


こちらの製品にはAUX端子の入力端子はありますでしょうか?
見つけられません…
もしないのであれば、なにかでつなげることはできますでしょうか。
ウォークマンユーザーなのですが、USB端子は利用できないようでした。
素人すぎる質問で申し訳ありませんが、ご指南ください。
書込番号:18624321
2点


この機種にAUX端子はありません
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/option/cable/cac3av.html
その代わり「CA-C3AV」を使ったAV入力が可能です(2系統あり)
黄色を使わずに赤白の音声を3極のミニジャック端子に変換する事で使用は可能です
http://item.rakuten.co.jp/futabaya-one/35sf-rm2/ 例品
ただし、DDX375の裏側にCA-C3AVを接続する端子が有りますので、DDX375を車に取付済みならば一度脱着する必要があります。
書込番号:18625359
3点

スレ主です。
1985bkoさん、北に住んでいますさん、ありがとうございます!!
やはり、AUX端子はないんですね。
音楽のデータの形式などにもうといので、赤白のケーブルを背面につないで、AUXを使用できるようにしてみたいと思います。
すでに装着済みなので、どこかに持ち込んで作業を依頼しようと思います。
書込番号:18626279
3点

北に住んでいますさん
「CA-C3AV」は画像で見る限り、赤・白・黄が雌型に見えます。
もう一つの2色のほうは、赤・白が雄型に見えます。
「本体には赤・白・黄の雌型がついていて、そのうちの赤・白に雄型を刺してつなぐ」
という解釈をしていたのですが、合ってますでしょうか?
そうしますと、「CA-C3AV」は何に使うものなのでしょうか?
「解決済」にしてしまっていましたが、解決できてなくてすいません。
書込番号:18634550
0点

>「CA-C3AV」は画像で見る限り、赤・白・黄が雌型に見えます。
>もう一つの2色のほうは、赤・白が雄型に見えます。
CA-C3AVはメス端子です
その為接続する変換ケーブルにはオス端子を使います
>「本体には赤・白・黄の雌型がついていて、そのうちの赤・白に雄型を刺してつなぐ」
>という解釈をしていたのですが、合ってますでしょうか?
>そうしますと、「CA-C3AV」は何に使うものなのでしょうか?
本体の端子はミニジャック4極のメス端子です(ここを勘違いしています)
このミニジャック4極のメス端子の仕様が判りませんが、市販の物は使えないので「CA-C3AV」を使えと取説には書いてあります(元々4極のミニジャックには仕様の基準がなくメーカーでばらばらです)
まずは「CA-C3AV」を使わざるを得ないので黄赤白のRCA端子になります
次に赤白の音声RCA端子だけを3極のミニジャックメスに変換するとAUXの出来上がりです
後は両側が3極ミニジャックオスになったケーブルを使うだけでウォークマンの音楽が聴けます
ただ、今更書きますが
上記の方法でウォークマンを付けても選曲等の操作はウォークマン側でする必要がありますし音質もそんなに期待は出来ません
ウォークマンに入っている音楽ファイルが何なのか判りませんが、SONY独自の物だったとしてもMP3に変換してUSBメモリーに入れて聴く方がDDX375側で選曲できるし音質も良いと思いますよ。
書込番号:18634887
3点

北に住んでいますさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
本体にまず「CA-C3AV」をつないで、その「CA-C3AV」を経由して「赤・白端子のケーブル」などをつないでいくのですね。
確かに、ウォークマンを使うより、USBメモリにMP3データを入れたほうが近道ですよね…。
実は、USB経由もチャレンジしたんですが、うまくいかなかったんですよね。
そもそものウォークマンのデータは、ATRACという形式のようです。
PC上でウォークマン関連の作業を行う「Xアプリ」というソフト内で、
ATRAC→WAVという形式には、変換できるようでしたので、
変換して、USBメモリにデータを入れて、再生を試みました。
しかし、ファイルを読み取ってくれませんでした。USBメモリ自体には反応していたようです。
1985bkoさんに添付していただいた取説を見ても、WAVという形式ならいけるように書いてあるんですけどね。
これがうまくいっていればよかったんですが、ここで挫折しました。
機械音痴にはつらいです(笑)
MP3の形式なら、USBメモリに入れて、USBのケーブルに差し込んで、
みなさん普通に聞けていらっしゃるんですよね?
ATRACをMP3に変換できれば、それが近道になりそうですね。
書込番号:18635539
0点

http://obachanchie.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
http://samulife.com/iPhone/mp3-conversion-tool-free
ウォークマンを使ってないので試せませんが「MP3 Conversion Tool」で行ける様です。
書込番号:18635633
1点

x-アプリはMP3でも取り込めるので変換もできるのでは?
(試したことは無いですが。)
私はWalkmanとカロナビですが管理は別にしています。
(Walkmanはx-アプリ、ナビはiTunes)
x-アプリ自体特殊のようで、MP3で取り込んでもナビで再生できなっかた記憶があります。
ケンウッドはわかりませんが、
もしかしたら、x-アプリで取り込んだATRACファイルをiTunesにMP3に取り込めばうまくいくかも知れません。
(エクスプローラ上のATRACファイルをiTunes上の曲表示エリアあたりにドラッグ&ドロップ)
書込番号:18635651
1点

北に住んでいますさん、1985bkoさん、詳しいご説明ありがとうございました。
実験的に、CDからXアプリにMP3でデータを取り込んで、そのデータをUSBに入れて再生をしてみました。
結果、ちゃんと賛成することができました!!
Xアプリ経由であっても、MP3にさえ変換できれば、再生ができるのであれば、頑張って変換を進めていきたいと思います。
変換できるフリーソフトのサイトもお教えいただいたのでチャレンジしたいと思います。
ダウンロードしたコンテンツには対応していないものもあるみたいですので、そういったものは、いったんCDに落とし、MP3形式でPCに再度取り込むという作業などで頑張ってみたいと思います。
詳しいご説明、本当にありがとうございました。
また何かあれば、質問させていただくかもしれません(笑)
書込番号:18640908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





