フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 シフトノブのトリムで手を怪我しました。

2021/04/17 17:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 teshyu22さん
クチコミ投稿数:4件

小物入れに手を入れようとしたところ、シフトノブのトリムのメッキが剥がれて反り返っていて、手を切ってしまいました。
以前、エンジンスターターのボタンで指を怪我するというリコールがあったので、ディーラーに問い合わせたところ、「部品が単体ではなく、アッセンブリー交換になるため10万円くらいかかってしまう」とのことでした。高額なので、修理は見送りました。カスタマーセンターに問い合わせてみましたが、同様の案件は出ていないようで。
危ないので取り外してしまいました。

経年劣化なんでしょうかね。皆さんお気をつけください。

書込番号:24086197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/04/17 17:28(1年以上前)

〉同様の案件は出ていないようで。

あなたが最初の人かも知れません
最初があってそれに続く人があります

また、リコールになるかどうかは分かりませんが、製造者責任があるとおもいます
製品によるケガなら治療費は出すのが普通だと思います
原因となった現品や治療の領収書は残しておきましょう

こちらに相談したらどうでしょう?
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/

書込番号:24086238

ナイスクチコミ!8


スレ主 teshyu22さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/17 17:46(1年以上前)

情報ありがとうございます!
先程、ご提示頂いたリコール・不具合情報のWeb入力にも記入してみました。
他の方が同様の怪我をされないよう願っています。

書込番号:24086288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/19 14:49(1年以上前)

>teshyu22さん
お怪我、お見舞い申し上げます。
当方は7.5HBですが、購入後2年経過時点で同様のメッキ剥がれが発生しました。
車検時に指摘し、Assy交換済です。
剥がれ方から、メッキの下地不良と推測しています。レアケースではないかもしれませんね(;´Д`)

書込番号:24089713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 teshyu22さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/20 10:10(1年以上前)

>Moha♪( ´▽`)さん
ありがとうございます。
私の車と同じ場所です!車検時にご指摘とのことですが、費用などはどうされましたか?
私はディーラーに電話で問い合わせただけだったので、持って行ったら違う対応してもらえたのか、と気になるところです。

書込番号:24091032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/20 12:51(1年以上前)

>teshyu22さん
私の場合は無償対応頂きました。
トリム交換出来ると思って依頼したんですが、ASSY交換が必要で高額なのですね。交換後にディーラーから聞きました。

書込番号:24091268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 teshyu22さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/22 12:03(1年以上前)

>Moha♪( ´▽`)さん
ご返信ありがとうございます。よいディーラーさんで羨ましいです!
今後トリム交換できるようになってくれれば、ありがたいんですけどねぇ。

書込番号:24094832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/22 20:50(1年以上前)

>teshyu22さん
私のケースではディーラーもトリムのみで手配ができると考えていた節があります。
(後から有償でしたって言えなかったのかも。。。)

メッキの剥がれは刃物のように鋭利なのでザックリ切れてしまいますよね。
怪我をされる方が増えないことを祈るばかりです。
Shinsyudaisukiさんが仰っていたように
リコールにはならないと思いますが、製造者責任法(PL法)案件に該当しそう。
今後、部品設定されたり、サービスキャンペーンが行われるかもしれませんね。

書込番号:24095627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2021/07/31 10:54(1年以上前)

私も昨日同じところがはがれ、左手小指と右手人差し指を切って出欠しました。
刈ったのがディーラーで中古だったため、ほかの車から取り外して交換しますと言われましたが、
取り外した車を買われる方に申し訳ないと思い、対策修理をお願いしました。
血が止まりにくい薬を飲んでいるため、タオルを血だらけにしながらの運転辛かったです。
ディーラーでは過去事例も認識していて、メーカーがリコール出せずにいる旨聞きました。
子供が乗るためこんな危険なメッキ、修理予定日まで怖くてたまりません

書込番号:24266313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2021/08/23 20:32(1年以上前)

これは怖いですね、当方7.5ヴァリですが注意するようにします
対策品としてメッキ無しのシルバー塗装でも良いからリコールで直して欲しいよね

書込番号:24304914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/02 21:50(1年以上前)

昨年まで乗っていたゴルフ7ですが、やはり同様にエッジがめくれて手が切れそうになり、しっかりディーラーで修理交換となっています。これはやはり奥のポケットに手を入れたりするので危険です。すぐ交換してもらうようにディーラーに話をした方がいいと思います。

書込番号:24375875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/30 22:14(1年以上前)

ようやくリコールになりましたね
怪我人は居ないって事になっていますが

書込番号:24816784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/07/26 11:02(1年以上前)

先日対策して貰いました。
事前情報通り、微妙に小物入れの色とは違いました。
私のは、17年モデルでメッキ剥がれも、その兆候の無かったので、サービスキャンペーン受けなきゃよかった 
って言うのが正直な感想です。

自分は7世代ゴルフは3台乗り継ぎ、青空駐車、距離も年2〜3万キロ走り、酷使してますが、このような不具合
になったことがありませんでした。

書込番号:24850002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

床が水浸しになり数カ月で手放しました。

2021/04/14 10:48(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 Mickey 18さん
クチコミ投稿数:2件

以前新車で購入しましたが、梅雨そして夏になり、エアコンを使用すると何故か床が水浸しになり、雨も降っていないのに何故?と悩んでいましたが、あまりの状況の酷さにディ−ラに持ち込んだところ、なんとエアコンの排水ダクトが、本来外に向いているべきものが、室内に向いてているという、日本車では考えられない状況で、正直びっくりした記憶があります。  ディ-ラ-は平謝りで、車内の配線、カーペットをすべて交換しましたが、十分に乾燥させない状態で交換作業をした様子で、やがて車内はカビが生えてきました。
あまりの酷さに、新車での購入でもあり、車の交換を申し入れましたが、メーカ−からNGとの回答とのことで、アタマに来て購入後数カ月で手放した経験があります。 そのあと、米国で借りたビートルのレンタカ−もドアがずれていて、VWのメキシコ工場製の車は、品質面で問題があるように思い、それ以来VWは購入候補から外しています。

アメリカ人の友人に聞いた話でも、VWは、アメリカ市場では品質問題が多く発生していると聞いた記憶があります。

書込番号:24079814

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/04/14 11:53(1年以上前)

マツダのカペラカーゴでもあったよ、日本車だ。
助手席側のマットがたっぷり排水を擦って、吸いきれないのがあふれてくる。

書込番号:24079880

ナイスクチコミ!9


正卍さん
クチコミ投稿数:2067件Goodアンサー獲得:133件

2021/04/14 12:36(1年以上前)

新型ハリアーハイブリッドのレビューにも写真付きであったよ。どこメーカーでも可能性はある。

車交換なんてする訳ないじゃないですか。現状回復でその後の経過観察も必要だけど、その前に売却はディーラーではどうしようもない。

書込番号:24079958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2021/04/14 13:26(1年以上前)

私が初めて買った車(中古のマツダ・ルーチェ)も床が水たまりになってました。
もう30年以上前の出来事なのに、今でも大雨の日などは「床が水たまりになってるかも?」とビクビクします。
一種のトラウマになってます。(^^ゞ

書込番号:24080044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/14 21:01(1年以上前)

曖昧な記憶ですが?
むか〜し・昔の車って床下に穴が空いててゴムパッキンなんて車有りませんでしたかね?
私も、水浸しの記憶がありますが。

書込番号:24080997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 01:55(1年以上前)

国産車でもありますよ。
他の方も書いてますが、最近の新車でも同じ事例があり、新型トヨタハリアーでもあなたと同じく交換してもらえなかった実例が写真付きで紹介されてます。
しかも、そのオーナーは納車直後に異音に気付いて連絡したのに、様子を見るように言われ、その後水浸しになったのに交換は認められなかったようです。
何故かそれでも評価は2もありましたが。
しかも、最上級グレードのHBZなので価格は500万超え、完全に高級車の価格ですが修理のみらしいです...

書込番号:24384615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

ディーラー無くなる

2020/03/09 21:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

購入して三ヵ月目の年始に
ディーラーがなくなりました。
先月、フォルクスワーゲン グループジャパンから、
新しく、サテライトディーラーができると。
先週サテライトディーラーから、連絡があった。
来週、行ってみるが、不安だな〜
トヨタ系みたいだから、安心の気もするし。
なぜ、潰れたんだろう。
店自体はあるようだけど、
ディーラー契約を打ち切られたというお話。

ずーっと付き合いあったディーラー無くなるのは寂しい話ですね。

書込番号:23275302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/09 22:23(1年以上前)

私の地域ではボルボ正規販売店が、その権利を解消されました。
当県ボルボディーラ2社(A社4店、B社2店)のうち、A社4店がボルボを扱わなくなりました。

外車ディーラーは、特に地元資本の場合このようなケースが散見されますね。

ちなみにトヨタ系列のVWディーラーは全国に数多く存在します。
トヨタの看板を下ろすわけにはいかないので、安心感はありますね。

書込番号:23275396

ナイスクチコミ!4


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2020/03/10 00:32(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
そうですか。あちこちで起こることなんですね

思わぬところで、外車リスクに出会いました。
うちの県で、一番の老舗のはずだったのですが。。。

書込番号:23275687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/03/10 04:19(1年以上前)

トヨタ系のネッツ店でVWも併売してましたが、プジョー専売店に替わっています。

市内でトヨタのディーラーも3店舗無くなって更地になってます。

日産も整理されてます、もともと少ないマツダ、スバルはリニューアルされてます。

書込番号:23275807

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/10 09:19(1年以上前)

>ずーっと付き合いあったディーラー無くなるのは寂しい話ですね。

輸入車ディーラーは地元企業がやっているところも多いのでそういう事はよくあります。
以前ロータスエリーゼを購入しようとしたディーラーも今はロータス社の取り扱いはしてないみたいです。県内では別の販売会社がディーラー権を取得してやってるみたいですが..。

もっとも国産車ディーラーも今後は縮小していくしかないでしょう。

書込番号:23276047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2020/03/10 09:28(1年以上前)

>s_kanさん

ウチの地元のVWは、地場大手中古車販売店が代理店となっている店舗と、
トヨタカローラ販売が代理店となっている店舗があります。

購入するときに、両方から見積もりをもらって、カローラ販売の店舗から購入したんですが、
手数料や工賃が随分と異なっていました。やはりカローラ販売店の方が県内に多くの店舗も
持っているし、顧客も多いので、そういったところから価格差がでてるのかなと思いました。

トヨタ系列の店舗だとしても、VW店舗は高級感のある対応していただけますし、
サービスやメンテナンスもしっかりしているなって印象です。

営業担当さんが替わるのは残念ですけど、新しい店舗でもいい担当さんが付くといいですね。

書込番号:23276059

ナイスクチコミ!2


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/10 16:47(1年以上前)

>s_kanさん
トヨタのディーラーと10年以上の付き合いがありますが、今度、トヨタが専売制から全車種を扱うように変わりますよね。それで販売会社が合併するとディーラーから聞きました。多分店舗の統廃合をやると思います。それに私が付き合っている店が統廃合の対象にならないか心配しています。私が付き合っているトヨタの店はとても良くしてくれますから。
やはり付き合いのあるお店がなくなるのは不安でしょう。私、s_kanさんのお気持ち分かるような気がします。

書込番号:23276687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2020/03/10 22:35(1年以上前)

>NSR750Rさん
>JTB48さん

あちこち変わっているんですねー
それも時の流れなんですかねー。

>FSKパドラーさん
工賃も変わるんですね。
トヨタ系の方が安いということですか?
新しい出会いも、と思ったんです。
同じ県の他地区のサテライト店という位置づけで
営業さん、いないみたいなんです。
メンテのみなんだそうですよ。
新車が!試乗車が!というのが、なさそうなんです。
これ、なんか寂しくないですか?

>watamamoさん
そうなんです。なんだか不安なんですよね。
なんだかんだと言って、他店、他会社から購入した車を、ちゃんと見てくれるのか、不安でしかないのです。。

書込番号:23277368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2020/03/11 08:54(1年以上前)

>s_kanさん

>工賃も変わるんですね。
>トヨタ系の方が安いということですか?

ウチの場合はトヨタ系の方が安かったですね。手数料も工賃も半額ぐらいな程に違いがありました。
地場大手中古車販売店が代理店となっている店舗の方が便利な場所にあって店舗規模も大きいので、
見た目には賑わって見えます。トヨタ系店舗は小ぶりで目立たない場所にあるんです。
ただ、トヨタ系店舗を知ってる人は、皆さんこちらで購入されてるようです。

>メンテのみなんだそうですよ。
>新車が!試乗車が!というのが、なさそうなんです。
>これ、なんか寂しくないですか?

安さは魅力的ですけど、確かに!それは寂しいですね。
メンテの度に新型車を見せてもらったり、営業さんから話を聴くのは楽しい時間です。

書込番号:23277831

ナイスクチコミ!1


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2020/03/11 18:53(1年以上前)

>FSKパドラーさん
工賃の安さは、ありがたいですねー。

あ、目立たないところは、その通りです。
案内によると国道沿いにトヨタがあり、その裏に作ったようなので
一本、奥な感じですね。

新車購入時は、本店から営業さんがやってくるみたいです。メンテの待ち時間に、新車みるの楽しみでですよねー。残念です。

週末、行ってみます!

書込番号:23278693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/12 12:58(1年以上前)

私の地元でもVWディーラーが閉店し、別の輸入車のディーラーに

その時は、展示面積が狭いためと言っていました。
VWからの条件が厳しくなったみたいです。

書込番号:23280012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

ロードノイズが大きい

2018/01/01 09:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

Golf Variant2017 12月納車されました。

POLOから乗り替えました。
POLOに乗った時は、エンジンやロードノイズの消し方がうまいなと思いました。
ノイズは有るのですが、耳障りな音は消しているなと感じました。

Golf Variantは残念ながら、ロードノイズがやや大きめです。
Youtubeに、Golfの内装をすべて剥がし防音防振を徹底的にやり直す作業がアップされていたのですが、結果はどうだったのかは出ていませんでした。

ロードノイズを減らすためにタイヤを交換された方はいらっしゃいませんか。




書込番号:21475517

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルのオーナーゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2018/01/01 16:18(1年以上前)

>BigBenzさん
タイヤは何処のブランドですか? 昨年の秋まで乗っていたゴルフヴァリアント7はトランザ300が装着されていましたが、むしろかなり静かだなぁと思いました。

タイヤハウスに遮音フェルトも貼られていてエンジン音なども含めた静音性能は同クラス他社よりかなり優秀な方だと感じました。

買い換えたトゥーランはピレリのP7ですが、ロードノイズと細かい衝撃が我慢ならずに、来春には使用1200キロで捨てる予定です。※冬タイヤのブリザックは静かで乗り心地が良い。

書込番号:21476222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2018/01/01 17:22(1年以上前)

トランザT001です。

路面状態にかなり左右されるようです。荒れていなければかなり静かです。
荒れていると60kmを超えるて来ると、話し声も気き難くなります。
デジタル音声で話し声は協調されると書いてあるようですが、十分ではないですね。

Benzにも、ノイズコントロールと話し声を拡張するシステムが装備されていますが、これまた十分ではありません。
基本的な防音防振がしっかりしているほうが良いですね。車重を増やしたくないので防音防振を簡略しているのではと思います。

確かにブリザックは静かですね。但し高速になるとうるさくなるので躊躇しますね。
レグノが静かですが、どの程度改善出来るものかと思っています。

書込番号:21476356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルのオーナーゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2018/01/01 17:32(1年以上前)

トゥーラン用にレグノを検討し、タイヤ館で見積もりを取りました。205/60r16でコミコミ94000円でした。

ヨコハマのADVANdBは75000円でしたので春にはADVANに変える予定です。ゴルフヴァリアントもほぼ同じ価格帯かと思いますのでご参考になれば幸いです。

書込番号:21476376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2018/01/01 20:20(1年以上前)

>透明な雲さん
ADVANdBには関心があります。是非とも交換後に使用感を教えて下さい。

今回、Golf Variantを買うにあたって、日本車外車15台ほど試乗しました。
国産車は、すべての周波数帯を全般的に抑えていて、外車は特定の周波数帯を抑えているように感じました。
抑えていると言うよりも、構造上の影響が大きいと思いますが、防音材で1db抑えるのに10万くらいのコストが掛かるらしいです。
Golf Variantより100万以上高い上にうるさくて、走りの悪い車もありました。

キビキビとした走りが出来ている中で発生しているノイズは気にならない、一方音のわりに走っていないとうるさく感じるなと思いました。

同じ車でも、モデルチェンジでがらりと静穏性が変わってしまうことがありますから、音に関しては単純な問題ではないようですね。
Benz Sは現在のモデルに変わって、静穏性がかなり悪くなってしまいました。Sの高級版マイバッハは徹底して防音を行ったことを表明しているところを見ると、かなりのクレームが有ったと思われます。

出来る事なら静かな車に乗りたいですね。

書込番号:21476677

ナイスクチコミ!4


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2018/01/05 10:13(1年以上前)

トランザER300から、アドバンdB V552に変えました。17インチのハイラインです。
結論的には、静粛性や乗り心地は良くなったものの、劇的な向上は感じられませんでした。
ハンドリングはかなり鈍くなりました。
後悔はしていませんが、微妙です。

トランザやプライマシー、アドバンフリーバあたりを履いて、
ほどほどの静粛性&ほどほどの乗り心地&シャープなハンドリングを楽しむのが正解な気がします。

書込番号:21485057

ナイスクチコミ!5


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2018/01/05 13:58(1年以上前)

>透明な雲さん>harbonさん

昨日は100qほど一般道を走りました。

街乗りする分では、ほとんどロードノイズを気にすることはありませんでした。


レグノGR-XI225/45R17を¥84000で購入出来たので近々交換予定です。
使用感は後日お伝えします。

500qほど乗り、少し足回りが馴染んで来たのですが、細かいごつごつ感はまだまだ強く感じます。
Golf Variantのタイヤ圧は、Benz(3s/p2、レグノGR-XI245/45R18)から思うとかなり低い(2.6s/p2、225/45R17)のですが、
それでも比較にならないくらい、ごつごつ感が強く出ています。

11月に、Golf Variantと同じようなBサイズの日本車を15台ほど試乗したのですが、Golf Variantのような、ごつごつ感は有りませんでした。反対に、フニャフニャ感が強く、高速巡行中の安心感は全く違うなと感じました。
と言うことで、前提の使用環境が違うので足回りの作りも違って当然、やむを得なしと納得することにしました。

Benzとの差は重量の違いだと思います。Golf Variantでも5人で乗るとごつごつ感は無くなり別物の様になりますからね。

いくつかの不満点は有りますが、それを上回る魅力のある車だと思っています。
気に入ったところ
ハンドリング
動力性能
デザイン
ガラスルーフ(後ろまですべてガラス張りには驚いた)
計器は見やすい(液晶パネル)
航空機も機械式の計器から液晶パネルに変わって、劇的に目の疲労から解放されたと書いてあります。
ドアのクローズ音が重厚

気に入らない点
ドライブモードが、乗る毎にデフォルト(ノーマル)に戻ってしまう。私はエコモードが気に入っています。
タッチパネルが扱いにくい。
シフトノブは不要(時代遅れ)コラムに移して欲しい
助手席の背もたれがダイヤル式
TVやラジオの受信感度が悪い(POLOも悪かった)


書込番号:21485461

ナイスクチコミ!3


P10Tmさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/06 09:07(1年以上前)

>BigBenzさん

私のは Golf 7 HL DCCなし PIRELLI Cinturato P7 225/45 R17
タイヤ空気圧ですが、私がお世話になっているディーラーの推奨は 2.6s/p2 で、
点検後 毎回 2.6s/p2に調整されていました。
その状態では、ロードノイズがひどく、ゴツゴツ感、跳ねるような挙動がありました。

そこで、基本1or2名乗車なので 2.3s/p2まで落としたところ、それらがだいぶ改善され、
路面状態によっては殆どロードノイズがなくなり、挙動もしなやかになりました。

2.6s/p2は燃費と、4名程度の乗車想定かと思うのですが、そのあたりディーラーに確認したところ、
最終的には、メーカー指定範囲でよいところを探してください・・・。とのことでした。

どこまで求めるかは人それぞれと思いますが、そのあたりも一度試されてはいかがですか。



書込番号:21487223

ナイスクチコミ!6


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2018/01/06 11:16(1年以上前)

>P10Tmさん

そうですね。空気圧を下げてもあるところまではそれほど燃費は変わらないですしね。

明後日レグノGR-XIにタイヤを変えて見て、その結果を見てから試して見たいと思います。

書込番号:21487559

ナイスクチコミ!3


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2018/01/09 13:01(1年以上前)

>P10Tmさん
>harbonさん
>透明な雲さん

レグノGR-XI225/45R17に交換しました。
結論は、僅かに高速時のロードノイズが減りました。

¥84000の投資額に対して¥10000分くらいの効果が有ったという感じです。

結果的に、最初に付いていたトランザT1001は意外に静かなタイヤだったという事でした。

書込番号:21496267

ナイスクチコミ!6


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2018/02/25 10:10(1年以上前)

>P10Tmさん

高速走行の機会が多いので、タイヤ空気圧は2.8kg/p2に設定していましたが、先日2.6kg/p2に下げて見ました。

レグノGR-XIに交換した時の費用\84000に対し、\10000分くらいの効果が有ったと伝えましたが、今回も\10000くらいの効果が有りました。

ごつごつ感、ロードノイズともに改善されました。

書込番号:21628831

ナイスクチコミ!1


tbearさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/20 16:45(1年以上前)

根本的な話として、3.0kgは入れ過ぎだと思う。2.6kgあたりがメーカ推奨値の上限(フル積載想定の)かと....
ここまで基準から外した状態で、良いだの悪いだの評価されるのは、車メーカもタイヤメーカも不本意ではないかと....

書込番号:22123702

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

新車価格:285〜600万円

中古車価格:54〜383万円

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/435物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/435物件)