HXR-NX3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥360,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:2210g 撮像素子:3CMOS HXR-NX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HXR-NX3の価格比較
  • HXR-NX3のスペック・仕様
  • HXR-NX3の純正オプション
  • HXR-NX3のレビュー
  • HXR-NX3のクチコミ
  • HXR-NX3の画像・動画
  • HXR-NX3のピックアップリスト
  • HXR-NX3のオークション

HXR-NX3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月22日

  • HXR-NX3の価格比較
  • HXR-NX3のスペック・仕様
  • HXR-NX3の純正オプション
  • HXR-NX3のレビュー
  • HXR-NX3のクチコミ
  • HXR-NX3の画像・動画
  • HXR-NX3のピックアップリスト
  • HXR-NX3のオークション

HXR-NX3 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HXR-NX3」のクチコミ掲示板に
HXR-NX3を新規書き込みHXR-NX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FX1000からの買い換えを検討中です

2014/08/08 23:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

クチコミ投稿数:15件

現在FX1000を使用しており、まだ十分使える状態なのですが、
テープの書込み・読み込みエラーが多いため、
メモリータイプ機のNX3やAX2000に買い換えようかどうか検討中です。

用途は業務ではなく、アマチュアとして使っています。
細かな設定は分からないため、ほとんどオートで使用しています。

AX2000とNX5Jなど兄弟機で基本的な録画性能は同じでも業務機は高いのですが、
NX3は業務機なのにアマチュアのAX2000より安いのは何故なのか、
どのような部分でコストダウンさせているのか気になります。

AX2000より性能で劣る部分があるのでしょうか。
カタログより録画の性能は上がっているようには思います。
画質を重視していますのでNX3の方が良いのかなと思いますが、
AX2000を買うメリットはあるのでしょうか。

その辺、詳しい方おられましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


(余談ですが、FX1000を買った時は次に買い換えるときは4Kカメラだと
思っていましたが、4Kの動画圧縮規格やBDディスクへの書込み形式などが
まだきっちり定まっていない感じがするので、4Kはもう少し先かなと思いました。)

書込番号:17815584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

対応可能なSDXCカードの最大容量は?

2014/06/21 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

クチコミ投稿数:24件

ソニーに確認したところ64GBまでと言われましたが128GBのSDXCカードをお使いの方いらっしゃいますか?
PSモードで長時間ノンストップで2枚のSDXCカードをバックアップ扱いで撮らなければなりません。
ソニーの仕様書ではPSモード/リニアPCM/MP4オフで290分となっていますので足りません。
通しで370分ぐらい撮り続けなければならないので良い方法ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:17651453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/21 23:56(1年以上前)

ググったら、SanDisk Extreme 128GB ちゃんと認識しました。
って人がいましたよ。

書込番号:17652122

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/07/02 12:38(1年以上前)

カッパ手さん
コメントありがとうございます。
いつも利用しているkomputerbayの128GBの600Xを購入し試しますと
問題なく録画できました。長時間のリレー録画では64GBでは不足でしたが
これで解消できました。
購入に踏み切れることができました。
ありがとうございました。

書込番号:17689203

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:50件

2014/07/09 18:38(1年以上前)

こちらでアドバイスを頂いてFX1000から移行して購入した者です。

まだ使用していないのですが、SDXCカードでかなり迷っています。
アマゾンで出ているTranscendなどの64や128のカードを使われている方いらっしゃいますでしょうか?

便乗で書き込みさせて頂きました。

書込番号:17714863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/07/09 21:28(1年以上前)

▲さん
Transcend製品は使ったことはないですがSDXC64GB/128GB共に利用可能のようですが長期利用等における不具合までは自己責任てことで。
komputerbayの64GB/128GBの400Xはオススメです。アマでも在庫薄のようですが、600Xはもう消えました。
今のところダブル記録、リレー記録共に正常です。ベンチも読み88MB/秒、書込み50MB/秒でまよ。

書込番号:17715442

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:50件

2014/07/09 22:05(1年以上前)

ゆちろパパさんコメントありがとうございました。検討してみます。
予備のサブカメラと合わせて最低4枚以上は必要なので、できるなら安価で入手できる物と考えています。

書込番号:17715600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/17 19:00(1年以上前)

はじめまして。
リレー記録についてお伺いしたいのですが
カードが切り替わる瞬間の映像って普通に連続録画されるのですか?

書込番号:17742555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

同時記録、個別記録について

2014/06/06 02:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

スレ主 dpcie507さん
クチコミ投稿数:97件

NX3を持ってる方や分かる方に聞きたいんですが
NX3はMP4は同時記録、個別記録は出来るみたいなんですが
SD(DV)での同時記録、個別記録は出来るんでしょうか?
ブライダルの撮影でバックアップとカットごとのon,offで使用したので。

書込番号:17596784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/06/18 14:19(1年以上前)

僕もエンドロールでSD画質でありつつ個別録画欲しいなあと思っていました。
今日ツクモで触ってきましたけど、その設定できましたよ。

書込番号:17639625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV記録がAVIになったようですが・・・

2014/05/05 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

クチコミ投稿数:5件

Z5JとAG-AC130Aユーザーです。

まだDVD仕上げの仕事も多く、NX3でAVIになったと聞き、質問です。

操作感はSony製の方が扱いがなれているため、AG-AC130Aを売ってNX3を購入し
ようかと思いますが、NX5JのMpeg2とDV記録で比較した方はいらっしゃいますか?

NX3がよければZ5J+ユニットもセットで売却しようかと思ってます。

もし試した方がいれば教えてください。

書込番号:17481923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

先日、ビッグバンドの屋外ライブイベント(晴天)の撮影をHXR-NX3で行ったのですが、
ステージ間近に寄った映像の数箇所で、映像全体が10数フレームに渡り、
赤外線フラッシュを浴びたように映像全体が赤っぽくなる現象が出ました。
赤いフィルターをかけたような映像で、10数フレームの間で赤色が濃くなっていき、
消えていきます。

ステージは、西向きで午後4時頃です。

カメラモード、ホワイトバランスはオートで撮影していましたが、ホワイトバランスの崩れではない
ような気がします。

ここ数年同じイベントを撮影していますが、HDR-FX1、HDR-AX2000では同じアングルでも
このような事は一度も有りません。(他の撮影でも一度も有りません。)

最前列にサックス等の金管楽器が並んでいますので、太陽光の強い反射で
ホワイトバランスが崩れたのでしょうか?
HXR-NX3の癖でしょうか?または異常でしょうか?

屋外での本格的な利用はこの日が初めてです。
ちなみに、ピクチャープロファイルは、PP1(初期設定)を選択していました。
ステージ側からこちらに向いる他のスチルカメラ等は無いはずです。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:17473606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2014/05/02 20:50(1年以上前)

自分のカメラの補助光は写り込む事はありませんが
他人のカメラの補助光は写り込む事があります。

書込番号:17473768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/02 20:52(1年以上前)

他のお客さんがレーザーポインターのようなものを
振り回していた可能性がありますね

書込番号:17473775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2014/05/03 00:13(1年以上前)

撮像素子の赤外線感度は想像以上に高いので赤外線カットフィルターを着けていますが、カットというよりは「減衰」ですので、たとえば殆どの赤外線リモコンの赤外線LEDの光を写します。試してみてください。

しかし、赤外線LEDの「写った色」は紫色であることが殆どかと思います。
この機種は三板式で更に画像処理回路の仕様によっては赤色になるかもしれませんが、それについては何とも言えません。

※そもそも赤外線フラッシュで赤色になるのかどうかも???です。

書込番号:17474562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/05/03 08:54(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
「ありがとう、世界」さんのおっしゃるとおり、
一般的には、赤外線リモコン等はCCD、CMOS(3板式含む)どちらでも
赤くは写りません。
AF補助光につきましても明るい場合は、発光しないですよね。
やはりAWBの異常でしょうか?
だだ、AWBの崩れにしては変化が早いような気がします。

書込番号:17475268

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2014/05/03 10:21(1年以上前)

>他のお客さんがレーザーポインターのようなものを

この意見に ++

書込番号:17475485

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/05/04 19:45(1年以上前)

本日、近所の公園で同じ様な現象が出るか試しました。
カメラの設定は、「フルオート」、ピクチャープロファイルは、「切」。
撮影時刻は午後5時前。

手持ちで15分程度の撮影を行いました。
順光、逆光、斜光、色々試しました。

やはり出ました。順光から斜光(斜光から順光)付近で数フレーム間
映像全体が赤いフィルターをかけた様になります。

HXR-NX3の癖でしょうか?
他のカメラで同じようなことは経験がありません。

次は、AWB(ATW)固定で試してみます。

書込番号:17480039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2014/05/04 19:58(1年以上前)

カーブ+半逆光過程のドライブレコーダーで赤茶色になることはありますが、この撮像素子は零点何ルクス以下の低照度で赤外モードみたいになるスーパーHADで、画像処理はどうなっているのか謎の製品です。

書込番号:17480085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/05/04 20:31(1年以上前)

>次は、AWB(ATW)固定で試してみます。

先ほど変な書き方をしましたので、
「色温度固定で試してみます。」に訂正します。

AWB(ATW)の癖ではなく、撮像素子そのものの癖なのでしょうか?
とりあえず他のカメラの補助光等では無いのは分かりました。

時間があれば、映像をお見せします。
実際使えない映像(カット)になります。

私のカメラ(HXR-NX3)だけなのでしょうか?
私は、アマチュアカメラマンです。
ご経験豊富なプロカメラマンの方、この掲示板をご覧になられたら
お手数ですがご教示ください。

書込番号:17480202

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/28 00:18(1年以上前)

再生するAWB異常

その他
AWB異常

昨日の撮影でも出ました。
セッティングに時間の余裕が無かったので、完全AUTOでの撮影です。

同じような位置(方向)で出ます。
AWBが追従できないようです。

映像をアップロードしました。
https://www.youtube.com/watch?v=K856SueFmzY&feature=youtu.be

HXR-NX3をお使いの方、同じような現象が有りますか?
他のSONY製業務用カメラではどうでしょうか?

書込番号:18100768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/28 03:57(1年以上前)

初めて見るのでわからないのですが、
レンズ側から入射したもの、という気がしないです。

書込番号:18101115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/10/29 15:02(1年以上前)

私も画面が赤くなる現象になり先週修理だし10日たった今日修理があがってきたばかりです。修理はシャコウ(おそらく遮光ではないか)シートの交換とカメラのファームウェアのバージョンを1.03にした旨の内容でした。症状が出たのは10日前の運動会撮影中に発生。開会式と閉会式で3回程、30秒程度液晶画面全体が赤っぽくなるというものでした。ホワイトバランスをオートからデフォルトに変えたりしても変わらずコントロール不能の状態でした。もちろん記録された映像もその通り赤っぽくなり使い物にならないカットとなりました。販売店いわく、メーカーはまれな不具合現象だと言っていたそうです。幸い競技の部分では発生しなかったのでなんとかなりそうですが、業務で使用している為、今後再発するのではとの不安があります。

書込番号:18106189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/29 16:07(1年以上前)

bluenoinuさん 少し確認ですが 

同じ方向ですし 影の向き見ると 逆光のように見えますので レンズに太陽光が直接当たり フレアーが出たと言う事は 無いですよね?

書込番号:18106335

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/29 16:25(1年以上前)

もとラボマン 2さんこんにちは、

「オートホワイトバランスで赤みの帯びた映像が記録される不具合」をご覧いただきましたか?

レンズを遮光して検証しています。

書込番号:18106389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/29 16:35(1年以上前)

bluenoinuさん 返信ありがとうございます

と言うことは レンズの隙間から光が入り込み 中でフレアー起こした状態のような気がします。

自分の場合は マイクロフォーサーズにマウントアダプター付け撮影する時 マウントアダプターから光が入り込み フレアー起こす事あります。

書込番号:18106415

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/29 16:46(1年以上前)

もとラボマン 2さんこんにちは、

当該カメラは、レンズ交換ができない業務用ハンディー機ですのでレンズマウントそのものが存在しません。

書込番号:18106449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/29 17:12(1年以上前)

bluenoinuさん 返信ありがとうございます

レンズの どこかに 光が入り込む場所ないでしょうか?

暗い場所で キャップした状態で レンズの側面から光を当てて 画像に光が入り込むのでしたら どこかに 本の小さな光の通り道あるかもしれません。

書込番号:18106506

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/29 18:01(1年以上前)

もとラボマン 2さんこんばんは、

くどいようですが、私が投稿しております当該モデルの「オートホワイトバランスで赤みの帯びた映像が記録される不具合」をご確認ください。

原因は、分かりました。
メーカも認めています。

書込番号:18106630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2014/10/30 06:36(1年以上前)

別スレ

「オートホワイトバランスで赤みの帯びた映像が記録される不具合」

の 18106078 以降ですよ。

書込番号:18108709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/30 06:57(1年以上前)

そういうときはリンクを貼りましょう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000604644/SortID=18104581/#18105108

書込番号:18108745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/30 10:41(1年以上前)

bluenoinuさん 返信ありがとうございます

説明が下手でごめんなさい 小さな穴からの光線漏れの場合 太陽光の長波長側の赤色が回析しやすく億までとどく為 AF補助光や ホワイトバランスの問題ではなく 光線漏れと光の回析かも知れないと書こうと思ったのですが 説明不足で ごめんなさい。

書込番号:18109190

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FX1000と比べて

2014/04/17 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

スレ主 さん
クチコミ投稿数:50件

HDVのFX1000からの移行を考えています。

規格そのものが異なるので、単純な比較など出来るわけもありませんが
FX1000は5年以上前の機種です。

感度や解像度など上がったと思いますが、いかがなものでしょうか?
なお撮影はやや暗い室内での使用が多いです。

書込番号:17423224

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2014/04/17 19:36(1年以上前)

あまりの性能アップでいちいち書く気も起きません。
お買い得だと思います。
AX2000とこのモデルの間の期間が長かったので余計そう
思います。とても満足してます。Z7JとFX1000は持っています

書込番号:17423325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2014/04/17 20:32(1年以上前)

ライトをこういう形で取り付けるとはいいアイディアですね。業務用のカメラですが、買えて買えない価格でいいと思います。NP-Fバッテリーが流用できるのはありがたいの一言です。しかし、初代から継続してすでに20年近くですか。
息の長いバッテリーですね。バッテリーが共通というのは、買い増し、買い替えには大きなポイントです。
AX100とどちらにするかといわれたら、こちらにしますと答えてしまいそうです。
基本構成の次元が違いますね。あまり関係ないけどHDVモードがあったら編集システムにスーツと入る要素は
あるように感じます。せっかくDVモードがあるのでちょっと残念かなと思いました。

書込番号:17423497

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2014/04/17 21:12(1年以上前)

予算のある人はこっちです
http://www.sony.jp/professional/News/info/pb20140407.html
やはりNX3はAX2000の後継機だと思います。家庭用1/3型3板は
数が出ないので業務機にしてしまったのでしょう。

書込番号:17423669

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:50件

2014/04/18 11:55(1年以上前)

レス頂きましてありがとうございます。
購入に向けて動きたいと思います。

書込番号:17425404

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2014/04/18 14:25(1年以上前)

NX3はそれでも一応業務機ですので調整項目が沢山あります。
いちばん気に入った画質に調整して楽しんで(苦しんで)撮影して
ください。

書込番号:17425696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HXR-NX3」のクチコミ掲示板に
HXR-NX3を新規書き込みHXR-NX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HXR-NX3
SONY

HXR-NX3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月22日

HXR-NX3をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る