PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両モデル共に同じ価格に・・・

2013/02/27 19:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003

クチコミ投稿数:21件

初めまして。

既にvitaを所有している方にお聞きしたいのですが、発売当初から3G/wifiモデルとwifiのみのモデルの両方があったと思うのですが、皆さんが購入されたモデルを選んだ理由を参考にさせていただけないでしょうか?
明日から(でしたっけ?)価格改定による値下げが始まると思いますが、両モデル共に同じ値段になるという事で、どちらにしようか判断しづらいためです。

同じ値段なら3Gモデルを買っておけば間違いないとは思うのですが、別のスレで「カラーバリエーションのなかにwifiモデルにしかない色があるのは、3Gモデルを在庫処分するためであり、3Gモデルはいずれ市場から消える」みたいな文章を見た記憶があるので、「将来的に3Gは不要になる機能なのかな?」と思った次第です。

書込番号:15825872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/27 19:24(1年以上前)

3Gモデルです。無いよりあった方が良い程度の動機です。その後SIM買ってませんし。

どっちかというと、GPSが欲しかったからです。

書込番号:15825891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/27 19:31(1年以上前)

私は初期モデルで3G/WIFIモデルを購入しました。
購入動機は、将来的にGPSを使用したアプリもしくはソフトウェアが出て
その時に悔しい思いをするのが嫌だったからです・・・。

さらに、最初の頃はまったくGPSを掴む事が出来ず、なんの為に
3G/WIFIモデルを買ったのか?と自問自答でした。
何回目かのファームアップデートでGPSを掴む事が出来ました。

今となっては、結局はどちらでも良かったという結果です。
GPSを駆使するチャンスは未だ有りません。

3G回線でMAPを使ってみましたが遅くて使い物にならなかったです。

書込番号:15825921

Goodアンサーナイスクチコミ!5


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度5

2013/02/27 19:38(1年以上前)

いざというときに役立つので3Gモデルです。
いざというときというのは、災害時です。
GPSがあれば避難時に役立つ。
地図はオフラインで使えるモンスターハンターの。
3G回線がダメでもバッチリ自分の位置を把握できます。
SIMは高速データ回線のを一応入れてます。
全く使ってませんが (*´∀`)

書込番号:15825948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度5

2013/02/27 19:43(1年以上前)

モンスターレーダーやんね。。。

http://s.kakaku.com/review/K0000295215/ReviewCD=562366/

書込番号:15825966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 19:57(1年以上前)

早速、皆様ありがとうございます。
wifiのみのモデルでも一応GPSはキャッチできるみたいなんですが、3Gモデルのものとは違うんでしょうかね、やっぱし・・・。

とにかく同じ価格なら3Gモデルを選んでおいて間違いないといった所なのでしょうか。

書込番号:15826027

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/27 20:49(1年以上前)

Wi-FiモデルにGPSレシーバは付いてないですよ。
Wi-Fiアクセスポイントの位置からおおよその現在位置を割り出す機能があるだけで、
精度的にはGPSより大きく劣りますし、そもそも周辺に位置登録されたWi-Fiポイントがないと測位出来ません。

で本題ですが、私が3Gモデルを買った最大の理由は、Wi-Fiモデルが売り切れてたからだったりします(^^;

あと別スレで3Gモデルなくなるかも、と書いたのも私ですが、何の根拠もございません。
決して鵜呑みにされませんように(^^;;;

書込番号:15826259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度4

2013/02/27 21:20(1年以上前)

ん?
Wi-Fi版はWi-Fiの位置情報を取得できますが、衛星を使ったGPGの電波は受信できないはずですよ?

私も後でGPSや3G通信を活用できるソフトやサービスが始まった時に後悔したくなかったので、「とりあえず全部入り選んどけ」と3G/Wi-Fi版を発売日購入しました。
ちなみにSIMは、MVNOのFOMAハイスピード相当のものに挿し替えています。
その前にフレッツスポットを契約していた期間もあるのですが移動中はほとんど使いものにならず、二度目の100hプランが切れた際に「どうせなら広帯域で繋がった方が便利だろう」と現在のプランに替えました。
私はスマホ未所有であることもあって、当初は外出中も「YouTube」や「ニコニコ」を視聴できることを喜びましたが、調子に乗り過ぎて帯域制限を喰ってからは、ウェブ閲覧や「Reader」でコミックをダウンロードするくらいにしか活用できていないのが実状ですA^^;
ただ、明日からサービスインされる「ファンタシースター・オンライン2」が3G通信のサポートを表明してくれましたので、明日以降はようやうゲーム機として3G/Wi-Fi版のメリットを活かせると思っています。


>同じ価格なら3Gモデルを選んでおいて間違いないといった所なのでしょうか。

僅かながらWi-Fi版の方が軽量だそうですから、少しでも軽いモデルが良いのならWi-Fi版ですかね。
ただ私は5千円の価格差があっても3G/Wi-Fi版を選んだクチですので、同価格ならなおさら3G/Wi-Fi版を選ぶと思います。←初めてのPS Vitaだったら(!)ですよ。
例え3Gが要らないとしても、[モバイル通信]のチェックボックスを外しておくなりSIMを更新しなきゃ良いのですし^^

書込番号:15826415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 21:23(1年以上前)

LUCARIOさん、レスありがとうございます。

価格コムやSCEのホームページを見ていて思ったのですが、同じ3Gモデルを買うなら通常のものより、時間は限定されますが3G接続が何時間か可能な限定セットとかスターターパックを買った方が容量は少ないですが、メモカや購入予定のみんゴルも付いてお得っぽいですよね。。。
値段も通常のものと比較して、あまり変わらないし。

ロットの違いや、それに伴う何か不具合などの問題があるんでしょうかね…?

書込番号:15826428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/27 21:29(1年以上前)

本体の色がOKならみんごるパックも19980円で売っていると思うので
それ買うのがお得だと思うよ

ポイントつくお店で買って後日容量が足りないと思った時にでもメモリーカードを
ポイント割引きで買うのもありでしょう

書込番号:15826472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 21:30(1年以上前)

耀騎さん

失礼しました。wifiモデルについては3GモデルでのGPSよりも、もっと簡易的なもののようですね。
同列で書き込みしてしまいました。申し訳ありません…。

皆さんのご意見と自分の気持ちにより、だいぶ3Gモデルの購入に傾きだしました(笑)

書込番号:15826475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度4

2013/02/27 21:31(1年以上前)

>ロットの違いや、それに伴う何か不具合などの問題があるんでしょうかね…?

私も含めてなのですが、初期に挙げられた不平不満の多くは、PSPから大きく変わったPS Vitaのシステムをユーザーが理解できていなかったことに拠るものであり、その後の馴れや2.05までのアップデートに伴ってかなり沈静化している印象です。
そうは申しましても本当の不具合に遭われた方も居られるようで、絶対に不具合はないとは申せませんが、それはロットの違いとは別の話ですね。

書込番号:15826482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 21:32(1年以上前)

クロスエックスさん

スターターパックならソフト(みんゴル)と容量は少ないですがメモカも20000円くらいで付きますよね?

書込番号:15826484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 21:36(1年以上前)

クロスエックスさんの仰ったものと私の言うスターターパックが、もしかしたら同じものなのかもしれません。
もし、そうでしたら先ほどの私の投稿はスルーでお願いします…。

書込番号:15826503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度4

2013/02/27 21:45(1年以上前)

念のため申上げておきますが、新色のアイスシルバーや「ソウルサクリファイス」限定モデルをご所望の場合はWi-Fi版の一択です。
あと「みんなのGOLF6」同梱版に付属する4GBメモリーガードは、もしも「ファンタシースターオンライン2」もご検討されているのだとしたら、要求条件を満たせておりません。←それでも通常版よりは遥かにお得ですけれど^^;
http://pso2.jp/vita/
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/

書込番号:15826553

ナイスクチコミ!1


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度5

2013/02/27 22:00(1年以上前)

改めて考えてみましたら、外でネット繋ぎたいんだったらスマホのテザリングなどでもいけますね。
LTEだと、より高速で繋がりますし。
現状VITAのは、3Gなのでハイスピードって言っても。。。
って考えると、やっぱ売りはGPS搭載かな。

書込番号:15826641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/27 22:11(1年以上前)

それにしても、返す返すも思うのは何故中途半端な時期3G対応なんかしたかなぁ。

お陰でLteモデルを出すのも、3Gモデル諦めるにも踏み出しにくくなったのは否めないと思うけどな。


書込番号:15826725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2013/02/27 22:34(1年以上前)

半年から1年遅らせていれば・・・。LTE版は出さなかったでしょうね(笑)

最初からこの値段でWiFi版のみ出した方が売れたと思いますね。

書込番号:15826873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/02/27 22:35(1年以上前)

確かに今時、FOMA回線だったですね。そういえば3Gだから…。
いずれはLTE対応とかになればいいですけどね。

書込番号:15826877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度4

2013/02/27 23:40(1年以上前)

そりゃオマケSIMの「モバイルデータプラン」じゃ使途が限られますし現在ならLTEに対応してくれていた方が嬉しいのでしょうけれど、PS VitaでLTEほどの広帯域が活かせる場面てどれくらいあるのでしょう?
ストリーミング映像なら数Mbpsもあれば充分ですし、オンラインゲームはそこまで必要としません。「マップ」の測位&地図表示やWEB閲覧もそうですよね。
となると私は大容量ファイルのダウンロードくらいしか思いつかないのですが、毎月新作ゲームソフトを買ってもお釣りがくるほどの通信費を払って出先でダウンロードしますか?容量制限の心配は?
3Gでも「FOMAハイスピード」クラスなら少し前のADSL並の帯域幅がありますし&安価なプランをお求めならMVNOで選べますし、PS Vitaに限れば3Gで充分な気がするのですが…?

まぁLTEは即応性も上だそうですからタイミングのシビアな格闘ゲームなどではLTEの方が良いのでしょうし、PS Vitaがインフラ通信をサポートしたままマイナーチェンジするのならいずれはLTE対応してくるのでしょうし、選択肢としては欲しいですけれど、
でも少なくとも「リッジレーサー」や「ファンタシースターオンライン2(β)」をプレイした限りは3Gでも充分でしたよ。←私のレベルではA^^;

書込番号:15827260

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/27 23:48(1年以上前)

> 「将来的に3Gは不要になる機能なのかな?」

3Gが停波される10年後くらいには不要になりますね。

書込番号:15827306

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Lボタンの軋み

2012/10/11 21:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

vitaを購入したんですが、Lボタンを強く押すとギシギシいいます。
みなさんの固体はどうですか?

書込番号:15191408

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/11 22:00(1年以上前)

私のVITAのL/Rボタンは「ギシギシ」とは鳴りませんね。
「カチャカチャ」とは鳴りますけれど…。

書込番号:15191473

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/11 22:10(1年以上前)

ん〜ならないですね。Lボタンを強く押しても。
プレイに支障がない場合、保証が効くかは微妙ですが、心配でしたら購入先やSCEインフォメーションセンターに問い合わせられては?個体差で不具合ではないと言われる可能性もありますが。
http://www.jp.playstation.com/support/#info

書込番号:15191542

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/11 23:23(1年以上前)

自分も試してみましたが、普通にプレイする位の距離では音は全くしません。
耳を近づけて聞くと微かにカチカチと鳴っている程度です。

書込番号:15191991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度2

2012/10/12 00:24(1年以上前)

「そんなん普通鳴らんやろ〜」と思いながら押してみたら…
鳴った(笑)

通常プレー時には全く気になりませんが、
確かに強めに押すと軋むような音がします。
同じ事をRでやってもなりません。(^^;

…かと言って、修理に出そうとか思うレベルでもないですね。
この音が常時鳴るなら、
私も気になりますしすぐに問い合わせたでしょうね。

書込番号:15192309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/12 02:13(1年以上前)

私のVitaは黒、初回3G版ですが
Lボタンの左端を強く押すと
ミシミシと音がしますね。
Lボタンの右端だと音はしませんしRボタンはどんな押し方をしても音はしません。
今まで気付きませんでしたが、あんまり気持ちの良い感じではないのは確か。
まぁだからと言ってメーカーに不具合だと突っ返すほどでもないかな。

書込番号:15192632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/27 20:51(1年以上前)

私のVITAもLボタンがギシギシしていました

使用しているとだんだんボタンのききが悪くなっていったので

修理しようと背面のねじを緩めたところギシギシが治りました

私のVITAはねじの締めすぎでギシギシになっていたのかな?


保障きかなくなったーとか勘弁してほしいので
自己責任で御願いします

書込番号:15826265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本当の買い時は?

2013/02/27 00:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003

クチコミ投稿数:13件

価格改定したから買い時?と思ったのですが、3G搭載モデルがwifiのみモデルと同価格になっているのを見て、これは新型発売されるんじゃないかな・・・と感じました。
21日には何の発表もありませんでしたが、近いうちに新型発表をする可能性はあるのでしょうか?
ソフトについてはグラビティデイズが少し気になってる程度で、まだ発売されていませんが、FFXリメイクやPSO2はプレイしたいタイトルです。
本命タイトルまで待つべきか、今買うべきか。
皆様の考えをお聞かせください。

書込番号:15822911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 00:30(1年以上前)

あくまでも個人的意見ですが、新型はあと1年は出ないと思ってます。
少なくともPS4が発売されるまでは。

PS4のすべてのソフトがVITAでリモートプレイできるようにするらしく、発売前に新型を出すとは考えにくい。

PS4の発売が年末ぐらいと仮定した場合ですが。

新カラーなどが今後発売されるとは思いますが、値下げして1年以内に新型発売ってことはないと思ってます。

書込番号:15823004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 01:31(1年以上前)

自分は今回の値下げで購入しました。
前機種のPSPですらまだ並売している状況で、発売されてからまだ1年ちょっとしか経っていないVITAの
新機種が出るとは考えにくいと思います。
まだ届いていないのでプレイしてませんが楽しみです!

