ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
316
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 285〜600 万円 2014年1月6日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 54〜383 万円 (140物件) ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2024年7月7日 11:29 | |
| 32 | 9 | 2022年9月28日 19:35 | |
| 11 | 3 | 2021年12月20日 12:19 | |
| 39 | 11 | 2021年12月20日 13:05 | |
| 64 | 12 | 2022年7月26日 11:02 | |
| 36 | 5 | 2021年10月8日 01:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
今はスバルレヴォーグに乗っているのですが先日友人のゴルフ7に試乗したら走りの素晴らしさに驚いて車検が近いこともありゴルフ7ヴァリアントに乗り換えを考えています。
そこで質問があるのですがゴルフ7ヴァリアントの荷台はフルフラットになりますか?
スキー場に行くので車中泊が必須になります。
ゴルフ6ヴァリアントに乗られてた方は2列目のシートの着座部分?を上に折り曲げ上げて、背もたれを倒すとフルフラットになると言ってたのですがゴルフ7ヴァリアントも同じようにフルフラットになるのでしょうか?
周りにゴルフ7ヴァリアントに乗ってる人がいないので教えて下さい。
宜しくお願いします。
3点
ゴルフ7ヴァリアントの場合、背もたれを倒すだけなので、完全なフラットではなく座席を畳んだ箇所だけ少し斜めになります。
その少しの斜めが気にならなければ車中泊も可能かと。
『ゴルフ7ヴァリアント 荷室』で画像検索してみてください。
後席を倒した状態の写真が出てきますよ。
書込番号:25764365 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
早速ありがとうございます。
エッ?マジですか!
買う気満々だったのに。。。
調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:25764367
0点
確かにフルフラットにはなりませんが、頭が少し上がっている方にしての睡眠は何回もしましたが殆ど私の場合は気になりませんでした。厚さ10Cmのマットひいてました。ゴルフ7買うなら、やっぱりRがお勧めです。
書込番号:25767531
0点
私も7ヴァリ乗りなので補足しておくと…他の方が投稿されている写真は後席のヘッドレストを下にしている状態かと思います。
その状態ではシートを倒した際にヘッドレストが座面と干渉してしまうので、後席のヘッドレストを上げた状態でシートを倒せば、もう少しフラットに近い角度にはなります。(それでも完全なフルフラットにはなりませんが)
ちなみに私も7ヴァリでエアマットを使用して車中泊何回もしてますが、角度は全く気にならないですね。
書込番号:25801474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
先月、2019年式のゴルフヴァリアント7.5のコンフォートラインを購入しました。走行距離は2万2千キロで、ゴルフ認定中古車です。
購入後、車を運転してエンジンを停めた後、エンジン右側から水が結構な量漏れているのに気が付きました。
直径5〜80cmほど水が溜まり、1時間程度落ち続けています。それが毎回あります。
今まで外車は初めてで、国産でもこんなに溜まることはなかったので、気になり調べたらウォーターポンプの水漏れが原因かも?
と考えちゃいましたが、みなさんの車もある程度水が落ちたりするのでしょうか?
8点
先ず考えられるのはエアコンの水ですね。
後考えられるのはエンジンの冷却水ですが…
どちらなのか判断しましょう。
透明ならエアコンですね、赤や緑、青色なら冷却水だと言えます。
書込番号:24943249 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
エアコンのドレン水。
外気導入を閉めたらドレン水は減るかも。
書込番号:24943279
3点
エアコンの水ですね
書込番号:24943281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>takeshokさん
>国産でもこんなに溜まることはなかったので
国産でも一番に疑うのはエアコンドレンですが
今まで国産では同じような事ありませんでしたか
書込番号:24943288
3点
>takeshokさん
これから季節は秋冬に向かうので、エアコンの水だとすれば
だんだん減ってくるはずです
書込番号:24943319
2点
>国産でもこんなに溜まることはなかったので
アンダーカバーで下に垂れなかっただけじゃない?
書込番号:24943366
2点
みなさんの言われてるように、エアコンからの水と思います。
これからの季節、涼しくなってますので、最初からACをオフにして、最後まで、オフのまま、確認してみてください。
それでも、落ちるなら、別の原因かも知れませんが、
これで水がなければ、解決です。
失礼いたしました。
書込番号:24943419 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>バニラ0525さん
>John・Doeさん
>スーパーアルテッツァさん
>しいたけがきらいですさん
>gda_hisashiさん
>納車されましたよさん
>ジャック・スバロウさん
>麻呂犬さん
コメントありがとうございました。
たぶん、みなさんが言われるようにエアコンのドレン水の可能性が高そうですね。
エアコン切ったりして様子見してみます。m(__)m
書込番号:24943460
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
2014年型ハイライン。
純正ダンパーの型番を教えてください。10万キロを超えて来たので程度の良い中古ダンパーを探そうと思ってます。
よろしくお願いします
書込番号:24502487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
付かない場合もあるので、形式と年式などで問い合わせください。
純正品質OEMB4
https://www.bilstein.jp/bilstein_maker/vw
自分で交換? スプリングコンプレッサーや馬や柄の長いボックスレンチ(トルクレンチがあればなおいい)など要りますが、、、
持ち込み? 工賃も含めて整備工場に相談したほうが安い場合もあります。
書込番号:24502947
1点
ビルシュタイン、良いですねー。
しかし安価に済ませたいので、ヤフオク等で
純正の中古を購入、新品のアッパーマウントを持ち込んでショップで交換、アライメント調整をしてもらうつもりです。
素早いご返答ありがとうございます。
書込番号:24503257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よっぽど知り合いでないと中古持ち込みなどは普通は受けない作業。
工賃たくさん取れるとか、暇なところ、ぐらいだと思うけど。
余計高くつくと思うけど。
アライメント調整だけなら3万ぐらいで受けてくれるだろうけど、
4輪アライメントの設備あるところはまず受けない作業。
相場
https://www.jms-car.com/maintenance/menu/tire_alignment/
書込番号:24503315
6点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
私の車は2015年製なので無償の地図更新期間は終わっています。
有料で更新は金額が高いので最新でなくても無償の地図に更新したいのですがVWのHPでは最新の地図のDLしか出来ません。
本来はおそらく2018年当時ぐらいまでは無償で出来たはずなのですが過去の地図をDLすることは出来ないですか?
1点
>不知火守さん
それは2018年のデーターまで無料という意味ではなく、アップデート出来る“期間”が2018年までという意味だと思います。
ですから、紺碧の流れ星さんの書き込みの通り、無料では出来ないと思います。
書込番号:24101951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>不知火守さん
VWのHPからのダウンロードは出来ないと思いますが、たまたま2018年当時のダウンロードデータをPCやSDカードに保存している人が見つかれば、インストール出来るかもしれません。
書込番号:24101955
0点
利用許諾違反というか著作権違反というか犯罪じみた行為を薦めるはやめようよ。
たった3万円くらい出せよと。
書込番号:24102263
15点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
3年前にはインストール出来る権利があったんだから、それを3年後にやることに犯罪性はないんじゃない?
最新データをただで入れたいってことじゃないから。
書込番号:24102283
3点
更新期間内が無料なだけで、期間外は許諾違反ですし、それを他者から貰った時点で著作権違反です。
書込番号:24102315
13点
>紺碧の流れ星さん
さすがに期限が決まってれば無理でしょう。
法律でも時効や権利期間というものがあるんだから3年前権利持ってたから
今も権利があるというのはちょっと無理があるのでは?。
身近な物で言うとゲームの特典コンテンツなどかな。
発売から1年間無料ダウンロード出来ますなどがあって、購入した段階ではダウンロード
出来たのに忘れてて期限が過ぎた場合など。この場合、購入時に権利があっても
期限過ぎたら権利も消滅する訳だから。
書込番号:24103335
1点
私事ですが、golfのナビはほとんど使ってないので、今後、更新が有料期間に移行してもそのままですかね。 googlemapで充分使えますもの。
書込番号:24103338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーに聞いてみては?
過去データを保管している所もあるようですし
書込番号:24230036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2016年式のハイラインです。
この秋の2回目の車検の際にディラーさんに更新費用を確認したら5万円近くの費用提示がありました。
他のオーナーさんの利用状況聞いたら、そのディーラーさんの顧客の大半はダウンロード期間過ぎたら「CAR PLAY」「Android Auto」でスマホを車載ナビに接続してGoogleMAPなど上記連携ソフト対応のスマホ地図ソフト利用しているとの事。
私もその選択しました。
それらソフトにより純正ディスプレイ表示、オーディオへの連携が可能になりました。
一点劣化した点としてはVW純正ソフトで有ればナビ画面と同じく表示連携されるスピード&タコメーター間のディスプレイとの連携がされ無いなどの劣化はあるものの、私の年式だとモノクロかつ表示範囲も小さく情報量も少なかったのでスマホアプリから最新の地図情報を無料で利用する事を選択しました。
うちのナビの年式だとスマホと車載ナビの接続は有線USB接続ですが、USB接続もナビの下部にあるボックスの中ですし、全く不便ありません。他の「CAR PLAY」対応のスマホアプリも車載ナビで利用出来るし慣れると便利です。
そう考えると、近年の車種で見られるスピード&タコメーター間のディスプレイの表示範囲&情報量拡大は、「CAR PLAY」「Android Auto」連携の改善がない限り(調べてないので改善されてるかも)は数年後
「無用の長物」となり長期利用面からはデメリットとしか見れないようになりました。今の7型を大切に乗り続けるモチュべーションの一つになってます。
書込番号:24503368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
因みに5万円近く出して購入するデータは、購入道路状況の最新ではなく、データ作成期間のためデータリリース時から更に数ヶ月遡った時点での情報です。
データの鮮度と鮮度に対するコスト面では新規高速道路やバイパスなどの自動車専用道路、それら道路接続道の開通、近隣の主要道路経路変更、新設、延長等等、最新道路での渋滞情報。ドライブや業務でルート最適化を必要とする人で有れば専用ソフトからスマホソフトへの移行は必然のような気がします。
逆に自宅周辺数キロ圏内に限定した利用で有ればどちらでも良いのでしょう。
書込番号:24503390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
小物入れに手を入れようとしたところ、シフトノブのトリムのメッキが剥がれて反り返っていて、手を切ってしまいました。
以前、エンジンスターターのボタンで指を怪我するというリコールがあったので、ディーラーに問い合わせたところ、「部品が単体ではなく、アッセンブリー交換になるため10万円くらいかかってしまう」とのことでした。高額なので、修理は見送りました。カスタマーセンターに問い合わせてみましたが、同様の案件は出ていないようで。
危ないので取り外してしまいました。
経年劣化なんでしょうかね。皆さんお気をつけください。
書込番号:24086197 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
〉同様の案件は出ていないようで。
あなたが最初の人かも知れません
最初があってそれに続く人があります
また、リコールになるかどうかは分かりませんが、製造者責任があるとおもいます
製品によるケガなら治療費は出すのが普通だと思います
原因となった現品や治療の領収書は残しておきましょう
こちらに相談したらどうでしょう?
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/
書込番号:24086238
8点
情報ありがとうございます!
先程、ご提示頂いたリコール・不具合情報のWeb入力にも記入してみました。
他の方が同様の怪我をされないよう願っています。
書込番号:24086288 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>teshyu22さん
お怪我、お見舞い申し上げます。
当方は7.5HBですが、購入後2年経過時点で同様のメッキ剥がれが発生しました。
車検時に指摘し、Assy交換済です。
剥がれ方から、メッキの下地不良と推測しています。レアケースではないかもしれませんね(;´Д`)
書込番号:24089713 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Moha♪( ´▽`)さん
ありがとうございます。
私の車と同じ場所です!車検時にご指摘とのことですが、費用などはどうされましたか?
私はディーラーに電話で問い合わせただけだったので、持って行ったら違う対応してもらえたのか、と気になるところです。
書込番号:24091032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>teshyu22さん
私の場合は無償対応頂きました。
トリム交換出来ると思って依頼したんですが、ASSY交換が必要で高額なのですね。交換後にディーラーから聞きました。
書込番号:24091268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Moha♪( ´▽`)さん
ご返信ありがとうございます。よいディーラーさんで羨ましいです!
今後トリム交換できるようになってくれれば、ありがたいんですけどねぇ。
書込番号:24094832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>teshyu22さん
私のケースではディーラーもトリムのみで手配ができると考えていた節があります。
(後から有償でしたって言えなかったのかも。。。)
メッキの剥がれは刃物のように鋭利なのでザックリ切れてしまいますよね。
怪我をされる方が増えないことを祈るばかりです。
Shinsyudaisukiさんが仰っていたように
リコールにはならないと思いますが、製造者責任法(PL法)案件に該当しそう。
今後、部品設定されたり、サービスキャンペーンが行われるかもしれませんね。
書込番号:24095627
5点
私も昨日同じところがはがれ、左手小指と右手人差し指を切って出欠しました。
刈ったのがディーラーで中古だったため、ほかの車から取り外して交換しますと言われましたが、
取り外した車を買われる方に申し訳ないと思い、対策修理をお願いしました。
血が止まりにくい薬を飲んでいるため、タオルを血だらけにしながらの運転辛かったです。
ディーラーでは過去事例も認識していて、メーカーがリコール出せずにいる旨聞きました。
子供が乗るためこんな危険なメッキ、修理予定日まで怖くてたまりません
書込番号:24266313
5点
これは怖いですね、当方7.5ヴァリですが注意するようにします
対策品としてメッキ無しのシルバー塗装でも良いからリコールで直して欲しいよね
書込番号:24304914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨年まで乗っていたゴルフ7ですが、やはり同様にエッジがめくれて手が切れそうになり、しっかりディーラーで修理交換となっています。これはやはり奥のポケットに手を入れたりするので危険です。すぐ交換してもらうようにディーラーに話をした方がいいと思います。
書込番号:24375875
1点
ようやくリコールになりましたね
怪我人は居ないって事になっていますが
書込番号:24816784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日対策して貰いました。
事前情報通り、微妙に小物入れの色とは違いました。
私のは、17年モデルでメッキ剥がれも、その兆候の無かったので、サービスキャンペーン受けなきゃよかった
って言うのが正直な感想です。
自分は7世代ゴルフは3台乗り継ぎ、青空駐車、距離も年2〜3万キロ走り、酷使してますが、このような不具合
になったことがありませんでした。
書込番号:24850002
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
以前新車で購入しましたが、梅雨そして夏になり、エアコンを使用すると何故か床が水浸しになり、雨も降っていないのに何故?と悩んでいましたが、あまりの状況の酷さにディ−ラに持ち込んだところ、なんとエアコンの排水ダクトが、本来外に向いているべきものが、室内に向いてているという、日本車では考えられない状況で、正直びっくりした記憶があります。 ディ-ラ-は平謝りで、車内の配線、カーペットをすべて交換しましたが、十分に乾燥させない状態で交換作業をした様子で、やがて車内はカビが生えてきました。
あまりの酷さに、新車での購入でもあり、車の交換を申し入れましたが、メーカ−からNGとの回答とのことで、アタマに来て購入後数カ月で手放した経験があります。 そのあと、米国で借りたビートルのレンタカ−もドアがずれていて、VWのメキシコ工場製の車は、品質面で問題があるように思い、それ以来VWは購入候補から外しています。
アメリカ人の友人に聞いた話でも、VWは、アメリカ市場では品質問題が多く発生していると聞いた記憶があります。
14点
マツダのカペラカーゴでもあったよ、日本車だ。
助手席側のマットがたっぷり排水を擦って、吸いきれないのがあふれてくる。
書込番号:24079880
9点
新型ハリアーハイブリッドのレビューにも写真付きであったよ。どこメーカーでも可能性はある。
車交換なんてする訳ないじゃないですか。現状回復でその後の経過観察も必要だけど、その前に売却はディーラーではどうしようもない。
書込番号:24079958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私が初めて買った車(中古のマツダ・ルーチェ)も床が水たまりになってました。
もう30年以上前の出来事なのに、今でも大雨の日などは「床が水たまりになってるかも?」とビクビクします。
一種のトラウマになってます。(^^ゞ
書込番号:24080044
1点
曖昧な記憶ですが?
むか〜し・昔の車って床下に穴が空いててゴムパッキンなんて車有りませんでしたかね?
私も、水浸しの記憶がありますが。
書込番号:24080997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
国産車でもありますよ。
他の方も書いてますが、最近の新車でも同じ事例があり、新型トヨタハリアーでもあなたと同じく交換してもらえなかった実例が写真付きで紹介されてます。
しかも、そのオーナーは納車直後に異音に気付いて連絡したのに、様子を見るように言われ、その後水浸しになったのに交換は認められなかったようです。
何故かそれでも評価は2もありましたが。
しかも、最上級グレードのHBZなので価格は500万超え、完全に高級車の価格ですが修理のみらしいです...
書込番号:24384615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/426物件)
-
- 支払総額
- 368.2万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 500km
-
ゴルフヴァリアント eTSI Rライン 認定中古車 純正ナビDiscover Pro テクノロジーPKG装備車 ACC 駐車支援 リヤカメラ ワイヤレスチャージ
- 支払総額
- 327.7万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
ゴルフヴァリアント TDI ハイライン マイスター 純正ナビゲーション バックカメラ ブラインドスポットモニター LEDヘッドライト ETC ブラックレザー シートヒーター
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
ゴルフヴァリアント ディナウディオエディション シートヒーター アダプティブクルーズコントロール サイドエアバッグ スマートキー メモリーナビ 地デジTV 横滑り防止装置 盗難防止システム 記録簿
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜847万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
36〜669万円
-
45〜559万円
-
15〜449万円
-
35〜449万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 368.2万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
ゴルフヴァリアント eTSI Rライン 認定中古車 純正ナビDiscover Pro テクノロジーPKG装備車 ACC 駐車支援 リヤカメラ ワイヤレスチャージ
- 支払総額
- 327.7万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
ゴルフヴァリアント TDI ハイライン マイスター 純正ナビゲーション バックカメラ ブラインドスポットモニター LEDヘッドライト ETC ブラックレザー シートヒーター
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
ゴルフヴァリアント ディナウディオエディション シートヒーター アダプティブクルーズコントロール サイドエアバッグ スマートキー メモリーナビ 地デジTV 横滑り防止装置 盗難防止システム 記録簿
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.2万円



















