フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きの状況!参考程度に教えて下さい。

2014/10/03 16:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

たまたま、ディーラーを覗いたら、ヴァリアント、0.4%残価(3年)ローンがスタートしたそうです。
見積もりをだしてもらいました。査定もしてもらいました。

その日は、別に、値引きらしいものは、掲示されませんでした。査定価格は出ました。
(査定は違うディーラーなどでだしてもらった価格と同等程度でした)

後日、連絡があり、査定をプラス10万円にして、本体の方も値引きできる限りすると言われました。
値引きの金額は、電話では、言われませんでしたが、普通にどの程度がんばってくれるものなのでしょうか?

オプションは、Discover Pro、コーティング、マット、保証・Wolfi Support(プラス2年プラン)、New ServicePLUS

書込番号:18009288

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/03 16:30(1年以上前)

こんにちは

初回だったので、値引きは出なかったかと思いますが、過去のここを見ると平均本体値引きで30万のようです。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70101610636/
さらにここ以外で検索しますと、大きな金額が見られます。

書込番号:18009315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2014/10/03 18:12(1年以上前)

里いもさん

30万円ですと、なかなか、良い値引きですね。

書込番号:18009587

ナイスクチコミ!1


ばぼこさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 19:56(1年以上前)

半期決算前で、本体とオプションの合計で35万円引き。
プラス、ガソリン満タン納車でしたよ。

書込番号:18009919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2014/10/04 02:19(1年以上前)

ばぼこ さん
良い値引きで購入で、羨ましいです。こちらは、そこまでは、なかなか難しそうなきがしますが!

書込番号:18011284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2014/10/07 15:48(1年以上前)

みなさんと、同じような金額になってきました。
ゴルフは在庫がないです。

書込番号:18024775

ナイスクチコミ!1


PWB TNITさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 07:37(1年以上前)

2013もぐらまんさん

私はCLにバイキセノン、セーフティパッケージ、延長保証とウォルフィ5年をオプションとして付けて、総額30万引きでした。ディーラーはトヨタ系列です。

ただ、近隣の独立系列vwディーラーの見積りも取り比べましたが、見積り項目の単価がトヨペットの方がはるかに安く、最終的に全く同じオプションでも総額が独立ディーラーの方が20万高かったです。例えば、納車前整備費用はトヨタが16000円、独立ディーラーが57000円、その他細かい費用も単価が違いました。仮にそのディーラーで45万の値引き提示があっても、トヨタ系列の方が総額は安かったです。
単純な値引き額に囚われず、総額で勘定する事をお勧めします。

下取りはディーラー、ガリバー他買取店2店舗強豪させ、最終的にガリバーとディーラーで下取りが20万の開きがあり、ディーラーには売却を断念。ガリバーには納車直前まで引き渡しを延長させました。もちろん、ディーラーには買取店見積りは最終条件が出るまでナイショです。

書込番号:18030976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2014/10/09 11:35(1年以上前)

PWB TNITさん

独立系のほうが、若干こちらも、個々にみていくと高い場面もありますが、数千円か数万円単位で、数十万円の違いはありませんでした。トヨタ系の方が、平均的な価格で信頼度も高いように見えますが、悪くいうと、融通がそれほど利かないというデメリットもあるようにも思えました。

大体、30万円のあたりがラインなのでしょう。私の所もそこまでは、すぐでした。後は、最後の詰めです。

書込番号:18031524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/10/10 13:27(1年以上前)

こんにちは。

お役に立てればと思い、私の交渉の過程をお伝えしたいと思います。

ご検討されているヴァリアントは2015年モデルですか?
2014年モデルだと値引きも大きいと思いますよ。
まだディーラーによっては在庫があるんじゃないでしょうか。

見積もりは系列違いで3つ取りました。
どこの系列が安いというよりは、提示した見積もりよりは必ず安くしてくれましたね。
ディーラー回るたびにだんだん安くなっていった感じです。

私はHLの2015年モデルを購入しました。
車両本体3,399,000円で値引き350,000円です。
メーカーOPがナビ、ディーラーOPがフロアマット、スノーブレード、TVキャンセラー、エンブレムリアカメラ、ドアミラーアンダーカバークローム、フロントリッププロテクター、ドアシルプロテクションフィルムです。
ボディコーティング、塩害ガード(当方北海道在住の為)が無料でした。
3年ソリューションズで3年後乗り換え前提の為(これも交渉材料ですかね)、延長保証は付けておりません。ニューサービスプラスだけ付けました。
ボディコーティングと塩害ガード合わせて100,000円程はかかる為、実質450,000万円程度の値引きといった感じです。

本体からの値引き、OPからの値引きといったように明細は提示してもらっていませんが、
おそらくディーラーOPが多かったのも値引き額に影響していると思われます。
OPだけで結構な額でしたから。。。

いい担当さんであれば車庫証明手続費用はカットしてくれますし、納車費用も下げてくれます。
ガソリン満タンは言わなくてもやってくれますしね。

あとは個人的な感覚なのですが、
「今日決めてくれれば!」といったディーラーの決め台詞はあまり気にしない事です。
私は逆にこのセリフを言われた瞬間に買う気がなくなります。
結局、後日再度行っても同じ値段にしてくれますからね。
こっちのペースで考えたいなあって思ってしまうので。
値引き要求しといてわがままではありますが、高い買い物なので仕方ないと勝手に割り切っています。

値引きを激しく要求するとアフターが悪くなるといった事もあるので、
空気を読んで程よく交渉し、良い買い物ができることを祈ってます。

※ちなみにおまけでVWのクマのぬいぐるみと、キーカバー?も貰いましたよ(笑)

書込番号:18035324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2014/10/10 15:47(1年以上前)

ヴァリ7さん

良く似た金額ですね。ありがとうございます。

書込番号:18035632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2014/10/11 12:06(1年以上前)

金利0.4%、値引きは40万弱、下取りは何社かだしてもらった金額の同額以上にしてもらい、納期も早い、いうことなしで、話をすすめてきたのですが、家庭時事情で、断念することになりました。非常に残念でした。

ヴァリアントは本当に今、お得に買えますので、狙い目です。

書込番号:18038515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

クルーズコントロールのブレーキについて

2014/09/18 20:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:86件

クルーズコントロール中に自動ブレーキがかかった場合は、ブレーキランプは点灯してますか?

この間、混んでる高速を運転中にふと気になりました。自動ブレーキが頻繁にかかっていたのですが、もしブレーキランプがあんな頻繁に点いていたら高速だと迷惑だなぁ、と。

書込番号:17952851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yakibiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 02:14(1年以上前)

私も気になって先日ディーラーに確認しました。
自動ブレーキがかかるとテールランプが点灯するとのことです。
頻繁に点灯しても、点灯しないより安全ですね。

書込番号:17954217

ナイスクチコミ!1


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:86件

2014/09/19 07:22(1年以上前)

yakibiさん

返信ありがとうございます。
やはり点灯するんですね。
混んでる時は使うのが躊躇われますね(汗

書込番号:17954534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/21 09:36(1年以上前)

スレ主さんが、思っているような、迷惑だとは、思っていないでしょう!逆に、ランプがつくことで、事故防止になり、良いと思います。

気にせず、利用されたら良いとおもいます。
一般道での利用は、誤動作に注意!

書込番号:17962803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/21 09:45(1年以上前)

高速道路とは言え混んでる判断でのご使用はさて置き、
自動ブレーキが頻繁にかかるなら設定速度変更も有りですね。

書込番号:17962830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テールランプ

2014/08/03 19:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

ゴルフ7とヴァリアントのテールランプは共通で流用可能でしょうか?
わかる方いましたらお教え下さい。

書込番号:17798704

ナイスクチコミ!1


返信する
PWB TNITさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 17:19(1年以上前)

見た目は同じですが、リアゲートの構造が違うのでビミョーですね。普通なら、コストに影響するので共通にするはずですが。
ディーラーに聞くのが一番ですね。

書込番号:17900462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2014/09/04 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。そうしてみます。

書込番号:17901986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2014/10/06 00:02(1年以上前)

若干違います。リアゲートの部分下側がHBは上に切れ上がっていますが、
ヴァリアントはCピラーから続く水平形状です。

書込番号:18019425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

メーター部分の照明について

2014/07/31 20:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

ゴルフヴァリアント2014HLに乗ってますが、スピードメーターと回転計及び真ん中の四角いインフォメーションの部分の照明が、通常ライトをつけなくても見やすいように点いていると思うのですが、これが、走行中に点いたり消えたりします。これは点滅というのではなく、じわーっとゆっくり消えていき、また数秒するとじわーっと点いてくる、という状態を繰り返します。ライト点灯中はなりません。ディーラーに修理を依頼したら、ディーラーでも最初この症状がなんなかよくわからないみたいでしたが、他の同車種でも試したところ、最終的な結論が、暗い場所に行くと「照明をつけろ」というサインでメーター部分が暗くなり、明るいところではそれが直るという、仕組みらしいです。そんなことあるんでしょうか?ふつう逆のような気がしますが、私の場合、普通に明るいところを走っているときでもこの点滅を繰り返しているので、どう見ても不具合に感じるのですが、ディーラーでは、コンピューターチェックしても異常がないので、こういうシステムだと思ってくれ、という対応でした。本当でしょうか?どなたか同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:17789164

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/31 21:50(1年以上前)

GOLF6 GTIですが同様ですよ。
これは暗いところへ行ったら、ライトを付けろと言うサインです。
これはディーラーのメカニックに聞いたので間違いないと思います。
ですので、この動作は正常と言うことになります。
試しに建物内の駐車場等へ入ると、メーターがだんだん暗くなり見えなくなると思います。
その時にスモールでも良いのでライトを点けてみれば、メーターの照明は明るくなります。
ヨーロッパ車の仕様かもしれません。
日本車は暗くなってもメーターは明るいままなので、ライトの点け忘れが多いのだと感じさせられた機能の一つです。

書込番号:17789400

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/07/31 22:47(1年以上前)

透過メーターの常時点灯により薄暮時ライト点灯忘れを防ぐため、周りの明るさに応じてメーターが暗くなる仕様です。
https://www.youtube.com/watch?v=xqzoawTQHlU

一世代前の国産車の透過メーターだと常時点灯ですので、区分するためにメーター内に車幅灯点灯インジケーターが設けてありました。

点灯の警告としてメーターの照明を落とすのは、おそらくVWの全車両共通の仕様だと思います(up!が判りません)
こんなところに妙なこだわりがあるのがVWらしくて面白いですよね。

書込番号:17789625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/07/31 23:52(1年以上前)

やはりそうだったのですね。。安心しました。GOLF初心者なので全く知りませんでした。
ちょっと驚きではありますが、面白いですね。そんな微妙な気遣いが。。
なんだかVWというメーカーがますます魅力的に思えてきまた。
GOLFにさらに愛着がわきそうです。
ありがとうございました。

書込番号:17789850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DCCのローダウン

2014/07/10 12:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

当方、HLです。
半ばDCC専用アルミ欲しさと標準より1cmローダウンされてるとの事で付けたオプションでしたが、あまりのホイールハウスの隙間に愕然です。
DCCを活かしたいので、スプリングのみの交換を検討しています。
しかし、ネットで調べるとヴァリアントHLのDCC対応のスプリングが見つかりません。
またH&Rを扱ってる各々で、同じ型式でもDCC対応とも非対応とも書いてある始末です。
そもそも、DCC対応と非対応の違いがわかりません。
ディーラーに聞いたらスプリング自体の構造は変わらないのでバネレートの違いなのかもとの話でしたが。
またディーラーではローダウン後のレーダーセンサー等の校正も必要との事でした。

どなたかご教示お願いします。

書込番号:17717108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2014/07/21 11:42(1年以上前)

 こんにちわ。友人が同じような希望があったのですが、現代車特有の問題から頓挫した経緯が有ります。
問題はセンサー系です。安全装備二関しては国内外非常に対応がシビアで自動ブレーキはかなりグレーな取り扱いのようです。臨床データが少なすぎてどのように反応(不可抗力)するかわからない部分多いみたいです。
要するに、「よくわからないし責任とれないからいじるのはやめてね」ってことみたいですよ。
 
 あと、DCC系の装備は最近結構あり、私の車にもついていますが、バネと減衰力自動調整は密接に関係しておりバランスが保たれているので、純正の性能を生かすのはかなり難しいです。
 ただし、自己満足でそこまでの性能はいらないということであれば、なるべく影響のでないバネを店舗と相談し決めるのが良いと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:17754971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/07/21 15:11(1年以上前)

yuーcheckさん

ディーラーからもバランスを考えると、お勧めしないとの話をされました。
長く乗りたいので、バランスを崩し、各部の寿命を縮めるのも考えものですね。
折角の安全装備へのしわ寄せもしかりです。
因みに車高ダウンによるレーダーセンサーの補正は、設備が隣の県のディーラーにしかないらしく、手間もかかるようです。

書込番号:17755529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリーンディーゼル車について

2014/07/04 14:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

題のとうりなのですが、アメリカでは発売されるか?されてるか?なようですが、我が国では、どうなんでしょうか?
買い替えを考えておりまして、発売されるようでしたらもう少し待ってみようと思います。

書込番号:17696724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/07/04 17:43(1年以上前)

一応2015年に入ってくるような噂はありますけど、あくまで噂なので断言はできないです。
マツダをはじめ各社、この年はエンジン周りの改革年となる予想ですね。

書込番号:17697141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/04 17:55(1年以上前)

VGJは毎年のようにディーゼルを出すと公言していますが導入はされず狼少年のようになっていますね。

書込番号:17697174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/04 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。
来年の消費税UPまでには、買い替えたいと思ってますが、まだ分からないということがわかりました。暫らく待ってみます。

書込番号:17697344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2014/07/04 22:30(1年以上前)

アメリカで発売、日本未発売なら痛いですね。
でも・・・
個人輸入が有るじゃないですか。

書込番号:17698184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/04 23:02(1年以上前)

はぁそうですね。
でも、輸入にかかるコスト、左ハンドル、メーター表示、購入後のメンテナンスなどなど考えると、私にはハードルが高すぎます。
未発売なら買いません。ほかの車にします。

書込番号:17698299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/04 23:12(1年以上前)

アメリカではAWDのTDIのようですね
http://jp.autoblog.com/2014/04/14/vw-golf-tdi-sportwagen-concept-new-york-official/
日本で売れば絶対に売れるだろうに・・・
ヴァリアントハイラインのオーナーとしては、ちょっと悔しいです

書込番号:17698345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

新車価格:285〜600万円

中古車価格:54〜383万円

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/438物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/438物件)