し安心しました(^ω^)
今朝、プレイステーションネットワークに障害があったみたいですが、それが関係してるのかなぁ…。
書込番号:14937628
1点

>今朝、プレイステーションネットワークに障害があったみたいですが、それが関係してるのかなぁ…。
現在は復旧しているようですけど、なんらかの不具合が起きているのかもしれませんね。
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
書込番号:14937730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レジスタンスはオンラインプレイ出来たんで、unit13だけの不具合?
とにかく、早く原因解決して貰いたいです。
一応SONYにも問い合わせのメールしましたが、返信はいつくるのか( ̄0 ̄;)
書込番号:14937752
1点


自分は不具合発覚以来遊んでませんでした(^-^;
とにかく、解決したので良かったです(^ω^)
結局、SONYからの返信はまだありませんが(´Д`)
書込番号:14953835
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
課金購入したPSNアカウントをvitaに登録しないと機器認証しない???事によってメモカの
認識をしないって言う事はあるんでしょうか?アカを2つ持っておりまして持っていた事を忘れていたんですが・・・^^;
アカ1(昔)でのDLの日付、最終日7/11。その後アカ2(現)でゲームをDL購入し7/19〜7/26
アカ2を忘れてのまさかの無課金時のアカ1登録です。^^;;それによってなのかは判りません
がメモカ挿さっているにもかかわらず、挿さっていません表示になりました。
はは・・・よろしくお願いいたします。
1点

VITAはメモリーカードのフォーマット時にPSNアカウント情報をセットしていますよ。
メモリーカードと本体のPSNアカウントを一緒にしないとアクセスできなくなります。
ただ、認識されないわけではなかったような・・・。
本体のアカウントで良ければ初期化で認識されると思いますので、改めてDLするなど必要ですね。
書込番号:14935947
1点

みちゃ夫さん実はメモカも新品で買い直しているんですよ はは・・・
ソニーに連絡したら送ってください。の返事でした。
書込番号:14936524
2点

とりあえずDLが出来なかったんです。DLしようとするとメモリが足りませんメモリーカードを挿してくださいの表示が出てしまうんです。電源オフにして挿しなおしたら認識して出来る様にはなったんですが、接触不良でしょうか?本体、メモカ新品だったんですが・・・
初期不良ということはないでしょうか?
書込番号:14936544
0点

うまく認識されないときは、
接触不良(挿し直し)→初期不良(交換)
の順で疑って見るしかないですね。
挿し直して認識されるなら初期不良ではなく接触不良です。
認識しても保存されないとか、読み出せないとかあれば製品不良(初期不良)ですね。
書込番号:14939887
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
メモリーカードの抜き差しは必ず電源をOFFにしてからとありますがOFFにしていないと本体等の故障の原因となってしまうんでしょうか。
それとも特に影響は無いんでしょうか。
よく説明書に書いてあるよくある注意のお触書みたいな物ですか?
特に皆さんは気にされて無いですか?
4点

抜き差しする事が無いので何とも言えませんが、
なにか起きてから喚いても仕方ないので電源は落とすのが良いのでは?
データ通信中だったらセーブデータが飛ぶ可能性もありますし。
私だったら電源落としてから抜きますね。
書込番号:14926507
3点

PSPのメモステは読み込み中じゃなければ結構抜き差し自由だったんだけどね。
書込番号:14926563
3点

本体ではなくメモリーカードに問題が起きると悪いからだと思います。
マルチタスク処理が多く、バックグラウンドで書き込んでいる場合もあるので、電源オフの方が安全だと思いますよ。
書込番号:14926659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取説P.12より引用します。
>次の場合、PlayStation VitaカードやPlayStation Vita専用のメモリーカードに記録したデータが消失/破損することがあります。
>・読み込み中、書き込み中にPS Vitaカードを取り出したり、PS Vitaの電源を切ったりした場合
>・PS Vitaの電源が入っている状態でメモリーカードを抜き差しした場合
>・静電気や電気的ノイズの影響を受ける場所で使った場合
…これは、大人しく従うべきでしょうね(^^;
ハードウェア故障の可能性は低いかも知れませんが、データが吹き飛ぶ可能性は大有りだと思います。
私は試したこと無いのですが、電源を入れたまま抜き差しするとかなり「ヤバげ」な警告メッセージが出たんじゃないかと。
ちなみに、PS Vitaカード(パッケージゲームソフトの入ったカード)の方は、電源オンやスリープ中に交換しても無問題です。
#もちろんゲーム中は別ですが。←実は一度やったことがあります。とりあえず諸々無事でした(^^;;;
書込番号:14926667
5点

電源を落としてからとあるのに、わざわざ電源が入ったまま抜く事も無いと思います。
自分は購入した時挿したまま一度も抜いた事はありませんが。
書込番号:14926937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様大変にありがとうございます。
you tubeでも動画が有りましたので見たのですが、再起動のメッセージが促されるようですね、
金属部分に触れている方も結構いらっしゃいますが大丈夫なんでしょうか。再起動メッセージが出て来るということはソニー側としてもそれは想定して作っていると申しますか、想定の範囲内なんでしょうかね〜
書込番号:14927364
1点

私は何度かやってますが、ハード的に壊れるとかそういうことは無いですね。
PCのSDカードなどでも同様ですが機械的に壊れるのではなくなかのデータ破損する可能性が高いです。
書込中に抜けばそのデータはだめになり,下手をするとカード全体のデータが読めなくなります。(フォーマットすれば大抵は普通に使えるようになりますが,当然ながらデータは無くなります)
再起動を促すのは、VITAはただのデータの入れ物として使っているのではなく、システムの一部として利用しているからです。PSNアカウントと紐つけられているのもそのためです。なのでシステムの一部の情報が無くなるので再起動,としているようです。
書込番号:14928982
4点

みちゃ夫さんありがとうございます。すいませんあまり知識ないもので^^;
一部の情報が無くなる為、再起動。一部の情報というのはどういった情報なのですか?^^
例えばダウンロード中に抜いてしまった場合に書き込み途中のデータが無くなってしまうとか
そんな感じですか?
書込番号:14929923
0点

説明が難しいところがありますが、
メモリーカードにゲームをダウンロードしているとよくわかりますが、
本体側のゲームアイコンとその保存先は密につながっています。
メモリーカードを抜くと再起動を促され、再起動するとアイコンの再作成が始まります。
同様に動画、音楽、画像データなどもカタログ情報をあらかじめ作成して一覧表示とかでは利用しているようです。
そんな感じです。
ダウンロード中に抜けばデータが保存されないとかは当然です。
下手をすると他のデータも読み込めなくなる可能性があります。
なので、PCやPSPとは違いもっと密なアクセス環境になっていると思って取り扱った方が良いですね。
書込番号:14930053
0点

PC稼働中に内蔵HDDをぶっこ抜く、そんな感じでしょうかね。大雑把に言えば。
書込番号:14930170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様大変にありがとうございました。もしよろしければもう一つ質問をしておりますのでそちらのほうにもお付き合いいただけますと幸いです。
書込番号:14936522
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AB02 クリスタル・ホワイト 限定版を
7月25日に購入して、電源ON前にSIMカードを抜いて初期設定して
使用していました。昨日3Gを利用したく電源オフにしてからSIMカードを挿入し
電源入れるもSIMなしの表示のままです。システムバージョンは1.69なのですが
どなたか同様な使い方をされて、対処された方いらっしゃいますか?
3G設定は初期設定の際、日時設定後の段階で設定されるとの話が
ネットで調べると記載があったので再度初期設定をすればいいのかとも
思うのですが再設定を考えると大変そうで微妙です。
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
詳細は他の方にお任せしますが、「設定」→「モバイル設定」の項目で利用開始の対応を行われても改善しないかしら。
初期起動時はこれらの処理が案内されますわ。
書込番号:14924610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度読み直して見ると「SIM」が認識されないのですわね。
一度購入店で状況確認して貰っては如何かしら。
不具合状況を確認してもらった上で初期化等を行って改善しない場合、ハード(SIM)不良としてお店に対応してもらえるかもしれませんわ。
書込番号:14925310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に接触不良という事はないですか?
SIMカードを一度外して、金属端子部をメガネ拭き等で掃除してから再度挿入してみてはいかがでしょう?
SIMカード自体はキャッシュカード等と同じ接触型ICカード(ISO/IEC 7816)なので、扱いはさほど神経質にならなくて大丈夫です。
それでダメなら販売店に持って行くか、SCEに出すかDOCOMOに持って行くか…、ですが…。
黒VITA発売時にも同様なケースで困った方がいらしたようですね。店に交換を断られ、SCEでもDOCOMOでも正常と言われ…。
ちなみに私が買った店では「初回にSIMカードを抜いて起動した場合、不具合があっても交換には応じられない」と言われました。
個人的には、3Gモデルは箱を開けたら素直にカードを入れたまま電源ONするのが無難と思っています。
書込番号:14925818
0点

設定済みでも問題があるって事ですかね?
SIMなしの経験があり、サポートにも問い合わせしてみましたが、まずはdocomoでSIMに不具合がないか確かめてほしいとの事でした。
SIMの不具合だとdocomoが判断した場合は、すぐSIMの交換をしてくれます。
私はSIMに不具合は無いようでしたが、念のためとの事で交換してくれました。
その後もSIMなしが出たのでサポート送り、本体交換となりました。
書込番号:14926677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
ヤマダの価格を引き合いにしてビックカメラ池袋で購入しました。
価格とポイント率を同条件にしてもらい28980円のP20%
メモリーカードの指定はヤマダは4G限定だがビックは限定されないので32G購入、ゲームも限定されないのでパワプロ購入。そこからヤマダ同様5000円引き。
保護フイルムも無料サービスでもらいました。
支払った金額が現金38310円で、本体P20%ゲームP10%メモリーP5%で合計6361P。
実質31949円で、本体、保護フイルム、パワプロ、32Gメモリーカードがそろいました。
私はヤマダよりビック購入が多いのでこれでとても満足できました。
ビック派の人はヤマダの条件で店員と交渉するとよいと思いますよ。
4点

少し前の池袋ビックはヤマダ引き合いに出すと「ヤマダでどうぞ」だったからなぁ。
ビックも本腰入れてヤマダ追撃するってんならいいことだ。
書込番号:14914665
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
初回限定版の100時間6か月プランのことなんですが、
6ヶ月過ぎても使えるのは何故でしょう???
また、セブンイレブンなどでプリベイドカードを買って
コードを入力すれば使えるのですか??
プレイステーション.COMを見てもいまいち分かりません(*_*)
2点

プリペイドデータプランの場合は、期限切れ後2週間までに更新をすれば契約手数料2100円は不要となる。契約は専用サイトで行い、店頭では受け付けていない。また、更新時の料金支払い方法はクレジットカードかドコモケータイ払いのみである。
他のサイトからのコピペです。私のVitaでは期限がきれてから起動するたびに更新を促す表示が出てますので、画面上のボタンを押していけば自然にサイトにいけると思います。(私は更新していないので未確認ですが。)
ウチのはきっちり6ヶ月で使えなくなりましたが、主さんのは、Vita購入後すぐにsimを使用開始しなかった、とかではないですか?
書込番号:14907331
2点

>6ヶ月過ぎても使えるのは何故でしょう???
本当に使えていますか?
VITAの場合SIMが期限切れになっても、左上に電波強度を示す5本線と、
「DOCOMO 3G」の表示が出続けるので、一見すると通信可能なようにも見えてしまいます。
もちろん、実際にウェブブラウザやPS Storeを開いて通信しようとするとエラーになります。
なおプリペイドプランの更新は、更新期限内(使用開始から180日+14日=194日以内)であれば、
白地に赤で「NTT docomo」のロゴが入った内蔵アプリ(ネットワークオペレーター)で手続き出来るはずです。
クレジットカードかドコモ携帯払いになるようですが。
期限切れの場合はドコモショップで手続きですね。手数料がかかります、2100円だったかな?
書込番号:14907403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正確に言うと使用可能期間が180日(6ヶ月では無い)+更新専用通信として14日有ります。
VITAのネットワークオペレーターを起動させるとすぐに更新サイトにアクセスするリンクがあります。
更新期間が過ぎると手数料は取られる、手続きはめんどくさいの状態になりますよ。
定額プラン移行ってのもアリですけど自分は使用状況からプリペイドの更新をしました。
書込番号:14907408
2点

かぶりましたね。
WiFiとの共存(どっちも使える状態だと)だとWiFiになるので分からないかも。
ネットワークオペレーターの起動(強制3G通信です)ではじかれたらめんどくさい手続きになりますけど。
書込番号:14907436
2点

LUCARIOさん、貴重なご意見ありがとうございます。
電波強度を示す5本線が出ていることと、WIFI環境があるので
勘違いしていました。3Gは使えないみたいです。すいませんでした。
皆さん、ありがとうございます。
もうひとつ質問させて頂きたいのですが、vitaを売る時はSIMカードは取って
売るべきですか???
書込番号:14907491
1点

抜いた方がいいでしょうね。
期限が切れてるとは言えSIMカードは譲渡・転売禁止がルールですし、
何より次のユーザさんが「同じ誤解」をしかねません。
#カードを抜けば、左上は「SIMなし」という表示になります。
書込番号:14907566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LUCARIOさん、皆さん、ありがとうございました。
無事、解決しました。
またよろしくお願いします。(^o^)
書込番号:14907598
1点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