書込番号:15823201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度5

2013/02/27 03:14(1年以上前)

参考までに初代PSP(1000型)は2004年12月12日発売。
新型(2000型)は2007年9月20日発売ですので、発売から約3年です。

Vitaは発売から約1年なので、すぐに新型は無いかもしれませんね。

本体は、欲しいソフトが出た時に買うのが良いと思いますよ。
PSO2は今週発売なので丁度いいかもしれませんね。

書込番号:15823372

ナイスクチコミ!4


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度5

2013/02/27 06:29(1年以上前)

買いたい時が買い時やでぇー。

書込番号:15823525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/27 08:55(1年以上前)

新型が出る時期は未知数ですが、現行3Gモデルは今の在庫が捌けたらもう生産されない予感がします。

Wi-Fiモデルと同価格、それどころかスターターパックまで同価格とか、もう売り切っちゃいたい感満載な気が(^^;
(後者は最近知りました。ちょっとびっくり。)

もし買った直後に新型が出たらその時はその時で、オークション等で売って買い替える手もありますし、
もしかしたらPS3と同様、新型は機能が削られる可能性もあるのでその場合は「偉大なる初期型」を
壊れるまで大事に使い続けるのも一案だと思います。

#3G、GPS、背面(全面)タッチパッドとか、リストラ要素満載の機体ですからね。有機ELの存続も危ういかも(^^;

書込番号:15823872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/02/27 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
PSO2と同時に買うことにします。
新型については発売してから買い替えを検討したいと思います。

書込番号:15823992

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度4

2013/02/27 09:41(1年以上前)

ミヅキ。さんが本命視されている「PSO2」って「ファンタシースター・オンライン2」のことですよね?
でしたら明日からPS Vita版のサービスが開始されますよw
http://pso2.jp/vita/
祝3G通信正規対応\(^0^)/

メモリーカードの容量空けとかなきゃいけませんね^^

書込番号:15823998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS vita買おうと思っています。

2013/02/26 01:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:63件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

今月の28日に安くなるのを知りこれは買い時だと思い買おうと思っています。
でそこで、本体だけのセットをまず買うんですがそのセットの中にはメモリーカードが入っているのですか?

ご存知の方もしよろしければ、お教えください。

書込番号:15818539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/26 02:17(1年以上前)

書き込みなされているスレの商品(希望小売価格19980円)であればメモカは付属しません。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1000za02.html
本体のみ(充電ケーブル等は付属します)なので、メモカは別途購入する必要があります。


メモカが付属するのはこういったモデルになります。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10005.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10006.html

書込番号:15818656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2013/02/26 02:20(1年以上前)

アクセサリーとセットの物でなければメモリーカードは別途用意する必要があります。

メモリーカードがないとできないゲームもあるので、本体買うならメモリーカードも一緒に買っておいた方がいいですよww

書込番号:15818660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 21:30(1年以上前)

僕はボーナスパックを先週の金曜日に値下げ価格で買いました!
まだ在庫は探せばあると思いますよ。32Gはやっぱり安心出来ます。

書込番号:15821916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/26 23:11(1年以上前)

PSPも含めたDLソフト入れたりするなら32GBでも全然足らない感じですけどね。
早く64GB以上の大容量カードをだして欲しいけど、今の売れ行きや、汎用性の無さを考えたら凄い値段になるんだろうな(苦笑)
せめてM2を採用してくれてたらなぁ。

書込番号:15822553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2013/02/26 23:15(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
この意見を元に進めて行きたいと思います。

書込番号:15822586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しようか悩んでおります・・・

2013/02/25 01:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:25件

タイトル通りなのですが2月28日にVITAが安くなるため購入しようか悩んでおります・・・。
買って後悔するのも嫌なので皆様の意見を聞きたいです。
この商品を買って良かったこと、逆に後悔したこと、教えていただきたいです。
ちなみに欲しいゲームは何本かあります。

書込番号:15814055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/25 01:25(1年以上前)

>この商品を買って良かったこと、逆に後悔したこと、教えていただきたいです。

過去ログ見りゃ腐る程上がってるけど、


>ちなみに欲しいゲームは何本かあります。

なら買っても良いんじゃないの。

書込番号:15814097

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/25 09:10(1年以上前)

私はいち早く価格改定した某量販店で、先日購入し、変満足しています。3G/Wi-Fiが同じ価格なのでそちらにしました。外出先でもたまにネットにつなげたりして楽しんでいます。

満足な点
@画面がおおきい!迫力がある。
A画像が本当にキレイ(プレステ3並み)
Bメモリカード32Gを購入し(これは高い…)、ダウンロード中心にしていますが、差し替えなくて良いし便利。中古で売ることが多い人には向きません。
CPSPのソフト読み込みのジージー音がなくて快適。
D音質もよい。

不満な点
@ソフトの種類が少ない
A少し重い
Bメモリカードがないと使えないのに、とにかく高い。
です。
私は今ペルソナ4ザゴールデンで遊んでいますが、とてもおもしろく、画質も音楽も素晴らしいので大変満足しています。ひさびさにわくわくしています。
やりたいソフトがあるなら価格改定のこの時期に購入をおすすめします。

書込番号:15814736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2013/02/25 09:51(1年以上前)

その遊びたいソフトの為に投資出来るか?ですよね。
自分は発売日に購入して、これまで何本かソフトも購入しました。確かにソフトの数は少ないですが、購入した作品はどれも楽しめました。
購入して後悔って事はありません。

書込番号:15814828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/25 09:57(1年以上前)

私は殆どテレビ録画の持ち出しプレイヤーとして使っています。
が、ゲームも結構楽しみました。特にGRAVITY DAZEは、これぞまさにVitaのゲーム!という感じで大満足でしたね。
それ以降、やりたいゲームがない訳ではないのですが、録画の消化が追い付かなくてゲームやってる暇がない、
というところでしょうか(^^;

あ、体験版は結構やってます。というか殆ど全部やったかも。
体験版だけでお腹いっぱいになってしまうのが、Vitaの利点であり欠点かも知れません(笑)

不満点はボディーが大きい事ですね。個人的に重さは別に良いのですが、ポケットにすんなり入らないサイズが悩ましいです。
ケースを付けると特に。わざわざVitaが収まる大きめのポケットが付いたコートを選んで着てたりします。
そう言えばこの冬1種類しか着てない気がする(爆)

でもお勧めしますよ。ソフトの不具合も大分マトモになりましたし、値段が下がったのは良いきっかけだと思います。
これから大型タイトルも出て来そうですし。


そうそう。スレ主さんの過去ログ拝見しましたが、ソニエリのBluetoothイヤホンMW600をお持ちみたいですね。
これ、私も使ってますがVitaとの相性抜群です。曲送り等のコントロールは勿論効きますし、曲名表示も完璧。
何より画面とのタイムラグが殆ど無いのが秀逸です。※通常モードの話。残念ながらゲームモードはノイズまみれで使えません。

また、(確認したのはiPhone4の場合のみですが)Vitaでの使用中にスマホからの着信を受けてそのまま通話もできます。

PCからの曲転送もWi-Fi対応になってから大分ストレスがなくなって来たので、最近では(スマホの電池温存目的等もあり)
移動中の音楽プレイヤーを徐々にVitaメインに移行させているところです。

書込番号:15814850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2013/02/25 18:35(1年以上前)

☆良かったこと
スポーツゲーが好きでプロスピ買ったんですが、グラの綺麗さに大満足
PSP版もよくできていたんですけど、さらに上をいってます。携帯の枠を超えてます。
体験版ですが、FIFAもこの小さな画面で選手ひとりひとりが驚くほど見事に描画
されてます。もちろん、いずれもカクカクなしでVitaの性能の高さがうかがえます。
あと無料でできるサムライ&ドラゴンズ、意外とはまってしまいました。

☆悪かったこと
やはり、なんといってもまだソフトの数が少ないことですね。今回の値下げで
増えてくれるといいんですけど、、、

書込番号:15816428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信27

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiモデルのメリット

2013/02/20 23:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

3GモデルとWi-Fiモデルが同一価格になりましたが、Wi-Fiモデルの方を購入するメリットがわかりません。
おそらく、ほんの少しだけWi-Fiモデルの方が軽いと思いますが。

他になにかあるでしょうか?
例えば、余計な機能がない分バッテリーが持続するとか。

書込番号:15793962

ナイスクチコミ!3


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2013/02/21 00:15(1年以上前)

Vitaの3Gこそ私には必要ないですww

GPSあっても大して使い道がないし、わざわざ料金掛けて3Gなんて勿体ないだけですw

wi-fiがあればネット接続は快適だし、今時無線LANなんて色んなところにあるし、ゲームを外でやるにしても映り込みが激しいので金掛けてオンラインやる気もないww

どうしてもと言うなら無線モデム使えばできるけど、やった事ないww

書込番号:15794347

ナイスクチコミ!8


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/21 00:49(1年以上前)

3Gモデルはコンセプトが完全に失敗したのでしょうね。
IPADのモデルを真似しようとしたのでしょうけど、タブレットで成功したからゲームで成功するかは別の問題ですからね。
ドコモもソニーも昔の輝きをなくして迷走しているのが良く分かるVITAですね。

書込番号:15794482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2013/02/21 00:50(1年以上前)

WiFi版だけにしたいんですよ。そのためには3G版から売れてもらわないと困るから同一価格にしているわけで・・・。

書込番号:15794486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/21 02:32(1年以上前)

3G/Wi-Fi版でSIMカードを抜いた後に起動すると
画面左上に「SIMなし」と表記されます。
という事は常にSIMカードの存在を確認する機能がある可能性があります。
その機能があるとしたら電力を消費する可能性があります。
なので、もしかしたら
実感できるほどではないかもしれませんが
Wi-Fi版の方が電池が長持ちするのかもしれません。

あと、3G/Wi-Fi版はSIMカードを入れる所のカバー等があります。
またメモリーカードを入れるところのカバーもあります。
どちらもあまり抜き差ししないので
まぎらわしい感じではあります。

あと言われるように3G/Wi-Fi版は少しだけだが重いです。

それぐらいでしょうか。

しかし出先でnearを楽しめる確立がぐんとあがるGPS付の3G/Wi-Fi版の方が
同じ値段ならばお勧めです。
上位互換という考え方をすると3G・Wi-Fi版で損することは上記程度でそんなに無いです。

書込番号:15794702

ナイスクチコミ!7


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/21 12:11(1年以上前)

カラーバリエーションかな?
SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITIONのように
Wi-Fi版にしかないものが欲しければ
それを買うしかないですね。

実売価格が同じだったら、3G/Wi-Fi版を
買わない理由はないですね。
今のところ、ドコモのプリペイドプランが酷すぎるので、
誰も更新せずに大量解約しましたが、
ドコモが契約者数を増やしたいと考えたら、
魅力なプランが出る可能性もなくなはないです。

書込番号:15795727

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 12:14(1年以上前)

相変わらず頭ごなしに否定されていますが、両PS Vitaを比較しますと、3G/Wi-Fi版だけに出来てWi-Fi版に出来ないことはあってもWi-Fi版だけに出来て3G/Wi-Fi版に出来ないことはありません。
Wi-Fi版にはWi-Fi版の良いところがありましたが、その最たる価格差がなくなったことで、3G/Wi-Fi版の訴求性が俄然上がったと思うのは私だけでしょうか。
楽しみに購入したソフトが3GやGPSを利用することで付加価値のつくソフトだったとしたらどうしますか?

テザリングを併用すれば確かにPS Vitaだけでかかる通信費はなくなりますが、そのぶんスマホやモバイルルーターの通信量を喰っていることになるのですし、
そもそも3G/Wi-Fi版だってクライアントになれるのですから、Wi-Fi版の方を薦める根拠にはなりませんよね。何せ同額なのですからw


>ほんの少しだけWi-Fiモデルの方が軽いと思いますが。
>他になにかあるでしょうか?

公開を抹消されたのだかもともと非公開だったのかWi-Fi版の重量が判らないので、3G/Wi-Fi版との差も判りません。
PS Vitaは各アプリケーションの通信を許可するとスリープ中も通信するようになっていますので、カバンに入れておいた3G/Wi-Fi版を取出したら意外と消費されていてビックリすることがあるかも知れませんね。

電力消費の話題が出たのでついでに余談でPSPとのスリープ機能の比較を申上げます。
PSPはただスイッチをチョンとするだけで文字通り休止状態になってくれたので安心感があったのですが、PS VitaスリープをPSPの機能に譬えますと、極論するとただ画面が消えたキーロック状態だと思っておいた方が良い感じがします。
私の経験を例を挙げますと、音声ファイルを再生していたPS Vitaをそのままスリープさせようとすると画面が消えて操作入力を受付けない状態で音楽を再生し続けましたし、ゲームプレイ中にスリープさせますと、プレイ再開しようとした際に驚くほど電力を消費されていました。
その対策は、音楽の場合は再生を停止させてから・ゲームや映像の場合はそのまま「LiveArea」を呼出してからスリープに入る癖をつければOKなのですが、そんな手間を求めなかったPSPと較べると若干面倒な仕様になっています。


>3G/Wi-Fi版でSIMカードを抜いた後に起動すると
>画面左上に「SIMなし」と表記されます。

[設定][ネットワーク][モバイルネットワーク設定][モバイルネットワーク]のチェックボックスを消せば「SIMなし」表示されなくなりますよ^^

書込番号:15795735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/21 13:19(1年以上前)

耀騎さん、いつも参考にさせてもらっています。


耀騎さんの言う事は正論だとおもうんだけど、個人的には3GモデルとWi-fiモデルと価格と並べたのはそれなりに理由があるのでは?多機能を買っておけば、必要な時にいつでも使かう・使わない選択肢はあるだろうけど、使う意図や環境がはっきりしていればハナから要らない機能だと思う。
現時点では3Gの恩恵を受けられるような状態ではないですし。
その辺は個人の価値観で済んでしまうんだろうけど、3Gモデルのアドバンテージは感じないなぁ。
これからは価格の違いを気にせずに好きな方を手にすればよくなったので“全部入り”の方が安心感はあるかもしれませんね。


耀騎さんのように前向きにゲームを楽しんでいる方なら投資も厭わないかもしれないけど、私的には3Gの機能にはお金は出せないかなと思う。
機能があってもなくても価格が一緒って言うのは......?

書込番号:15795988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/02/21 14:53(1年以上前)

同じ物じゃないんだからほしいほう買えばいいじゃないですか

>公開を抹消されたのだかもともと非公開だったのかWi-Fi版の重量が判らない

http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1000za01.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1100ab01.html

本体仕様のところにどっちも質量は書いてあります
約19グラムwifi版のほうが軽いです
値段同じでも少しでも軽いほうがいいやGPSとかわたしはいらないし
とわたしは思ったのでそうしたけど
いる人がいたってそれは別にいいと思うし
同じ物じゃないんだからほしいほう買えばいいじゃないですか
値段が一緒になろうが結論は変わらないと思いますが

書込番号:15796243

ナイスクチコミ!6


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 15:28(1年以上前)

違いは次の通りですわ。
価格は同額ですので、購入される方は好きな方をお選び下さいませ。

<3G/Wi-Fiモデル>
・3G通信可能(無料通信権が無い若しくは無料通信権がきれた後は3G通信会社と契約が必要)
 ※契約しなければ「Wi-FIモデル」と同じ利用方法が可能ですの!
・GPS付き

<Wi-Fiモデル>
・19グラム軽い
 ※知り合いの方のモデルと持ち比べましたが私には違いが解りませんでしたわ

書込番号:15796341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2013/02/21 17:41(1年以上前)

ドコモSIMが使える利点は大きいです。
しかも高速回線が必要でなく、ゲームには100kbps前後で事足り、
ソフトのDLこそWi-Fiを使うようにすれば、VITAには格安SIMと相性がすごく良いです。
それに今後も価格競争などが増えるので3G回線のコストには期待が持てます。
例えば http://dream.jp/mb/sim/index.html http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
そのままSONYさんが用意したVITAの3Gプランに入るのは馬鹿らしいです。

荷物が増える携帯ゲームには、別に小型AP(Wi-Fi)を持ち歩くより、
3GのSIMを契約したほうが断然手軽です。

今から発売されるPSO2のようにネット接続が必須なゲームなどにも活躍します。
将来性があるハードには「今は3Gいらない」って理由はWi-Fiと価格差があるときの話であり
あるよりあったほうが良い、しかも将来性が確実に期待できる3Gです。

という訳で、私から言えば限定品以外でWi-Fi専用端末を選ぶメリットないと判断します。

書込番号:15796752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/21 18:14(1年以上前)

>耀騎さん

>[設定][ネットワーク][モバイルネットワーク設定][モバイルネットワーク]の
>チェックボックスを消せば「SIMなし」表示されなくなりますよ

あの・・・やってみたんですけどSIMカードが入ってないと
「SIMカードを入れて再起動しろ」
って言われますね。
ちなみにスリープ中にSIMカード入れたら
「電源が入っている時にSIMカードは入れたらだめ」って事で
強制的に再起動されて同様にチェックボックスを確認したら
チェックボックスは外れてました。

他の質問スレに
「設定」「機内モード」に」チェックを入れると
「SIMなし」は消えるとありましたが
同時に無線LAN等が使えなくなるので
「SIMなし」表記がどうしても嫌って言う人以外はお勧めしません。

書込番号:15796865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/21 18:18(1年以上前)

今、確認したら
・機内モードにする
・Wi-Fiをオンにする(必要ならBluetoothもオンに)
でちゃんと無線LANが使えるようになりました。
不確かな事を言って申し訳ございません。

書込番号:15796884

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 22:06(1年以上前)

>アパートの鍵貸しますさん

ごめんなさい。肯定されているのだか否定されているのだか或いは何か問われているのだか分らないので、解るところだけ答えます。

>耀騎さんのように前向きにゲームを楽しんでいる方なら投資も厭わないかもしれないけど、私的には3Gの機能にはお金は出せないかなと思う。

確かに私はゲームに積極的に投資している類に属しているのかも知れませんが、でもムダ金は使いたくないと思っています。
3G通信出来てGPSアンテナも内蔵されているのにWi-Fi版と同額で購入できてしまう3G/Wi-Fi版を選んでおけば、後で後悔する可能性が低いのではないかと申上げたかったのです。
私は該当ページを見落としてしまっていたのですが、こるでりあさん(←フォローありがとうございます)が貼られたリンクによると19gの重量差があるのですね?
その重量差を重視するのか・後になってやっぱり3GやGPSが使いたくなって後悔したくないのか、それを天秤にかけた際に、私なら後者の方が重要に感じるからです。
いくら「軽い」とは申しましてもPSP2000/3000と較べたらぜんぜん重いのですし、増して後になって壊れてもいないWi-Fi版を措いて3G/Wi-Fi版を買い直すことになったら勿体ないですからね。我々ユーザーは欲しいものを買うだけであって、メーカーの販売累計の加算に協力してやる義理はないのですしw

で3G通信に意義を感じないのなら端からSIMを抜いておくなりモバイルデータプランを更新しなきゃ良いのです。
使いたくなったら改めてSIMを挿すなり契約すれば良いんじゃないですか?←3G/Wi-Fi版にはこんな選択肢があるのです。


>機能があってもなくても価格が一緒って言うのは......?

実際のところは内部の方にしか分らない疑問ですね。

みちゃ夫さんの在庫一掃案も充分に納得できるのですが、量販店で回線契約を条件にパソコンやゲーム機を安く売っているのと同じじゃないでしょうか。
去年の5月頃だかに大量の「モバイルプラン」解約者を出してしまった3G/Wi-Fi版でしたが、なかには更新されたユーザーも居られたでしょうし、要は3G/Wi-Fi版も売れて欲しいSCEの思惑と、見かけだけでも新規契約者数の欲しいdocomoの思惑が一致したからではないかと…。
ただシツコイですが、本当のところは内部の人にしか分らないと思います。


ところでれん38179さんがリンクを貼られたDTIのプランかなり安いですねー。
bモバイルと比較して「この価格差なら通信環境」と思いプロバイダの2年縛りSIMを選んじゃったのですが、ここまで安いプランがあるとは…。
早まったかなぁA^^;

書込番号:15798103

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 22:23(1年以上前)

hanimaru-nさんのご指摘を読んで試してみたところ、私が紹介した方法では「SIMなし」表示されてしまい、[モバイルネットワーク]弄れなくなっていました。
前に試した時は期限切れでもSIMが挿してあったからなのか或いは通信可能なSIMが挿してあったからなのか、現段階では確認する術がありません。

勘違いした内容を書込みまして失礼いたしました。
それからhanimaru-nさん、フォローありがとうございました。

書込番号:15798197

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/21 23:35(1年以上前)

>Wi-Fiモデルのメリット

値段が同じとなった今ではズバリ、「故障要因が少ない事」ではないでしょうか。
SIM/GPS関連のトラブル事例はかなり多くありましたし(誤解に基づくものもかなりあったようですが)、
SIMでトラブった際、ドコモとSCEの間でたらい回しにあって嫌な思いをした、という話もありました。

あとSIMスロットから液体が混入した跡があり、保証期間にも関わらず無償修理がされなかった、
などと挙げだしたらキリがありません。

もちろん「大は小を兼ねる」の法則は鉄板ですから、諸々分かった上でどちらを選ぶかと言えば断然3Gモデルですが、
とにかく面倒なのは嫌、難しいのは嫌、という事なら敢えてWi-Fiモデルを選ぶメリットはあると思います。

書込番号:15798639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/22 10:24(1年以上前)

耀騎さん、返信どうもです。
分かり辛い文ですみませんでした。
批判やアンチとして荒れるのもいけないと思い、慎重に書いたらばんやりした文なだけではなく
何が言いたいかわからなくなってしまいました。反省です。

これからはもう少し明確な文章を心がけるようにします。^^

書込番号:15799919

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/22 10:48(1年以上前)

結局SONYの売り方が問題なんだよね〜。

3Gもゲーム以外の活用のみで売っていれば
買う側も選択がもっとわかりやすかったと思う。

全てのソフトで無いにしても、
ハードによって出来るできないがあるなんて・・・意味わからんw


PS4どうなることやら><

書込番号:15799989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/23 13:33(1年以上前)

3G版を予約して買った者です。

3Gがあればとりあえずスカイプとfacebookとツイッターが、有る程度のエリアでできます。
私の場合は、それがメリットですね。ゲーム機としては必要となるメモリーカードが高すぎるので、ゲーム2本しか買っていませんが、それも飽きちゃったので今は単なる通信端末と化しています(笑)

しかし、PS3と接続してトルネの画像を移そうとするときに「時間がかかるのでACに接続してください」みたいなメッセージがでますけど、そのケーブルとポートがPS3との接続で使用中という矛盾はどうにかならないものでしょうか・・・。

書込番号:15805401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/23 13:52(1年以上前)

 いろいろな考え方があると思いますが、下記点を考慮すると、私は3G/Wi-Fi版が良いように思います。
1 ネットゲームに対応している点
  ネットゲームしなくても、解約済DoCoMoSIMを挿せば「SIMなし」表示はでない
  のでは?もし出たとしても気にしなくていいと思う。
2 将来の転売価格を予測すると有利であると思える点
  3G/Wi-Fi版>Wi-Fi版、となるのでは?
3 同価格なら、高性能機を買った方が単純に良いと思う点
  ナビ付の車とナビなし車、同価格同車種だったら、どちらを買うの?

書込番号:15805493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/23 14:29(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

やはり、大人の事情と言うか

・同一価格になりましたー
・3Gモデルの方が多機能でお得ですよー
・ネットにつなぐともっと楽しいですよー、さあdocomoに契約しましょう。

って方向に誘導したいのであれば、それは企業のマーケティングのやり方なので、とやかくは言いませんけども。

政治的な要素を抜いて、純粋にハードのポテンシャルのみ考慮すれば、3Gモデルしか選択肢がないですよね。
使わない機能はOFFにしておけばいい話だし

書込番号:15805662

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング