PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

UMDパスポートについて

2012/06/26 14:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:21件

UMDパスポートについてなのですが、パスポートしたあとのPSPソフトはその後も使えるのでしょうか?
例えば友人のPSPソフトをUMDパスポートしてもらい、そしてそのpsp ソフトは友人に返すといった具合にです。
ダウンロードソフトは定価でとても高く質問してみました。

書込番号:14727904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/06/26 15:03(1年以上前)

すみません、ネットに結構既出でしたね。
友人は今後同じUMDではパスポート出来ないんですね。

書込番号:14727927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/06/26 19:08(1年以上前)

そもそも、UMDパスポートはUMDソフトを「購入」したユーザー向けのサービス。
あなたのような、人から借りたモノで利用していいサービスではない。

書込番号:14728639

ナイスクチコミ!9


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/26 20:02(1年以上前)

>そもそも、UMDパスポートはUMDソフトを「購入」したユーザー向けのサービス。

その論拠は何?

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12371/~/umd%26reg%3Bpassport-%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%8F%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F

には、「UMD Passport に対応した UMD版のPSPタイトルをお持ちのお客様が、
同じタイトルのダウンロード版を安価に購入できるサービスプログラムです。」
とは書かれているが「購入」などとはどこにも書かれていない。

またUMDそのものに譲渡禁止などという条項がないのは自明。猫でも分かる。

書込番号:14728847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/26 20:31(1年以上前)

UMDpassportは、UMDの「所有者」=「お持ちのお客様」に対するサービスじゃないんですか?
だから所有者ではない「借り主」、この場合スレ主には権利がないと。
DECSさんの仰っているのはそういうことだと理解したのですが。

書込番号:14728961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/26 20:38(1年以上前)

所有権を2度移動すればいいだけの話ですよ。それは当事者間に閉じた話です。

もちろん、元の持ち主にその事を知らせずに勝手にパスポート購入したら詐欺に当たる
可能性がありますが、当事者間で合意が取れていれば全く問題のない話です。

#中古販売も含め、そういう事例も鑑みてUMDパスポートは敢えて有料にした(せざるを得なかった)
#とも言われています。本当に「購入」した人が特定できるなら、無料にするのが本筋でしょう?

書込番号:14728987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/27 01:16(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
倫理的にはソニーに対して定価で買うのがいいのでしょう。
しかし中古が3000円代で売られている中フルプライスというのは手が出しにくいのが本音です。
ソフトを友人からもらった場合は自由に使ってもいいということですねよね。
いろいろな意見があるとは思いますが、聞きたかった答えはわかったのでこの辺ですみません。
ありがとうございました。

書込番号:14730400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/06/28 20:32(1年以上前)

探せば中古価格以上に安いDL版有るけど。

書込番号:14737055

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/06/29 17:17(1年以上前)

#中古販売も含め、そういう事例も鑑みてUMDパスポートは敢えて有料にした(せざるを得なかった)
#とも言われています。本当に「購入」した人が特定できるなら、無料にするのが本筋でしょう?

中古販売、譲渡、不正利用等で金額的に上乗せしてるのは概ね同意ですが
購入した本人が特定出来ても無料にはしないでしょう。

UMDパスポートのシステム構築、サーバーの管理維持費(メンテナンス費用、人件費)などにお金が掛かりますので。
特に過去作品に関しては、定価にそれらの費用を含めることも出来ませんし、Vita本体や今後の作品にのせてしまうと、UMDパスポートを利用しない人まで負担することになります。

まあ、それでも高すぎだと個人的には思いますが・・・

書込番号:14740358

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/29 18:14(1年以上前)

その辺りはビジネスとしての塩梅が難しい所でしょうね。

SCEとしてはUMDを(入手経路はどうあれ)所持しているユーザに対する優遇措置ではありますが、
裏を返せばVITA自体の販促です。UMDパスポートを無償化する事でVITAが売れるなら、運用費を度外視する事も可能でしょう。

一方でソフトメーカーは、UMDパスポートを無償化するメリットは皆無に近いですね。せいぜい顧客満足度が上がるぐらいで。
#まぁそれこそが一番重要なことかも知れませんが…。

しかし有償にする事で、新たなビジネスチャンスが生まれます。悪く言えば二重課金なのですが、
(これもまた入手経路はどうあれ)UMDを所持している人が、「この値段なら買おう」と思う方向に誘導出来るわけです。
#言い換えると「定価じゃ買わない」という人の分が逸失利益となります。

ちなみにUMDパスポートの販売価格はSCEが統制してる訳ではなく、各ソフトメーカーが自由に決めているそうです。
各社その塩梅を見ながら、最適な価格を付けているのでしょうね。

まぁ、結果的には互いに遠慮だか牽制だかし合っているのか、概ね似通った価格帯(500円〜1000円?)に集中しているようですが。

書込番号:14740522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/29 18:30(1年以上前)

ちょっと訂正。細かいですけど指が滑りました(^^;

×逸失利益
○機会損失

書込番号:14740572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/29 19:26(1年以上前)

以前目にした記事ですが参考までに。

http://ameblo.jp/aithera/entry-11083583634.html

それとスレ主さん、上の投稿で「スレ主」と呼び捨ててしまい失礼しました。

書込番号:14740777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコニコ動画アプリについて

2012/06/24 20:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 A-quariusさん
クチコミ投稿数:15件

ニコニコ動画アプリについてなんですが、ニコ動と公式のニコ生は問題ないんですが、一般のニコ生が再生に失敗したり、延々と読込中だったりと安定しません。

ちなみに、環境は回線がフレッツ光で、無線lanはbuffaloのn対応の物です。PCでは普通に見れるので、vitaや無線lan関係だと思うのですが、原因が分かりません。

みなさんのvitaは、どうでしょうか?

書込番号:14720868

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/25 10:50(1年以上前)

多分ですが、VITAのニコ動アプリの問題ではないでしょうか?
私の環境でも再生に失敗したり、読込中状態のまま先に進まない症状が頻発しています。

ぶっちゃけ、使う気がしません。

#YouTubeアプリは大丈夫だろうなぁ?…期待と不安が交錯しております(^^;

書込番号:14723187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 13:40(1年以上前)

自分も同じで、YouTubeに期待!

書込番号:14723673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A-quariusさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/25 15:18(1年以上前)

LUCARIOさん

LUCARIOさんも同じですか。vitaはゲーム機なので完璧を求めはしませんが、もう少し安定したアプリにしてほしいです。


serena1216さん

私もYOUTUBEのアプリは、いい出来の物と期待したいです。ついでにニコニコ動画の方も改善してほしいです。

書込番号:14723936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

3G通信

2012/06/24 16:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

10月で、3G通信がおわるにあたり、いろいろ調べました。前にも書き込みや質問しましたが、最近auスマホのwimaxをしりました。対応機種で、月500円ぐらいで、スマホ自体が、WAIHAIルーターになるそうで、これでしたら、シム無しでも、大丈夫なんではないでしょうか?間違えてたらすいません。

書込番号:14720138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/24 17:45(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。

その認識で合っていますわ。
補足すると、au以外のテザリング機能がついたスマートフォンでも同様の事ができますの。

書込番号:14720326

ナイスクチコミ!0


スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

2012/06/24 19:00(1年以上前)

ありがとうございました。本当に便利になりましたね。その方が断然お得です。月々525円で使いたい放題なら、シム無しでも、OKです。(^o^)

書込番号:14720622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーカードの容量について

2012/06/23 02:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:21件

みなさんのメモリーカードの容量はどれですか?
16Gと32Gで迷っているのですが、音楽と動画は全く取らず、ゲームのセーブデータや、psp ソフトなどのダウンロードの利用の場合16Gで足りるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14713782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/06/23 06:45(1年以上前)

自分は32GBを使ってます。
スレ主さんと同じく、16GBと迷いましたが大は小を兼ねると言う事で。

将来的に容量が不足して買い増しするようなら初めから最大容量を買っておいた方が良いかもしれませんね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005N4I59G/ref=aa_ri_videogames_top_8

書込番号:14714000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/06/23 08:01(1年以上前)

スレ主様、おはようございます。

私も大は小をかねると言うことで、32Gです。

将来の事もありますので、、。。

書込番号:14714141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/06/23 09:04(1年以上前)

私も32GBです。発売日に購入しました。
16GBで容量不足で32GBに買い換えたら高くつきます。
PSPのダウンロード版を入れていたらすぐいっぱいになると思います。

書込番号:14714325

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/23 09:17(1年以上前)

私も32GBです。うち24GBをuke-torneに使用していますので、実質使えるのは8GB(未満)。

ぶっちゃけ、全然足りません。体験版を幾つか落としに行っただけであっさり容量不足のエラーが出ます。
倍(16GB)あっても心もとないでしょうね。

という事で、お財布と店の在庫が許すなら32GBをお勧めします。

書込番号:14714358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/23 09:58(1年以上前)

複数枚になってもいいなら適当な容量を、といいたいところですがvitaのメモリーカードは本体(PSNアカウント)との結合が高いため気安く交換して利用することが難しいです。

1枚運用になってしまいますから32GBは初期投資がかかるように思いますが実質余計な出費につながらないという結果になると思います。
でもそのうち64GBが出るのではないかと思っています。

vitaカードも結局フラッシュメモリなのでこちらも自由に使えるメモリーを用意して欲しいところです。

書込番号:14714476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/23 10:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やはり32Gをお使いの方が多いみたいですね!
思い切って32Gを購入したいと思います。

書込番号:14714551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/23 10:39(1年以上前)

すみません、ちょっと便乗で(^^;

みちゃ夫さん、

1台のVITAで複数枚のメモリカードを使う分にはアカウント的な不都合は無いと思ってたんですが、あるんですか?
#uke-torneはあります(4枚までしか扱えない)←でもこれはスレ主さんには関係なさそうです。

メモリカード交換時にVITAを完全電源オフしないといけないのが面倒だなあ、とは思っていましたが、
それ以外は特に不都合ないものだと思っていました…。

いや、上記した通り実質8GB未満ではぼちぼち足りなくなって来たのと、自分用と子供用に同じゲームのセーブデータを
分けようと思って、手頃な容量のメモリカードを1〜2枚買い足すつもりでいたもので…。

#レイマンオリジンは完全に一人用しか作れず、GRAVITY DAZEは複数作れますが実質オートセーブ一箇所しか使い物になりません。
#ちなみにどちらもパッケージ(VITAカード)版です。

書込番号:14714609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/23 13:29(1年以上前)

>1台のVITAで複数枚のメモリカードを使う分にはアカウント的な不都合は無いと思ってたんですが、あるんですか?

大きな不都合ではありませんがゲームを入れていた場合にメモリーカードの読み直しによりアイコンの再配置が行われます。(並び替えが台無しです、、、)

また初期化した際にPSNアカウントと同期されていて別のアカウントでは使用できないなど複数台、複数アカウントの際にはさらに面倒です。

セーブデータだけの場合にはあまり問題ないかもしれませんね。(PSNアカウント紐付きの場合は同様かもしれませんが・・・)

書込番号:14715159

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/23 15:14(1年以上前)

ありがとうございます。

>アイコンの再配置が行われます。(並び替えが台無しです、、、)

なるほど…。それはちょっと(いや、かなり?)嫌ですね。
パッケージ(VITAカード)の方は抜いても入れ替えても同じ場所にアイコンが居続けてくれるのですが。
#逆に、カードが抜けていることに気づかず出先で「しまったー」となる事が多々ありますが(^^;

>初期化した際

ふーむ。それもまた面倒そうな話ですね。もっとも、(幸いまだ試す機会がありませんが)
VITA本体を初期化するとtorne書き出し動画が全て再生不可になってしまうらしいので、
できるだけ初期化せずに使い続けたいと願っていますが。
#とは言えこればっかりは運ですね…。

書込番号:14715459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/23 23:11(1年以上前)

買い増ししちゃうので、32GBを買うほうが良いです。

専用メモカで利益を得ようとするなんて、ユーザーをバカにしている。


書込番号:14717478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/25 20:53(1年以上前)

私も32GB買いましたけど、P4Gとみんゴル6、それとPSPアーカイブス入れていったらもう残り1GB切ってしまいました(笑)

もっと容量欲しいけど、この機種専用メディアでは開発も難しいでしょうね高くなるでしょうし。
専用メモカで稼ごうというか汎用メディアと同等に数売れるわけないから、自然コストバリューが高くなるというだけでしょう。

せめてM2使えればなぁ。どっかSDアダプターでも開発してくれないかな。自己責任ですけど。

私はメディアカードスロットを使う予定がないから、大容量ブランクカードとか出してサブストレージ化できるようにしてくれませんかね?

書込番号:14725130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画や音楽等の転送!?

2012/06/21 21:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:708件

こんばんわ!
動画や音楽を入れるのにPSP見たいに簡単に出来無いみたいな事を聞いた様な気がするんですけど
実際はどおなんでしょうか?

書込番号:14708904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/06/21 21:58(1年以上前)

PC使うならコンテンツ管理アシスタントを介さないといけないだけ。

特にめんどくさいとかは無いよ。

書込番号:14708941

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/06/21 22:44(1年以上前)

PSPはパソコンからPSPにファイルを渡すのに対し、VITAはVITAがパソコンにファイルを取りに行くようになっています。

PSPは直感的な操作でファイルを送ったり消したり出来る点が便利なのですが、利用者がPSPのフォルダ構造を覚える必要があります。
VITAは勝手に指定フォルダに書き込んでくれるので失敗がないのですが、パソコンに予め専用アプリケーションをインストールしておく必要があります。
http://cma.dl.playstation.net/cma/win/jp/
慣れてしまえばどっちが便利とか不便とかないと思います。

書込番号:14709193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2012/06/21 22:52(1年以上前)

特に問題は無いって事ですね☆彡
ありがとうございました!

書込番号:14709241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/21 23:15(1年以上前)

私が感じる不便な点は以下。

・メモリの空き容量が転送する際に分からない。一回、設定画面に入り、システム→システム情報と画面遷移していかないと確認できません。パソコンからも確認できません。

・VITAに転送するファイルをパソコンからドラック アンド ドロップ出来ない。と言うか、そもそもパソコンから転送ファイルを指定して送れない

・送りたいファイルが全部で何GBあるのか分からない。

・パソコンで動画をフォルダ管理していても、ファイル選択をするVITAの画面ではサブフォルダも含めて全ファイルが縦並びで表示される。私は何百ファイルかあるので選択が大変です

・残り転送時間が表示されない。

ま〜大体主だった不便なところはこんなもんです。
まだ他にもありますがこのへんにしておきます。

書込番号:14709384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2012/06/22 10:13(1年以上前)

PCに管理アシスタントをインストールしないといけない、インストールするとPC立ち上げの度に勝手に起動するソフトになってるし。

勝手に起動しないように設定するとVITAを接続した時に認識しないので一瞬焦るとPSPに比べると面倒な仕様ですよ。

書込番号:14710595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2012/06/22 10:36(1年以上前)

あとトルネで録画した動画を転送するのに ウケトルネ をVITAにインストールする必要がありインストールすると受けるための空き容量をあらかじめ確保されるので、8GBのメモリーしか無い自分は一度も使いませんでした。

PSPならこんな手間かからなかったから面倒と言えば面倒ですね。

書込番号:14710661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2012/06/22 22:33(1年以上前)

要するに面倒になっているって感じですね!?

ゲームとかより音楽とか動画メインで使いたいなって考えてたけど
止めてスマホとかにしといた方がいいのでしょうか??

書込番号:14712932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/23 08:57(1年以上前)

音楽、動画メインでVITAのゲームや機能に魅力を感じていないようであればスマホでいいような気がします。
もちろんVITAは画面は大きくて綺麗ですが、メディアプレーヤとして使用するには、本体が大きくて重すぎます。特に小さな手の方にはキツそう。

ただ、スマホはiPhone以外だとバッテリーが速攻で無くなるので、大型のバッテリチャージャの購入を勧めます。

因みに、iPhoneだとiTunesという管理ツールを使ってファイル転送をしなければいけないので、これも面倒臭い。しかしiPhoneだと結構電池持つんですよね。

書込番号:14714311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/23 09:31(1年以上前)

追伸
結構、始めのうちはVITAとスマホを比べる人が多かった為、勘違いしている人が多いと思うのですが、

「VITAは3G版でもスマホの代わりにはなりません。」

なので、スマホが欲しいのであれば、まずスマホを買った方がいいと思います。で、その後VITAが欲しくなったら購入するのがいいと思いますよ。

書込番号:14714399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/23 09:41(1年以上前)

コンテンツ転送の手間はさて置くとしても。
(おそらく慣れの問題に帰着すると思います。)

動画は、画面がデカくて綺麗、というVITA最大の特徴が活かせるのでお勧めですが、
音楽プレイヤーとしては、正直「失格」ですね。
そもそもリモコンが無いのが致命的、手探りで操作出来るのが音量の上げ下げだけですから、
電車での移動中とかは全く使う気になれません。
せめて再生開始、停止、曲送りぐらいは画面を見ずにできないと。

別途Bluetoothイヤホンを使えば解決するみたいですが、電池持ちが悪くなるほか、音声が遅延する問題も指摘されています。
音声遅延は動画の場合は大問題ですからね。
(そうでなくてもVITAの動画再生は音ズレ不具合の疑惑がまだ解消されてませんから。
↑忘れた頃に起こります。最新ファームウェア1.69ではまだ出てませんが。)

という事で、音楽プレイヤーならiPodやウォークマンがいいと思いますよ。勿論iPhone等のスマホでも。

私の場合は、torne書き出しをメインとした動画プレイヤーにVITAを、音楽プレイヤーにiPhone4を常用しています。
イヤホンはiPhone用のもの(コードの途中にリモコンが付いているもの)を一つだけ持ち歩いていて、
VITAとiPhoneに適宜挿し替えて使っています。
(VITAではもちろんリモコンは働きませんが、音自体は全く問題なく鳴ります。)

以上、長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:14714426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2012/06/23 09:48(1年以上前)

>要するに面倒になっているって感じですね!?

PSPと比べたら面倒、スマホと比べればそんなに面倒ではないです。

書込番号:14714449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2012/06/23 11:07(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます!
う〜ん!色々検討してみようと思います!

後、気になったのは
「スマホはiPhone以外だとバッテリーが速攻で無くなるので」
とゆうのは何故なんでしょうか??

書込番号:14714695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/23 13:04(1年以上前)

AndroidOSのスマホはメディアプレーヤとして使う使わない関係なく、標準で電池の持ちが悪いです。
殆ど1日使わないでギリギリ1日持つかな〜って本体がほとんどです。おのずとメディアプレーヤとして使ってしまうと電池は長くても半日持ちません。速い本体だと2時間チョットで電池切れになるとか。
私の本体でも動画で3時間くらいしか持ちません。
iPhoneの方は通勤の往復3時間動画に使ってギリギリ1日持つ位です。
VITAは通勤に3時間動画を見ても半分も減りませんね。

書込番号:14715080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2012/06/23 13:59(1年以上前)

そうなんですか!
参考になりました!
ありがとうございます☆

書込番号:14715254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信55

お気に入りに追加

標準

僕は信じてましたけどねw

2012/06/21 12:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:75件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

週間販売台数3万4千台だそうです。前週の約2.5倍ですね。
さすがペルソナ4、凄まじい牽引力です。
http://chocomiku.blog.so-net.ne.jp/2012-06-20-6

最近はソフマップやブックオフでは中古本体は見かけなくなりました。(新品はまだあるようです。)
この時点でまだ購入していない人は、ホワイト待ちでしょうか。

何にせよ勢いがついて良かったです。ペルソナ4も期待通り面白いですし。
来週の販売数はある程度ダウンするかもしれませんが、頑張ってほしいものです。
(でもまだ3DSに倍近く差を空けられてるんですよね…。)

書込番号:14707137

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/21 14:34(1年以上前)

すみません、中古本体まだまだ有りますね。勘違いでした。
でも今買うなら、ソフトとメモリでセット割引きのある新品の方がお得ですかね。

書込番号:14707499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/21 15:01(1年以上前)

一般的に見ればバンドの狭いP4でもこれだけ売れるのだからモンハン、ドラクエ、FF(は最近神通力を失いつつあるけど)が出れば凄いことになるでしょうけどね。
P4は内容的には目新しいわけではないのでP5をお願いしたいところ。
本流メガテンが3DSに固定しそうだから、アトラスは二正面作戦で行きそうですね。

私はダウンロード版オンリーで行くつもりなので中古買いました。
娘用にホワイト買う時は新品買いますが、やっぱりアカウント独立させるかもしれないのでP4をパッケージ出買おうかな(他に娘が欲しがるソフトが無い)

書込番号:14707580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/06/21 15:06(1年以上前)

来週28日にはホワイトの発売が控えていますから、こちらでの牽引効果にも期待したいところですね。同日にはMGSも発売します。このタイミングでYoutubeアプリも登場です。

7月にはVita初のFPSであるレジスタンスが発売され、8月には初音ミクと限定版本体、秋から年末にかけてリトルビッグプラネット、ソウルサクリファイス、アサシンクリード、コールオブデューティと大作が登場しますし、中堅タイトルにも良作が揃っているのはVitaの特徴ですね。

盛り上がる要素は尽きるどころか日に日に増えてますし、今の低調な売上げが懐かしい思い出話のように語られる日もそう遠くないと思っていますw

書込番号:14707594

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/21 18:54(1年以上前)

VITA用に「イース」完全新作として開発されている「セルセタの樹海」の9月27日発売が発表されましたね。
http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
個人的に「イース」はCD-ROM2でリリースされたものしかプレイしたことがないのですが、今秋のは買っちゃいそぅな気がします^^;
ヱダさんも仰っているように、年末に向けてVITAタイトルが豊富になっていくと嬉しいですね。
…東京ゲームショウでサプライズ発表ないかしら…;


>やっぱりアカウント独立させるかもしれないのでP4をパッケージ出買おうかな

確かにパッケージ版なら別アカウントでも起動出来てしまうはずですから、RPGのように一度プレイしたら遊ばなくなる(?)ソフトはパッケージ版を順番にプレイした方がお得ですね。
ダウンロード版に関しては、前の認証台数に戻せとまでは申しませんが、せめてPS3用のように甘くなってくれれば家計に優しいのですけれど…。

書込番号:14708184

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/21 19:10(1年以上前)

>「イース」完全新作

これとても楽しみです。イースはI〜IVしかやってないんですが、付いて行けますよね?(^^;

25周年記念パックの内容が気になります。多分これ買うだろうなあ。
ええ、やってましたもの、25年前、PC-9801で、FM音源ボードも挿して。
I・IIはサントラも持ってました。没曲まで入ってたんですよね、あれ。

書込番号:14708250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/21 20:13(1年以上前)

こっちではようやく初回限定版(3G100H)が底をつきましたね。

しかしP4Gも本体バグでフリーズってのが結構上がってるから要注意。

移植で不安だったけどP4G大成功ですね。

個人的にはP4U出して欲しい。
いっそコンパチでソフト1本でPS3とPSVITA両方でプレイ可能とかしたら面白かったのに。

書込番号:14708449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/21 20:44(1年以上前)

>ええ、やってましたもの、25年前、PC-9801で、FM音源ボードも挿して。

懐かしいですね。私はX1でやってましたよ。
ザナドゥやソーサリアンなどあの頃のファルコムは無敵でしたね。

書込番号:14708579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/21 20:51(1年以上前)

イースは4のリメイクです。
因みに
1、2のリメイクである「イースクロニクル」、
3のリメイクである「フェルガナの誓い」、
6の「ナピシュテムの匣」、
7の「Ys Seven」、
これらはPSP版が発売済みでダウンロード版であればVITAでも動きます。

そして今回の4のリメイク。
後は、5のリメイクと0である「イース オリジン」が出ればイース全作揃いますね。

メチャクチャ楽しみです。

書込番号:14708608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/21 21:18(1年以上前)

>イースはI〜IVしかやってないんですが、付いて行けますよね?(^^;

私はCD-ROM2版でしかプレイしていないのですが、「イースIV」をプレイされているのだとしたら「セルセタ」という単語に聞き覚えはありませんか?
実は「完全新作」と謳われているのには微妙な背景がありまして…。
まずそのストーリーは、年代としては「イースI・II」と「イースIII」の間となる「イースIV」だったりします。
じゃリメイク?←てのは禁句です(≧≦;
当時ファルコムは「イースIV」開発に消極的で、シナリオ原案(&作曲?)程度しか携わっておらず、あとはCD-ROM2版をハドソンが&スーパーファミコン版をトンキンハウスが同時期に開発してしまったために、唯一「オリジナル」と呼べるものが存在しなかったのが「イースIV」だったのです。
そして此度の「セルセタの樹海」は、ファルコムが初めて開発する「イースIV」なのです。

書込番号:14708723

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/21 21:19(1年以上前)

↑Freedom of Freedomさんと被っちゃいましたA^^;

書込番号:14708730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/21 22:57(1年以上前)

耀騎さん見事に被りましたね。(^-^)

実は、Falcomが自ら作ったイース4が携帯電話のiMode用アプリとして出ていたりします。

正直、イースファンでも納得できないような駄作っぷりでした。

今度のリメイクはシッカリしたものとして作成しているようなので、とても楽しみに待っています。

書込番号:14709272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/21 23:07(1年以上前)

>ええ、やってましたもの、25年前、PC-9801で 、FM音源ボードも挿して。 I・IIはサントラも持ってました。没曲まで入っ てたんですよね、あれ。

私も26ボード挿してプレイしてました。
ファミコンでは味わえないPCゲームの醍醐味の大部分はFM音源でしたからね。
それでも88SRのボード2にはかなわなかったんですよね。ソーサリアンのOPを聞き比べれば分かりますが、フォーエバーやオリジナルめ98版のコピーなんでそこだけは一寸残念です(メガドライブ版が唯一完コピですが)

YSの未使用曲ですが、98版はミュージックモードの裏技があって聴くことができましたよ。

書込番号:14709333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/06/21 23:12(1年以上前)

>Falcomが自ら作ったイース4が携帯電話のiMode用アプリとして出ていたりします。

訂正ありがとうございます。
私にとっては20年弱ぶりの「イースIV」で、このためにアーカイブスから「イースI・II」をダウンロード購入してしまいそぅな衝動に駆られていますw

書込番号:14709370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/21 23:22(1年以上前)

耀騎さん

クロニクルもメチャクチャ良かったですよ。
パソコン版のイースエターナルにオリジナルのキャラデザインを追加。88版のFM音源を追加。音はプレイ中に切り替えできます。

書込番号:14709423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tsubachovさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 02:28(1年以上前)

誰かロマンシアのことも思い出してあげてください・・・
まぁ私はMZ-1500ユーザーだったので無縁でしたが。スレ違すいません

書込番号:14709955

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/06/22 05:52(1年以上前)

うわあ、一夜明けたらえらい盛り上がってる(笑)

イース4の話等、ありがとうございます。
一部存じてた内容もありましたが、知らなかったことも多数。益々新作が楽しみになりました。


…それにしてもここまで、初代ドラゴンスレイヤーの言及なしですか。
いや、アレをVITAで出されても困るんですが(笑)

書込番号:14710117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/22 06:17(1年以上前)

ドラゴンスレイヤーですかw
空の奇跡で勘弁してあげてくださいw

ドラゴンスレイヤー6が英雄伝説シリーズで、初めのうちは「ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説 なんとか」って感じで出てたのに、「空の奇跡」からドラゴンスレイヤーを冠せず、「英雄伝説 空の奇跡」ってなっちゃったんですよね。
因みに、私は空の奇跡から英雄伝説シリーズはやってません。

なので、以前PSPであるならやってみるかと思い、ダウンロードしようとしたら3部作なのに、なぜか2部目がPSStoreにない。なぜ、1、3部がダウンロード販売していて2部がダウンロード販売してないのでしょうか?
納得できませんでしたw

書込番号:14710144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/22 07:39(1年以上前)

>ドラゴンスレイヤー

私もPCゲーム歴はザナドゥやハイドライド2からなのでさすがにリアルタイムでプレイしてませんが、セガサターンのファルコムクラシックス版はグラフィックがブラッシュされていて良いですよ、まぁ、それでもHD世代からすると古いかもしれませんが。

内容的にはRPGというよりアクションパズルなので携帯ゲーム的には耐えうると思います。

ファルコムクラシックス版のザナドゥはコンシューマー唯一の完全移植なのでお薦めです。
シナリオ2も入れて欲しかった。

英雄伝説はドラスレ印の頃までですね〜
木屋善夫、山根ともおが居た頃、古代祐三が曲をを作っていた頃が私は良かったです。

書込番号:14710257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/22 10:13(1年以上前)

 確かにペルソナやイースの牽引力は安定したものがありますが、「目的のソフトを終わらせた後、本体ごと手放す」人たちが多く出ないか、少しだけ懸念しています。
 人気のソフトが1本や2本くらいしかなかったら、瞬間風速的なものでユーザー層の拡大にはつながりにくいかも。

 取り越し苦労だと思いますが、まわりでみんゴルだけ遊んで、本体を手放す人がいたのでw

書込番号:14710596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5 価格狩猟団 

2012/06/22 10:20(1年以上前)

10年は使えるハードだろうから、発売1年未満で結果を出すのは難しいと思います。

書込番号:14710620

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング