ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
316
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 285〜600 万円 2014年1月6日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 54〜383 万円 (143物件) ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2016年5月4日 12:19 | |
| 13 | 6 | 2016年5月1日 16:00 | |
| 7 | 5 | 2016年3月9日 13:17 | |
| 9 | 0 | 2016年3月6日 18:02 | |
| 34 | 11 | 2016年3月3日 22:50 | |
| 13 | 8 | 2016年2月26日 15:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
ルーフに自転車を積載したく、純正オプションのキャリングロッド+バイシクルホルダーを検討中です。THULE製などより値段が手頃でイイなと思うのですが、どなたか使用されてる方はいらっしゃいますか?使用勝手について意見をいただければ助かります。
高速道路や悪天候の中を走る際には、ラゲージアンダーボードを使って室内に積載しようと思っているのですが、屋根に積載して室内を広く使えるのは魅力的です。自転車を車内に積載して、荷物をルーフに積載しようとすると、ルーフボックスが高価なのが難点で。。
書込番号:19738726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人柱として?買って装着してもらいました。
少し慣れが必要ですが、とりあえず1台積んでみました!2台積めるので、機会あれば2台積みにもチャレンジしてみます。
書込番号:19818371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カッコいいですね!
私もキャリアに興味があるのですが絶対に付けてるのを忘れてガード下や立体Pに突っ込んじゃいそうなので怖くて買えません……。
近々自転車の方を折り畳みに替える予定です (^_^;)
書込番号:19824395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます!
私自身も忘れて高架などにぶつけそうな予感がするので、基本的には車内に積むこととし、荷物が多いときや自転車が泥だらけの時に限って屋根に積もうかと思っています。
ヤっちゃうと、自転車もキャリアも車も損傷するので、十分気を付けて運用します〜。
書込番号:19844731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
以前CompsitionMediaの件で相談させていただきましたが、結果として在庫車からはDiscoverPROしか選べない状況でした。
購入した以上は、馴染んで使っていきたいところです。
今月4月登録で納車されたヴァリアント2015モデル(バックカメラ標準)に付属しているDiscoverProの地図バージョンが2015年5月となっています。
公式HPのダウンロードの最新が2015年11月となっており、連休にバージョンアップしようとSDHC32GBを準備しダウンロードしています。その間にダウンロードページ読み疑問が。
地図ダウンロードには以下の通り
>>初期搭載地図バージョンごとの無償更新可能な最終地図バージョンは下表の通りです。
>>初期搭載地図バージョン 無償更新可能な最終地図バージョン
>>2015/05 2017/11 予定
>>2015/11 2018/05 予定
地図バージョンが2015/05では、地図更新は2017年11月が最終となり、一回分の地図更新が損?ということかと。
納車時に2015/11バージョンになっているべきことは、正当な主張だと思うのですが。
連休なので、ディーラ休みに入りましたので、連休明けまでアップデートを止めてディーラ担当に相談するつもりです。
DsicoverPro搭載の方々、納車時は最新地図でしたでしょうか?
3点
在庫車が安い理由のひとつですね。
書込番号:19834049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そういう事も含めて、在庫車なのだと思います。
書込番号:19834242
1点
在庫車が輸入された当初は最新地図だったんでしょうね。
書込番号:19834566
1点
>Oakley_Masterさん
>北に住んでいますさん
>働きたくないでござるさん
ご意見、確かに遠方の店舗から持ってきた在庫車です。
さらにオプション等も希望通りにはなりませんでした。
地図データが生産国でインストールされているのか、VGJ豊橋を出る際にインストールされているのかわかりませんが損した気分は残ります。更新回数かサポート年数で対応してほしいものです。
まあ、ダメ元で担当に聞いてみます。
書込番号:19834717
0点
現行の楽ナビの無料期間も2015/11〜2018/10であり、購入時点から3年間じゃない。
書込番号:19834752
3点
2014.7納車ですが、その時点での最新は2014.5バージョンですが、入っていた地図は2013.11バージョンでした。ディーラーに聞くと地図情報は工場組み立て時に既に入っているため、その時点の最新にならないことがあるとの説明でした。
書込番号:19836041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
後部座席(2列目)のシートは取り外しできますか?
ゴルフトゥーランはできるみたいですが、
ゴルフヴァリアントはどうなんでしょうか?
また、取り外しできた場合、床面はどんな感じになりますか?
フルフラットに近くなるとうれしいんですが・・・
4点
取り外せませんがシートを倒せばかなりフルフラットに近くなりますよ。
書込番号:19644783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取りはずせません。
書込番号:19644985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型トゥーランは取りはずせなくなりましたよ。
書込番号:19674108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神は細部に宿るさん
なんと・・・それは知りませんでした><
情報ありがとうございました!
書込番号:19674410
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
Rヴァリアントのラピスブルーメタリックの購入を考えています。
そこで見積りを依頼したディーラーでは全国的にも在庫にラピスブルーメタリックの台数が少なく
在庫をまわしてもらえる店が無いとのことでした。
希望カラーをオーダーした場合の納期はいつ頃になるかを尋ねたところ
現在、本国でのオーダーがストップしているとの情報を得ました。
噂のアップデートが迫っているのでしょうか?
何か情報をお持ちの方はいませんか?
9点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
アニヴァーサリーエディションを検討中です。フロアマット、ETCセットアップ、ウォルフィー5年保証、コーティング(9万)、諸費用込みで330万の総支払の提示を受けています。
いまVWを買うのかなどの指摘も受けますが、車がいいのは納得しています。
しかし、いま買うのであれば購入条件も重視したいのも本音です。
この総支払額は適正価格でしょうか?
さらに交渉の余地はありますか?
8点
良いのでは無いでしょうか。
私は2014年にコンフォートラインをスレ主さんと、ほぼ同等仕様を購入。
違いは、私の購入車にはウォルフィー、シートヒーター(オートエアコンもかな?)が無いという違いです。
私の購入時は込み込み310強でした。
私の購入時100パーセント減税対象であったことも考えると、スレ主さんの見積もり価格は悪くないでしょう。
最後の一押しは行けるとは思いますが。。。
書込番号:19594366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年末アニバーサリーエヂィションを購入しましたがちなみに値引きはどの位ですか?私の方は10%+点検パックサービスです。
書込番号:19596024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もう少し粘れると思います。
VWはほんと売れなくて困ってますので、購入が真剣なら320はいけますよ
書込番号:19596033
2点
ヴァリアントはとっても良いクルマですよ(^^)
昨年3月にHighlineをフルオプションで購入。
・パノラマルーフ
・DCC
・レザーシート
・オプションアルミホイール
車両本体価格:422万
諸費用込み:447万
購入価格:385万(▲13.8%)+QUAカード5万+満タン
Anniv.はお得な価格設定なので大幅値引きは無理なのかもしれませんが320万にはなるのでは?
書込番号:19596567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「よかったらさん」、私も「VWに対する風評」「DSGに対する」書き込みで、アニヴァーサリーエディションを買うか悩みましたが、先週契約しました。
スタイル・装備・価格・試乗して決めました。
総支払額の330万円は、適正価格?かどうかはわかりませんが参考にして下さい。
「よかったらさん」の内訳が書かれてないのでよくわかりませんが。
内訳を憶測で出しました。
アニヴァーサリーエディションの車両価格税込324万。フロアマット、ETCセットアップ約1.8万、延長サービス(ウォルフィー5年保証含む)16.3万、コーティング9万、税金販売諸費用で14万円で合計365万円かな?
330万の総支払は、△35万円か。後諭吉数枚は、行けそうな気がしますが・・・。
「よかったらさん」が購入される色が判りませんが、オリックスホワイトなら6.4万円増しになりますので△41万円です。
これ以上は、諭吉はどうかわかりません。年度末ですので・・・?
ゴルフヴァリアントのフロアマットに、13400円はどうでしょうか。
純正にこだわらなければ、良い商品があります。
参考にして下さい。
*トランクマットなしもあります。ポチりました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/carboyjapan/vw-golf7v-full.html
http://item.rakuten.co.jp/hotfield/vw-golfv7-5-c/
書込番号:19596737
3点
皆様アドバイスありがとうございます。
購入希望はディープブラッックです。
ディーラーとやり取りしまして、TVキャンセラーやリアフィルムなど追加し
見積もり上50万の値引きで総額320まできました。
皆様の条件をお聞きしているといくらで買ったらいいのかと悩みます。
年度末ですしもうすこし頑張れそう?
今後の担当との関係を考えるとあまり無理を言ってもというところでしょうか。。
書込番号:19597252
2点
>よかったら。さん
こんばんは!
320万円。
総額の12%〜13%の値引きですよね。
数万円の差額で営業さんとギクシャクするのも嫌なものです。
契約条件でガソリン満タンにでもしてもらえれば決まりではないでしょうか。
クルマ楽しみですね (^^)
書込番号:19597384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リアフィルムを付けられのですか?アニバーサリーエデイションはリアと後ろの窓はUVカット機能付きダークテインテッドガラスですよ。
書込番号:19597441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TETU3994さん
こんばんは。
ゴルフのリヤガラスはUVカットのティンテッドガラスですがIRカットでは無い為、IRカット付きの機能フィルムを貼ってる人もいるにはいます。
書込番号:19597921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様返信ありがとうございます。
フィルムは単純に見た目で決めていました。
純正状態だと丸見えだったのがいやで。
でも赤外線カットとか全く知識がなかったので検討、交渉材料になります。
価格についてはこんなものでしょうか。
そろそろ詰めのように感じています。
書込番号:19600688
2点
結果です。フロアマット、ETCセットアップ、バイザー、TVキャンセラー、リアフィルム、コーティング、リバースチャイム、マルチシートバック、ウォルフィなど含めて諸費用込みで320万で契約しました。
皆様、いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
今のVWの状況などを考え、いろいろ悩みましたが、
車自体の良さは間違いなく感じ決断しました。
納車を楽しみにしたいと思います。
書込番号:19654267
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
愛車GOLF5が11年目の車検が迫り、13万キロoverとなったため、新車検討中です。
R-Lineを狙って交渉中ですが、ディーラで在庫検索してもDiscoverProパッケージしかないようです。輸入車なので、ある程度は仕方ないとは思うのですが、オプション設定で価格加算されるの納得できずにいます。
GOLF5の使いにくかったDVD-MMSも7万キロ付近で故障し、それ以来はRCD-510を入手して、PND(Panaのゴリラ)で十分な機能でした。視線が高いのと操作制限が無いので新車も同様の構成で使いたいと思っています。
現在のモデルはCompositonMediaでもバックモニタ対応しているようなので、この仕様にするか迷っています。ディーラもできればDiscoverProを当然押してきています。
ところで、このユニットの使い勝手はいかがでしょうか。
内容見る限りNAVIなし,ETC2.0別取付、テレビなし、Ipod接続なしという差だと理解しており、ドライビングサポート関係は差がないようにカタログからは読めます。
お使いの方がいたら、使用感や感想を教えていただきたく。
1点
ヴァリアントではない普通のゴルフ7ですが、私もCompositonMediaとポータブルナビの構成で使っております。
CompositonMediaにどこまで求めるかで人により満足度は変わってくると思いますが、私はその使い勝手には満足しております。
Discover PROより画面は少し小さくなりますが、バックモニターは映ります。
ドライビングアシストなどの機能設定も当然できますし、携帯でハンズフリー通話も可能です。
(何故か私のガラケーでは電話帳が使えませんが、iphoneや他メーカーのガラケーでは大丈夫でした。)
ipodなどのコントロールは出来ませんが、CDやSDメモリーカードに入れた音楽も聴けて、ステアリングのコントローラーで音量や曲飛ばし等もできるので快適です。
あまり評判のよくないナビ(一説には帰国子女?と)に15万円もの大金をつぎ込む余裕は我が家にはなかったので付けなかったのですが、CompositonMediaで私は充分満足できましたよ。
(納車後、わかりにくいと有名なフォルクスワーゲンの取扱説明書を見たときに、ナビは国産にして良かった〜!と思いました。)
もちろん満足度には個人差がありますので参考程度にしてください。
書込番号:19623167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様、こんばんは♪
14年4月登録5月納車のHighlineにDiscoverProとDCCをオプション設定しまし。
前車に取り付けていたナビパナのなんとかって形でした。
前車のナビに比べればさすが純正、全く違和感がありません。操作も前車の数十年前のナビと比較したら格段に良くなっています。
難点は
・良くストールする。ディーラーに行くと再現しない。
・iPhoneを接続しるとデバイス認識ができずiPhoneが
再起動を繰り返しっ放しとなる。
・最近ではよくスター直後からストールしています。
・目的地も良く間違えます。近くまでは行くのですが別の
ところで到着とアナウンスされナビが終了します。
そこから目的地まではスマホのGoogleMaを使用して目的地を目指します。
本来の目的のナビゲーションができないことが多いのでお勧めしません。-
まぁ〜国産ナビの比較対象にもならないでしょうがインテリアとして見ると純正品だけあって統一感が保てます。
使い勝手に耐え難くなり嫌になったら国産の安いポータブルナビにでもしようかと考えています。
書込番号:19623417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーからは「ヴァリアントは全てdiscoverproが装着されて日本に輸入されます」と言われました
なのでドイツにオーダーすればナビ無しも買えるかも知れませんが、値引きや納期など、デメリットが
上回るのではないかと思います。
私はナビは余り使わないので不自由は有りませんが
スピーカーの音が今ひとつで、交換を考えています
書込番号:19623776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
prifhさん
6C PoloでComposition Media+スマートフォンナビ(地図ダウンロード型・有償)の組み合わせです。
>NAVIなし,ETC2.0別取付、テレビなし、Ipod接続なしという差
ナビ・テレビは当然ありませんが、ETC2.0自体日本の独自規格ですし、機器がマップデータを持っていないと働きません(接続もできないはずです)
ETC2.0を利用したい場合は、純正オプションとなっているナビ(=クラリオン製、ナビ側から各種設定画面の表示可)か、社外品(各種設定画面は殺されます)になると思います。
Ipod接続に関しては、2015年9月切り替わりのモデルよりMEDIA-IN (iPod+USBデバイス接続装置)を標準としたモデルに切り替わっているはずなので、接続は可能です。無い場合もあるので車種で確認をしてください。
(リンク先はpdfファイルです)
http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/volkswagen/news/2015/001212_web/_jcr_content/renditions/rendition.download_attachment.file/001212_web.pdf
物理的な接続でなくともBluetoothで端末のミュージックファイルを再生することができます。
どうしても音質的に劣化が起こりますが、こちらの方が主流だとは思います、この手軽さには勝てません。
私は前車RCD-310からの変更ですが、ハード的にAAC(.m4a .mp4)、FLACの扱いが出来ることが一番の収穫でした。
AAC/FLAC詰め合わせのSDがメディアスロットにあります。
ただし、
純正スピーカーは置いておいて、アンプ部が最低限というか劣化している印象です。イコライザーも純正らしい大雑把なものです。
RCD-310は標準で弱いDSPが掛かっており、音圧的に、音質的にも補正がかかり良くは聞こえました(低音は最悪でごまかしなのですが)
Composition Mediaは素の出力なので、純正スピーカーでの再生は本当にプアな音しか出ません。
Bluetoothで飛ばしているスマートフォン側にイコライザーとDSPが付いているので、FLACで収録したSD側の音楽と比べて、(人工的に加工された音ですが)Bluetooth側の方が聞こえがいいという、逆転現象が起こっています。
他にはComposition Media のディスプレイ上のフリック動作で、曲送りや戻しが出来たり(右:戻し、左:進むなので逆のような気も)、速度による音量補正ができたり(GALAという機能で昔からあります)は純正ならではでしょうね。
不可が多い可という感じですが、多くを望まなければ機能的なものです。
書込番号:19624657
2点
>Jailbirdさん
ゴルフ7用のディーラーオプションナビってありますか?
その場合、車両情報も表示されますでしょうか?
もしあるならば検討したいと思います。
書込番号:19625253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
竹しおりさん
申し訳ない、714SDCWを選べないんですね(汗
http://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support/navi1/714sdcw_navi.html
お詫びして訂正させてください、勘違いです。
書込番号:19625429
1点
コメント頂いた皆様、ありがとうございます。Composition Media とDiscover Pro について、よく理解できました。
教えて頂いた内容だと、Composition Media を選びたいところです。ただし、在庫車から選べ
べなくて。
DVD -MMS のシンプルさがあれば。can配線いじるのも無理そうです。
ギリギリまで悩んでみます。
書込番号:19626891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Composition Media のヴァリアントに乗ってます。
当然、在庫車はありませんでしたので、本国発注で3ヶ月ほど待ちました。
ナビはポータブルナビをダッシュボードにつけています。視線が下に下がらないので良いと思っています。
例年ですと7月くらいに2017年モデルに変わります。CompositionMediaにAppConnectが付いてくるかもしれません。時間に猶予があれば、待ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:19632049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/439物件)
-
ゴルフヴァリアント TDI Rライン ナビゲーションバックモニターBluetooth搭載車クルーズコントロール
- 支払総額
- 451.9万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 23.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 463.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
ゴルフヴァリアント TSIトレンドラインブルーモーションテクノロジー アルミホイール AT 盗難防止システム ルーフレール ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 61.4万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
36〜669万円
-
45〜559万円
-
15〜449万円
-
35〜449万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 463.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
ゴルフヴァリアント TSIトレンドラインブルーモーションテクノロジー アルミホイール AT 盗難防止システム ルーフレール ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 61.4万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
















