


10月に入って安くなってきましたのでS28RTESを1台購入しました。 支払いは郵便局の電子振り込みで支払いし
3日後に商品が届きました。 届いた日が日曜日のAM11:30頃に届きましたので午後から工事をする事に決めて
以前のエアコンの取り外しに着手 このエアコンは20年くらい前(工事は私が)の製品で昨年久しぶりに使ったらカビ
臭くて病気になりそうで掃除にお金を掛けるより新品購入が省エネにも良いしで決めました。
パイプ系統を外して室内機を取り外し板パネルを取りはずし室外機も外して作業2時間くらいでしょうか。
新しい室内機を取り付けに板パネルを取り付けるのにパイプ穴が以前の室内機と少しずれがあるこの辺が大変ですね!
どうにかパネル位置を決めて(水平器にて)室内機を取り付ける電線VFは新品を使用し外での接続は高圧低圧銅パイプは
古いエアコンの物を使用 これで本日は工事を終了し次週の土曜日に工事にしました。
その日が来ました 早速 室外機の梱包をばらすと室外機の前左側面に凹みを佐川急便だからな!! このくらいは我慢
パイプの長さを20pカットしてフレア加工し接続(少し接続部に油を)後はパイプカバーを綺麗に取り付けて真空引きです しばらく置いて漏れを確認して異常なしにてガスの解放にて完成致しました のち室外機のカバーを外して凹みを少し
修繕しました あとは電源ONにて室内機から温風・冷風で温度確認にて作業終了しました。 取説には個人での取り付けはしないで下さいと! 久しぶりにエアコンを取り付けてみました。
書込番号:18116141
1点

真空ポンプやフレアツールを所有している方ということはプロの電気屋さんでしょうか?
一般の人にはエアコン工事は困難なので、そこらへんの説明もなされた方がよろしいと思います。
安易にDIY感覚でエアコンの取り付けをしようとすると大変なことになるように思います。
書込番号:18119994
3点

掲示板でなくメールを送ってまでお尋ねされていますのでーーー
私は好きで(趣味で)今回自宅にエアコンを取り付けました プロではありません!
確かに工具とかは 真空ポンプは自作です(絶対真空は無理ですがそれなりのーー)
フレアー工具は昔趣味で購入しました 今回は冷媒がR32になり扱いやすくなった事で?
一応強電・弱電・油圧・成型・圧力容器・その他の知識は多少持っております。
このサイトも価格COMになる前はよく質問に答えたりしていましたが現在は商品を購入する
時に価格比較する程度に参考させて頂いています。
ですので私はDIY的なお遊びと思って楽しんでおります。
それと自分で某の物を取り付けてみたいとか思うのであればしっかりと学習をすればそれなりの
人であれば達成できると思います プロでも最初からプロではないのですし失敗を重ねて成長し
プロになられるのですから自分の判断で私には(素人)無理なら潔く諦めましょう。
答えになっていないかも知れませんが私なりの回答です。
書込番号:18121528
0点

スレ主さんの 言う通り!
自分で出来るか否かを見極める事が大事でDIYの醍醐味
普通の人は 自分で施工は考えないのでしょうが
訳のわからん業者に施工されてやきもきする位なら
迷わずDIYですね。
書込番号:18123816
3点

私もある程度は出来ると思い取り外しのみ完了しました。
11月になりY電気さんでは5K 東芝が4万円で販売していますし 製品が安くなり私はプロに取り付けと思っています。
家電やさんは 標準では出来なく取り付け費用が2万円を超えてしまいます
取り付けで 東京地区おすすめ工事のみがあれば教えてください
書込番号:18134676
1点

取り付けに必要な工具と真空ポンプのセットをネットでレンタルできます。ヤフーオークションにたくさん出てましたので先月レンタルしてDIYでエアコン取り付けました。3泊4日のレンタル料と往復送料で2500円くらいでした。写真付きマニュアルがついているのでその通りに操作すれば真空引きはできるので簡単です。うちの場合、モルタル壁に穴をあける必要がありそれが大変でしたがそれ以外は大して時間はかからなかったです。配管もセットになってるものがアマゾンに売られておりそれを使ったので個別にそろえる必要ありませんでした。
書込番号:18137459
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





