PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)このページのスレッド一覧(全979スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2012年12月20日 13:14 | |
| 26 | 6 | 2012年12月17日 19:16 | |
| 10 | 3 | 2012年12月17日 12:14 | |
| 2 | 11 | 2012年12月16日 22:09 | |
| 12 | 8 | 2012年12月13日 14:21 | |
| 13 | 6 | 2012年12月6日 15:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
初回限定版について来た低速100時間+高速3時間のプリペイドカードで試してみましたが、
低速(最大128Kbps)ではお話になりませんでした。
高速(最大14Mbps)なら充分実用になりました。
レッドの限定版についてくるカードは低速20時間だけだったと思うので、これだけでは使い物にならないでしょうね。
FOMAハイスピードが使える定額データプラン(定額データプラン128Kではない方)に契約すればOKですが、
正直Wi-Fiで、モバイルルータかスマホのテザリングでつないだ方が良い気がします(^^;
#3G版は単体で小容量の通信がこなせる、GPSが付いていると言ったメリットがあるので、選ぶ価値はあると思いますけどね。
書込番号:15465466 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマホテザリングでYouTube見るならそもそもスマホで見れば事足りるし。
室内なら普通に家庭のネットワークに接続した方が良い。
個人的に快適度で言うと
家庭内無線LAN、スマホテザリング(LTE)、VITA内蔵3G(ハイスピード)、VITA内蔵3G(128k)
YouTubeを快適にとなると無線LAN(50M〜)かスマホテザリング(LTE)です。
全部試してちょっとした通信程度ならわざわざ金出してVITA3Gを維持する価値は無いと個人的結論に達しました。
書込番号:15465599
![]()
1点
3G/Wi-Fi版PS VITAに付属してくるSIM「プリペイドデータプラン」のままでは、「YouTube」や「ニコニコ」はもちろんちょっとした写真の多いページを閲覧するのも辛いですね。
わざわざdocomoに出向いて「プリペイドフィルタ」の解除を申し込まないと、ここのクチコミさえ見れないのも面倒ですし。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/plan/
そもそも3Gで接続したPSネットワークは未だ20MBを超えるファイルをダウンロードさせてくれませんし、スマホやモバイルルーターなどテザリングできる機器をお持ちの方は、そちらに任せてしまった方が低コスト&快適だと思います。
ただ私はなかなかガラケーを手放せず(≒スマホに乗換える気になれず)&いちいち通信の度にモバイルルーターの電源を入れるのも面倒で←と申しますか、他に外出中に接続したい機器を持ち合わせていないため、いろいろ検討&試した揚句、契約プロバイダの定額SIMをPS VITAに挿しています。
http://www.so-net.ne.jp/access/ad_2012/3g/
これならdocomo定額プラン「フラットバリュー」の半値で「FOMAハイスピード(実質4〜6Mbps)」に繋がりますので、外出中でも快適に「YouTube」や「ニコニコ」を楽しめたり「マップ」や「メール」の読込が早いのが個人的にはかなり気に入っているのですが、
それでも、相変わらずPSネットワークは20MB縛りが有効のままなのでゲームはおろかアップデートファイルさえダウンロードできませんし&2〜3ヶ月で新作ゲームソフトを買えてしまうほどの出費になってしまいますから、PS VITAに情報端末としての用途を求めていない方にはおススメいたしません。
繰り返しになりますが、既にテザリングできる端末をお持ちの方は、そちらを有効活用した方が財布に優しいと思います。
書込番号:15466494
![]()
2点
そうですか!買うの止めます。みなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:15468180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
便乗質問失礼します!
仮にスマホでテザリングした場合、その最中にスマホで通話やネットは出来るのでしょうか?
わかる方宜しくお願いします!
書込番号:15500802
0点
>仮にスマホでテザリングした場合、その最中にスマホで通話やネットは出来るのでしょうか?
スマホ次第です。ネットの利用は普通は大丈夫でしょう。
厳密には一度に片方しかデータ送受出来ないのですが、見かけ上は両方同時にネットが使えると思って差し支えないでしょう。
ただ、通話は少し微妙かも。例えは同じiPhoneでも、ソフトバンクは通話とデータ通信を同時に行えますが、
auは通話が入るとネットが止まります。当然テザリングしている機器(この場合はVita)の通信も、
スマホの通話が終わるまで止まるはずです。
書込番号:15504696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
・Wifiモデル
・保証:2013年6月末まで
・付属品は欠品なし
・見た感じ、極端な使用感はなし(但し、まだ触ってません)
これで15,800円。
んで、これからさらに10%引きです。
だから、14,220円…。
ここからメモリーカードや保護フィルムを買っても、20,000円前後でしょうか。
とりあえずの使用用途はアーカイブスや動画観賞用として考えてるんですが…。
金が出来たら、みんゴルやイースあたりをしてみたいなと思っています。
中古でこの値段って、高いんでしょうか?安いんでしょうか?
5点
まだ6ヶ月保証が付いてるのならお買い得です。
“欲しいかどうか”ということについてはあなた次第です。
(同じ程度のカネを出すなら私ならNexus7が欲しい。)
書込番号:15489258
6点
at_freedさん、ご回答ありがとうございます。
買い得な値段なら、今度実物を確認させてもらいます。
ネクサス7…いいですよね。
動画プレイヤーとしてならタブレットでもいいかと悩んでます(笑)
書込番号:15489321
4点
個人的には携帯ゲーム機は中古はちょっと恐いですが。
新品ですと価格.comではWi-Fiモデルも3G/Wi-FIモデルも23000円台のようですね。
中古で購入すれば、メモカ代等は出ちゃう価格差がありますね。
中古購入の際はチェックはちゃんとしたほうが良いかと。携帯ゲーム機はドット欠けを気にする方は当然ですが多いです。メーカーで対応してくれないドット欠けなんかは中古で売ってしまう方っているんですよね。
あとボタンもちゃんと反応するかどうか。使用感等も。
やはりどのような程度の商品かは見られた方がいいですね。
書込番号:15489539
4点
ポテトグラタンさん、ご回答ありがとうございます。
私もハードの中古は怖いのですが、新品/中古でだいぶ価格差があるので惹かれてます。
その場で電源つけてドット欠けやボタンの疲労具合を見れば、とりあえずは安心ですかね?(まだ保証期間内ですし…)
書込番号:15491966
2点
その部分は最低でもチェックし(タッチパネル等も)、あとは家ですべての機能がまともに動作するか見られたほうが良いと思います。Wi-Fi等も。
以前友達がPSPの中古を買うのに付き合ったことがあります。
モンハン効果で新品は枯渇状態。
友達はよく本体をわかっていなかったのて、かわりに見たわけですが、音が出ない本体があったり、程度もひどかったりでその日は購入しませんでした。
後日違う店で買ったようですが、ドット欠けだか傷だかか気になって返品しにいってましたね。
結局は新品のパックみたいなやつをみつけて購入したようです。
書込番号:15492112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
保証があるのならあまり心配する必要は無いかもしれませんが、子供が中古の携帯ゲームを買ったらボタンの感触がすぐにおかしくなって(おそらくボタン裏のゴムの部品が劣化していた)販売店に問い合わせたのですが、買った当初は問題なかったのなら交換には応じられないと言われました。
保証がある場合でも仮に交換となったら、次の本体がすぐに手元に来るのかどうか確かめた方がいいかもしれません。他の店舗から取り寄せになったらかなり待たされる可能性もありますので…
書込番号:15492564
3点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
PS vita 購入するのですが、インターネットをつないでない人は安いPS vita を購入するべきなのですか?また高い、安いの機能の差はなんですか?
PS vita もPSP みたいにメモリースティックを買わないとソフトをいっぱいセーブできないのですか?
そこら辺詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いします♪
書込番号:15490931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メモリーカードはほぼ必須と思ってもらっていいです。
セーブデータがメモカ保存のカセットも多いですので。アプリの保存でも必要になります。
メモカは最大32GBまで用意されています。セーブデータ保存のみでしたら下の容量の購入でもいいですが。
本体は3G/Wi-Fiモデルは3G回線で通信可能ですがダウンロード制限等はあります。あとGPSがついています。
Wi-Fiモデルはそれらがないですね。
価格差が小さければGPSはあった方が、アプリによっては有効に使用できるので3G/Wi-Fiモデルが良いと思いますが。
書込番号:15491071 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ちなみにメモリーカードの種類はこのようになっていますが、
http://www.jp.playstation.com/psvita/peripheral/memorycard.html
セーブデータのみでしたら4GBでもいけますが、アプリ、DLコンテンツも保存となるとちょっと心元ないです。
大きいサイズに後に交換も出来ない事はないのですが、面倒ですし無くす可能性も。
DLをするのであれば16GBとか32GBとかのほうが良いと思います。
私は32GBを使用していますが、ゲームソフトはパッケージ版でなくDL購入してまして、アプリ、デモなどで早期に容量不足に陥ってます。
PSPのDL版も保存できますよ。アーカイブスとか。
ネットにつなぐかどうかは、人それぞれだと思いますが、つなぐ事でより一層楽しめるコンテンツは多いです。
またネットにつなげばFWの更新、パッチあてなんかでは良い訳で。
繋がなきゃ遊べないのかというと、必須のものでないかぎり問題ないです。もちろんネット対戦等は出来ませんが。
書込番号:15491194
![]()
2点
お問合せとは順番を変えて回答します。
>高い、安いの機能の差はなんですか?
希望小売価格の安い方は、無線LAN環境下でインターネット接続できるタイプ(W-Fi版)であるのに対し、
希望小売価格の高い方は無線LANに加えて携帯電話回線でもインターネット接続できるタイプ(3G/Wi-Fi版)になります。
3G/Wi-Fi版の方はGPSアンテナを内蔵していますので、PS VITAをナビゲーターとして使用することも出来ます。
>インターネットをつないでない人は安いPS vita を購入するべきなのですか?
逆だと思います。
PS VITAはネットワークを通して色々とサービスされていますので、そのサービスを享受したいのでしたら何らかのネットワーク環境があった方が快適です。
そのため、ご自宅にインターネット環境がある方はWi-Fi版が有力な候補になりますが、ないのなら3G/Wi-Fi版の方が良いんじゃないかと思います。
…そもそもPSPと同様の使途しか要らないのでしたら、どっちでも構わないんですけれどねA^^;
なおWi-Fi版はもちろんのこと3G/Wi-Fi版も、体験版を含むゲームソフトをダウンロードするためには、無線LAN環境が必要になります。
>PS vita もPSP みたいにメモリースティックを買わないとソフトをいっぱいセーブできないのですか?
当然ですねw
ただし低容量のカードしか挿していなくても「PlayStation Plus」というサービスに加入すれば自動でネットワーク上にセーブデータを保存してもらうことができますが、このサービスを享受するにはネットワーク環境が必須になります。
その他含めPS VITA全般につきましてはこちら↓のページで詳しく紹介されていますので、ご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hajimete/
書込番号:15491213
![]()
4点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
今週のチラシ(千葉版)を見ましたが、
本体3G(AA01)+当社指定ソフト+お好きな容量メモリーカードの3点同時購入で”10000円引き”
本体3G(AA01)+当社指定ソフトの2点同時購入で”8000円引き”
になっています。大分安くなりましたね〜
※お店には確認していないので、ブラック(AA01)だけなのか、指定ソフトが何なのか、ポイントは付くのかはわかりませんが。
ただ、ヤマダは毎年クリスマスに結構お得なセット販売をするので様子見もありかもしれませんが。
1点
私も見ました。
弟が買いたがっているので毎週見ているのですが、私が購入した9月は7000円引きの代わりに
ポイントが20−23%でした。
また、1万円以上購入するとスロットで最低1000円のポイントがつくキャンペーンも
同時に行われていました。
それらを踏まえると一概に…という状況と思います。
欲しいソフトがあるなら悪くないとも思うのですが。
書込番号:15416835
1点
地元埼玉のヤマダに行ってきました。
10000円引きでポイント5%でした。
前回7000円引きのときはポイント20%でした。
しかも今回は29980円からの値引きで前回は28980円からの値引きでした。
結局そんなにお得感もないので買うのをやめました。
書込番号:15423292
0点
DTAAさん、hideking2015さん返信ありがとうございます。
ほんと7000円引き20%ポイントの方が良かったですね。
私もまた以前の値引きになったら考えようかと思っています。
今の値引きは新色発売による一時的な値上げだと思うのと、クリスマス間際の特売に期待しているので。
それにまだPSPでやれるゲームはありますしね。
書込番号:15425088
0点
値引きの対象はブラックだけでしたか?
書込番号:15427322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、群馬県のヤマダ(テックランド)で確認してきました。
値引き対象となるのは3Gモデルブラック色の初回限定版のみらしいです。
書込番号:15434584
0点
やはりブラックたげなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15435923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LABI1なんば店
本体+指定ソフト+メモリーカード
-10000円
ポイント20%
でした!!
書込番号:15459602
0点
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。
approachさん
松戸のヤマダでも黒だけとの返事でした。
紙木城さん
店によっては白でも行けるんですね。また今度聞いてみようと思います。
かざまさんさん
いいですね〜こちらのヤマダでも同じ値引き+ポイントなら速攻で買うんですが。ちなみに色は黒だけでしょうか?できれば黒以外(できれば白か赤)が欲しいと思っています。
書込番号:15460372
0点
ヤマダ新宿東口店で14日まで10000円引き+20%です。黒のみです。在庫限りです。
書込番号:15464530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅れましたが、今週のヤマダで同じ条件(20%ポイント+1万円引き)が出てきましたね。
やはり黒だけのようなのでもう少し待とうかと思っていますが。
書込番号:15489102
0点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
一昨日買ったvitaが今日届いて、開けて見たら、SELECTボタンに粘着剤の跡のような傷がありました。どう拭いても変わらないので、汚れではないと思います。ソニーに問い合わせをしたんですが、返事がまだ来てませんので、ちょっと不安です…使用する分には支障はないと思いますが、新品で購入しましたので、どうしても引っかかります。
少し高くても、店頭で買ったほうがよかったのかなぁ…
3点
結果が出てないので分かりませんが、すぐに購入店に持込めば、交換対応してくれたかもしれませんね。
こういう事が起こり得るので、自分はハードに限っては、なるべく実店舗で購入するようにしています。
SCEが初期不良としてボタンを交換してくれれば良いんですが・・・
書込番号:15471615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
…確かになんとなく、写真で見えますね。
こういうのって1回気になりだしたら止まりませんからね(^^;
メーカーに問い合わせても意味ないかなぁ…。
私もゲーム機本体とか生活必需品家電はほぼ絶対的に実店舗購入派。
安い分、有事・トラブル時の対応リスクがめちゃ大きいですから…。
書込番号:15471724
1点
買ったお店(通販ショップ)に連絡してみて下さい。
しっかりした店なら交換に応じてくれると思いますよ。
次善策は(既に行われているようですが)メーカーへのクレームです。
こちらは修理対応扱いで、リファービッシュ品との交換になるはずです。
今のタイミングで赤なら新品が来るかも。←見分けは付かないと思いますが。
書込番号:15471779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入したサイト(博多ボンバー)からゲーム機の初期不良はすべてメーカーの対応になるという紙が添付されていましたので、問い合わせしても相手してくれないかと…
しかも、ソニー保証規定を見たら、箱の保証書は必ず販売店に記入してもらうように書いてありますが、博多ボンバーのサイトを見たら、当店は保証書の記入を行っていません、修理する時は納品書を添付してくださいとのことです。これは大丈夫かなぁ…
書込番号:15471859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> これは大丈夫かなぁ…
その件は大丈夫と思いますよ。
書込番号:15471957
1点
皆様のアドバイスで販売サイトに問い合わせて見ました。
現在は在庫が切れているそうで、返金することになりました。
お騒がせしてすみません。いろいろありがとうございました。
今度こそ実店舗で買います。
書込番号:15472822
2点
>kagami1020さん
無事に解決して良かったですね。
今度こそVita楽しんで下さい。
書込番号:15472976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
先日、ソフトウェア バージョン2.00にアップデートしてから、スタンバイモードにしてから数時間たつと必ずフリーズするようになってしまいました...
例えば、夜の12時にスタンバイモードになり、朝の7時ごろに電源ボタンを押すとフリーズしていて、psボタンが点灯したままの状態になっています。
短時間だと、こうはならないのですが...
毎日、20秒電源ボタン押しで再起動しています。
アップデート前はこうはならなかったのですが...
良い対処法があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
2点
本体の初期化を行っても直るかどうか。
サポート対応を受けた方が良いと思いますが。
私は初期のFWの頃、同じような状況になる事がありましたが問い合わせしたところ、サポート送りとなりました。
書込番号:15437826
![]()
3点
昨日からファーム2.01が公開されています。
書込番号:15437845
3点
新FW来てたんですね。
直ると良いですが。
書込番号:15437974
3点
ポテトグラタンさん、dijitanさん返信ありがとうございます。
昨日、アップデートしてみましたが、やはり変わらずでした。
やっぱり、サポートに送るしかないんでしょうかね...
書込番号:15438419
1点
そうなんですか。残念でしたね;;
年末年始に使えないのはつらいでしょうし、
早急にサポート対応を受けた方が良いと思います。
書込番号:15438567
![]()
1点
この製品の最安価格を見る
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



