『値上げしましたね…』のクチコミ掲示板

2014年 3月15日 発売

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS

  • ズーム全域で開放F値4.0を実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用超広角ズームレンズ。
  • 光学式手ブレ補正機能を搭載。光量の少ない室内や夕景などの手ブレが起きやすいシーンでもブレを防いで撮影できる。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。フォーカスレンズの軽量化と、高精度モーターの搭載により、高速かつ静音なAFを実現している。
フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥117,070

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥52,400 (37製品)


価格帯:¥117,070¥129,800 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥131,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:78x87mm 重量:410g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの価格比較
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの買取価格
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの店頭購入
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのレビュー
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのクチコミ
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの画像・動画
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオークション

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS富士フイルム

最安価格(税込):¥117,070 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 3月15日

  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの価格比較
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの買取価格
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの店頭購入
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのレビュー
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのクチコミ
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの画像・動画
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオークション

『値上げしましたね…』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISを新規書き込みフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信35

お気に入りに追加

標準

値上げしましたね…

2020/08/22 06:58(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS

クチコミ投稿数:26件

キャッシュバッグキャンペーン終了まで残り1ヶ月余り。まだ時間があるのでXF14にすべきかもう少し考えてみよう…なんて悩んでいたら、この数日で多くのショップで1万円以上も大幅に値上げしてしまいました。今週末は買い控えた方がいいのか?同じように悩んでいる方、少なくないのではないでしょうか。

書込番号:23614266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/08/22 13:30(1年以上前)

機種不明

>バイクでGO!さん
>この数日で多くのショップで1万円以上も大幅に値上げしてしまいました。

 xf10-24f4.0のクチコミ欄については、8月18日に他のスレ板に投稿したので、その際価格.com の最安値を確認(90,700円)しました。
 3カ月間「価格推移表」を見ると、CB(キャシュバックキャンペーン)が7月1日からスタートしましたが、その辺り6月末から7月初旬にかけて最安値グラフが5、6000円程一気に上がって、それが8月中旬以降になって90,700円辺りで落ち着いていますね。
 私は、このメーカーによるCBで、必ず最安値が一気に上がる傾向が気にかかっています。
 2年前ですが、大手カメラ量販店店頭で店員に、店頭プライスについて伺った事があります。
 私の頭には、(大量格安仕入れ⇒格安販売)の図式がありましたが、店員は「現在ではそんな旧式な商売はしていないですよ。今の店頭価格設定は、日々のアマゾン通販価格を参考にして、ポイント10%付加しています。それから、カメラメーカーの(厳しい監視指導)に遵守しています」との話でした。
 我々は、価格.com の最安値を参考にしています。同様に、メーカーも逆の意図で参考にしていると思います?

 今、バイクでGO!さんはxf 14 f2.8とxf10-24f4.0のどちらかにするかをお迷いの様ですね。
 私は、14 f2.8と10-24f4.0を持っていますが、今どちらをお勧めするかと問われればCBで格安になった10-24f4.0です。
 (注)14 f2.8の最安値が83,241円で、10-24f4.0がCBを利用して60,700円です。
 そして、10-24mm(フルサイズ換算:15-36)の美味しい画角帯(10mmの超広角表現から、お手軽な35mmスナップ撮影まで応用範囲が広い)は魅力です。

 気になるのは、今まで10-24mmが30,000円の高額CBは無かった。今回、T3と10-24mmの2品だけがCB対象商品とはなんだろう…うがった失礼な見方をすれば、この2品は生産完了による在庫整理商品なのかなぁ-…と?
 それでも安いですね!

書込番号:23614936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 14:45(1年以上前)

>m2 mantaさん
コメントありがとうございます。投稿レビューも拝見させて戴きました。ネットではこのレンズとXF55-200をセットで愛用されている方をよく見かける気がしています。m2 mantaさんも、たくさんお持ちのレンズの中からか特にこの2本を愛用されているとのこと。興味深く投稿を読ませていただきました。FUJIFILM公式HPやYouTubeで活躍されているリスボン在住の風景写真家のAndy Mumfordさんも、この2本を多用されているとのこと。その写真は本当に素晴らしいもので角型フィルターとともに購買意欲をかき立てられています。現在はXF18-55mm のキットレンズ一本とX-T3で写真を楽しんでいるのですが、追加レンズを買うなら、このキットの購入でもお世話になった親切丁寧な新宿のお店が候補です。XF55-200と一緒に買ったら割引になる…なんてことがあればいいのですが…笑

書込番号:23615103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/08/22 18:38(1年以上前)

>バイクでGO!さん
>XF55-200と一緒に買ったら割引になる…なんてことがあればいいのですが…

 店員さんと仲良くなって、ポイントアップやフィルター等を付けてもらうとか、一声かけて交渉です!

 バイクでGO!さん私もE1と18-55のセットからスタートし10-24と55-200と増やしてきました。

 この価格.com 「クチコミ欄」を通じて多くの投稿者や商品知識(カメラ趣味)を一方的に知る事が出来ます。

 私は、ダボンさんスレ主の「作例写真館」に2年前から写真投稿に参加させて頂き、多くのカメラマンの写真や感想などを拝見し、下手でも撮る楽しさを知りました。

 反面、クチコミ欄は文面だけの一方通行投稿なので、仲良しになったと思った方(此方の一方的な思いかも?)とちょっとした意見の相違から気まずくなって交流を中断してしまいました。この文書世界による見知らぬ人との交流は、中々元へ戻す難しさも知りました。

 バイクでGO!さん、カメラ地獄に落ちて込まないでくださいね…年寄りの注意です!
 私自身、この自己満足の地獄にハマってしまい中々抜け出せずにいます。そろそろ辞めないと、本当の地獄に落ちる年齢なので、遺族がそのガラクタ(私にとって宝物)廃棄処理に困るだろう…と思っています?

 また一方的にコメントになりました!
 これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:23615629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 20:18(1年以上前)

>m2 mantaさん
ありがとうございます。ダポンさんの作例写真館はX-H1のスレッドで発見しました。思い思いの作品が投稿されていて素敵ですね。フジのカメラはX-T3が初めてで、それまではRICOHとSIGMAのコンデジでした。手にしてみて、XF18-55mmで撮れる絵の美しさにクセになっています。そしてm2 mantaさんのコメントもあり、XF10-24とXF55-200がますます気になっています。また、やたらと評判が良いXF35mmF1.4。神レンズと評されるほど良いものなのか?気になっています。まさにレンズ沼のほとりに佇んでいる今日この頃といったところですが、今後ともいろいろ教えていただきたく、こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:23615816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/08/24 10:51(1年以上前)

>バイクでGO!さん
>やたらと評判が良いXF35mmF1.4。神レンズと評されるほど良いものなのか?気になっています。

 バイクでGO!さん、実は私は「XF35mmF1.4が神レンズ」と云っているカメラマンの言葉に、未だに「?」なんです。

 私は「神レンズ」で評判の35f1.4を2015年に購入しましたが、私個人の評価は「今一?」でした…何故か?
 カメラオタクである私は、カメラやレンズは収集品であって、上辺の綺麗さやカッコ良さを重視して、本来の写真作品の良し悪しを理解出来てないのかもしれません!

 私の1回目の価格.comレビュー投稿は、神レンズではなく、XF35mmF2.0でした。
 https://review.kakaku.com/review/K0000822289/ReviewCD=889275/#tab
 理由は、35f1.4のAFが遅い駆動音がうるさい等への表面上の不満が原因でした。

 カメラが第四世代(ハードもソフトウェアも最新)のT3になってから、35f1.4のAFは随分改善されてましたが、それでもレンズ自体の画質優先した古いレンズ設計なので、最新レンズの様な瞬速とほぼ無音にはなりません。
 従って、今でも35f1.4を「神レンズ」とは評価できない素人カメラマンの私です。
 あと、標準レンズを撮る難しさもあって、2本の標準レンズは殆んど未使用状態です…これも評価し難い原因かも?

 それから、2021年春ごろまでに新レンズXF70-300oの噂もありますよ!
 http://digicame-info.com/2020/04/xf70-300mm-f4-56.html
 これも、魅力なズームレンズと思います…これは、本当の私(悪魔)の誘いでした。言動不一致で済みません。

書込番号:23619175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 04:39(1年以上前)

>m2 mantaさん
アドバイスありがとうございます。35ミリ(換算約50ミリという画角は、巷では標準と呼ばれていますが、自分には画角が狭すぎて使いにくそうと考えていました。先日、ヨドバシの店頭で23ミリF2.0を見てきましたがこちらは画角が広がりますし、単焦点ならではの明るさでよくボケてしかも小型軽量。スナップには良いと思いました。ただし、風景をメインに考えた場合はまだ画角が足りず、絞ってしまうことや構図を重視するためやはりズームが便利で、XF10-24と、逆に望遠側に振った55-200が魅力と思っています。えっ、70-300が出るんですか?情報ありがとうございます。これは、また迷ってしまいそうですね!来春までは待てそうにないですが…笑

書込番号:23620768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/08/25 11:00(1年以上前)

機種不明

原画⇒元師匠⇒フジフォトコン選考者のトリミング指示

>バイクでGO!さん
>構図を重視するためやはりズームが便利で、XF10-24と、逆に望遠側に振った55-200が魅力と思っています。

 私もそう思います。お手持ちの18-55を加えて3本で、10?200(15?300)mmをカバー出来るので、バンバンと写真を撮って下さい。
 この3本のズームレンズは、無理なズーム倍率をしていないので画質も良くて私は好きです。

単焦点レンズですが
 私がカメラを撮り始めたのが50年以上前で、交換レンズの大半は単焦点レンズでした。
 先輩達からよく言われた「画角は足で稼せげ!」の撮り方でした…
 でも、現在は性能の良くなったズームレンズ使用が大半です。単焦点レンズを使うのは、何か思い入れがあった時ぐらいです…大半は宝の持ち腐れです。

 私ごとですが、3年前にプロカメラマンの主催するカメラ教室(カメラコンテスト出展に力をいれていた)を2年程通って辞めました。理由は、生徒が撮ってきた写真をプロジェクターで観ながら其れを評価する教え方で、師は我々生徒にトリーミングを積極的に勧めるのです。私のカメラ歴は、その先生と同じぐらい長いので、「トリーミングに頼ったら、写真は上達しない!」が念頭にありました…で、彼に反発してしまいました。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/#tab
 投稿日2019/01/21 書込番号22409807 トリミングについてダボンさんに問合せした一例です。
 プレビューは、右が原画で中央が元師匠のトリミング指示で富士フォトコンに応募。選考したカメラマンからの落選によるトリミング指示です… 「これじゃ、俺の写真じゃなくなっちまうよ」と腹がたった後で、自分が下手なのは充分理解出来ました!

 バイクでGO!さん、撮る前に構図をトリーミング出来るズームレンズは便利です。先ずは、其れを堪能したら…次に、単焦点レンズで足で稼いで構図を決定して撮る、これは面倒ですが又楽しいカメラ人生です…

 あと、フォトコンの出展や私が参加しているダボンさんの作例写真館(私のお勧めスレ板です)等に投稿され、その評価を受けるのも又楽しく写真が面白くなります。マンネリ化対策にもなります…頑張ってください!?

書込番号:23621136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 13:55(1年以上前)

>m2 mantaさん
いろいろ教えていただきありがとうございます!トリミングについては考え方がいろいろあるようで、とても興味深いコメントでした。そしてズームレンズの意義。これは撮影機材の大きなテーマですね。自分はコンテストや写真教室にエントリーしたことはありませんが「トリミング容認派」で、友人にシェアする写真やSNSにアップする写真でさえ、必要に応じて可能な限りトリミングしています。これを邪道とする向きもありますが、そもそも写真は風景や瞬間をトリミングする行為。画素数が飛躍的に大きくなったデジタル写真において撮影後のトリミングは撮影時の構図選定と並んで撮影者のクリエイティブワークのひとつというのが個人的な見解です。トリミングするならば単焦点でよいともいえますが、さすがに10-24の2.4倍クロップは画質の影響が不可避です(中判だとかなり状況が異なりそうですが)。しかし、将来、画素数がさらに向上したら、デジタルズームで代用できるので、ズームレンズや望遠レンズは必要なくなるかもしれないと考えています。これを歓迎すべきか否かは、また別の話しとしてあると思いますが。今はまだそこまでの時代ではないので、XF10-24を手に入れてレンズ交換を楽しみたいと考えています。なお、ダポンさんのスレッドはX-H1の投稿に限定されているので、X-T3ユーザーの私は閲覧で楽しませていただくことにします!

書込番号:23621410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/31 19:12(1年以上前)

今週も価格の動きはないようですね…

書込番号:23633862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/05 07:12(1年以上前)

今週も値動きなく、高止まりしています。あと3週間、このままキャッシュバックキャンペーンは終わってしまうのか…。いつもお世話になっているショップと最安値のショップの価格差は12,800円余り…。モデルチェンジも噂されるレンズだけに、安く手に入れたいと思うのが心情です。そしてもうすぐシルバーウィーク。さすがに安い店で買ってしまうべきか悩んでいます。

書込番号:23642602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/07 11:21(1年以上前)

>バイクでGO!さん
>いつもお世話になっているショップと最安値のショップの価格差は12,800円余り…。モデルチェンジも噂されるレンズだけに、安く手に入れたいと思うのが心情です。

 バイクでGO!さんのお世話になっているカメラ店とは、価格.com 最安値表から推測するとカメラのキタムラですか?
 私も、カメラのキタムラを良く利用しています。
 価格.comを観ると、今カメラのキタムラで、XF10-24に「下取りあれば3000円引」を実施していますね。
 私の買い方は、欲しい商品に「下取りあれば‥‥円引」の表示を確認したら、即リサイクルショップ「off House」に行ってジャンクカメラ最安値(100〜500円程)を購入し、それを下取りに出し、支払額から相殺してもらっています。
 また購入方法ですが。
 私だったら、キャシュバックキャンペーン期間内(9/27)の、今の内に商品発注をしておき、暫くは購入せずに、価格.com の値動きを確認し、安値になったら購入。値上がれば、注文時の価格で支払います。

 購入について、最安値の通販店か店頭販売のどちらかでお迷いですが…
 一方通行的な通販店よりも顔馴染みの店頭販売での購入メリット(現品の確認、故障時対応等のアフターサービス)の方をお勧めします。この最安値との差額は、そのメリットの保険額と思ったら如何でしょうか

 モデルチェンジの噂ですが、これは我々社外者には分かりません!
 特にT3と10-24の二つだけが3万円のキャシュバックキャンペーン対象だったのも、よりモデルチェンジの現実味が増して、気にかかります。
 多分ニューモデル登場となると、販売価格も相当UPするでしょうね…?
 このキャンペーン実施で「3万円安」を考えると、私はお買い得であり、買い時期だと思いますょ…! 

書込番号:23647359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/09/07 19:47(1年以上前)

>m2 mantaさん
いろいろな技があるのですね。ありがとうございます。とても参考になりました。私が贔屓にしているのはマップカメラさんです。リアル店舗でのサービス応対品質がまるで高級ホテルのように素晴らしく、ずっとこちらでお世話になっております。今日、価格をチェックしてみたところ4,000円くらい値下げしており、最安値との価格差が8,850円まで縮小していました。このくらいの差ならマップカメラさんがいいかなと思うのですが、実はXF55-200も入手したいと考えており、そうなると両方で価格差が16,000円以上!たしかに安心保証と考えればマップカメラさんやキタムラさんはとても魅力なのですけど…。モデルチェンジは3万円キャッシュバックがあるので、そこはいいかなと思っています。シルバーウィークまでには購入したいので、そろそろ決断の時が迫っています。

書込番号:23648127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/09/07 19:51(1年以上前)

両方の差額の合計は15,950円でした!悩ましい…

書込番号:23648135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/08 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

T3+10-24 聖天宮と百日紅

T3+10-24 聖天宮 境内から撮る

H1+55-200

H1+55-200

>バイクでGO!さん
>シルバーウィークまでには購入したいので、そろそろ決断の時が迫っています。

決断して下さい!

 プレビューは、最近T3+10-24とH1+55-200で撮ったものです。
 埼玉県坂戸市にある聖天宮で、台湾人が創建した神社(中国道教)です。
 詳しくは、ダボンさんの作例写真館(2020年9月号)に投稿しています。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=23634063/#tab

 バイクでGO!さん、10-24に55-200も購入されたら、写真撮影枚数もグーンと増えると思います…(私の性格だったら、誰かに見てもらいたい!)
 という訳で、ダボンさんの作例写真館へお撮りなった作品を投稿してみたら如何でしょうか?

 ダボンさんの作例写真館投稿ルールは、
 「X-H1で撮影した写真を掲載すること。
 比較として(別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記)してください。 」となっています。

 私はH1の他に XシリーズT3、E3で撮った写真を投稿しています。その際「E3」等と記載して。
 また、他の投稿者の機種を見ると、H1以外にT一桁型、Pro型それにGFX(中判サイズカメラ)の写真投稿が見られます。
 これは、各自自分なりに投稿ルール遵守し解釈した上での投稿だと思っています。

 私は、「作例写真館」を通じてカメラ好きな見知らぬ方とコミュニケーション出来たらと思ってお誘いしました…前回、お断りを受けているので執念かったら陳謝します。

書込番号:23648897

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/08 19:21(1年以上前)

>バイクでGO!さん

 今日、価格・COMの最安値店だったGIGAが90,700円から94,500円と3,800円値上がりましたね!
 マップカメラ99,550円やカメラのキタムラ103,527円(3,000円下取り値引き)の売値は、今の所変化ないようですが?
 余り、最安値店の値上げは、良い兆候とは言えないので心配ですね!

書込番号:23649721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/09/09 00:29(1年以上前)

>m2 mantaさん
2つのレンズの作例と価格情報をありがとうございます!マップカメラさんの値下げと最安値の上昇でグッと価格差が小さくなりました。そして、なぜか目をつけていた最安値のひとつ、アライカメラさんの戦線離脱…。在庫がなくなったのでしょうか。m2 mantaさんの強力な後方支援でマップカメラさんで買おうとグラリ傾いています。ダポンさんのスレッドはX-H1でなくても投稿されているんですね。こちらもあらためて要チェックですね。2本のレンズで富士フイルムのカメラライフの楽しさを広げたいと思っています。自分はまさにレンズ沼のほとりに立っています。今後ともいろいろ教えてください!

書込番号:23650432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/12 17:16(1年以上前)

>m2 mantaさん
本日、XF10-24mmとXF55-200を購入いたしました。あらためて、購入までに色々と教えていただきありがとうございました。取り急ぎ、こちらのスレッド上で報告と御礼申し上げます!

書込番号:23658104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/12 18:38(1年以上前)

>バイクでGO!さん
>本日、XF10-24mmとXF55-200を購入いたしました。

 購入おめでとうございます!
 富士の独特な色彩の写真を撮られ、それを拝見出来る事を楽しみに待っております!
 
 余談ですが
 私は、8年前に会社を定年退職して、近所にある会社に月10日程の出勤で済むパート社員をしておりました。
 そのパートで得る僅かな給料の殆んどをカメラ関係費用に注ぎ込んでいました。
 そして、来年X-H2が登場するであろうとの情報に、H2購入資金調達の為来年までパートを頑張って行こうと思っていました。
 残念ながら、今年の新型コロナウイルスのお陰で、7月末で素浪人(年金生活者)となりました。
 そのお陰で「底なしカメラ沼」から否応なしに抜け出せそうです…「お金の切れ目が、カメラとの切れ目」でしょうね(^_-)-☆
 まあ、結婚し40年来、神さん(愛妻)を胡麻化し続けながら「底なしカメラ沼」を楽しんできましたが…閻魔様が「地獄に落ちるなよ!」と救いの手を伸ばしてくれたのでしょう?…意志薄弱な私は、神の手に縋る勇気が無く、未だに迷ってはいますが?

 バイクでGO!さん、どうか「底なしカメラ沼」に落ち込まないで下さいね…ほどほどで、私と違って先は永いです。

書込番号:23658288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/09/13 02:55(1年以上前)

>m2 mantaさん
メッセージありがとうございます。いろいろあって大変なご様子ですが、充実した結婚生活とカメラ生活を過ごされてきたことが文面から伝わりました。同時に写真の楽しさは、機材よりも作品を撮って分かち合うことと思い返した次第です。これからますますたくさん写真を楽しみたいと思います。

書込番号:23659177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/09/13 11:30(1年以上前)

機種不明

撮影が楽しみです…が、ポーチは付属していませんね。その前にレンズケースかカメラバッグが必要なことがわかりました!

書込番号:23659737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/13 15:27(1年以上前)

機種不明

今は、H1は同じで、E3からT3に変更。何とか詰込みました!

>バイクでGO!さん

 カメラバックですが、私はショルダーバッグ6個にリュックサック2個を持っています。
 性格なのか、カメラバック選びは、オシャレな物よりも、何故かゴツクて頑丈そうなロープロ製から探し始めます。

 ロープロ製ならば、カメラ1台にレンズ3〜4本とアクセサリー類が収納出来る「Lowepro ショルダーバッグ ノバ 180AW 7.2L レインカバー ブラック 352560 アマゾン5,800円(送料込)」をお勧めします。これだと、カメラが2台になっても中の間仕切りを変えて、レンズ1本抜けば収納出来ます。
 私は、余裕を持ってその上のサイズ「Lowepro ショルダーバッグ ノバ 190AW 9.3L レインカバー ブラック 352607 アマゾン14,890 円」の旧モデル(確か、ビックカメラで8千円代でした)を、意気込んで撮りに出かける時には使っています。

 でも、この2年半は、富士がコラボしたx-H1予約販促商品で頂いた「アルティザン&アーティスト2WAYカメラバッグ<ガーデンバッグ(GDR)スタンダードサイズ> GDR-211N ブラック」アマゾン26,500円(送料込)」を、これが小型で格好良かったのでカメラ2台(H1,T3)とレンズ2本( 10-24,55-200)を無理矢理詰め込んで常用しています(プレビュー)…これ以上は、体力的にも辛くなりました!
 問題は、メーカー想定外の詰込みでバックがパンパンに張って、防塵防滴には無防備なので別途レインカバーを購入持参しています。
 この点は、流石にロープロ製カメラバックには、レインカバーがポケットに内蔵されているので便利です。
(注)商品カタログに「ショルダーバッグ ノバ 180AW 7.2L レインカバー ブラック 」と印字されている物です。

 カメラバックは、多種多様にあるので、ご自分のお好きな物からお探し下さい!

書込番号:23660307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/13 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

とりあえずレンズポーチを入手したが、この方法では俊敏性に難がありそう。

防水のバッグをリヤシートに固定。

>m2 mantaさん
アドバイスありがとうございます。絶妙なサイズ感のバッグですね。自分はバイクに積載したいのでかなり悩んでおり、防水のバッグをポチッとしてみました。平型のインナーケースを入れようかと思っていますが、ヨドバシになかったのでレンズポーチを入手しました。しかしこれでは俊敏性に難がありそうです。

書込番号:23661168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/14 09:38(1年以上前)

>バイクでGO!さん

 バイクでgo!さんは、バイクに乗ってカメラで撮るのが趣味なんですね…貴方のプロフィールが分からなくて、貴方の欲しているカメラバックがバイクに取付けられるカメラバックとは、私の狭い思考力には理解出来なかったです。

 アマゾンのカスタマレビューに、バイクで使用した方のコメントがありましたのでご紹介します。
 「Lowepro ボディバッグ カメラバッグ インバース 200AW 9.9L レインカバー ブラック 352362 [並行輸入品] アマゾン12,980円」
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiuguiMr-frAhVHPnAKHRZkAnQQFjAAegQIAxAB&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2FLowepro-%25E3%2583%259C%25E3%2583%2587%25E3%2582%25A3%25E3%2583%2590%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B0-%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2590%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B0-%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AB%25E3%2583%2590%25E3%2583%25BC-352362%2Fdp%2FB0016J7V7E&usg=AOvVaw1zPfEFigjSetazUEkoqCIF
(注)他に平行輸入品でなくて低価格7,864円のインバース 200AW 9.9Lが掲載(画面左上)されています …私には、全く同じバックと思いますが?

 又は「HAKUBA カメラバッグ GW-PRO RED ボディバッグ02 ウエストバッグにもなる2Wayスタイル2SGWPR-BB2 アマゾン8,839円」といったウェストポーチ的に自分の腰に巻くカメラバックです。

 これって使えないのでしょうかね?
 あと、アマゾンは価格の変動があるので、要注意です。 

書込番号:23662053

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/14 17:17(1年以上前)

>バイクでGO!さん

「Lowepro ボディバッグ カメラバッグ インバース 200AW 9.9L レインカバー ブラック 」
アマゾン レビューでバイク乗りさん2件のコメントです…ご参考になるか分かりませんが?


[バイクで使用した意見です] アマゾン 評価星4個

バイクでの使用感想に絞っていますので一般の意見とは異なるかもしれません

※大きさ
大きさは十分です
NikonD5100の標準レンズ付と車載用にGoProHDHERO2、外部マイクや各種マウント
さらにはサイフ、携帯電話、キーケース、ポータブルナビ、ディスクロック
以上すべてが入ります
収納に関しては◎

※見た目
デカイですがバイクスタイルなら違和感はないです
一般の服装でこれだと腰だけドーンと張り出しすぎててややスタイル崩れますが

※重さ
一番の問題はコレでした
予想はしていましたが、イチデジを入れての走行は
歩行時よりも振動が加わり、バッグを左や右に配置すると30分ほどで反対側(バックル側)の腰が締め付けられて痛くなってきました
対策としてバッグは後ろに向け、タンデムシートに少し預ける感じで装着すると
荷重が分散し、一日使用しても楽に過ごせました
タンデムシートがない、もしくは後ろ向きにつけたくない人には荷物満載だとちょっと重さがキツイかもしれませんね

※バックル
レビューを見て不安になっている方も多いと思います
自分も買うまでは不安でしたが、動きのあるバイクで峠道を左右に激しく攻めても
急発進、急制動でも全く外れる気配すらありませんでした
バックルに関しては安心して使用できるレベルだと思います
製品に個体差があるのかもしれませんね
試しにバックルの片側に何かが当たったと仮定してかなり強く押してみましたがもう片側だけでしっかりと保持されていました
ただし両方を押すと荷重が掛かっている分、スルリと外れます(当然の事ですが)

写真に興味がない人でもレインスーツを入れたり、
カラで出発すると結構な量のお土産が買えちゃったり
一泊の温泉旅行くらいならこなせてしまったりと行動範囲や持ち出せる物の幅も広がるので
バイクライフが充実しますよ!
なにより箱やバッグでバイクのスタイルが崩れないこと、これが一番の喜びですね



[ツーリングや森林散策にちょうど良い] アマゾン 評価星5個

主に一眼レフ(EOS6D)を持ってバイク&ツーリングや森林散策の時に使っています。登山などアクティブに動くスポーツには、この大きさがネックになって向いていません。
バッグ自体は、レインカバーが内蔵されているし、突然の雨でも安心です。
ウエストベルトもしっかりとホールドされ、きちんと装着すればずれ落ちることは、ほぼありません。
ただし、EOS5Dなど重たいカメラやレンズを目一杯収納すると、ずれやすくなると思います。
ベルト自体が外れることもありません。
収納スペースは、カメラがサッと取り出しやすいファスナーと、クッションが効いた内装で、これまた使い勝手が良いです。
使う人の工夫次第で、いかようにも良くなるバッグだと思います。
容量もこれがベストです。これ以上大きくなると、そもそも腰に負担がかかりすぎて歩きにくくなるでしょう。

書込番号:23662693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/15 21:06(1年以上前)

機種不明

>m2 mantaさん
バッグのアドバイスをありがとうございます。平型のインナーバッグをポチりました。X-T3に18-55mm、10-24mm、55-200mm、角形フィルターキット、トラベル三脚、スペアバッテリー、充電器、クリーニングクロスなどの機材を収納して、バイクのシートバッグにピッタリ収納できました。このバッグは防水でバイクから簡単に取り外せショルダーバッグに早変わりします。宿へのアプローチやフェリーでの積み下ろしもスピーディーでスマート。スクエア形状でスペース効率が高く内部にアクセスしやすい大きな開口部もポイントでした。ウエストバッグやデイパックに重い機材を入れる方法ですが、バイクでは少なからず疲労につながるだけでなく運転中も乗降時も気をつかうので選択肢にはありませんでした。またタンデムシート後方のハードケースに収納する方法もありますが、バイク特性上、振動が大きくカメラへの負担が心配。また、バイクの重心から遠く高い場所で大型のバイクでも運動性への影響が大きくなります。重量物の積載はライダーのなるべく近くの低い位置がベストなのです。しばらくこれで撮影ツーリングを楽しんでみたいと思います。

書込番号:23664994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/16 09:59(1年以上前)

別機種
機種不明

ストラップ「ニコン巻き」

ニコン製 ストラップ三角リング用プラスチックカバー

>バイクでGO!さん
>しばらくこれで撮影ツーリングを楽しんでみたいと思います。

 ご希望の物をご購入された様ですね。
 しかし、行動が速くて驚きました!
 プレビューを拝見しますとカメラ、レンズに小物が上手く収納されていますね。
 それに、ベルボンのトラベル三脚が丁度収まっていて良い具合ですね。
 良いバイクの旅と撮影をお楽しみください!
 そして、これから投稿されるであろう写真を…楽しみに待っています!?

 それから、バイクでGO!さんはカメラストラップで「ニコン巻き・報道結び」と云うのをご存知ですか?
 ご存知かと思いますが、念の為ご紹介します。
 https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwicx_qPsuzrAhUxGKYKHXpoDXcQFjABegQIBRAB&url=https%3A%2F%2Fulysses.jp%2F%3Fmode%3Df2&usg=AOvVaw3VXT66qQx2qhPJbPYlOMMS

 後、ストラップを取付する三角リングですが、付属品の「ストラップリングカバー」が不満(直ぐに型崩れする)の為に、その代用として私は「ニコン三角環用プラスチックカバー1個110円(送料込)を2個セットでビックカメラ通販で購入しています…Nikon刻印はご愛敬ですが、送料込みで220円(しかもポイント10%付加)と格安です。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwin8MCptOzrAhUXPnAKHRBmARIQFjAAegQIAxAB&url=https%3A%2F%2Fwww.biccamera.com%2Fbc%2Fitem%2F1385071%2F&usg=AOvVaw3VTQMuPSDy37cXTrYqgaaA

書込番号:23665903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/17 00:14(1年以上前)

>m2 mantaさん
情報ありがとうございます。ニコン巻き…聞いたことはありましたが、これだったんですね。フジのストラップでとできそうですね。樹脂のパーツもいいですね。このあたりはさすがニコンだなぁ〜。とりあえずニコン巻き、やってみたいと思います!

書込番号:23667626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/17 15:12(1年以上前)

>バイクでGO!さん

 私毎ですが、このスレ板のやり取りの最中、4日前にアマゾンへLoweproカメラバッグ ノバ 160AW2 3.2Lレインカバー付ブラックを2,570円で発注し、今日コンビニで受取りました。
 そして、1年程使っていたほゞ同じサイズのアドベンチュラSH 160 2 4.2L ブラックをoff houseに200円で売っ払ってきました…安いですね!

 アマゾンでは、私の発注後に在庫が無くなって出品者が変わったのか、販売額が10,755円と高騰していました。これが、モンスター通販会社アマゾンのaboutな所なんでしょうね…これを高額で買った人がいれば可愛そう?
 そう言えば、私は今までアマゾンにレビュー を155投稿(アマゾンからの投稿要請分も含めて)していたのですか、先月初め突然、何の連絡も無いまま「全てのレビューが削除」されていました…削除理由が不明だけに不愉快な行為する会社です。
 でも、欲しい商品を探す時は、先ず最初にアマゾンを見てしまいます。不愉快な会社なのに、何故かアマゾンで買ってしまう…哀しい習性ですね。

「言行不一致」
 どうも素浪人になった我が身を、まだ把握出来てないでおります…では!

書込番号:23668582

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/26 21:41(1年以上前)

>バイクでGO!さん

 2020年9月26日 デジカメinfo情報「富士フイルムが10月に「XF10-24mm F4 MK II」を発表?」
 https://digicame-info.com/2020/09/10xf10-24mm-f4-mk-ii.html
 この情報のコメントで「このレンズは防塵防滴仕様であるべきで、絞りリングには絞り値を表記するべきだ。」とありますが、その程度では魅力ないモデルチェンジですよね?
 モデルチェンジで販売価格が上昇し、其の上生産国も16-80F4.0と同様にフィリッピン製だったりして…これは心配です?
  
 バイクでGO!さん、残念ながら想定が当たりましたね!
 思ったよりか早い情報で驚いています。

書込番号:23689395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/09/29 01:01(1年以上前)

>m2 mantaさん
こんにちは。3万円のキャッシュバックがあって、中古より安く買えたわけなので、ニューモデルが出てもよかったです。広角レンズ、ホントに楽しいですね。この楽しさはハマりそうです。

書込番号:23693761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/09/29 16:47(1年以上前)

>バイクでGO!さん
>広角レンズ、ホントに楽しいですね。この楽しさはハマりそうです。

 この、広角レンズは本当に美味しい画角帯を占めていて楽しいですよね。
 私も一番使うレンズです。
 ドンドンお撮りください!

書込番号:23694793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/13 00:44(1年以上前)

当機種

クッチャロ湖 XF10-24mm

>m2 mantaさん
10-24と18-55と55-200の3本のレンズを携えていろいろと撮影してきました。最も出番が多かったのは10-24。広角ズームはホントに楽しいですね。そうこうしているうちにもう12日!キャッシュバックの最終日でした。慌てて保証書とレシートのコピーと箱を切り取って、郵便局に16時55分に駆け込みました。危ない危ない…。

書込番号:23722586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/10/13 10:55(1年以上前)

>バイクでGO!さん
>慌てて保証書とレシートのコピーと箱を切り取って、郵便局に16時55分に駆け込みました。危ない危ない…。

 私も、昨年9月30日がT3の1万円のキャッシュレスキャンペーン締日だったので28日に慌てて購入し、諸手続きを貼付郵送しました。
 ボケた私は、その時自宅の住所を書き間違えていて、富士から[郵便為替]が送られてこなかった事がありました…1ヶ月程待って富士の事務局に問合せしたら「書留郵便なので宛先不明で返却されてますよ」だって…?

 クッチャロ湖の写真良いですねー!
 これも、愛バイクでツーリングして撮られたのですか?
 私は、写真評論が上手く表現出来ないのですが、人気のない桟橋、どんよりとした曇り空に薄日が差し込んでいる。また、本の少しだけ開けた青空と、それらが湖面に映っていて誠に情緒のある素晴らしい写真ですね。何か、夏からを置き去りにして、一気に冬がやって来そうな、その一寸手前の寂しい季節感があって、これは、いい風景を物にしましたね…羨ましいです!
 バイクでGO!さん 、これ程素晴らしい写真をお撮りなるのですから、是非[ダボンさんの作例写真館]に投稿されては…と思うのですが?

 デジカメinfoでxf10-24mm F4 MKII の噂が本当になる様ですね。
 私は、バイクでGO!さんの写真を見ながら「こんな良いレンズなのに、何で?」と疑問のままでいます…?

書込番号:23723067

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:49件 フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISのオーナーフジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISの満足度5

2020/10/13 20:53(1年以上前)

>バイクでGO!さん

遂にXF10-24F4.0のMark U 「XF10-24mmF4 R OIS WR」が10月15日にX-S10と同日に発表する様ですね?

 投稿日:2020年10月13日 デジカメinfo情報
 「富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」の画像」
 https://digicame-info.com/2020/10/xf10-24mmf4-r-ois-wr.html

新たにスレ板を立ち上げています。
 違いと云えば、防塵防滴仕様と絞りリングF値刻印でしょうか?
 XF18-80F4.0の相棒仕様みたいですね?

書込番号:23724085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/13 21:10(1年以上前)

>m2 mantaさん
情報ありがとうございます。キャッシュバックの受付が終わった途端に発表とは早いですね!

書込番号:23724121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS
富士フイルム

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS

最安価格(税込):¥117,070発売日:2014年 3月15日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OISをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング