
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


学習・教養ソフト > テクニカルソフト > てきぱき家計簿マム9
現在1台のPC(Windows10)で自宅で使用していますが、別の場所でも別のPC(Windows10)でデータ共有しながら使いたいと考えています。最初はマムクラウドも使って見ましたが、やぱり 使い勝手が悪いので 断念しました。 WindowsのOneDriveでデータを共有し使いたいと考えていますが、可能でしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。当然もう 1ライセンスは購入して使用予定です。
8点

バックアップの履歴等を持っているところから。単純に1つのファイルを使いまわせるって訳でも無さそう。
メーカーに確認してみては?
書込番号:20931836
1点

アドバイスありがとうございました。
メーカに確認を取ってみます。
結果についてはまた アップします。
書込番号:20931850
0点

本ソフトウェアを使用するパソコンを入れ替える場合のデータ移行の手順は以下のとおりです。
http://www.softnet.co.jp/qa/mom9/08_02_03.html
このように、同一ソフトウェアバージョンであっても、
データのバックアップと取り込みの2つの操作が必要です。
同一バージョンの本ソフトウェアが動作する2台のパソコン間で、もし、データ共有が可能であれば、
上記のような「取り込み」よりも簡便な操作方法があるはずですが、実際にはそのような方法は解説されていません。
上記から、NAS などにデータを置いて、複数のパソコンから、同時ではない時間帯に、
本ソフトウェアを使用することは、想定されていないように思えなす。
仮想デスクトップに本ソフトウェアをインストールし、各端末から、使用時間を分けて、使用することは、可能だと思います。
書込番号:20932248
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





