DA-300USB のクチコミ掲示板

2014年 2月21日 発売

DA-300USB

  • デノン初の単体USB-DAC/ヘッドホンアンプ。
  • ハイレゾ対応で、独自のアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing」や PCノイズを遮断するデジタル・アイソレーターを搭載。
  • 縦置き・横置きどちらにも対応し、設置方向に合わせて自動で表示の向きが変わる有機ELディスプレイを備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ DA-300USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DA-300USBの価格比較
  • DA-300USBのスペック・仕様
  • DA-300USBのレビュー
  • DA-300USBのクチコミ
  • DA-300USBの画像・動画
  • DA-300USBのピックアップリスト
  • DA-300USBのオークション

DA-300USBDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 2月21日

  • DA-300USBの価格比較
  • DA-300USBのスペック・仕様
  • DA-300USBのレビュー
  • DA-300USBのクチコミ
  • DA-300USBの画像・動画
  • DA-300USBのピックアップリスト
  • DA-300USBのオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DA-300USB」のクチコミ掲示板に
DA-300USBを新規書き込みDA-300USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーコジマで

2016/01/05 23:53(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB

クチコミ投稿数:25件

最近になって急に値下げされてきてるので、もしかしたら次期モデルが出るのかもしれませんが、

ヤフーショッピングのコジマで31500円で出ています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/1781871.html
5のつく日+毎日5倍+アプリから2倍と合わせたらそこそこポイントももらえます。

書込番号:19463725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2016/01/06 11:10(1年以上前)

Yahoo!プレミアム会員だと3,150ポイント獲得 って出てます。
アプリで買うと3%増しだから28,000円は切りますね

DENONはポータブルの10といい、この300といい良い商品が安いです。

書込番号:19464634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3プレイヤーとの接続

2015/11/28 21:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB

クチコミ投稿数:71件

現在ak100IIを使っています。

この商品のような据え置きアンプには基本的にパソコンから音源を流すと思うのですが、自室にパソコンを置くような場所がないのですが、ak100IIとこの商品を繋げて音を出すことは出来るのでしょうか?

また、全ての据え置きアンプはパソコンが必須なのでしょうか?

書込番号:19359467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/28 21:26(1年以上前)

光デジタル入力がありますので、pcはなくても利用は可能ですよ。
USBDACでもUSB以外の入力に対応している機種もありますので、それぞれの入力に対応したものを選べば大丈夫ですよ。
アンプの一般的なことを考えると、PC音源を再生することができるUSBDAC機能がついた機種は最近増えて来た感じですので、PCが必要というよりは、USBDAC機能でPCの音源も再生できるものが増えて来たというイメージですね。

書込番号:19359548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2015/11/28 21:33(1年以上前)

Da300USBみたいな外部電源の機種に限らずUSBバスパワーの機種もセルフパワーのハブ等使えばandroidやwalkmanの一部機種、CCK使ったiOs機種でもUSB入力で動作出来るケースはありまますし、
AKのdapのoptical出力に限らず
fiio系のCoaxで繋げられたりもします。

書込番号:19359569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2015/11/29 00:33(1年以上前)

お二人共ありがとうございます<(_ _)>

もしこの商品とakを繋げるなら光ケーブルだけを購入すればいいということですよね?

書込番号:19360144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/29 00:38(1年以上前)

角型と丸型の光デジタルケーブルを購入すれば繋がります。

書込番号:19360155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2015/11/29 00:43(1年以上前)

天然水の氷さん こんばんは。

>ak100IIとこの商品を繋げて音を出すことは出来るのでしょうか?

ご指摘の通り光ケーブル等で接続すれば良いです。
接続には以下のようなケーブルが必要です。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-HA12-10
http://www.artmusic-store.com/shopdetail/004006000003/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19360166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2015/11/29 00:49(1年以上前)

ありがとうございます<(_ _)>

参考にします。

書込番号:19360176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Windowsオーディオプロパティ

2015/11/23 13:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB

クチコミ投稿数:2536件 DA-300USBのオーナーDA-300USBの満足度4 更新頻度・・・('ω') 

Win7とUSB300を使用してます。

コントロールパネルのオーディオプロパティ>詳細で
既定の形式(上の画像)
が選べますが・・・

自分のは
16ビットがなく24ビットの
48〜192Khzしか選べません!

皆さんもそうですか?

書込番号:19344141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/11/23 22:09(1年以上前)

DA-300USBはすぐに手放したので覚えていませんが、24bitで何か問題があるのでしょうか?

書込番号:19345890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2536件 DA-300USBのオーナーDA-300USBの満足度4 更新頻度・・・('ω') 

2015/11/23 22:27(1年以上前)

WASAPI排他モードに制限が掛かります・・・
排他モードで16ビット音源が再生できません。。

例えばDVDは16/48ですが。。
24/48しかないので、排他モードで再生できませんでした。。

書込番号:19345972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/11/25 13:44(1年以上前)

そんな状態なら正常とはとても思えないのでメーカーサポートの領域だと思いますが
連絡は取られたのですか?

書込番号:19350247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2015/11/25 21:53(1年以上前)

DENONのドライバって挙動不審な動きをするょ。
小生の環境じゃ,DENON機わ繋ぐとプロパティを表示して,直ぐに引っ込んでしまったりする。

で,一度,アンインストールして,もう一度インストールしてみたらです。
其れと,繋げるUSBポートを変えてみる。

書込番号:19351404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/23 20:34(1年以上前)

デノンの本機種は、立体的なんでしょうか?
UD503は高すぎます。し、フォステクスA8orA4と本機種迷っています。

書込番号:19980231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2536件 DA-300USBのオーナーDA-300USBの満足度4 更新頻度・・・('ω') 

2016/06/24 03:04(1年以上前)

縦置きと横置きに出来ます。

縦置きの場合は付属スタンド、
横置きは出来るのですが、最初足がなく置き場所に合わせて付属のゴムシールを張ります・・・

書込番号:19981162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

pma-390reとの相性

2015/11/06 13:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB

クチコミ投稿数:22件

DENON pma-390reを持っていますが、本機で(da-300usb)pc音源とCDプレーヤーを楽しみたいと考えていますが、DENON pma-390reとの組み合わせの相性はいかがでしょうか?
この組み合わせで使用されている方がいらっしゃったたら、是非感想をお聞かせください。

書込番号:19292809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/06 17:50(1年以上前)

クールサムライさん

同じメーカーですので合うとは思います。
自分はDENONも好きですが、TEACのニュートラルフラットソリッドサウンドの良さを組み合わせてより好みの音質に仕上げています。
プリメインもスレ主さんと同じ機種でDACにUD301を組み合わせていてヘッドホンでは更にHA501を使用しています。
またピュアではONKYOのCDPからTEACUD301〜Denonの390REが一番良いですね。
DENONどうしですと面白みというかジャンルも限定される感じですので、他メーカーの良さを上手く組み合わせると面白みと魅力が出ます。
ちなみにCDPはONKYO、DENON、TEACで機種等詳細はレビューで上げてますので興味がありましたらご参考下さい。

書込番号:19293206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/11/06 18:48(1年以上前)

クールサムライさん こんばんは。

DAC-300USBは、確かDCD-1500REのDAC部を単体DACとして発売したはずです。
PMA-390REは分かりませんが、上位機種のPMA-1500REとは合いますので、PMA-390REでも問題ないかと思います。

ただ、お店で展示している場合だと、探せばPMA-390REと繋がってる場合もあるかと思いますので、試聴出来たら聞いてみたら如何でしょうか?

書込番号:19293342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットボンドで埋めましたm(__)m

2015/11/03 12:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB

スレ主 N-8086さん
クチコミ投稿数:41件

中を開けて、ホットボンドで埋めましたm(__)m

私は、電子工作などの知識無いので、そっち方面の改善策は出来ません(~_~;)

自分で出来る範囲内で何か音質向上策無いかと調べて・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/yopaiposs9/45804338.html

この記事を見つけましたw

4万円近くの製品に後腐れ無し!保証なんかくそ食らえみたいな事が出来る方は、是非!

私は、その他諸々やってますm(__)m

ノイズを取り除けば音質は良くなります(^ω^)

これは本当です。この場合のノイズというのは音のノイズではなく、電磁波、振動と言った音に良くない要素を取り除く事です。

PCオーディオやカーオーディオのデッドニングでよくやる事ですね(^ω^)

雑念を取り除いた音は本当に良いです。本当に良い音は音量を高くしても耳が痛くなりませんm(__)m

良い音は意外と味付けが無いものです(^ω^)

ピュアな音を目指しましょう\(^o^)/

書込番号:19283946

ナイスクチコミ!1


返信する
Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/17 00:20(1年以上前)

(^ω^)

書込番号:20043748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/17 02:47(1年以上前)

ホットボンド(グルーガン)は用途によってスティックの素材が違います。
汎用のものは酢酸ビニル系なので基盤に悪影響が出そうです。
電子部品用とホビー用では全然違うので真似しない方が良いですよ。下手したら火災の原因にもなります。

書込番号:20043949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの電源連動はできますか?

2015/10/12 18:31(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB

クチコミ投稿数:245件

よくわからないので教えて下さい

PC電源と本機の電源を連動させることは出来ますでしょうか?
PC電源と連動するテーブルタップは持っています。

TEAC UD-301-Sでは出来るようなのですが..


書込番号:19221302

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/10/12 19:07(1年以上前)

PCが主なら大丈夫じゃないですかね。
私がうまく連動しなかたのは古いアンプを主にした場合に電源がうまく入らなかったことはありますが、最近の電化製品ではあまり気にしなくて良い気はします。
連動しない可能性があるのはPC以外を主にした時に機器によってはうまくいかない認識です。
まあ試さないとわかりませんが、私の環境だと大体の電化製品は連動しています。

書込番号:19221391

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/12 19:43(1年以上前)

こんばんは

>PC電源と連動するテーブルタップは持っています。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE37MN
このようなPC連動タップをお使いで、現在PCの電源ONで周辺機器等が作動しているなら、
PCの電源ONとともに、連動口コンセントにも100Vが通電されるので、オーディオ機器を接続してもコンセントまでは通電はされます。

ただ連動ということは、DA300USBの電源もONになるか?ということだと思います。
となれば、DA300USBの電源ボタンがスイッチ式(機械式)であれば出来ると思います。

所有者ではないのでわかりませんが、商品サイトを見た感じでは 電子式の気がします...
http://www.denon.jp/JP/product/HiFiComponents/USBDAConverters/da300usb

書込番号:19221500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2015/10/12 21:35(1年以上前)

>ただ連動ということは、DA300USBの電源もONになるか?ということだと思います。

はい、常時音源として使いたいので、その点が知りたいです。

書込番号:19221899

ナイスクチコミ!0


北坊主さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DA-300USBの満足度5

2015/10/13 18:52(1年以上前)

電子式スイッチです!

電源供給が断たれる→OFF

電源供給復帰→OFF

自分でスイッチ押して起動

って流れになってしまいますね(@@;)

書込番号:19223998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/13 20:24(1年以上前)

コンセントにACコードを挿すと電源が勝手に入るのは,ASUSのSTUの型名が付いた機種。

USB回路部分をバスパワーとしてPCが起動すると,USB回路に電源が供給される2電源方式を採るのが,FURUTECH ADL機すね。

書込番号:19224256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2015/10/13 22:03(1年以上前)

>北坊主さん
>どらチャンでさん

ありがとうございました

書込番号:19224650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DA-300USB」のクチコミ掲示板に
DA-300USBを新規書き込みDA-300USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DA-300USB
DENON

DA-300USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 2月21日

DA-300USBをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング