PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2012年1月25日 00:50 |
![]() |
368 | 36 | 2012年8月14日 17:59 |
![]() |
6 | 2 | 2012年1月24日 01:09 |
![]() |
129 | 86 | 2012年2月16日 22:39 |
![]() |
130 | 26 | 2012年1月24日 22:49 |
![]() |
12 | 9 | 2012年1月26日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

?
VITAではDVDは見られませんが?
書込番号:14064446
5点

すいません。
パソコンでmp4形式に変換し、コンテンツ管理でビータに送ったのですが画面より小さく表示出来なかったので…
書込番号:14064691
3点

私はVitaの動画変換にはXMedia Recodeというソフトを使ってます。
使い方はこちらで
http://indexof.blog40.fc2.com/blog-entry-272.html
書込番号:14064760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プリペさん、情報ありがとうございます。
休みの日にやってみます。(^-^)
書込番号:14064867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
パクリばかりでした。
それどころか、3DSの方が機能が上でした。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/index.htmlをご覧ください。
3DSに決まりでしょう!
12点

携帯じゃみれないのか…。
箇条書きにしていただきたかった…
書込番号:14059136
4点

SCEはのゲーム機はこれまでもPS3はオンラインシステムは箱から、体感ゲームはWiiから他社の猿真似ゲーム機ですからね^^;
Vitaもやっぱり新しい発想が全然ないですね。
メディアプレーヤーとしては旧型のPSPに負けてるし^^;
書込番号:14059143
8点

かなり期待して買っただけに、メディア関係にはがっかりした。
PSPの方がPCとシームレスにつなげられた感じだったけど、
VITAは・・・
ドラッグ&ドロップでファイルを転送したかったです。
PSPからの正統進化を期待してたのに・・・
今後のアップデートでどこまで便利になるのかに大いに期待したいです・・・
書込番号:14059165
10点

この人たちは何と闘っているのでしょう??
嫌なら買わなきゃいいし、使わなけりゃ売ればいいし・・・。
というか、理由なき中傷は問題にならないのでしょうかね・・。
ある意味ステマでしょ。
それはさておき、ゲーム機に求められているものは、新たな発見もひとつでしょうし、
従来機のパクリであっても、今の機能をより良いスペックで楽しみたい、
といった需要も間違いなくあると思います。
(というか、そもそも何がパクリ??)
私は、VITAには当面はPSPを超えるスペックのゲーム機として期待していたので、
画質その他十分満足出来ています。
書込番号:14059200
40点

Vitaはスペックはいいと思いますよww
でも、スペックがいくら良くても機能がPSP以下じゃ何の意味も持ちませんね^^;
動画再生するなら圧倒的にPSPの方が使いやすいですww
せめて旧型と同じレベルじゃないと話になりません^^;
ゲームにそれは同じですね^^
Wiiがあのスペックであれだけの売り上げを得たのは斬新な発想があったからです。
やっぱりゲーム機はスペックだけではどうにもなりません
書込番号:14059245
11点

それより質問者さんはソニーアンチばかりして楽しいですか?
パクリパクリ騒いでますけど
モーシヨンセンサーなんて今頃携帯だって搭載していますよ?
みんなといっしょにつきましても
vitaのコミュニケーションツールとしての利用方法のひとつとして
ソニーが独自に発案したものです…
それとあなたのvitaに対するレビューは
酷いものですね。
もっと具体的に書き直してくださいよ。
ただの批判ですよあれは。
書込番号:14059302
39点

こういう書き込みを今話題のステルスマーケットって言うんでしょ( -_・)?
この人達は任天堂から雇われてるのかな?
書込番号:14060503 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

3DS→ライトユーザー向け
Ps VITA→ヘビーユーザー向け
比べる必要がありません。マリオカートやゼルダもおもしろいんだろうけど、みんゴルやアンチャもおもしろいです。自分に合う方を買えばいいと思います。^^
Vita派はスルーで行きましょう。
書込番号:14060562
14点


> こういう書き込みを今話題のステルスマーケットって言うんでしょ( -_・)?
昔からgoogleで「ステルスマーケティング」と入れてスペースキー押すと最初に出てくるのがソニーです
まぁ昔価格.comで一時的に書き込みした人のホスト名が表示される様になっった時に「ゲートキーパー問題」起こしたのもソニーですから、ソニーに関してはなぜ今さらって感じですね
最近話題と言えば、ソニー系アニプレックスとか、ソニー機以外を叩いて管理者が降りたはちま起稿のステマ事件でしょうかね
私は現在のPS VITAの状況を見ると、とても買う勇気がありません:-)
(↑オリジナルフレーズはD2XXXさんです. このフレーズに関する質問は私の何倍もこのフレーズを使っているD2XXXさんまで)
書込番号:14060712
7点

ゆるしてソニー君
あれほど盗むなと言ったのに貴方人の書き込み盗みましたね。
即削除依頼してぱくった書き込みを抜きなさい
書込番号:14060749
2点

私は3DSもVITAも楽しんでいます。
どちらかが善でどちらかが悪なのではなくどちらも応援しゲーム業界全体が盛り上がりればゲーム好きにとって良いこと尽くめなのではないでしょうか。結果的にどちらかが負けても、批判に徹するよりいかにもっと楽しむかを考える方が生産的だと思います。
スマホの単調な無料ゲームにまけず任天堂とSCE、マイクロソフトには頑張って欲しいです。
書込番号:14060842
12点

このままだとGoと同じ末路になるんじゃないだろうか?
スペックだけ上げれば売れると勘違いしてるソニーは所詮家電メーカーですなw
書込番号:14061932
3点

>昔からgoogleで「ステルスマーケティング」と入れてスペースキー押すと最初に出てくるのがソニーです
???
「ステルスマーケティング 」ってなるだけだ。PC壊れたかな。
書込番号:14062000
9点

ムシが発生しましたね。本当にしつこいですね。ソニーのレス荒らして何が楽しいんだか理解不能です(-_-;)
家電メーカーではなくオーディオやゲーム機や液晶テレビなどのメーカーです。
書込番号:14062107 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>オーディオやゲーム機や液晶テレビなどのメーカーです。
そういうのを家電メーカーって言います。
何となく言いたいことはわかりますけど。
書込番号:14062212
1点

AVメーカー≠家電メーカー
SONYは白物作ってないですし
書込番号:14062413 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Vitaが売れないからってイライラしすぎw
書込番号:14062727
2点

スレ主さんへ
自分が叩かれたらレスもしないで、そのまま放置ですか?
あなたの内容はレビューでもクチコミでもないただの批判と3DSへの呼び込みにしか見えませんよ??
リンク先にしたって、任天堂のサイトだし・・・
それとも、売り上げの向上に書き込むように指示でもあったのでしょうか?(笑)
Vitaに特に不満のない者からすると、不快に映ります。
それに当方の所有する、あなたの推奨する3DSは故障のため、ただ今、入院中です。
ソニーだから壊れるわけではないと思いますよ。
あなたが絶賛する任天堂の製品を2度修理に出しているくらいですから。
書込番号:14062787
18点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
現在持っているコールオブデューティブラックオプスをVitaを買って、出張先のWiFi環境でプレイできるのか知りたいです。
実際ググっても出来るのか出来ないのかイマイチわからなかったので。
1点

『リモートプレイ?』 SONY PlayStation Vit
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14041490
↑とのことです。
書込番号:14058410
3点

PS3のゲームをVITAでプレイできるともVITAのゲームをPS3でプレイできるとも発表されてませんよ。
ただし両機を連携させてプレイすることは可能だそうで、PSPよりも進化したリモートプレイもその一環となるようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110916/1037877/
書込番号:14060830
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
公式HPに書かれていることも熟読しましたが全く位置情報を取得しません。
以前、位置情報を取得できたこともありますが2回ほどでその後全く取得しません。
勿論、外へ出て公園や広場で試しましたが全くダメです。
ちなみに、感度が悪いとよく言われているスマホ(ISW11F)でも衛星を6〜7機ほど測位している状況です。
vitaの感度が悪いとしてもあんまりですし、通常ではありえません。
GPSの故障の可能性もありますよね?
やはり、SCEに送って検査してもらった方がいいですか?
1点

ソニーに送っても間違いなく、『確認しましたが、異常ありません。』なんて戻されます。
VITAのGPS感度の悪さは尋常じゃありません。こんなんじゃ、GPS買った意味が全くありません。しかし、この会社はこれが正常だと言うでしょう。
こんなのが、製品として堂々と売り出されるのだから呆れて物も言えません。
書込番号:14052120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コスト節減とかでGPSアンテナをG3用アンテナと共用していて、G3と干渉して
まともに位置情報が取得出来ないなって落ちかもね。
※もしかしたら、GPS用アンテナの付け忘れだったりして。
ある意味、不具合と言うよりは設計ミスではないかと思います。
製品テストしたのか疑うし、サポートでまともにテストしているのか疑問です。
書込番号:14053346
4点

確かに送ったら送ったで異常なしと言われるでしょうね。
こんなに感度が悪いなんてまるで詐欺です。
ところで、そちらはGPS機能していますか?
書込番号:14053541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障ではないと思います。空が見える所に15分ぐらい放置してみてください。(車の中でもOK)それでも動かないなら一度サポセンに連絡して15分置きましたといってみてください。私も何度もサポセンに連絡しましたが態度も対応も良かったですよ。大企業SONYですからね。
書込番号:14053633
6点

私の場合は位置情報の取得に10分位はかかります。なので諦めずにしばらく待ってみるといいかもしれませんね。
書込番号:14053721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の住んでいる所は田舎で、晴天の日に
半径100メートル以上何もない平地でGPS受信しようとしましたが、全く受信せず。
こんなんじゃ今後GPS使うソフト出ても全く使い物にならない!。
明らかに設計ミスです。年末商戦を意識したんだか任天堂を意識したんだか知らないが、発売を急ぎすぎの明らかなデバック不足ですね。
PSP発売の時といい、今回といい、このメーカーはどうかしてますね。発売前から負けは明白だったんだから、もう少しまともなハードにして発売するべきだったと思います。
書込番号:14053777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気休めになるか分かりませんが…。
GPSは衛星軌道情報の取得だとか何かで(詳しいことは知りません)、
初回の起動時や、測位していない状態のまま数100km以上移動した際に、
衛星の電波を拾ってから測位が完了するまで20分以上掛かる事があります。
もしかしたら、一度我慢して測位完了まで待った後、継続的にGPSを使うように
してやればサクサク測位してくれるようになるかも知れません。
ただしあくまで一般論ですが…。
#GPSは電池食いでもあるので、用もないのに頻繁に使うのも良し悪しとは思います。
かく言う私もGPS付きのVITAを持っているのですが、まだ殆どGPSを使用していません。
一度二度Nearを起動してみましたが、何か楽しみ方が分からず放置状態。
#今の所私のVITAはほぼ100%、torne持ち出しプレーヤとして使われています。
#3GやGPSが活かせるようになる日は来るのかなぁ…(苦笑)
書込番号:14054153
5点

私もvitaの位置情報取得には色々疑問が有り
こちらのクチコミでも質問した事も有りますが未だに良くわからずです。
でもとりあえず、vitaのGPS感度がイマイチというのは確かですね。
GPSを使用して位置情報を即座に取得できたという書込みを見たことがありません。
私のvitaもGPSのみ使用での位置情報取得には、かなり場所を選び
前方がいくら開けていても背後に大きなビルがあると駄目だったり
条件が整っていたとしても
nearの更新ボタンを5回以上押さないと取得しません・・
ちなみにDirect Stream Digitalさんはvitaとの比較にスマホ(ISW11F)を
使われたみたいですが、比較した状況や位置情報取得を試みた時間などは
どのくらいだったのでしょうか?
GPSについて不具合を調査しているということは
vitaはSIM無し・Wi-Fi offだと思うのですが
スマホも3GとWi-Fiを切ってある状態だったのでしょうか?
(出来るものなんですよね?スマホを持っていないので詳しくありません・・)
携帯端末によっては3G経由でA-GPSサービス等、
またOSがAndroidやiOSならば
GPS補助する機能が独自で提供されているといった話を
聞いたことがありますけどいかがなものなんでしょうか?
書込番号:14055044
4点

自分はwifi版なので確認できませんが、nearで全然取得出来なかったのが
カメラだと簡単に出来たという話もあります。
修理に出す前にそちらを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14055247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます。
先ほど再調査しました。
場所は近所の広場で近隣に高層ビル等はなく比較的環境は良いハズです。
当然、両者共に計測場所は同じです。
スマートフォン(ISW11F)との比較ですが、《GPS Status》というアプリで測位したところアプリ起動から僅か10秒程で衛星を平均6〜9機測位し終始安定です。
※GPSの受信感度を計測する為、(ISW11F)では「機内モード」にて3G回線及びWiMAX・Wi-Fiの通信は完全切断。
vitaに関してもSIMを抜きWi-Fiも無効にしています。
肝心のvitaですが15分程度試しても「位置情報を取得できませんでした。」としか表示されず全く測位しません。
「フォト」「near」両者共に結果は同じです。
ちなみにその後、3G回線とWi-Fiでも試しましたが完全にダメです。
打てる手段全て試しましたが取り敢えず完全にダメだという結論です。
「機内モード」にしたISW11Fでさえ衛星を6〜9機測位するので明らかにvitaの故障を疑います。
コレは一度入院させた方が良いですよね。
もう、入院は懲り懲りなのに・・・・・・・
ところで、位置情報が取得できない方はどうするつもりですか?
入院させますか?
何かもう、返ってくる回答が容易に予測できるので入院に意味あるのかと(笑)
呆れちゃいますよね。
書込番号:14055419
1点

GPSは明らかに設計ミス欠陥です。
このメーカーもいい加減、問題なしだとか、正常だとか、不貞不貞しい態度取ってないでリコールするなり返金するなりして欲しいです。
ハッキリ言って使い物になりません。
平地で認識しないで、いったいどこでGPS認識しろと言うんでしょうか?仮に認識したとしても10分待ち??冗談も程々にしろってな。
書込番号:14055555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Direct Stream Digitalさん
寒空の中、再調査お疲れ様です。
vitaのGPSが駄目だという方が沢山いらっしゃいますが
何と比較して駄目なのか情報が無かったので
Direct Stream Digitalさんのように具体的な結果を
提示してくださる方がいると大変参考になります。
しかしvitaにSIMを挿してまで位置情報が取れないということは
GPSの不具合というかvita自体が故障のような気がします。
もう既にイヤな思いを沢山していらっしゃるようですが
納得いくまで入院させるか見限るか・・悩むところですよね。
またスマートフォン(ISW11F)との比較ですが、
アプリ起動から僅か10秒程というのは早いですね。
(バックグラウンドでは何も動作せず初回取得ですよね?)
vitaでも1回取得すればしばらくは10秒かからず取得しますが
GPSの自立測位かつコールドスタートで
そんなに早く衛星軌道データって取得できるものなんですね。
最近の端末はすごいですね。
書込番号:14055853
2点

>あちょ。さん&他の皆さん
>アプリ起動から僅か10秒程というのは早いですね。
(バックグラウンドでは何も動作せず初回取得ですよね?)
(ISW11F)公平性を保つ為、「機内モード」にした後に一からGPSを起動させているので正常に測位できていることは間違いないです。
なのでアプリ起動から10秒程で衛星を6〜9機測位したということになります。
しかも、この機種は当サイトに於いても他のスマートフォンと比較して受信感度が悪いと言われています。
それでいて私が確認した限り最大9機測位したのです。
それに比べvitaとなるとGPSは愚か3G回線までも位置情報を全く取得しないのです。
しかも、比較的都市部なので3G回線の電波強度も最大(vitaのインジケータでの表示)です。
こうなると入院なのでしょうが、もうSCEに信用を失ったようなもんなんで複雑な心境です。
ところで、他の皆さんは位置情報機能が本当に働いているのか疑問です。
極論言えば位置情報機能を使うことは殆ど無いと思います。
しかし、少しでも不具合があると精神衛生上良くありません。
3万円くらい払って購入したモノが一部でも正常に機能しないとなると目を伏せる訳にはいきません!
本当にこのvitaってどうなんですか???
かなり楽しみにしていましたし当然PSPの教訓を踏んでいるだろうと思いました。
甘かったんですね。
当然SCEに連絡するつもりですが、今までの対応を見るとさすがに躊躇します。
書込番号:14056099
2点

GPSについて私も発売日に買ってから色々試しながら使ってきました。
現状を報告すると…。
■ 初めてGPSを試した時
1. 自宅2階の屋根つきベランダ(北側が壁)より確認
⇒ NG
2. 自宅3階の屋根なしベランダ(北側が壁)より確認
⇒ NG
3. 近所の古本市場の屋根なし駐車場の建物すぐそば(東側が壁、平屋)より確認
⇒ NG
4. その駐車場のど真ん中で確認(挙動不審者に見えたかも(笑))
⇒ やっとOK
感度はあまりよくないな〜とは思います。
「家の中で反応しろ」なんて求めてませんけど。(笑)
(※以上、以前に書き込んだ内容を転載。昨年末の話。場所は兵庫県のJR/阪急神戸線沿線辺り。まぁ人口多し。)
■ その後の実験結果
1. 大阪市内の本町辺りで確認
⇒ NG
これはちょいと驚き。確かにビルが立ち並び斜め上に高速道路あったけど…大阪の都心よ。(笑)
2. 大阪市内の中之島辺りで確認(1.と同日)
⇒ OK
改装中のフェスティバルホールの南。その南は川があって非常に開放的。
3. 明石天文台から南に位置する国道2号線沿い
⇒ OK
決して都心とは言えない場所ですが…ここで行けるのかって感じ。(いや、行って欲しいけど(笑))
4. そこからかなり西に行った(JRで2駅ほど)国道2号線沿い
⇒ NG
上記3.より更に人口密度が低いところ。
国道沿い、北にも南にも障害になるような高い建物はなく開放的。長い距離を歩きながら試したけど全くダメ。日を変えてもダメ。ショック。
「ほんまアカンやん…はぁ」そう思ったら…
1月21日、兵庫県西宮市内の山手幹線で渋滞に巻き込まれている間に、いつの間にかGPS効いてて、nearで履歴が残っていた。
車の、しかもカバンの中のクッションケースの中で。勝手にフリーのwi-fiにつないでそれで認識したとも考えにくいし。謎。
様子見もだんだんしんどくなって来ました。(^^;
書込番号:14056158
5点

室内で全然取得出来ないのかと思って、「near」で15分ほど粘ってみたら位置情報を取得
出来ましたね。
ベランダでも位置情報取得に10分ほど掛かってました。
しかし、位置情報取得に10分や15分掛けないと取得出来ないなんて、現実的に考えて使い
物にならないですね。
こんなんじゃ、位置情報を利用するソフトを出されてもゴミソフトにしかならないです。
かえって、携帯やスマホのGPSの方が、よっぽど性能が良いです。
システムソフトウェア更新で改善するのであれば、更新を早く出して欲しい物です。
書込番号:14056232
3点

>Direct Stream Digitalさん
ISW11Fが機能を有するか確認しておりませんが
端末によってはA-GPSの他にオートGPSといって
定期的に勝手に位置情報を取得する端末も有る
と聞いていたので、調査地の公園に行って
端末を機内モードにするまでに衛星軌道データは
A-GPSサーバー経由等で保持していたのかな?
と感じたのですが、Android端末について知識が無いもので・・・
まったく的外れなことを書いているかもしれません
申し訳ありません。
どちらにせよ3G電波強度も最大で
基地局情報を位置情報に反映できない時点で
vitaのOSベースで不具合が出ているのではないでしょうか?
安定しないにも程がありますね・・
ちなみに当方のvitaは周辺に本当に何も無い場所にて
位置情報を試みて5回ほどで位置情報取得出来ます。
が、田舎の大きなショッピングモールなどの外の駐車場でも
建物で一部でも空が見えないとNGでした。
Wi-Fiについてはdocomoの公衆無線LANを契約しておりますので
先日スターバックスで試しました。
結果、建物内でも位置情報取得はOKでしたが
〔設定〕→〔ネットワーク〕→〔Wi-Fi設定〕→〔契約しているAP選択〕
→〔ブラウザ起動〕→〔APのログイン画面にてIDとPASSを入力〕→
〔Near起動〕→〔位置情報取得〕
という手順でしたので、こんなに面倒くさい方法を実施してまで
誰が位置情報なんて使うんだろうと感じました。
書込番号:14056402
3点

あちょ。さん
最後の言葉に同感です。
私も雪の田んぼの真ん中で10分以上試してたりして、かなり恥ずかしかったです。こんな事までしてGPS使う必要ないんですが、口内炎ができた時に痛いの分かっててベロで触りたくなるのと一緒で、不具合あるとどおしても、そこをいじりたくなってしまうんです。
もう検証にもこのメーカーにも疲れて、頭に来るの通り過ぎて笑うしかありません。
どうせ修理に出しても、そのまま返品されるだけだし、Wi-Fiモデルを買ったと思って諦めます。こんなのを買った私が悪かったんですから(笑)。
書込番号:14056559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんのVITAのGPSの掴みの悪さに正直驚きです。
私のVITAは初期不良交換で2台目ですが、交換前の機体も今の機体も一度失敗しても二度目は必ずつながり失敗したままという事はありませんでした。(SIMなし病で交換しました)
個体差なのか環境なのかは分かりませんが、割と普通に使えている私には不思議でなりません。実際の所何が原因なんですかねぇ??
書込番号:14056886
7点

私のVITA 3Gモデルは位置情報を即座に取得できています。
2階のアパートのリビングでも1~2分で取得してます。
私の感覚ではnearよりもモンスターレーダーの方が感度が高く、
新幹線走行中でもしっかり追尾してくれます。モンスター取り放題です。
GPS感度はソフトと環境の問題なのではないでしょうか。
書込番号:14057687
4点

自分のVITAも当初GPSが反応せず(WIFIからも)、nearが使えないことに閉口していたものの、使いたいというわけでもなかったので、そのまま放置していました。
しかし、出先にカバンの中にずっと入れた状態で一緒に持ち出しをしたところ、帰宅後に気づいたのですが、nearが反応していました。
その後はnearもVITAを家に置いていても毎日勝手に更新してくれています。でもあいかわらずGPSは即座に取得はしてくれませんが。最初の取得はかなり時間が必要なのかなぁという印象でした。
書込番号:14057762
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
PSSで新しい専用アプリケーション
「Flickr」なるものが配信されていますが
配信の意図がつかめません。
PSVITAの機能を生かせるわけでもない
画像のDLができるわけでもない
短所しか見つかりません。
それなら
yahoo画像 google画像検索アプリでも出せばよいのに
大人の事情で厳しいのでしょうが全く面白みがない!!
というか早くyoutubeのアプリを出してもらいたいものです!
なぜニコニコを先に出す
絶対的にユーザー数ではyoutubeのほうが多いはず。
あぁーーーもうsonyちゃんだめなのかなーーー
8点

同感です。
自分もとりあえずダウンロードして起動してみたんですが
英語ばかりでちんぷんかんぷんでした…
こんなアプリよりも早く『Skype』や『YouTube』等の実用的なアプリを配信してもらいたいです。
書込番号:14043319
7点

そういえばskypeもですね!
発売前のパンフレットにはしかっりと書かれていたので
配信するんでしょうけど、それにしても遅いですね〜。
いや〜このアプリで何しろと。
アカウント作れなかったですしww
(まぁ自分の英語力のせいですけど)
SONYしっかりとしてくれよ
SONY。
俺は3DS買っちゃったよ。(VITAが思ったより暇だったから)
この前SONYが3DSが売れてることに安心してる(ゲーム市場はまだ生きてるという意味で)
というコメントを出したそうですが、
任天堂に結果を出してもらうんではなくて
自分らで出してほしい!自分らで結果出してほしい!
もっと遊び心のあるゲーム製作をお願いしたいものです。
ということでVITAは現在
高機能メディアプレイヤーとして
本命のゲームを3DSで楽しんでいます笑
書込番号:14043378
6点

自分の同感ですね。
せっかくVitaを買ったのにやりたいゲームがなく最近は手を触れてすらいません。
今のところ自分は3DSでやりたいソフトが2、3本あるのでさらにVita離れが進みそうですが去年の3DSも今のVitaと同じでソフトがなくて売れてない状況だったのでVitaが本格始動するまではまだまだ時間かかりそうですね。
書込番号:14043467
10点

ぐちぐちうるせーんだよw
だったら今すぐPSvita売りに行ってこいよ!
書込番号:14044046 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

本体があれば
やりたいゲーム出たときにすぐ遊べるのだから
やりたいゲームが発売されるまで適当に放置してたらいいのに
書込番号:14044100
9点

まぁ初めからソフトが出揃うのは中々難しいこと。(数並べても意味なし)
ならその分、本体内蔵ソフトでしばらく楽しめる工夫があればよかったんですが…、それも肩透かし感があります。(ゼロじゃないけど)
PSP互換(UMD)がないならないで、メーカーにもそれなりの覚悟があったかと思うんですがね…。(^^;
ライバルがPSP。そうなると思ったけどホントにそんな感じ。まぁじっくり待ちましょう。
> ぐちぐちうるせーんだよw
正にブーメランですねぇ…。
色々と大きな期待をしていたからこそ、色々言いたくなるものですよ。
大して期待もしていなければ、語る材料もありませんからね。
所有もせずに文句垂れるのは論外ですが。(^^;
書込番号:14044164
7点

写真をフル画面表示にして、スクリーンショットを撮れば保存できますよ。
スタート画面用に一枚保存してみました。
書込番号:14045078
2点

無駄でもいいのでスマホばりにどんどんいろんなアプリ作ってもらいたいですね。^^
書込番号:14045256
9点

kakaku.com.jpさん
ハードの質はソフトの質で決まりますよね〜
単にグラフィックの向上だけがゲームの面白さじゃないって気づきました。
侍2438さん
あなたがお店でしたら買取りますか?
新規一点さん
3DSで欲しいソフトがあったので。
GRAVITYもなんだかなー
Tadachanさん
まずSONYのハードは高いんですよ!
自分の周りにもあと一万安かったら買ってたかもという輩がおりますが
3G/WIFIモデルで約3万円…。
PS3より高いってどういうことですか?
量産体制が進んでないから高いんでしょうけど
改善の余地アリ。
いくら欲しいソフトがあってもこんな糞高い値段で売られてたんじゃ
買う人も萎えますわ。
そう思いません?
鴨鍋さん
そういえばスクリーンショット機能がありましたね
失礼しました。
でもアスペクト比が…。
One Note Sambaさん
そうです!
ソフトがないならアプリでせめて欲しい
いいアプリが配信されればだいぶ暇つぶしになりますし。
買ったことに後悔はしてないです。
今年一年でどんな進化を遂げるのか楽しみです。
書込番号:14045339
4点

>あなたがお店でしたら買取りますか?
現在 一部店舗で買取拒否店もあるけど 普通に買取してるよ。 店舗によって13,000〜21,000円と金額幅あり。
書込番号:14045504
5点

要はVITAはスマートフォンやタブレット「的(←コレ大事!)」にも使える多機能さが売りの携帯ゲーム機なんだということで、メーカーは多種多様の嗜好に応えようとしているんじゃないでしょうか。
ココから先はユーザーが使いたいかどぅかで取捨選択していけば良いだけの話で、要らないソフトがリリースされたからと嘆いたり怒ったりする必要はないと思いますよ。
誰もダウンロードしなければメーカーも「このテは需要がないんだな」と気付いてくれるはずですし。
実際、私は写真共有の楽しさが理解できないので「flickr」をダウンロードしていませんし、ゲームしながら呟きを発信する気もないので「LiveTweet」を起動したこともありません。
「みんなといっしょ」と「ニコニコ動画」はダウンロードして1〜2度ほど起動しましたが、その後ぜんぜん起動していないので消してしまいました。
どぅせタダなんですし、後になってやっぱり欲しくなったらまたダウンロードすればOKですしね^^
ただし遠慮することはないのですから、「VITAでYouTube見たい」とか「VITAでskype使いたい」などの要望はどんどん挙げていくべきだと思います。
ちなみに私は「VITAで(も)ポッドキャストラジオ聞きたい」&「VITAで(も)コミック読みたい」です。←現状のVITAでは相変わらずPSPが手放せません;
書込番号:14045824
8点

Vitaから外部出力したい、はできるようになりますかねぇ?
書込番号:14045911
0点

ストアで内容説明を読まないでダウンロードしたのかな。
書込番号:14045943
4点

NEO_Naoさん
12000円なんてあるんですか
ひどい商売ですね。
耀騎さん
おしゃるとおりです。
全くを持って同意
今度からいらんもんはダウンロードせんようにします。
いぬマンさん
きっとでるでしょう
アクセサーり端子なるものもございますし
もしかしたらVITAのUSB端子でも外部映像出力
が可能なのかもしれませんし、、、
想像は無限大ですね。
というかそもそもアクセサリー端子ってなんなんでしょうかね笑
さくさく(^O^)/さん
読みましたよ。以上
書込番号:14046002
1点

>Vitaから外部出力したい、はできるようになりますかねぇ?
音なら外部出力できますが、おそらく映像のことを仰っているんですよね?
改造するとか別の手段を執るのなら話は別ですが、PSPのようなAV出力をお望みだとしたら、先般読んだ分解記事を読んだ限り、現行のVITAでは無理(≒AV出力を想定されていない)だと思われます。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111217012/
まぁ先々シュリンクが進んでPSP2000のように第二世代のVITAが出てきたとしたら、対応する可能性は充分にあると思いますけれどね。
書込番号:14046086
4点

興味深い記事をありがとうございます。
ものすごく凝った中身ですね
これではこの価格も納得です。
ものすっごく精密ですね…。
書込番号:14046976
2点

>外部グラフィックス出力端子はパターンすら用意されていないので,本当に置く場所がなかったのだろう。
このくだりですね。
あらら、いつかアップデートでなんとか実現を、と思ってましたが、これは残念ですね。
この機能は欲しかったので、実装されたら次の世代も欲しくなりそうPSP1000を思い出します。
書込番号:14047358
4点

>>すずらん@陸自さん
>12000円なんてあるんですかひどい商売ですね。
商売としては妥当じゃないのかな?
仕入れた傍から右から左へ捌ける人気商品ならもっと薄利でいけるだろうけど
いつ売れるのか分からない不人気中古を高価買取りする業者は少ないでしょw
ちなみに、街の中古車屋さんで100万円で売ってる車の仕入れ価格は20〜30万円程度ですよ。
80万円で下取ったら200万円で売ってます。
中古ハードなんてそんなもんですよ
書込番号:14048076
2点

kentomさん>
車の売値って仕入れが20、30万だから100万くらいなんて簡単なものではないし、今の時代にそんなにのっけてる所そうそうないですよ。下取り、買取ならopや人気の具合をみてかなりのっける事も出来ますけどオークションだとそんなに取れないです。
書込番号:14048203
5点

初期不良多発してから良心的な店はVita買取不可になってるよ
特にフリーズは必ず再現できるものではないので安易に買い取って売ったら信用問題になるからね。小さい地元ショップなんかは常連さんありきの商売なので特に気を使ってる。
むしろ普通に買取してる店は査定も甘いし危険。(Bookなんちゃらとかね)
書込番号:14049569
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
不具合等ではありません。
参考にさせていただきたいです。
家庭内のWi-Fi接続で皆様どのくらいの
回線速度が出ているものなんでしょうか?
当方、vitaの接続テストにて15M程度の速度です。
環境は
回線:NTT東日本(フレッツネクスト)
プロバイダ:OCN
無線LANルーター:NEC WR8700N
宜しくお願いいたします。
3点

私は14Mくらいでした。
3G回線のFOMAハイスピードでも同じ14Mくらいでしたよ。
回線はCATVです。
書込番号:14042809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今、計測してみたら24M程でした。
回線:NTT西日本フレッツ光プレミアム
プロバイダ:HI−HO
ルーター:NEC WR8700N
書込番号:14043271
4点

環境は
回線:au光(1000メガ)
プロバイダ:BIGLOBE
無線LANルーター:NEC WR8370N-HP
だいたい16Mbpsですが、良い時は22Mbpsですかね。
場所や、その時の回線状況に左右されると思いますよ。
書込番号:14045016
1点

皆様の回答、大変参考になりました。
ありがとうございます。
大体の平均で20Mbps前後くらいですかね。
vitaの無線がIEEE 802.11b/g/n対応とのことで
もっと速度が出るものかと勘違いしておりました。
無線LANルーターの設定不備等ではなくて良かったです。
書込番号:14045622
0点

追記
プリペさんの
> 3G回線のFOMAハイスピードでも同じ14Mくらい
との書込みに大変驚きました。
vitaはなんでLTE対応じゃないんだろうと思っていましたが
3Gでもそんなに速いものなんですねー。スゴイ。
書込番号:14045649
0点

>3Gでもそんなに速いものなんですねー。スゴイ。
確かにスゴイね。
俺の所は3Gハイスピードでせいぜい1Mがイイとこ。
書込番号:14045842
0点

自分で言っといてなんですがFOMA回線14Mて規定値でしたっけ?
たしかそれの最高速度ですよね?
1.4Mの見間違えかな(・・;)
購入日に3G回線を開通させて試しにFOMA回線で通信した時に14Mと出てWi-Fiで通信させて14Mと出たから
自分の中で「あーこれはWi-Fi速度に制限でも設けて(機器にもよりますがPCなどではもっと早い速度出てたので)FOMA回線が不利にならないようにでもしる」とか勝手に思ってました。
FOMA回線使ったのはそれっきりです。
ちなみに今測定したら2.2Mでしたね・・・
見間違えだったのかなぁ・・・
書込番号:14046073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プリペさん
3GとWi-Fiを併用しているとデータ通信は
多分Wi-Fiが優先になると思いますので
それで3Gが14Mbpsと勘違いなさったのでは?
どちらにせよ3Gを使ったときの参考になりました(苦笑)
ありがとうございます。
書込番号:14056048
0点

3Gで14メガはないですね。
最大値の倍出てますよ。Vitaの3Gは7.2Mbpsだったはずです。
それでも5メガは出ないと思います。
書込番号:14069888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


