REX-KEB02AK
入力から出力までフルバランス構成回路を実現したDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2014年9月8日 00:22 |
![]() |
38 | 38 | 2014年10月21日 22:16 |
![]() |
0 | 5 | 2014年9月1日 22:27 |
![]() |
2 | 4 | 2014年9月7日 00:26 |
![]() |
1 | 6 | 2014年8月31日 12:40 |
![]() |
17 | 21 | 2014年9月6日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > REX-KEB02AK
REX-KEB02AKの大きな特徴であるバランス接続に興味があり、SONYのMDR-1RをREX-KEB02AKにバランス接続したいと思っています。
MDR-1R付属品の3.5Φステレオコード(オス-オス)を利用するとすると、3.5Φステレオジャック(メス)を各LRチャンネルを分岐させて、2.5Φマイクロジャック(オス、L,R2本のモノラル)へと変換できるコードがあれば良いように思っています。
この様な変換コードがどこかで市販されているのを御存知ないでしょうか?
また、バランス接続とはこの様な方法だけで簡単にできる物なのでしょうか?
どうか皆様、宜しくお願いいたします。
0点

スレ主さま、こんばんは。
>また、バランス接続とはこの様な方法だけで簡単にできる物なのでしょうか?
1Rって、ヘッドホン側のプラグ(メス)3極ですよね...??
その時点でグランド束ねられてますよね。
バランスは4極必要ですから、ヘッドホン自体がバランス対応してないとおもいますよ。
書込番号:17908937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1R自体が改造しない限りはアンバランスでの接続になりますので、あえて変換プラグ繋ぐ必要は無いと申しますか、
無難に3.5mmのジャックに差して普通に使われたら良いかと思います。
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/003/061/X/
Ratocも2.5mm4極からのratocのバランス端子への変換、ratocのバランス端子を普通の3.5mm3極に繋げる製品等しか出していません。
バランスについてはインターネット上に色々説明出てると思いますので細かい原理は分からずとも、繋ぎ方だとか、その辺りは確認してみて下さい。
SONYが恐らくバランス対応のアンプ出してきますので、何時かは何らかHP上に説明とか記載しそうな気はしますが…
書込番号:17908965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

popos2 さん
1. >MDR-1R付属品の3.5Φステレオコード(オス-オス)を利用するとすると、3.5Φステレオジ>ャック(メス)を各LRチャンネルを分岐させて、2.5Φマイクロジャック(オス、L,R2本の>モノラル)へと変換できるコードがあれば良いように思っています。
回答:残念ながら間違いです。
通常状の3.5Φステレオコード/プラグ(3極プラグ)は、R+L+グランド(R、L共通)です。
4本の線をR+L+グランド(R、L共通)で3本にしています。
REX-KEB02AKバランス接続ケーブルは、
2.5マイクロモノラルプラグ(2極プラグ)は、R+グランド(R単独)とL+グランド(L単独)R側2本、L側2本の計4本の線が必要になります。
>この様な変換コードがどこかで市販されているのを御存知ないでしょうか?
回答:ヘッドホンによっては、2.5マイクロモノラルプラグバランスケーブルが販売されていますが、全てのヘッドホンでは、ありません。なければ自分で作るもしくは、業者に依頼するしかありません。
その逆の2.5Φに改造したヘッドホンを3.5Φステレオミニへ接続アダプターは、あります。
http://item.rakuten.co.jp/ratoc/rpkebad1/
2.5マイクロモノラルプラグ P-2.5MG
http://oyaide.com/catalog/p-2-5mg.html
イヤホンプラグ改造マニュアル
http://www.ratocaudiolab.com/img/dl/manual_pdf/rexkeb01_e.pdf
>また、バランス接続とはこの様な方法だけで簡単にできる物なのでしょうか?
回答:出来ません
書込番号:17909043
1点

ゆきち7117、丸椅子さんへ
早速のお返事ありがとうござました。
やはり私の間違った理解であったように思います。
ヘッドフォン側のプラグが4極であったなら、それを分けることでバランス接続出来るのだと理解しました。
どうもお騒がせしました。
ただ、amazonの1Rの評価の所に、この様な表記がありました。
以下、amazonより転載です。
【2013.09.16】
2台目を購入して、バランス駆動に改造してみました。
プラグコネクターにL/Rのバランスコード2本を通すのは難しいので、ハウジングにドリルで穴を開けてケーブル(オヤイデ、HWS22。直径約4mm)を直付けしました。従って、両出しです。XLRコネクターは、NEUTRIKのNC3MXX-B(金メッキ品)を使用しました。音の伸びと抜けが向上しました。
大がかり事をすれば可能なのかも知れませんが、私には難しいように思いますので当面このままで使用したいと思います。
書込番号:17909093
0点

追記ですが、簡単かどうか...と聞かれると簡単だとは思います。
ただし、ヘッドホンが対応していることが前提です(。>ω<。)
一番見てわかりやすいのは、左右のハウジングからそれぞれケーブルが出てるタイプ(脱着可を含む)のヘッドホンイヤホンなら簡単...という事ですね。
1Rは...諦めてください(;д;)
書込番号:17909107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそのママでは無理ですが、要は電気的な配線メインの改造ですので『保証は捨てて壊れても泣かない』覚悟が有れば簡単です。
自分はXBA-4SLが断線したのをMMCX化してリケーブルで楽しんでます。今は改造するヘッドフォンを物色中です←MDR-1Rも候補です。
書込番号:17912874
2点



ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > REX-KEB02AK
なにげなくウォッチしてみると、とんでもない価格になっていました。
眼を疑いました。
もちろん即ポチです!超ラッキーかも!
http://nttxstore.jp/_IIUL_RA14650696_kkc_kkc
3点

バランス化の威力すごいですか!
もともとtpa6111を使ったラトックの音が好きなので、ブリッヂ+バランスでどう変わるか楽しみです。
早く来い来い2.5mmプラグ。
書込番号:17909082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ、BeyerDT990proだけですが、バランス化すると視界がぱっと開けたような、定位も解像度も音場もワンランク、ツーランクくらい上がった感じですね。
バランス化DT990の前ではHD650はモヤがかかったような、イマイチな感じなので、まずはバランス化して様子をみようと画策してます
書込番号:17909743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品到着しました。
が、アンバランス接続では私の駄耳は
違いがわかりませんでした。
やはり本来の目的であるバランス接続を
試さなきゃ、ということで
手持ちのイヤフォンを改造するか、
新たにケーブルを調達するか、
思案中ですが、
いずれにしろ、大変楽しみです。
書込番号:17914594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.5mmモノプラグが届いたのでUE700rにイヤホン柱になってもらいました。
ついでに2.5mmモノ⇒3.5mmステレオ変換ケーブルも作って聞き比べてみました。
まず低音の締まりが増したのは私の糞耳でもわかりました。
アンバランスでもぼやけていたとは思わなかったのですけどバランスで締まりました。
反対に量感が少し減りました。
あとは空気感が上がったような気がします。
これを定位と音場が上がったと言うのでしょうか?
音の出所が定まって空間が好ましくなった気がします。
もともとUE700r自体が視界が開けて解像度が高いイヤホンですのでこの二点に関しては良くわかりませんでした。
しっかしバランスアンプを手に入れると、手持ちのイヤホン全てバランス化してしまいたくなる罠が仕掛けてありますね。
3.5mmステレオ変換ケーブルも作りましたが金属プラグジャックを使ったため重くて持ち運ぶ気が失せます。
書込番号:17917519
2点

安く買えた方良かったね。
自分も9800円時にイートレンドでポチッて、
さぁポタ環境でも始めようと他社でMKIIやケーブルまで頼んだのに
昨日イートレンドからドタキャンされちまった。。。
確認のメールまでもらったのに急に在庫がないって。
なんでも免責事項に明記してあるからキャンセルされても文句言うなってさ。
最近のショップってこんなもん?
日本人の会社なら責任もって商売してほしいもんだね。
なんか乗り遅れたみたいでガッカリ
主さん愚痴を言って申し訳ない
書込番号:17925428
1点

本当にまだ9800円だ!
507HX1000さんおおきに
早速ポチってきすた
助かりましたm(_ _)m
書込番号:17925620
2点

poketsさん、良かったですね。
507HX1000さん、素晴らしい情報、ありがとうございました!
バブル終了かと思いきや、Amazonおそるべし、ですね♪
書込番号:17925726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

poketsさん、無事購入おめでとうございます。
私もNTT-Xですが2台ポッチしました。
買ってキャンセルで値上げはきついですね。
私自身は買おう買おうと思っていたK712が
値上げしてがっかりです。
悔しいので並行輸入のK701をポッチしました。
バランス化チャレンジです。
また既に持っていたバランス化がめんどくさそうなX1ですが、
アンバラ(PC->REX-KEB02AK->X1)で聞いても鮮烈な音が気に入りました。
PC->HP-A8->C-280L->X1とかPC->HP-A8->C-280L->α907LTD->X1で聞くより
鮮度がいい音がしてます。
K701のバランス化が楽しみです。
書込番号:17928285
0点

本日、フジヤさんから届きました。
以前XD-01を使っていたのですが、余りの発熱に耐えられず・・・・
やはりAK専用に作られているのでつなげた感じもいいですし、何と言っても送料・代引き代込みで9980円は非常にお買い得です。
しかも音も悪いわけではないですし。
今、UM3Xリモールド品用のバランスケーブルも発注済みですし。
早く来ないかとワクワクしております。
アナログ入力含め、これで三台ポタアンが有るので暫くぽたあんはいらないかな?
書込番号:17929364
0点

amazonで9800円の時にポチったんやけど、まだ手配出来てないようで。
もうこの価格で手に入れるのはアウトな感じでしょうか(^◇^;)
書込番号:18062346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めんち3さん
ポタアンではありませんが、Amazonでレーザープリンタの増設カセット(1年以上前の限定キャンペーン品)を発注した時には、納品までに2ヶ月近くかかりましたよ。
なので、ダメ元で待った方がいいと思いますね。
Amazonは、しびれを切らしてキャンセルしてくるのを待っているのかも?
書込番号:18062507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

¥29800の時に底値だと思い小遣い吐き出した私が通りますよ(^_^;)
書込番号:18062715
1点

GC8インプ さん
早く手に入れたいですが、ここは我慢して待ってみます!
安く手に入れるためですし。(笑)
待たされたあげくに手配不可で自動キャンセルかかったらショックだな。(^◇^;)
書込番号:18064489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買える好き さん
まぁ誰も一時的でも一万以下まで下がるとは予想出来無かったでしょうし(^◇^;)
欲しいときが買い時ですよね。
私はAmazon信じてもうちょい我慢してみますけど。(笑)
書込番号:18064514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めんち3さん
私もAmazonの9800円が復活した際に購入しました。
私が購入したときには此方にまだ復活報告が無く発送まで1〜2週間となっておりそこから注文ができなくなるまでの間に1ヵ月、2ヵ月と発送までの期間が増えていきました。
私の発送予定日の満2週間のタイミングでNTT-Xが9800で復活したので私はAmazonをキャンセルしてしまいましたがそのときのオーダーステータスは未発送のままでした。
メーカーに在庫が無いと噂もあるので9800円なら欲しい程度でしたら待っててもいいかもしれませんがこの商品が欲しいのならどこか納得のいく値段で販売してるところがあればそちらで買われた方がいいかもしれないです。
私は違う商品ですが何度もAmazonに強制キャンセルされたことがあるのである程度で見切りをつけるようにしてます。
書込番号:18065006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しい時が買い時、確かにそうなんですけどね〜(笑)
早めにアンプを入手したので、そのぶん手持ちのヘッドホン・イヤホンのバランス化改造で遊べてるので良しとしますか”””
ヘッドホンだと ベイヤーDT990pro Ultrasone Pro900 sennheiser AMPERIOR SHURE SRH750DJ PORTAPROを改造、
イヤホンでは UE 10pro Shure SE215 SONY XBA-H3 MDR-EX600 。
個人的な感想ですが改造して好印象だったのはヘッドホンではAMPERIOR イヤホンでは MDR-EX600でした。
バランス化は基本3.5ミリ4極ステレオジャック化して、主ケーブルは使い回しです。
書込番号:18067004
2点

うわぁ、その手がありましたね!私は上のue700rのように律儀に作ってました。
参考に真似させて頂きます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:18067335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らららんどさん
見切りつける間もなくAmazonからキャンセルメールが来ました。(^◇^;)
他でも探してみます!
書込番号:18073523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めんち3さん
konozamaくらっちゃいましたか…
それなりの期間販売してたので相当数がキャンセルされたのではないでしょうか
ヤフオクも相場上がっちゃってますし妥協できる金額で見つかるといいですね(^_^;
書込番号:18077175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > REX-KEB02AK
皆さんのKEB02AKは、電源オンオフ時にポップノイズは発生するでしょうか?
(私のは発生します。)
音質向上のための保護回路カットしたためのポップノイズなら仕方ないですけどね。
書込番号:17891198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も発生しますよ。
イヤホンの感度によっては不快ですね。
書込番号:17891300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GC8インプ さん
[取扱説明書 1-4 使用上の注意
イヤホン/ヘッドホンを接続する前に本製品の電源を入れてください。電源ON後、イヤホン/ヘッドホンを接続してください。]
上記取扱説明書の使用上の注意通り接続すればノイズは、発生しません。イヤホン/ヘッドホン外す時も同様です。イヤホン/ヘッドホンを接続したまま電源ON OFFしない方がいいと思いますよ。
書込番号:17891392
0点

携帯カメラさん
皆さんのKEB02AKもポップノイズを出していて、不良でないと分かりホッとしました。
書込番号:17891763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RS-6さん
取説に書いてありましたか。
最近、取説は読まなくなったので、よくないですね。
回路を見てないから正確なことは分かりませんが、出力段には保護用のコンデンサなどは無さそうですね。
書込番号:17891778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯カメラさん、RS-6さん。回答ありがとうございました。
当たり前ですが、イヤホン・ヘッドホンを壊さないように、外してから電源オンオフしないといけませんね。
書込番号:17891804
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > REX-KEB02AK
先日この機種を購入しました。
早速利用しているのですが、ホワイトノイズが発生しています。
複数のイヤフォンで確認しましたが、どの機種でも比較的大きめのホワイトノイズが発生しています。
初期不良かどうか迷うレベルです。
他の方はホワイトノイズは発生していませんでしょうか。
0点

こんにちは。
ホワイトノイズの発生源は本当にコチラのアンプからでしょうか?
さらにその先の音源の可能性は無いでしょうか?
まずは発生源を確定することが大切ですので。
書込番号:17883528
0点

kazu8001 さん
ホワイトノイズに関して
構成環境
AK100→光出力→REX-KEB02AK→アンバランスヘッドホン
AK100で再生してない状態でオーディオテクニカATH-CK100PROの時
ホワイトノイズ発生を確認。(本来は、無音状態のはず)
ATH-CK100PROは、敏感なヘッドホンのせいだと思っていました。
同じ環境で他のヘッドホン状況
1. オーディオテクニカSOLID BASS ポータブルヘッドホン ATH-WS99 ノイズ無し
2. オーディオテクニカATH-IM04 ノイズ無し
3. ソニーMDR-EX90SL ノイズ無し
AK100→光出力→REX-KEB02AK→アナログ出力→KOJO KM01-BRASS(アナログアンプ)→ATH-CK100PROの接続でホワイトノイズは、消えます。
まだ手元に製品が届いて間もないので上記くらいのテストしかできていません。
書込番号:17883788
1点

こんばんは!
試してみましたが、10proだとホワイトノイズ少し乗ってます。
ヘッドホンはオーテクAD900でノイズ皆無です。
ベイヤーのT70とかも試しましたが、ノイズ無しで、やはりイヤホンが顕著かもですね。
不具合では無いと思います。
感度高いモノをつなげる以上、こればかりは仕様と言われるのではないでしょうか。
実際、無音時しか気にならないので、アンプの力強さとトレードオフとして私は気にしない事にしてます。
書込番号:17885819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホワイトノイズですが、10pro(バランス化)で試したところ、アンバランスよりバランスの方がホワイトノイズ少ないように感じます。
書込番号:17909126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > REX-KEB02AK
KEB02AKはポタアン側の光ケーブル端子は角形です。
この角形タイプを使うのは初めてなのですが、ケーブルを差し込むだけでは上手く固定されません。
固定するためには、90度回転させるとかストッパーみたいなものがあるのですか?
書込番号:17883296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体側が甘いかケーブルが甘いかのどちらかですよ。
通常カッチリ嵌まります。
音が出ていないなら押し込み不足の線もありますね。
書込番号:17883358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯カメラさん、回答ありがとうございます。
ケーブル側の角形プラグは、丸型変換アダプタを着けてもカッチリ固定されます。
ポタアン側の角形ジャックが怪しいのですが、買ったばかりだし・・・。
休み明けに購入したショップ問合せるしかないかな。
(通販で買ったのですが、在庫は既にないようなので、どんな対応になることやら。)
書込番号:17883393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
『光デジタルのコネクタが緩い』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651425/SortID=17812826/#tab
個体差ということもあるかと思われますが
一度、販売店経由でメーカーに確認してもらってみてください
でわ、失礼します
書込番号:17883707
0点

スレ主さま、こんばんは。
当製品は私も購入しました。
確かに、本体側の光コネクタ緩めではあります。
他に光コネクタ(角形)搭載の機器が5台は所有してますが、それらに比べるとこちらは緩い方に分類される製品かもしれません...。
他のはガチッ!とハマるのに対し、こちらはカツッ...っと、軽めの音がしました。
数本の角形光ケーブルで試しましたがほぼ変わらず。
ただ、固定はされております。
スレ主さんの物がどれほど緩いかわかりませんが、支障ありそうですか?
これは仕様のような気がしなくもないです...。当方の物もそこそこ緩いので余程の支障が無いようでしたら、あまり気にしないのが精神衛生上よろしいかも...です(。・w・。 )
書込番号:17885724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JBL大好きさん、ゆきち7117さん
回答ありがとうございます。
とりあえずの手持ちケーブルではなく、アユートのAK-OPTICAL01-BLKをNTT-Xで購入して、先ほど到着しましたので
取り付けてみました。
結果は・・・。
ちゃんと固定されました。
私の手持ちのケーブルの相性が悪かっただけですね。
(まったく固定されなかったので、REX-KEB02AKの不良かと思ってしまいました。)
書込番号:17886947
0点

回答していただいた皆様。
まさか、ケーブルのコネクタの精度に、ここまでの違いがあるとは思いませんでした。
(手持ちのケーブルも数回しか使用していない状態のものです。)
お騒がせして、申し訳ありませんでした。<(_ _)>
書込番号:17886958
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > RATOC > REX-KEB02AK
格安なのでポチってしまいました。
IM04のバランス ケーブル作成するか…
書込番号:17874278
2点

情報ありがとうございます。
試しに購入してみました!
書込番号:17875055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AK100をフルバランスで聞くために付属品を追加でポチリました。
1. グリーンハウス光オーディオ ケーブル 10cm ブラック GH-CBALA0.1-BK GHCBALA0.1BK 4,860円
https://www.greenhouse-store.jp/p/d/2528/
http://product.rakuten.co.jp/product/-/a3233c8e444930bf3502acea367ba955/?l2-id=sd_product_item
2. REX-KEBシリーズ用2.5Φマイクロモノラルプラグ RP-LRMP1【RCP】
1,944円
http://item.rakuten.co.jp/ratoc/rplrmp1/
3.IM04バランスリケーブ用ケーブル改造用 audio-technica/オーディオテクニカ 【9月中旬以降】AT-HDC5/1.2 ヘッドホン用着脱ケーブル 1.2m
7,160円
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4961310126773/
書込番号:17875780
0点

書き込んでおいてなんですけど…皆が羨まし^^
ホントここまで安いと投げやりな価格ですよね
書込番号:17881998
0点

皆さん今晩は
SONYのPHA-3の流出してる画像見ると2.5mm×2ポイバランス端子なんで、
この製品も再度陽の目を見そうな気がしないでもないんですが果たして
安さにひかれてますが、手元にあるリケーブル可能なイヤホンがFX850だけなんで踏み切りつかない感じです。
書込番号:17882222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日届きまして、早速聴きました。
.....凄いですねコレ。
私、フォスのHP-P1と10proの組み合わせがツボだったんですが、iPod>HP-P1>REX-KEB02AK だと、アンバランスでもプチハイレゾ化したくらい変わりますね。
もう少しアンバランスで聴いた後でバランス化の予定なので更に楽しみです(。・w・。 )
据え置きはA8使ってますけど、違う良さがあります。
10proが化けました...(^^;;
迷ってる方は今のうちに買った方がいいかも...
書込番号:17882291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃうらん さん
大変有益な情報に感謝ですヾ(´▽`)ノ
改めてこのセール価格はどうかしてるんじゃ...と思いました。
バランスだけかと思いきや、アンバランスの音もいいです。
書込番号:17882306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格に惹かれて、私も買ってしまいました。
(別のポタアンを買ったばかりなのですけど。)
取り敢えずアンバランス出力で数百円の光ケーブルで聴いただけですけど、なかなかいいですね。
(もう一方のポタアンは出番がなくなりそうです。)
書込番号:17882439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの情報のお陰様で購入することができましまた。
ありがとうございます。
私が試聴した時は50000円くらいの値札がついていて、良い音だけど値段なりと思ったのですけどこの価格だと比類なしくらいのパフォーマンスですね。
バランス化も楽しみです。
書込番号:17883373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

土下座して買っても良いとのお達しが出たので見たら在庫切れ^^;
まあでも皆さんの役に立てたなら良いかな
書込番号:17883422
1点

ちゃうらん さん
NTT-X Storeの
通常販売で21,999円から割引クーポン6,019円引き15,980円で売ってますよ
http://nttxstore.jp/_IIUL_RA14650696_kkc_kkc
書込番号:17883689
1点

ちゃうらん さん情報ありがとうございました。
本体及び付属品が届きました。
AK100→光出力→REX-KEB02AK→アンバランスヘッドホン
音は、良いと思います。
印象は、再生音が力強くなり音に弾みが加わります。
ただ伴奏音が近くなりボーカルとのバランスがちょっと気になる。
AK100→光出力→REX-KEB02AK→アナログ出力→KOJO KM01-BRASS(アナログアンプ)→オーディオテクニカATH-IM04
再生音は、よりクリアーになり女性ボーカル高音は、空を突き抜ける様にどこまでも伸びる。
ボーカルと伴奏の音場バランスも良くなり非常に聞きやすくなる。
欠点:3段重ね構成は、重くなり持ち運びには、向かないか…
時間を作り、ATH-IM04のバランスリーケーブル化します。楽しみ…
書込番号:17884307
1点

RS-6さん情報ありがとうございます。
無駄遣いは15000円以内と言われていたのでまた再度お願いしてみるつもりです。
写真を見ているととても楽しそうです。
自分はバランス化したk701を繋いで自宅で使用するつもりですが確かに持ち運びはきつそうですね。
書込番号:17885314
0点

情報ありがとうございました!
とてもすばらしいです。
バランスいいですね。
書込番号:17887632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃうらんさん
今なら9000円でお釣りがきますよ。
気が付いてもらえるかな?
書込番号:17898604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GC8インプさん
おお・・・
一歩前にnttxさんで15980円で買ってしまいました。
しかもまだ届いていないという・・・
書込番号:17899739
1点

ちゃうらんさん
私はちゃうらんさんのお陰で少しは安く買えましたが、まさか1万を切るなんて夢にも思いませんでした。
(しかも、KEB02AK購入直前に買ったポタアンは1週間ほど使ってお蔵入り。KEB02AKが壊れたら使うかな?)
それにしても、まれに見るお祭り状態ですね。
書込番号:17905177
0点

GC8インプさん
お祭り状態ですね…。
後から後から安いお店が…
何か14800円で書き込んだのが申し訳なくなってきます。
すみませんです。
本日届きましたが気になっていたホワイトノイズもなく、クリアでバランスのとれた良い音で満足です。
でもなんか引っ掛かってしまう…本当は1万で出せる音じゃないってわかってはいるんですけどね^^;
書込番号:17905304
1点

ちゃうらん さん
>何か14800円で書き込んだのが申し訳なくなってきます。
>すみませんです。
14,800円でも安いと思っているので全然気にしてないですよ!
ATH-IM04のバランスリーケーブル完成してませんがラトックシステムの
REX-UHPB1バランス駆動型アンプ内蔵ヘッドホンを持っていますので
バランスの音の良さは、分かっています。
バランスケーブル作成してバランスの音の良さを実感してください。
書込番号:17907057
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





