『初めてのHONDA車。塗装弱すぎ?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

『初めてのHONDA車。塗装弱すぎ?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ136

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのHONDA車。塗装弱すぎ?

2022/09/04 19:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

2019年に初めてHONDAで車を購入。ヴェゼルRSホワイトパールに決めましたが、購入3年目にして擦ったり、ぶつけた訳でもないのに、0.5~2ミリ大の塗装剥げが10箇所以上も発生してうんざりしています。これまではトヨタ車を3車種乗ってきましが、基本飛び石等で塗装剥がれが発生したことは記憶になく、購入したヴェゼルに関してはガラスコーティングまでしていたにも関わらず毎年のように塗装剥がれが起きるので、HONDA車のあまりの塗装の弱さに正直かなりビックリしています。皆さんのHONDA車も小さい塗装剥がれが頻繁にあるのでしょうか?

ちなみに塗装剥がれは、都度ホンダ純正のタッチペンで補修しています。

書込番号:24908406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49719件Goodアンサー獲得:14830件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2022/09/04 20:10(1年以上前)

スーコイさん

我が家のホンダ車も飛び石によるものと思われる1mm程度の小さな傷が2か所に発生しています。

私もタッチペンで補修していますが、やはりホンダの塗装は他社よりも弱いような感じはしています。

因みに我が家のホンダ車は納車されて1年が経過したところです。

書込番号:24908445

Goodアンサーナイスクチコミ!21


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:185件

2022/09/04 20:16(1年以上前)

ご質問の回答としては約11年 2代目ストリームに乗っていましたが、明らかな塗装剥がれはなかったです。
青空駐車でしたので、晩年は流石に多少は色褪せてルーフはほんの少し白っぽくなっていましたが、地金が見えるくらいの剥がれは見受けられませんでした。

今は現行ヴェゼルですが納車から約1年、今の所無事です。それよりもリヤドアハンドルの無塗装樹脂の白い引っ掻き傷が消えなくてゲンナリしています。

書込番号:24908458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3291件Goodアンサー獲得:345件

2022/09/04 20:19(1年以上前)

>スーコイさん

>トヨタ車を3車種乗ってきましが、基本飛び石等
で塗装剥がれが発生したことは記憶になく

最近の10年ほど、トヨタ車(4台)を特に極最近はレクサス車に乗ってます。

飛び石による塗装剥がれは 数ヶ所/1台 は経験しています。塗装に定評があるレクサス車(現有2台)でも、数ヶ所認めています。

HONDA車だから塗装が特に弱いとは考えられませんが、、トヨタ車と遜色ないと思います。

書込番号:24908461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:97件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/04 21:45(1年以上前)

都市伝説、迷信かな。
知らんけど。

書込番号:24908610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:97件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/04 21:54(1年以上前)

ダンプのうしろ、工事現場のそば、車間距離開けたり、
とにかく、飛び石の起こりそうなところは避けましょう。
飛び石による塗装剥がれは、飛び石がなければできませんので。
飛び石、硬いのが、高速で、飛んできたら、どんな車も傷できませんかね。
逆に、日産の表面柔らかいのがあったような、あれなら飛び石跳ね返すかな。
失礼しました。

書込番号:24908634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:260件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/04 22:22(1年以上前)

>スーコイさん

いずれも青空駐車の環境ですが、自車の場合のご報告です。

5年で10万キロ走行したトヨタのパールホワイトは、飛び石等による塗装剥がれは見受けられませんでした。

19年で11万キロ走行したホンダのタフタホワイト(ソリッド塗装)も、飛び石等による塗装剥がれは見受けられませんでした。

8年で5万キロ走行している旧型ヴェゼル(シルバー)は、飛び石によると思われる僅かな塗装剥がれがエンジンフードに1箇所あり、タッチアップしています。バンパーやその他には、塗装剥がれは見受けられません。

トヨタ車より弱いような気もするし、そうでもないような気もするし。。。という感じです。

書込番号:24908674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:83件

2022/09/05 00:13(1年以上前)

>スーコイさん
そんなの昔からですよ。
多分、スーコイさんが生まれる前からw

書込番号:24908827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7382件Goodアンサー獲得:459件

2022/09/05 03:58(1年以上前)

スレ主の車は塗装の剥げなのか知らんけど、うちのは鉄粉による錆が酷い。

多分フロントのブレーキからだと思う。

白いボディのフロントタイヤより前には発生してなくて車体側面はもちろんテールゲートまで茶色く錆びまくり。

屋根には出てないから多分間違いない。
仕方ないから暇見て鉄粉除去してる。

塗装が弱いというよりブレーキパッドの選定が悪いんだと思ってる。

書込番号:24908908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 07:58(1年以上前)

運転席ドア右下の塗装剥がれ×3

やはり簡単に塗装が剥がれてますよね。今回のは画像のように3箇所まとめてなのでこの先が思いやられます。

書込番号:24909027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 08:07(1年以上前)

リアドアノブ

塗装剥がれ無しとは普通の事ですがいいですね。高速等、気をつけていても半年に一度は必ず発生しているのでホンダ車を購入して後悔しています。
リアのドアノブの樹脂については私のヴェゼルも2年も経たないうちに白濁、色ムラが発生したため、樹脂専用のガラスコーティングを塗付しましたが、画像のように色ムラがもう発生しております。
ドアピラー含め、ホンダ車の樹脂も品質が低いと感じています。

書込番号:24909038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 08:13(1年以上前)

トヨタ車時代は山に釣り等行ったりして飛び石頻発状態にもかかわらず気になるほどの塗装剥がれはなかったのですが、ホンダ車で年間走行距離1万未満でバンバン塗装剥がれが発生するのでメーカーかグレードの差かハッキリさせたく質問してみました。
レクサスのような上位グレードでもチョコチョコ塗装剥がれが発生するのですね。ご回答参考になりました。

書込番号:24909045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 08:19(1年以上前)

私のヴェゼルは何故か前後のドアによく塗装剥がれが発生するので不思議なんですよね。補修頻度が多い=タッチペンの開閉が増えるためタッチペンも直ぐに硬化してしまいそうですw

書込番号:24909057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:97件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/05 08:42(1年以上前)

>スーコイさん
失礼します。
塗装の剥がれ頻発されてるとのこと。
お気の毒に思いますが、
私は、2018年式ヴェゼル、同じ白に乗っております。
4年立ちます。3万キロ弱ですが、
少しは、飛び石かもと思われる傷、前の方に、数個あるかもしれません。
サイドは、ありません。
失礼かもしれませんが、
特に、サイドの傷が多いとのこと。
飛び石が、原因と思われるのは、音等で確認できるのでしょうか。
飛び石と言っても、前に似たような話で、
近くで、草刈り機使ってたケースあったのですが、
違うと思いますが、
スレ主様が、走行中の飛び石による傷と思われる根拠はあるのでしょうか?
サイドに多くできるのは、何か変に思います。
ご気分害されますたら、お許し下さい。
環境の違いで、変わるのか、私は、ホンダ車が多いのですが、
特に塗装弱いと思ったことないので。
失礼しました。

書込番号:24909091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 08:49(1年以上前)

私の場合は鉄粉被害は気になるほどないですねー。そろそろ粘度で見えないのを除去しようかなといった案配です。

書込番号:24909104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 08:53(1年以上前)

>バニラ0525さん
もともとサイドが多いので飛び石に限定して考えていないため不思議なんですよね。草刈り機も我が家では使っていないので、まさか経年劣化何じゃないかと思ってしまうほどです。

書込番号:24909108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:97件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/05 09:23(1年以上前)

>スーコイさん
ありがとうございます。
とにかく、原因不明の塗装剥がれがあるということですね。
可能性として、故意、過失かも知れませんが、人的要素も考えられますね。
写真の感じから、周囲はきれいですし、塗装の劣化とかでなく、
何かしら硬いものが、あたったように見えます。違ってたらすみませんが、
私は、ホンダの塗装の弱さは、ぬれぎぬと思います。
安心しました。
失礼しました。

書込番号:24909151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:97件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/05 10:05(1年以上前)

もし、ホンダの塗装がどんなに弱いとしても、
まだ3年ほどで、よほどのことがない限り、
「経年劣化」は、考えられないと思います。
失礼しました。

書込番号:24909216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:97件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/05 10:13(1年以上前)

ホンダ車のイメージ悪いですね。
これから嫌な思い、たくさん出てくるかもしれません。今なら高く売れると思います。
他社の車に買い替えご検討ください。
失礼しました。

書込番号:24909233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:260件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2022/09/05 10:37(1年以上前)

>スーコイさん

Bピラー、リアドアノブとも、剥き出しだとキズや経年劣化が気になりますね。

自車はカーボンシートを貼り付けて養生し、長く付き合う準備をしています。

https://www.amazon.co.jp/HONDA-VEZEL-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E9%A2%A8-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B07B7DTQXK

書込番号:24909275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 10:56(1年以上前)

ホンダ車を気に入っている方々には申し訳ないのですが、塗装以外に他多数の想定外の劣化等が目立つので次回はホンダ車を外す予定です。ご意見ありがとうございました。

書込番号:24909294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 10:57(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
私も同様のシールを検討しましたが、とりあえずガラスコーティングDIYでしのいでいます。

書込番号:24909298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:4535件Goodアンサー獲得:191件

2022/09/05 12:45(1年以上前)

ガラスと言っても、アルコールに溶けるモノですから、へのつっぱりにもなりません。

商品名に惑わされないように、ガラスは千度ぐらいにならない溶けません。(ホーロー加工)

書込番号:24909428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:130件

2022/09/05 13:57(1年以上前)

別メーカーですが、外装のドラピラーが
スレ主さんのドアノブをより進化させたくらい
見た目がヤバかったのでカット済みのカーボンシート
を貼り付けて誤魔化しましたが意外と見た目もスポーティーになって気に入ってます。
おためしあれ

書込番号:24909518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/09/05 20:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
最も早く反応して下さり、共感していただけたのでベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:24910051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/06 10:40(1年以上前)

>スーコイさん おはようございます。

>次回はホンダ車を外す予定です。

車の選択幅が多い日本なので自己判断で良いと思います。


参考です。

車両で使われている塗料は大体2社で殆どのメーカーで使われています。
塗装設備も水性と塗り重ねもほぼ変わりはありません。

走行中によるチッピングは
車体形状(前部)の影響が大きく空気の流れによるものです。

更に
普段走られている走行車速、一般道、高速道路の追い越し車線などの差が多く
傾向として、高速走行、トラック、SUVが多く走る道など。

また冬季ではスタッドレスタイヤ普及率が高い地域
タイヤの溝に多くの小石が挟まって後ろへ飛び散らします。
特に発進時など急加速するような車両の後方は車間距離を開けておかなければチッピング多いです。

参考になれば幸いです。

書込番号:24910711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15526件Goodアンサー獲得:267件

2022/09/06 22:59(1年以上前)

>ホンダ車のイメージ悪いですね。

つうか、スレ主はあくまで体験談を語ってるだけでそれを「イメージ」とか
「都市伝説」と言うのは話のすり替えだと思う。

書込番号:24911629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/09/08 20:31(1年以上前)

>横道坊主さん
あえてフォローありがとうございます。
懐かしいバンド名を使っていますね。私も一時期聴いていました♪

書込番号:24914135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:9件

2022/09/08 20:48(1年以上前)

>スーコイさん

解決済みのところ失礼いたします。

塗装が弱いかどうかそこまで判断できる程、車に精通している訳ではないのですが、確かに他社ではなかった問題が自分にも実際ありました。

↓そちらの書き込みです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000590660/SortID=24770295/

一応、メーカー保証で修繕はしてもらいましたが、ちょっと発見したときはびっくりしました。

書込番号:24914170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:79〜356万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1064

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/3,909物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング