ESET ファミリー セキュリティ 3年版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月11日



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
製品を購入しましたが、配送されるまで試用版を試しています。何かインターネットが安定していないように思います。何か設定とか(製品、試用版に関わらず)ありましたらお教え下さい。
書込番号:19353508
1点

長く使っていますが、特別な設定はありません。
ソフトを立ち上げ、設定で守りたい所に、チェックを入れます。
起動時や使用中に、1度チェックすると、次回はスルーするので、スキャン時間は早くなります。
ただ、お使いのHDDが低速だと、重くなる場合があります。
最近のだと、重くならないと思います。
自分の場合、SSDなので、HDDのみのスキャンなら、5分くらいです。
起動時のスキャンが動いても、Win8.1で10秒もしないで、デスクトップ画面になります。
HDDではそうは行きませんが。
どうしてもという時は、サポセンに問い合わせてみてはどうですか。
050-5559-0035
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
書込番号:19353824
1点

MiEVさん ありがとうございます。自分もSSD使用しています。Windows10です。ですがスピードテストで測ってみますと、イマイチスピードが出ていませんし、精度も良くありません。購入した商品はEsetファミリースキュリティーです。
書込番号:19353849
1点

ESETを入れたらspeedtestで遅いというのでしたら
まず
ESETが動いてる時の速度と
ESETを完全に切ったときの速度を比べるという作業が必要だと思いますけれどされたのでしょうか?
書込番号:19353993
3点

ESETはサブのPC及び家族で5台使っていますが特に不安定なことはないですし、特別設定するところはないですね。
ネットが安定しないのはESETが本当に原因なのでしょうか。
プロバイダーの混み具合もあるし、無線を使っているのならその辺も考慮しなければいけません。
アンインストールしてみて改善するかどうか確かめたほうがいいでしょう。
体験版でそのように思ったのなら、製品版を購入しないで別のを試すべきです。そのための体験版ですから。
書込番号:19354174
1点

PS0さん ありがとうございます。
ac接続が原因なのか、色々試しましたがわかりません。
Aterm WG1200HSでのac無線接続です。n.a(順番が逆かも知れません)接続だと今より安定すると思うのですが、情けないことに設定の仕方がわかりません。マニュアルにも書いてないと思います。もう少し勉強したいと思います。
書込番号:19354486
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



