ESET ファミリー セキュリティ 3年版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月11日



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
評判がいいので、カスペルスキーからESETに変えてみました。
カスペルスキーはアマゾンやふるさと納税などでカード決済をする時に
守られていますみたいな知らせが出て安心して入力できたのですが、
ESETは何にも出ないので番号を入力するのが不安です。
カード決済のページ自体セキュリティがかかっているので心配しなくてもいいでしょうか?
パスワードやIDの入力時もカスペルスキーと違い何も出ないのでちょっと怖いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20393122
0点


早速の回答ありがとうございます。
ではアマゾンやふるさと納税などカード決済が必要なサイトは
インターネットバンキング保護を毎回立ち上げてってことなのですね。
やはりこれをしないと危ないんですよね。
書込番号:20393213
0点

ウイルスに感染してないクリーンなPCなら通常のブラウザでも大丈夫でしょうけど、万が一の不安を取り除くのがセキュリティですから、やはりカード決済するなら毎回セキュアブラウザで、という事になりますね。
書込番号:20393301
0点

了解です。
ありがとうございました。
セキュアブラウザですが、開いた画面がW7とW10で微妙に違いました。
7は緑の枠と右上にセキュリティ保護のマーク
10は緑の枠はありますが右上にマークが出ていません。
これはサポートに聞いたほうがいいですよね。
書込番号:20393381
0点

万が一、パスワードを盗むようなウィルスが侵入していたとしても、それを防ぐことができるかも、という仕組みです。
あくまで、念には念を入れた安心のための仕組みですから、必須というほどではないです。
セキュリティを重視すればするほど、使い勝手は悪くなります。どちらを優先するかは、それぞれの判断です。
現実には、そういう高度で真正面の攻撃はほとんどないです。
むしろ、偽サイトに誘導したりとか、うまい話を持ち掛けてだますとか、タダだからと偽ってウィルスソフトをダウンロードさせるなど、初歩的ながら人間の心理を突いた攻撃のほうがはるかに多いです。
結局、最大のリスクは人間自身ですから。
書込番号:20393860
1点

ありがとうございます。
神経質になりすぎてもと思いますが
万が一を考えてセキュリティ重視でいくことにします。
書込番号:20396084
0点

>グレーパールさん
クレジットカードは利用明細を毎月チェックすることが大切ですね。
基本的には、不正使用されていても届け出れば補償されます。
アマゾンなど大手サイトをかたる巧妙なメールやウェブサイトもあります。
最近の例では、このような物です。 ↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1028751.html
書込番号:20397397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





