
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年8月18日 22:16 |
![]() |
1 | 9 | 2014年6月6日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950t
「M950」を愛用しております。この製品のホイールの機能は、「クリック感あり」のカチカチと回る状態と、フリースピンで「シャー」っと回り続ける状態と、どちらかに切り替えることができますが、「クリック感あり」の状態でウェブブラウザを使う時に、頻繁に、スクロールの不具合が起きるので、困っています。
具体的には、「クリック感あり」のスクロールで使っている時、カチ、カチ、カチ...と回していくと、ある時は数行分だけスクロールし、ある時はビュンっと画面の半分くらいもスクロールしてしまいます。
また、ホイールを回して、指をホイールから離した瞬間、「今、回したのと逆方向」に、わずかに戻ってしまうことがあります。ホイール自体の回転は止まっているので、内部のスイッチ(?)が、そういうふうに誤作動・誤判断?しているものと思われます。
このような症状に見舞われた経験のある方、いらっしゃいましたら、ご意見等お願いいたします。
ちなみに使用環境ですが、
OS:Windows7 Pro
ブラウザ:IE11、chrome
セットポイント コントロールセンター:Ver.6.61.15
ドライバ:Ver.5.60.73
です。
0点

Logicoolのマウスとキーボードの設定用ツール「SetPoint」が原因かもしれません。
950tではありませんが、以前私も同様の症状に困っていました。
SetPointを終了させれば解決したので、今は電池残量の確認や各種設定時以外は起動しないようにしています。
書込番号:17608036
1点

私もken1roさんのようになり、げんろさんのように対処していましたが、
最新のドライバー(6.65)を、入れて見たところ治りました!
それでもダメな場合は、ロジクールサポートページを、見て試してほしいです。
書込番号:17848355
1点



マウス > ロジクール > Performance Mouse M950t
2ヶ月前にPerformance Mouse M950を購入しましたがWindows7では使えるアプリケーションの切替がWindows8.1では使えません。
設定方法等ありましたらお教え願えませんでしょうか?
宜しく御願します。
0点

>Windows7では使えるアプリケーションの切替がWindows8.1では使えません。
アプリが原因か?マウスなのか???
書込番号:17392428
0点

1台のデスクトップでデュアルで使っているのでマウスのせいではないと思います。
書込番号:17392514
1点

え ! マウスは無関係???
>Windows7では使えるアプリケーションの切替・・・
意味不明です,もっと具体的に記述されないと分かりません,
尤も,アプリのことなら,その製品に関するところの「クチコミ」に質問でしょう。
書込番号:17392614
0点

メーカーサイト見ると8.1対応と明確に書いてないので8.1では無理なのかもしれません
7で使用できるということなので
一度、そのアプリを削除して、互換モードを設定してインストールすると
使用できるかもしれません
↓サイトの記事は7ですが、8でも同じように互換モードが設定できます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100914/352030/
ご参考までに
書込番号:17392615
0点

沼さん失礼致しました。
OSはwindows7とwindows8.1をデュアルモードで使っています。
Performance Mouse M950tのマウス自体の左下にアプリケーション切替のスイッチがあるのですがその機能はwindows7にした時にはマルチ画面になるのですがwindows8.1の時にはマルチ画面になってくれません。
どうしたら7のようにマルチ画面表示が出来るのでしょうか?
まさおみ71さん試してみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:17392660
0点

>windows7にした時にはマルチ画面になるのですがwindows8.1の時にはマルチ画面になってくれません。
デスクトップモードで動作するアプリを使っていますか?
書込番号:17393896
0点

デスクトップモードですか?
それは何処で設定するんですか?
書込番号:17394522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストアアプリは全画面で開きます。
Adobe Reaerなどデスクトップモードのアプリは複数、並べることができます。
書込番号:17394575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンイチ11さんが言われているのは
M950tに搭載されている「アプリケーションスイッチャー(開いているウィンドウやアプリ間を移動)」のことだと思います。私も同じようにWindows8.1ではこの機能が使えない状態です。
Marathon Mouse M705にも「アプリケーションスイッチャー」搭載されていますが、
こちらもWindows8.1では「切り替えるアプリケーションはありません」と表示されます。
書込番号:17598234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





