PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

vitaに興味がありますが、PSPソフトメインとして気になります。(あくまで今現在は)
PSPも持っており、所有のソフトはをUMDではなくPSストアからダウンロード購入しているものがほとんどです。
ゴッドイーターバーストやメタルギアプレイして思っていたのですが、vitaなら右アナログスティックがあるので視点変更など、十字キーを使わなくても快適に操作できるんだろうなぁ・・と考えてしまいます。
実際のところPS3やXBOX360のコントローラに比較的近い操作感でプレイできるのでしょうか?

またPSPソフトをvitaで起動した場合、vitaの画面いっぱいに表示されるのでしょうか?
やはり引き伸ばされてボヤけるとか、小さく表示されるとかでしょうか?

個人的にはvitaはゲーム機として魅力を感じているので、その他の機能などにはあまり興味はありません。


画面が大きくなり、操作性が増すのであればPSPから乗り換えて購入しようかなとも考えております。(重さは仕方ないですが)

右アナログスティックが搭載されたPSPが今後出るようなことがあるのならば話は別なのですが、vitaの販売促進の足枷になるようなものが発売されるとはちょっと考えづらいですし。


ちょっと遅いですがいまからFF零式を始めるつもりです。
ゴッドイーター2も期待してます。




書込番号:14191209

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/02/23 00:15(1年以上前)

私はVitaで遊べるPSP用のソフトはモンハンしか持ってませんが
モンハンに関して言えば、個人的には右アナログスティックは大変優秀だと思います。
PS3版のモンハンHD(リマスター)も同様に右アナログスティックでの視点切り替えでやっているので、もうPSPには戻れない感じです・・・
(但し十字じゃないので、斜め入力が入りやすくなるので、多少の慣れは必要です)

ちなみに右アナログスティックは十字キー以外としても割り当て可能で
十字キーではなくボタン4つに割り当てた方が操作し易いって方も中にはいるようです。


>またPSPソフトをvitaで起動した場合、vitaの画面いっぱいに表示されるのでしょうか?
>やはり引き伸ばされてボヤけるとか、小さく表示されるとかでしょうか?

画面いっぱいに表示されます。
引き伸ばされたりぼやけた感じは個人的には感じません。
むしろPSPより発色が良くなった分、綺麗に表示されているように感じます。
一応表示を滑らかにする「バイリニアフィルタリング」という機能はありますが
文字等は滑らかな感じになりますが、シャープ感は逆に失われてしまいます。
(といっても見比べなきゃ気付かない程度の差しかありません)

書込番号:14191403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/23 00:42(1年以上前)

まさにその「ゴッドイーター・バースト」を先週までVITAでプレイしていた者です^^
VITAはPSP用ソフト起動中に画面を1〜2秒ほどタッチし続けると設定画面を呼出せるようになっており、そこでバイリニアフィルタのON/OF&右スティックの割当て&前/背面カメラの選択&PSP風色味のON/OFFを弄れるようになっています。
また同じダウンロード版同士でありながら、PSPよりも体感的読込時間が短かいのも快適でした。


>実際のところPS3やXBOX360のコントローラに比較的近い操作感でプレイできるのでしょうか?

右親指で視点操作できるか?という問いなら回答はYesです。
しかし据置機に匹敵する操作感かと問われれば、その答えは微妙です。
と申しますのも、PSP用の十キーで視点操作するタイプのソフトは十キーのどこを押しているのかON/OFFしか認識できず、それはアナログスティックからの入力であっても同様だからです。
従いましてVITAの右スティックを深く倒そうが軽く倒そうが同じ視点移動ですし、とうぜん微妙なナナメ入力に対しても8方向の何れかでしか応えてくれません。
そのため私は「ゴッドイーター・バースト」の視点操作は殆どターゲット機能頼りで、「モンスターハンター・ポータブル2ndG/3rd」ではモンハン持ちと併用しています。


>またPSPソフトをvitaで起動した場合、vitaの画面いっぱいに表示されるのでしょうか?
>やはり引き伸ばされてボヤけるとか、小さく表示されるとかでしょうか?

初期設定のままでもVITA画面いっぱいに表示されます。
VITA画面はちょうどPSP画面をタテ×ヨコとも2倍にされた解像度であることから画素同士の相性が良く、バイリニアフィルタOFFはもちろんのことONにしてもあまりボケた感覚はありません。
むしろ同じ映像を表示されているはずなのに、画素の隙間が目立ったPSPよりも密度が高い気がします。

書込番号:14191509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2012/02/23 01:41(1年以上前)

私グランツーリスモをPSPでやってましたが、十字キーの操作で指が痛くて途中でギブアップしてしまいました。

でもVitaでグランツーリスモを1000円で買ってやってみると左スティックで操作できるので痛みも無くスムーズに操作できます。

画面サイズも大きくなったのでギザギザが出てきますけど、綺麗といえば綺麗ですw

ロード時間も早くなって使いやすいです。

ただ、データのコピーができないので最初からやり直しですがww

書込番号:14191692

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/02/23 07:48(1年以上前)

PSPでダウンロード購入がほとんどでしたら、切り替えもいいかもですね。

注意したいのは、
・(当たり前ですけど)持ち運びがPSPよりしにくい。(大きい重たい)
・PSP全タイトルがPS Vitaで遊べるわけではない。(完全上位互換でない)

> PS3やXBOX360のコントローラに比較的近い操作感でプレイできるのでしょうか?

携帯機なりによくできたアナログキーと私は思ってますけど、
流石に据え置き機コントローラとは比較の対象すらならないなぁ。
非常に軽いので揺れる電車の中とかではどこまで微妙な操作ができるか……。
表面が膨らんでるので「PS3寄り」とは思いますけど。

書込番号:14192025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/02/24 00:05(1年以上前)

PSPソフトは画面が小さくなったりぼやけたりはなさそうですね。
安心しました。

よく考えたらアナログキーに十字キーを割り当てるだけなので、アナログ操作で視点変更等が出来るわけないですよね。甘い錯覚をしてました・・・。
hiro7216さんがおっしゃっる通りです。アナログスティックでデジタル操作する感じ・・慣れるかなぁ?

とはいえアナログスティック自体はおおむね優秀なようですね。

うーん・・・嫁の目を逃れてどうやって購入しようか・・・。

みなさまありがとうございます。

書込番号:14195410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/02/24 00:17(1年以上前)

何度もすみません。
上の返信で耀騎さんの名前をいれるのが抜けてました・・・。



hiro7216さん・耀騎さんのおっしゃっる通りです。アナログスティックでデジタル操作する感じ・・慣れるかなぁ?

・・でした。

書込番号:14195440

ナイスクチコミ!1


dolphanさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/24 12:08(1年以上前)

vitaは未だソフトが揃っていない状況なので、
今はPSPのDL版ソフト(vitaでも出来る)を購入しています。
ソフトの転用が可能って、要するにPSPの資産をそのままvitaへ使える
(しかも下記のように読み込みがPSPに比べて非常に早い)わけで、
結構な利点だと思うんですが、知らない人が多そうで広告としてはどうなんだろう。

某RPG、UMD、DL版をPSP、DL版をvitaで、
以上三パターンで読み込み速度を比べた場合、vitaは段違いに速いです。
RPGの戦闘に入る時の暗転→キャラ表示とか、すごい差が出ます。
画面がぼやけるって事はあまり感じないですね。

ゴッドイーターバーストをDL版で初めて購入しましたが、
あまりに使いづらい十字キー操作を、本体設定により右アナログ対応へ変更したら
「これ以外ありえない」くらいの違いが有りました。
GEBをPSPで十字キープレイしてる人は指が攣らないんでしょうか。

書込番号:14338129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/03/25 01:15(1年以上前)

結局、VITAを買いました。
予定通り、PSPソフトメインで使用してます。
右スティック良い感じです。
PSP時代に挫折したモンハンP2Gをいまさらながら再プレイすることにしました。

ゴッドイーターバーストはPSP時代にクリアしました。
あまり「モンハン持ち」とかしなくても問題なかったんで(ロックオンがあるから)。
でもVITAでプレイしたほうがやりやすいでしょうね。

書込番号:14342023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

透明のプラスチックカバーは、ハードコートなどの傷防止処理をしていますか?

前のPSPは、軽く拭いただけででも傷が付いたので(T_T)
タッチパネルなので、そいう処理をしていてもおかしくないですよね?

書込番号:14189641

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/22 20:42(1年以上前)

私はサイバーガジェット製のフロントカバーを使用しておりますが、まだ特に疵付いてはいないもののハードコートされている印象はありません。
なお、
PSP用のカバーは画面ごと覆っていましたが、VITAの画面はタッチパネルを兼ねているため画面部を覆っていません。
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012587.html
従いましてカバーが疵付いたところで視認性に悪影響を及ぼすことはありませんが、裸よりはマシとは云え保護フィルムを併用しておいた方がよろしいと思います。

書込番号:14190175

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/22 21:33(1年以上前)

質問の意味がイマイチわかりませんが・・・

>透明のプラスチックカバーは、ハードコートなどの傷防止処理をしていますか?

>前のPSPは、軽く拭いただけででも傷が付いたので(T_T)

Vitaにではありませんが、3DSに半透明のプラスチックカバーを着けていますが
結構傷だらけになっています。ただ、本体を守る物なのでカバーが傷つくのは仕方が無いかと。
もし、Vita本体の事を仰っておられるのでしたら、自分の印象としてはPSPよりも
傷は付きにくいように見えます。ですが、色のせいもあり指紋は目立つのでシリコンの
カバーを装着しています。


>タッチパネルなので、そいう処理をしていてもおかしくないですよね?

購入後直ぐに前面、背面共にフィルムを貼ったのでハードコートの処理がされているかは
分かりませんが、心配でしたらやはりフィルムを貼った方が無難かと思います。


書込番号:14190447

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/02/22 21:49(1年以上前)

多分、本体の前面パネルの事を言っておられるのでは?

前面全体を1枚のパネルで被せてあって、ガラスなのかアクリルなのか分りませんが、非常にかたい素材みたいです。

セレクトボタン、スタートボタンが小さくツライチで押しにくいので爪で押したりとそれなりに荒い使い方をしていますが、目立った傷は見当たりません。

クレードルが使えなくなるということもあり、初めは使っていた社外カバーも今では裸のままです。念のために画面の保護シートは貼っています。

書込番号:14190549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/22 21:50(1年以上前)

透明のプラスチックカバーの意味が分かりませんね。
画面の事を言ってるのか後付けのケースの事を言ってるのか。

書込番号:14190553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/22 22:29(1年以上前)

透明のプラスチックカバーとはなんでしょうかね。
本体の画面以外のコーティングはそれ程丈夫ではないです。
初日数時間で裏面のタッチ部分に薄い傷がついたので、
裏用の保護フィルムとフルぴた買いにいきました。

書込番号:14190806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/23 02:12(1年以上前)

タッチパネルを採用している商品は、その部分に必ず強度はもたせてあります。それでも絶対に傷が付かないとは言えませんが。
VITAも頑丈そうではありますが「もしも」のときVITAはちょっと困る可能性もあるんですよね。修理は行わず本体交換のみでの対応ですので。
倉木大好きさんのは「PCH-1000」なのでしょうか?こちらに書いてありますが交換料金は12600円となります(高いですが、故障個所、状況によっては得に感じるケースもあるかもしれません)。
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
もし限定版等の専用デザインの本体発売され、それが故障したらどうなっちゃうんでしょうね(普通の本体に交換だと悲しいですね)。

VITAの分解記事を見ますと、確かに修理は大変なのかなって感じはします。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111217_499750.html
この記事の下の方に書いてありましたが、表面パネルには有機ELディスプレイが強力な粘着テープで貼り付けられているようです。

やはりVITAの表面には保護フィルムを張っておいた方が良いと思いますよ。SONYが純正のアクセサリーとして販売しているぐらいですので。
あと背面タッチパネルが意外と危険ですので、こちらも保護した方がより安心かもです。

書込番号:14191742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/02/23 06:23(1年以上前)

みなさん、すみません(m_m)

>透明のプラスチックカバー
カバーではなく、パネルの方が分かりやすかったと思います。

本体フロントの透明パネルの傷の付き具合です。
PSPは、液晶の透明パネルがもの凄く傷が付きやすかったので、質問しました。

が、欲しいソフトをよく調べたら、1章500円で15章分を買わないと完結しないソフトでしたので、買うのをやめました(T_T)

今後の為に参考にします(m_m)

書込番号:14191915

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/02/23 07:41(1年以上前)

> が、欲しいソフトをよく調べたら、1章500円で15章分を買わないと
> 完結しないソフトでしたので、買うのをやめました(T_T)

あぁ、アレですか。(^^;
いわゆるスマホ・ネトゲの「無料ゲー」のような方式を取りながら最初にしっかり \5,040 取るという…。(笑)

書込番号:14192017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/02/25 07:24(1年以上前)

Tadachanさん、最初も無料ではありません。
パッケージソフトで、6,000円くらい取りますね(T_T)

書込番号:14200196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

VITA向けSIMプランが登場です!

2012/02/22 15:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:5161件

プリペイドプランの残りも半分を切りましたのでいろいろ考えているところで、発表がありましたのでカキコします。

http://www.bmobile.ne.jp/zsim/

定額払いに抵抗があるけど、プリペイドの使用期限にも抵抗がある人には
とても良い選択かもしれません。
全く使わない(3G OFFにしておくなど)では基本料すら発生しないので
VITA常設SIMとしては理想的です。
1GBまでの定額料金もWiMAX程度と割り切れれば高くない?

26MB弱までの利用ならイオンSIMと同じ金額(980円)でハイスピード通信可能ですからゲーム通信中心のVITAであればランニングコストを低く抑えられるかもしれませんね。

2年縛りや解約手数料もないのでとりあえず使ってみて自分の使用量が他の定額プラン以上になるなら乗り換えるのもありです。

ご参考まで。

書込番号:14189105

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:33件 VITA位置情報取得について(仮 

2012/02/22 17:34(1年以上前)

各社色々とプランが出てきていますね。

家族でVITAを複数持ってる方、LTE端末を持ってる方等
はIIJのSIM3枚を使えてハイスピード1G分使用で2,940円/月や
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2012/0215.html

単純にハイスピードで制限無しで2,770円/月のso-net。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/

魅力的なプランが出てきているので、
プリペイドでの継続以外の選択肢も本格的に考え始めました。

多くの人に継続してもらえ、3Gを利用した素敵なコンテンツが
数多く作られる事を祈ります。

書込番号:14189441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/23 06:55(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>星降る夜にさん
情報ありがとうございます。

私のプリペイドも残り時間が30H切りまして、この休みに調べようと思っていた所でした。
それにしてもプリペイドの標準モードは読み込みが遅いですね、ベストエフォートで128kbpsなので仕方ないんでしょうけど。。


書込番号:14191948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件

2012/02/23 23:29(1年以上前)

IIJの
ミニマムスタート128プランも魅力的です。
定額制+クーポンプランなのですが定額部分は128kbsで945円と最安かつ100MB 500円もリーズナブルですね。100MBを最大3ヶ月利用可能な点もよいですね。

スマフォと違ってそれほど3G通信量が必要ではないですが、細い回線はフラストレーションがたまりますからこのようなプランにはしたいところです。

モバイルルーターなどの利用は考えていないのでVITA常設SIMとしては
ZSIMかこのミニマムスタート128プランが最適ですね。LTEが使えないのは残念ですけど。

書込番号:14195227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件

2012/02/24 11:43(1年以上前)

自分のためですが、少し試算してみました。

ゼロSIMは単価が1MBあたり37.8円と基本料がない分高めです。
IIJのミニマススタート128は945円/月が必ず発生します。またハイスピード通信には100MBまでの525円/3ヶ月が最低発生します。

そこで最小限利用したケースでの分水嶺をみてみます。(ハイスピード利用前提です)

IIJは100MBが最大3ヶ月まで利用できますから平均して月あたり33MB使用します。
そうすると月額945円+(525円÷3ヶ月)=1120円です。

それに合わせてゼロSIMの単価で割り返すと、
1120円÷37.8円/MB=約30MBです。

つまり月に30MB未満であればゼロSIMがお得となります。
そこから月300MBまではIIJがお得ですね。月あたり1470円〜2520円です。使い切っても128kbpsで通信できますし。
それ以上を利用するならばぷらら・ビッグローブ・So-netの定額プランのほうがメリットありますね。
3台のWAN端末があるならIIJファミリーシェアが断然お得ですね。

IIJはクーポン購入手続きをする面倒をどう考えるかで分かれそうですね。

まあ、VITAだけで使うならまずはゼロSIM購入が良いような気がしています。
違約金が発生しませんのでお試しでも全然いいですね。

書込番号:14196631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 psvita購入について

2012/02/22 13:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

gravitydaze ディスガイア3と一 応面白そうなソフトが二つ出て きたので、psvitaを買おうか考 えているのですが、口コミを見 ると初期不良などあまりいいこ とが書いてなくて購入をかなり 迷っていま す。

実際買った人たちに聞きたいの ですが、psvitaは買っても後悔 しないゲーム機でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14188586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 14:01(1年以上前)

こんにちは、
発売日にVitaの3G/Wifiを購入しGravityDazeも最近購入しました。
最初はGPSが全く反応しない等のトラブルがありましたが、アップデートで
問題は解消されました。他にはアンチャーテッドを持っています。
Vitaはグラフィックはとても綺麗だし、画面も大きく高級感がある本体です。

でも、最近何となく3DSも購入してしまいました。
ソフトは、電波人間のRPGと無料のゼルダの伝説をプレイ中です。
両方の機種には良い所があり、両方とも楽しんでいますが今はどちらかというと
3DSで遊んでいます。持ち歩いて楽しむなら3DSの方が多くの楽しみがあると思います。すれ違い通信等・・・。

やっぱり、最終的にはやりたいソフトが有るか?無いか?がポイントだと思います。Vitaは買って後悔はしていませんが、GravityDazeも操作がメンドクサクて放置中です。運悪く初期不良の本体を掴まなければそこそこ楽しめると思います。Vitaは今後に期待な本体です。

書込番号:14188735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/22 14:17(1年以上前)

初期不良は少なからずあると思います(*_*)

ただ、一年のメーカー保証、家電量販店等でやってる3年保証があるのであまり心配しなくていいのかなーって思います(*^^*)

確かに初期不良にあたったら、悲しいですが。。笑

しかも、初期不良といっても、VITAはでてまもないものなのでOSがしっかりしてないとおもうので、大半がそういった面での不具合かなって思います、そういうのはアップデートで改善されてくと思います!

本題の買ってよかった??って質問ですが、買ってよかったって気持ちもありますが、まだ早かったかな?ってきもちもあります(^-^;勢いで買ってしまった身なので。。

やはり自分がほんとにやりたいゲームがないってこと、PS3、torneとかないので100%活用できていない。。

でも、手軽に音楽聞けたり、マップ見れたり、5インチの綺麗な画面で動画見れたり、写真溜め込んだり、撮れたりとメディアプレーヤーとしても使えるので、そういった意味では満足してます(^-^)/

スレ主さんが、ゲームだけって考えてるならもうちょっといろんなスレ等をみて、それでも欲しいと思うなら買っても損はしないとおもいます!!

ちなみに二つともゲームやりましたが、どちらも楽しいゲームですね(*^^*)

てか、文。。、ながっ!!!!

書込番号:14188790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/22 14:20(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

今のところ、私は発売日に購入して楽しんでいますの。
プレイしたいゲームがあるのでしたら購入しては如何かしら。

初期不良の件は、気にされると何も購入出来なくなりますわ。
普通に利用できる事を書き込むより、問題があって困っている方がこちらの掲示板などに書き込まれる数の方が多いのは仕方が無い気がしますの。

書込番号:14188802

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2012/02/22 15:30(1年以上前)

>手軽に音楽聞けたり、マップ見れたり、5インチの綺麗な画面で動画見れたり、写真溜め込んだり、撮れたりとメディアプレーヤーとしても使えるので

これらぜんぶはどのスマホでもできちゃうことですからね。

スマホはさらにプラスα以上だし。

バイオハザードやモンハン、メタルギアなどの大御所ソフトがリリースされないことにはまだまだ厳しい状態は続くでしょうね。

まだPSPから乗り換えるには現行VITAでは不足です。

書込番号:14189015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/02/22 15:54(1年以上前)

スマホと比べなくても((-_-;)笑
てか、金額的にもスマホが優秀なのは当たり前(^-^;
スマホはvitaの2〜3倍の金額だし、、






書込番号:14189091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/22 16:19(1年以上前)

こちらの書き込みの落ち着き具合からみても、
最新アップデート状態であれば発売当初に発生した問題のほとんどが解決していると思いますよ。

これから、という部分があるのも確かですがゲーム機としての性能はやはり目を見張るものがありますね。

Gravity DAZEの丁寧な作りには驚きますよ。操作に慣れが必要なのは確かですがそれを楽しむためのゲームなのかなって気がします。だって重力を操るんですから(笑。

好みのゲームは人それぞれですのでおもしろそうなものがあれば購入しても良い時期だとは思いますよ。


あとスマフォと比較する人ってスマフォ買う代わりにVITAを買う気でいるんですかね?

スマフォがゲーム機の代わりになるって話とはちょっと違うのでVITAをスマフォと比較するのは?です。

書込番号:14189176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/02/22 18:23(1年以上前)

GRAVITY DAZEは面白いですよ
目当てのソフトがあるなら買うべきでしょう
主にゲームや動画見てることに使用してますが不具合はゲーム中に2回フリーズしたぐらいです

書込番号:14189597

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/22 19:12(1年以上前)

3G/Wi-Fiモデルを発売日に購入しましたが後悔なんて全くしてませんよ。
アンチャ、ダーククエスト、GDとプレイしましたが、どれも楽しめました。

個人的な意見ですが、自分はスマホでゲームなんてやる気になりません。
やっぱり、ゲーム機とは比べものになりませんから。

書込番号:14189789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/22 20:30(1年以上前)

3G/Wi-Fi版を発売日に購入&専用ソフトは「リッジレーサー」「みんなのGOLF6」「アンチャーテッド<以下略>」「GRAVITY DAZE<以下略>」をダウンロード購入、
あと偶然 価格改定のタイミング的に合ってしまったのですが、PSP用「The 3rd Birthday」もVITAで楽しむために購入しました。

ネット上では初期不良を訴える意見も多いですが、不具合がないのが当然で当然のことを主張する人がそんなに居られる訳がなく、逆に異常を感じた人は声高に訴えるはずであることから、不具合を訴える意見が目立つのも当然のことと受止めております。
ちなみに私のVITAは然したる不具合もなく、いわゆる画面の「シミ」もなぜか某保護フィルムを貼ったら改善できてしまいました^^


以下に述べるVITAの感想につきましては、私はまだ3S&3DSもスマートフォンも購入する気になれないため、専らPSPを比較対象にしたものになってしまいますがご容赦ください。

まず携帯ゲーム機に限って評価しますと、VITAの満足度はけっこう高いです。
ソフト不足を指摘されるご意見もありますが時間が解決してくれる問題ですし、私はPSPソフトもダウンロード版の所有率が高かったおかげで現在のところリリース間の繋ぎに困ることもありません。
次にプレイ経験のあるVITA専用ソフトですが、圧倒的な映像美は勿論のこと、操作性や通信面などVITAならではの付加価値もちゃんと満たせていると思います。

ただし携帯ガジェットとしてみると、残念ながらPSPに見劣りする箇所も在ります。
現状 私がPSPに勝っていると断言できるのはウェブブラウザくらいで、メディアプレイヤーとして映像こそ圧倒的に勝っているものの操作性は劣っています。
また個人的にはPSPに在ったRSSチャンネルがなくなっているのも痛いです。
このあたりはシステムOSが洗練されていくなかで改良していってほしいと思っています。
それから充電池を交換できなくなってしまったのも痛いですね。早くポータブルチャージャーを発売して欲しいです。
ただPSPではオプション必須だったカメラやGPS機能が内蔵されているのは何気に助けられています。

以上 総じてみますと、現在 私がVITAに持っている不満は時間が解決してくれそうなものばかりであり、むしろ満足感の方が高いです。

以上、長くなってしまいましたがご容赦くださいm(vv)m゙

書込番号:14190131

ナイスクチコミ!2


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/02/22 20:40(1年以上前)

フリーズしない人もいるみたいなので試しに買ってみては?
ただし自己責任でお願いします

書込番号:14190155

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

2012/02/22 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。こんなに詳しく回答していただけてうれしいかぎりです。いろいろな方の考え方がとても参考になります。

自分はこんな感じだよって教えていただける方よろしくお願い致します(>_<)

書込番号:14190667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/02/22 22:25(1年以上前)

ほしいゲームがあるのでしたらサクっと買いましょう。
ゲームがあってこそのゲーム機、最も正しい買い方です。
一番後悔の度合いが大きいのは「買わなかったとき」の後悔ですよ。(笑)

言い換えますと、そんなに欲しいゲームもなくて「なんとなく欲しい」「物欲を満たしたい」程度なら絶対に買わないことです。現時点では「何かと」こなれてない状態です。こなれた頃合いまで待って、(そのうち出るであろう)値下げ本体でも待つほうが吉。

> 私がPSPに勝っていると断言できるのはウェブブラウザくらいで

そのブラウザさえも操作性が???ですからね。
どうしてもスマートフォンに比較されるのは、ブラウザにしても最初のメニューにしてもオンラインマニュアルにしても、スマホみたいな操作オンリーだからでしょう。(必然的に比較される一要因)
最近のゲームはどうか分かりませんが、ページ送りが画面スライドオンリー(or画面タッチ)なオンラインマニュアル何とかして!って思います。(LRキーでの改ページも無ければ目次からのページジャンプもない)

書込番号:14190784

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/02/22 23:14(1年以上前)

ボクも発売日に購入しましたが、どちらかというとゲームよりもメディアプレーヤや、(どうやらとても少数派らしい)スマホ替わりとしてという理由でした。

スマホに比べるとどんな機能もやはり劣る、あくまでゲームが主役なのだから他の機能はおまけなのだ、と定説のように語られますが、Vitaのスペックは現状では数あるスマホと比べても圧倒的であり、動作の機敏さという面では相当に優秀です。
最近、Android機も入手しましたが、触っていて楽しいのはVitaの方だと感じてます。もちろん比較すれば出来ることは絶対的に少ないのは確かですが。

あとはやはり、有機ELのディスプレイですね。この美しさの前では大抵のことは些細な問題だと思えますw これはゲームユーザにも恩恵が大きい部分ですね。

グラビティデイズも最高に楽しいゲームです。グラフィックや音楽の凄さ、世界観のセンスの良さもさることながら、Vitaでしか表現できない、体験できないゲームに仕上がっているところがミソだと思います。レースゲームをプレイしていて思わず体ごと動いてしまう、そんな感覚を、全編通して味わえるようなゲームが、小さな画面の携帯機にこれまであったでしょうか?
せっかくこの素晴らしいハードを手に入れるなら、DAZEを遊ばないのは「嘘」ですよw

最後に不具合に関して、これは先日までのアップデートによってかなり改善しています。
ボクの入手した本体はお世辞にも万全といえるものではなく、SIM不認識やスリープからの復帰の際にフリーズなどがよく起きてましたが、アップデートによって最近ではぴたりと止みました。本日22日は欧米でのVita発売日となっていますが、購入するには良いタイミングだと思いますよ。

書込番号:14191084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 23:20(1年以上前)


わたしのは初期不良もなく楽しい毎日送っていますよ。
ただGPS機能が悪いみたいです。
家の中では位置確認出来ません。
興味本位で最初だけ使ってましたが、GPSは最近使っておりません。

新しいもの好きなら買ってもいいかもです。




書込番号:14191110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/23 00:02(1年以上前)

初期不良というか、フリーズ問題は最近のアップデートで改善されてるような気がします。
仮に初期不良であれば交換対応してもらえるのでその辺りは神経質な人でない限り気にする必要はないかと思いますが。

やりたいゲームが有るときがハードの買い時だと思います。

書込番号:14191329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/02/23 02:12(1年以上前)

欲しいソフトがあるなら買う以外無いと思いますが。

発売日に3G版を購入し、
フリーズ個体を見事に掴んだ私ですが、最新のアップデートを
行なったところ動作が安定するようになりました。
アップデート後はフリーズしてないですね。
しかしアップデートを行なっても動作は改善されない人も
いるのは確かです。私の友人が正にそれなので。
これに関してはハズレ引かないように祈りましょう。
GPSもアップデート後やっと認識してくれました。
しかしそれでも今のところいらない機能ですが、、、

Vitaはゲーム以外にもオーディオプレーヤー的、スマホ的な
使用が可能です。どう使うかは人それぞれ。
自分の中でVITAは完全なゲーム機です。
Vitaで音楽聴いたり、録画したビデオ見たり、ブラウジングしたり
などは自分の中ではちょっと有り得ないもので。
というかまずVitaを外に持っていったことないなぁ。

G.DAZEは自分の中では傑作ではないですが意欲作です。
戦闘、敵デザインや回避の操作法等は微妙ですが、
世界観と重力による移動だけでも体験する価値はあるかと。
あ、DAZEでも背面タッチパッドの画期的な操作が
生まれなかったのは少し残念でした。
でも、左右の親指とジャイロを使用した
ライドの操作は見事でした。


ディスガイアは未プレイなのでわかりません。

というかDAZEやディスガイアは体験版があるのでとりあえず
本体だけ買うのもありかもしれませんね。

ハードを買う動機なんて自分みたいにハードを早く触りたいがために
発売日に買う人か、欲しいソフトがあるから買う人、
そのどちらかだと思いますよ。
あ、値下げして何となく買う人や
子供の「クラスのみんなが持ってる」作戦もあったか(笑)

まぁ最初にも書きましたが欲しいソフトがあるなら
買って良いのでは?

自分はG.DAZEが終わったので暫く
Vitaの出番はなさそうです。

書込番号:14191741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/02/23 02:24(1年以上前)

はじめまして。
発売日にWihiモデルを購入しました。購入ソフトはアンチャーテッドとリッヂレーサーです。
VITA購入に辺りPSPは売却しました。
自分的にはゲームだけでなくトルネと連動させて動画を見たり、音楽を聞いたりとここまではPSPでも出来ましたが、タブレット的な感覚でも十分に活用してます。
PCより早く起動できオークションや調べ物に使用してますが本当に便利です。
運が良かったのか不具合も全くありませんでした。
ゲーム機としてでなく色々な使い道があり、自分的にはPSPとは比べ物にならない気がします。
3Gでなくてもスマホのデザリングを使用すればWihiでしたら大丈夫ですしね。
自分は満足してます。
SONYのこれからのアップデートに期待してます。

書込番号:14191762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/02/23 05:12(1年以上前)

スマホと比較する人ってスマホで出来るあの程度のゲームや音楽の音質で満足するのかな。

やってみたいゲームあるなら私は買います。

書込番号:14191862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/23 09:05(1年以上前)

どちらかというと買ってほしいです。

Vitaでしか出てない魅力的なゲームがでてきてますし、
それをやりたいなら買うしかないということもあります。

が、Vita本体のF/Wがまだ安定してない気がします。
初期不良がでなければ・・・と書かれてる人もいますが、
古いF/Wで問題なかったのに、新しいF/Wで問題が出る人もいるんです。
一方で、何の問題も無い人もいます。

そんな状況で頻繁に新F/Wをリリースしてますから、
なおのこと、SONYはまだ不具合の原因をつかみきれてないなと思います。

問題ない状態ならF/Wの更新をしなければいいという人もいますが、
基本的にはF/Wの更新は必須で、これを行わないと新作ゲームが出来ない
可能性があります。

こんな状態ですから無条件には購入のお勧めはできません。
もし、(H/W要因かF/W要因かわからない)不具合に出くわしても
寛容に受け止められるなら、ハードとしては面白いので買ってください。
(母数が増えるほど改善の可能性が上がるので)

そして不幸にも不具合に当たったら、まずSONYに、そしてネットでも
報告して欲しいと思います。

書込番号:14192209

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/23 09:28(1年以上前)

3G付きモデルの方を年明けに買いました。
ほぼ100%torneの持ち出しプレイヤーとして、毎日活用しています。

購入以来怪しい挙動は多々ありますが、概ねソフトウェアの問題のようで、
システムアップデートの度に徐々に安定し、また使い易くなって来ている印象です。

人によってはアップデートで却って悪くなったというケースもあったようですが、
現在の最新バージョン(1.61)ではとりあえず悪い話は聞いていないように思います。

ハードウエア不良が出たらいつでもメーカー送りにしちゃるぞ、という覚悟で日々使っていますが、
幸い私の個体は今のところノートラブルですね。

肝心のゲームですが、私はまだ体験版ぐらいしかやってません。
GRAVITY DAZEは面白そうですね。
買おうかなあ、まだゲームカードスロットの動作確認してませんし(笑)

書込番号:14192286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

アップデート 1.61

2012/02/21 12:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:765件

さっき、「みんいつ」しようとしたらアップデートのアナウンスが出たので即しちゃいました。
詳細を見なかったんですが、どこらへんの修正なんでしょうか?

書込番号:14183964

ナイスクチコミ!2


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/02/21 12:23(1年以上前)

いずれ公式HPに記載されますよ。

書込番号:14183980

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/02/21 12:39(1年以上前)

過去の例からして0.0x台のアップデートはバグフィクスや動作安定化版の場合が多いです。
おそらく機能追加はないでしょう。

書込番号:14184044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/02/21 12:41(1年以上前)

自分もみんいつしようとしたらメッセージでました。
「MAP」の追加と「カメラ機能」の追加って出てた気がします。
先日のアップデートと同じ?と思ってしまいました。
機能の安定化や不具合修正程度のもなのでしょうか。

書込番号:14184055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件

2012/02/21 12:51(1年以上前)

アップデートの内容が薄く?ても、ちょくちょくして欲しいですね。
なんか安定性が増す感じがしてうれしく思いました。

書込番号:14184101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/21 13:14(1年以上前)

公式情報来ましたね。まぁ、案の定です。

>システムソフトウェア バージョン1.61で更新される主な機能
>システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。

http://www.jp.playstation.com/psvita/update/index.html?hfclick=HDR_SB_psvitaupdt

書込番号:14184175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/21 13:14(1年以上前)

1.60と何が違うんだろう?

アップデートしないとアプリ起動できないのがあるから、できれば事前予告してほしいですね。
緊急アップデートでも。
あと内容の充実ですね。何されたのかよくわからないです。これじゃ。

書込番号:14184176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 00:33(1年以上前)

アップデートしたところ、
ブラウザのスクロールがスムーズになった気がします。

あとは、タブ切り替えしたときに
リロードするのを止めてくれたらうれしいです。

Skype、Facebookの対応が早くリリースされることを祈ってます。
YouTubeも対応してくれないかなー。
ニコドウみたいに専用ソフトでもいいので。

ソニー頑張れ!!

書込番号:14187012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 01:47(1年以上前)

ブラウザが かなり軽くなりました。
イオンSIM 使ってますが アップデート前だと遅くて解約も考えてま
したが、これなら実用に耐えるレベルです。
後はフォルダが作れるようになれば、いいんだけどなー。

書込番号:14187216

ナイスクチコミ!0


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/02/22 01:52(1年以上前)

今回も早速、システムウェアバージョンアップがきましたね!!

成長し成熟に一歩づつ近づいているのがとても楽しみです。

後はここいらで、一発ソフト面に梃入れを!!

このまま、頑張って欲しい!!

書込番号:14187226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/22 20:20(1年以上前)

1.61にアップデートしたらnearで毎回エラーが出てnearが使えなくなってしまいました。
nearのソフトを起動して、位置情報の取得は今まで通りできますが、その後に情報送信中になってから即「エラーが起きました」のメッセージが表示されます。
「おでかけ」を押してもお出かけ先発見での更新はされません。
もちろん本体の再起動なども試みましたが改善されませんでした。
結局、nearのソフト自体意味をなさなくなってしまいました。
そう使うソフトではないのですが、今まで正常に使えていたのに更新後使えなくなったのは気分的に嫌な感じにはなります。
今回の更新の内容が「動作安定」と言いつつも自分は不安定になったので、とても残念です。

書込番号:14190080

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/02/22 22:46(1年以上前)

ほんとですね、ブラウザが以前に比べるとかなり快適になってます。
これだと実用に耐えられるスクロール速度だと思います。
PS3の時もそうでしたが、これからファームアップを重ねるにつれ
色んな面が強化されていくのでしょう、楽しみです。

書込番号:14190914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/23 10:45(1年以上前)

>ユイカ15さん

投稿が気になったのでnearやってみました。
一応私のところでは機能したのですが、
nearを終了する直前に何故かPSランプが消えてました。

いつ消えたのかはわかりませんし、再現もできません。

P.S.現在F/W1.61ですが、1.60以降スリープからの復帰も正常になり
目だった不具合はありません。
  

書込番号:14192511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/23 12:37(1年以上前)

>ウエルcom さん
nearの検証ありがとうございます!
この板でも、他でも同じ症状を目にしないところを見ると自分だけの症状の様に感じています。
一応昨夜サポートへは症状をメールしておきました。
今更初期状態に戻すのも手間ですので、nearもあまり使用しないので次回の更新まで現状で様子をみようかと思っています。

しかし、発売日に購入してから今までなんの不具合もなく使用できていたのに残念です。
(自分なりにそう深く気にしない様にはしていますが・・・)

書込番号:14192859

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/02/23 14:05(1年以上前)

私も、ver1.61になって特に問題は無いですね。
nearでの位置情報取得は曇りの時など取得しなかったのに、ver1.61になってから普通に取得する様に
なったのでグッドな改善だなと思っています。

書込番号:14193145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/23 18:57(1年以上前)

>kenkedes さん
更新後の検証ありがとうございます!!
先ほどサポートセンターからメールが届いて内容的には「本体の初期化」を試してみてください、との事でした。
早速「本体の初期化」してみました。
near初期化以前の履歴などは当然ですがすべて消えてしまいましたが、正常に復帰しました。
みなさん、親切に検証もして頂いてありがたく思っています。
なにはともあれ自分のVita正常に復帰しました。
お騒がせしてしまいすみませんでした。

書込番号:14193949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/25 01:30(1年以上前)

今回のバージョンアップでたぶんBluetooth の音声遅延が改善されていると思います。
全くない、とまではいきませんがほとんど違和感のないレベルになったと思います。
ヘッドフォンによってはほとんど遅延を感じないレベルかもしれません。

また、ゲーム画面の音声の遅延も若干ながら改善しています。
全くできなかったパタポンがかろうじてできるようになりましたよ。
まあやらないですが。

書込番号:14199816

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/25 09:13(1年以上前)

音声周りの改善はかなり興味深いですね。
私はBluetoothではない普通のイヤホンを使用しているのですが、
torne動画の再生で稀に映像と音声がズレる(音声が僅かに、しかし明らかに遅れる)事があったので。

言われてみれば現バージョンでは一度も発生していません。治ったかな?

#本来マイナスがゼロになってるだけなのに、なぜか得した気分になるのは気のせいだろうか?(^^;

書込番号:14200438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi 再接続

2012/02/20 23:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして!
質問が有ります。皆様の力かして下さい。

先日vita初回限定を購入しました。
即自宅に戻りwifi(AOSS)でネットに繋げて、PSNのログインやvitaのVupなどを済ませました。
ゲーム中や待機中などでwifi接続が一度切れるとwifiに、なかなか再接続出来ません。
しばらく時間をおいたり、vitaの再起動したりすれば繋がる時も有ります。

ルーターの再起動やファームウェアーのVupやvitaの初期化、手動でアクセスポイント接続も試しました。

PS3・PSP・iPhone・ノートPCは問題無く接続出来ます。

何か良い方法は有りますか?
よろしくお願いします。

回線 フレッツ光ネクストハイスピード
ルーター バッファローWHR-G300Nアクセスポイントモード ファームウェア最新

よろしくお願いします。

書込番号:14182525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/02/20 23:54(1年以上前)

無線のチャンネルを変えてみてはどうでしょう?
(アクセスポイントの基本設定(相当)画面にあると思います)
うちでも昔、「Wiiだけ上手くいかない」なんてことがあり、チャンネル変えたら解決しました。

書込番号:14182558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/02/21 00:13(1年以上前)

無線チャンネルを変更しても無理ならAPをリセットしてみてください。

書込番号:14182647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/21 00:39(1年以上前)

TabachanさんD2XXXさん
ありがとうございます。
早々チャレンジしてみます。
今日はもう遅いので結果は起きたら返事します。
ありがとうございました。

書込番号:14182764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/21 10:33(1年以上前)

おはようございます。
とりあえずチャンネル変更とAPリセットやりました。
現在はvitaで接続出来ています。
今vitaで書き込みしてます。
しばらく様子見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:14183669

ナイスクチコミ!0


我死さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 22:46(1年以上前)

私もルーターのG300Nを使っているとWi-Fiの接続が微妙に
なる現象が起こり困っていました。
設定など色々と見直してみても改善されなかったので
Vita自体の問題かと思っていたのですが、バッファローの公式に
G300Nは動作確認外になっていましたのでWZR-HP-G450Hに買い換えたところ
現在は全く問題なく接続出来るようになりました。

http://buffalo.jp/product/news/2011/12/20_01

Wi-Fiが繋がりにくい現象はおそらくVitaとルーターの相性問題かと思います。
参考までに(^^

書込番号:14186415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/02/21 23:08(1年以上前)

後試すとしたら、無線ルータのファームウェアアップデートかな?
(※最新版があれば)
結構効果的です。

書込番号:14186565

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/02/22 00:14(1年以上前)

>Wi-Fiが繋がりにくい現象はおそらくVitaとルーターの相性問題かと思います。

相性ではありません。

無線は環境によって上手く接続できない事はよくある事です。

その場合はクライアントの設定の見直し、APの無線チャンネルの変更、アンテナの角度やAPの場所の変更、APのリセットやファームアップ等色々試して原因の切り分けをして改善するかどうかを試す必要があります。

相性なら何やっても接続不可です。今はスレ主さんは接続できてるようなので論理的な問題です。

書込番号:14186935

ナイスクチコミ!0


我死さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 01:30(1年以上前)

> D2XXXさん
相性という表現が良くなかったかも知れませんが、スレ主さん同様に
「いずれ繋がるけど何故か繋がりにくい」
と言う状況だったのは確かです。

ルーターも同じ型(ファームウェア最新は当然)の様でしたので
公式に対応していると書かれているモデルに代えたら大丈夫でしたよ、
と言う例を挙げさせて頂きました。

ちなみに、専門的な事は詳しくありませんがAOSSから手動設定にしてみたり
各種設定を色々試してみても接続は改善されませんでした。
新たなルーターでは特に設定を触ることも無くAOSSで問題なく使えています。

書込番号:14187175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 01:34(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

本日の結果です。
朝一に皆様に教えて頂いた方法で色々と作業して接続出来ましたが、
現在は接続出来ずAPの初期化、vitaの初期化、AOSSでは無く手動でアクセスキーを入れたら接続出来ました。

症状が起きやすのは、vitaのスタンバイ復帰後すぐにブラウザやネットに繋げると接続出来ない症状が起きやすです。この症状が出たら一度APの再起動とvitaの再起動&wifi設定をやり直さないと接続出来ない様です。
vitaのwifi設定だけだと接続出来ない様です。

vitaの接続状態を見ると
IPアドレスは成功
NTAタイプが失敗
しています。
連続で強制接続させるとIPアドレスも失敗してしまいます。

接続出来ないのにwifiのアンテナ表示が立ってます。

過去スレでG300Nのルーターは何か問題有りみたいな事書かれいたので、やはり相性問題があるのでしょうか?
これだけやってダメだとキツイです。

明日はソニーとバッファローのサポートに電話してみます。

あと公衆無線LANにも接続してみます。

書込番号:14187180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/02/22 02:40(1年以上前)

相性という表現が良くなかったかも知れませんが、スレ主さん同様に
「いずれ繋がるけど何故か繋がりにくい」
と言う状況だったのは確かです。

そうでしたか。


vitaの接続状態を見ると
IPアドレスは成功
NTAタイプが失敗
しています。
連続で強制接続させるとIPアドレスも失敗してしまいます。

一度VitaのIPを固定で設定してみては?



書込番号:14187297

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/22 11:12(1年以上前)

WHR-G300Nの上流にはルータが入っていますか?
もしそうなら、そこからのIPアドレス供給が上手く行っていない疑いがあります。
もし入っていないなら…別の理由でちょっとマズいです。

>ルーター バッファローWHR-G300Nアクセスポイントモード

アクセスポイントモード(ブリッジモード)で運用する理由はおありですか?
もし無ければ、これをルータモードに変えてみてはいかがでしょう?

上手く行けばそれで一発解決すると思います。

#IPアドレス固定化も良案だと思いますが、まずは上を試してみてからでも遅くないかと。
#固定化するなら原則家中の機器全てを固定化する必要があるので、割と面倒ですよ。

書込番号:14188172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/02/22 15:33(1年以上前)

アクセスポイントモードてブリッジのことですか。

上ネットにもルーター機能があるならダブルルーターになるのでどちらか止めないとネット接続できなくなったりしますが、そうでなければ同時接続出来なくなるのでルーター機能を動かさないとうまくいかないです。

書込番号:14189021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/22 16:26(1年以上前)

WHR-G300Nの「LAN側のネットワークアドレス」と「WAN側のネットワークアドレス」が別になっていれば
二重ルータにしても大丈夫ですよ。

WAN側のアドレスは上流のルータに決められてしまうので(設置されているとしたら多分プロバイダが置いて行った物ですよね)、
運良く競合していなければスイッチを切り替えるだけでOK、駄目なら設定でLAN側に別のアドレスを割り当てる必要があります。
(経験的に192.168.123.0辺りを割り当てればだいたい競合しません。123はかなり適当(^^;)

もし、この時点で「敷居高いな」と感じたらごめんなさい。
ルータ(というかブリッジ)の買い替えを含めて別の手を考えた方が早いかもしれません。

またもし、PSPでインターネット経由のリモートプレイを行っている(そしてVITAでもその予定がある)のであれば、
二重ルータはお勧めしません。

いずれにしても、スッキリと解決するといいですね。

書込番号:14189202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/22 16:49(1年以上前)

たぶんフレッツ光ネクスト+光電話ではないかと思います。

それだと

光回線 - VDSLモデム - 光電話ルーター - 無線LAN

だと思います。
この構成なら無線LANはアクセスポイントモードでいいと思いますよ。
実際私の妹、兄の家ではそのように設定しましたから。
無線LAN機器はそれぞれですがどちらもVITAでの接続〜再接続は問題ありませんでしたよ。

IPアドレス取得はOKということは光電話ルーターからのDHCP配信受けていますので無線LAN接続そのものは問題ないと思います。
が、無線LAN機器の評判は良くないですね・・・。機器固有の理由が濃厚です。

書込番号:14189262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 19:17(1年以上前)

みなさんこんばんわ!
今日バッファローに電話しました。

詳細は

・ルーターのモード切り替えスイッチをオートにする。
(アクセスPモードかルーターモードか自動検出モード)
・無線チャンネルを固定して繋げる。

これでダメならvitaの故障かルーター固有の相性みたいです。
新しい接続確認済みの製品の購入しか方法は無いみたいです。

サポートさんの話だとvitaの接続不安定な症状(G300N)の問い合わせもあるみたいです。

新しいルーターを購入して改善出来ない場合、初めてvitaの故障と判るので、厳しい状態です。
おそらくそれまでSONYさんも初期化しての一点ばりだと思います。

現在もやはりスタンバイ明けの接続が微妙です。
明日はSONYのサポセンに電話してみます。

書込番号:14189806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/25 13:45(1年以上前)

皆様最終報告です。

結局バッファロールーターでは改善しなく
NEC製のWR9500N HPを購入しました。
こちらの製品に代えてから、接続・再接続
も安定していて調子が良いです。

これからVitaで遊びまくります

本当にありがとうございました。

書込番号:14201550

ナイスクチコミ!2


我死さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 18:26(1年以上前)

各所への問い合わせ等、お疲れ様でした。
なまじ繋がるだけに、故障かどうか判断が難しい例だと思いますが
問題ないルーターに代えられたようで良かったです(^^
良いWi-Fi&Vitaライフを!

あとGOODアンサー有り難う御座いました。

書込番号:14202677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング