CWH-A1814 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

電源:100V 年間電気代:35532円 CWH-A1814のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWH-A1814の価格比較
  • CWH-A1814のスペック・仕様
  • CWH-A1814のレビュー
  • CWH-A1814のクチコミ
  • CWH-A1814の画像・動画
  • CWH-A1814のピックアップリスト
  • CWH-A1814のオークション

CWH-A1814コロナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年12月19日

  • CWH-A1814の価格比較
  • CWH-A1814のスペック・仕様
  • CWH-A1814のレビュー
  • CWH-A1814のクチコミ
  • CWH-A1814の画像・動画
  • CWH-A1814のピックアップリスト
  • CWH-A1814のオークション

CWH-A1814 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CWH-A1814」のクチコミ掲示板に
CWH-A1814を新規書き込みCWH-A1814をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > コロナ > CWH-A1814

クチコミ投稿数:63件

鉄筋コンクリートのアパートで室外機が置けない部屋(6帖位)にこの機種を考慮中です。
暖房機能も有ったら石油ファンヒーター代わりになるかと考えています。

そこでお聞きしたいのですが、暖房時の騒音はどんなものでしょう。
それと暖房器具として使い物になるのでしょうか。
冷房器具としての評価はあるのですが暖房器具としての評価が見当たらないのでお尋ねします。
ちなみに場所は名古屋です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18778862

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2015/05/15 23:02(1年以上前)

ウインドエアコンですしコンプレッサーが部屋の中にある様なものなので 五月蠅いです。

暖房は 石油ファンヒーターを想像されているなら 足元にも及びません、

実際に火を焚く石油ヒーターと ガスヒートポンプでは だいぶ違います。

4畳〜 5畳程度が 何とか温もる程度でしょうね。

書込番号:18779856

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/05/15 23:58(1年以上前)

ぷりすき さん こんばんは。。

音に関しては、通常の室外機と一体化であるが故に
それなりだと思いますよ

次に、暖房器具としてはどうか?という事ですが
結論からお伝えすると
JIS基準において、外気温7℃の時の定格暖房能力は2.2kw
(名古屋(電源周波数:60Hz))であるから
甘く見積もっても暖房が効くのは外気温7℃以上ではないかなあ…と
(下手すると10数℃以上でないと暖かく感じられないかも…断熱や気密性能次第)

それより下回る外気温では、6畳に対しての暖房は見込めない
と受け止められた方が良いのではと思います

その理由として、外気温2℃の時の低温暖房能力は1.4kw
通常、セパレートタイプのルームエアコン/スタンダードで
この値は約3.0kw。

このタイプの能力であったも氷点下0℃の時は、
定格の暖房能力(2.2kw)まで低下してしまうと
一般的に言われてまして

その時の稼働状況はというと、比較的乾燥した状況であっても
短い間隔で霜取りに入ってしまいます

上位機と比較すると決して満足とはならないです

従って、真冬の低温時では、スタンダードの低温暖房能力約3.0kwでも
ままならない状況であるのに

それより低い低温暖房能力1.4kwでは、おそらく温まらない
しかも一定の出力2.2kw/695wで稼働するので電気喰いです

ちなみに、年間の消費電力量は、スタンダードクラスで言うと
3.6kw(12畳用)とほぼ同じ
つまり6畳の部屋を冷暖房するのに、
3.6kwを12畳で使用する電気料と等しいくらいとなります

名古屋の真冬の気象をみると
冷え込みの厳しい時は、少なくても深夜から早朝に掛けて
おそらく暖房は効かない可能性は高いと思っています

書込番号:18780042

ナイスクチコミ!6


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/05/16 00:16(1年以上前)

一部、訂正させてください

>しかも一定の出力2.2kw/695wで稼働するので電気喰いです

→しかも定格出力の2.2kwでは、695wで稼働するので電気喰いです
(ちなみに外気温2℃の時、最大出力1.4kwでは570wの消費電力です)

書込番号:18780103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2015/05/16 22:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

電気代の割に温まらないという事ですね。
それで窓用エアコンに冷暖兼用がほぼ無いという訳ですか。

窓用エアコンは冷房専用にして暖房はほかの方法を考えます、ありがとうございました。

書込番号:18783164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CWH-A1814」のクチコミ掲示板に
CWH-A1814を新規書き込みCWH-A1814をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CWH-A1814
コロナ

CWH-A1814

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年12月19日

CWH-A1814をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング