フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 雪道の運転

2015/01/19 13:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

2014年3月にゴルフヴァリアントハイラインを購入し、今年初めての冬を迎えました。FF車なので北海道の冬には厳しいかなという不安がありましたが、実際に冬の運転をしてみての感想です。

気温−10℃前後でかなりツルツル路面での発進する場合、アクセルを踏み込むとホイールスピンはしますが、トラクションコントロールが作動し問題なく前進してくれます。坂道発進時も同様です。
直進は安定してます。
雪質が重く降り積もっている場合は、車高のあるSUVにはかないませんが、どうにもならないレベルではありません。ブラックアイスバーンの場合はどの車も同じだと思いますが、慎重に運転してます。

書込番号:18385859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/01/31 23:36(1年以上前)

ゴルフ7ヴァリアントの中古車を検討しています。
北海道民です。
轍での安定感はいかがですか?

ちなみに購入したディーラーは旧デュオ系かBUBU系?

教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:18427036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/01 19:27(1年以上前)

基本的には直進は安定していると思います。

ディーラーに関しては、それぞれに判断基準が違いますので、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18429837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

日本人として不本意ですが

2015/01/13 00:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

本日、CLプレミアム(白)を契約しました。
HLは予算オーバー、CLはスマートキー無しのため、他車種にしようかと
検討していた時の特別仕様車で、どんでん返し決断でした。

本当は日本の製造業従事者として国産車を買い、景気回復に貢献したいの
ですが、この車種のように
「低燃費化したい→エンジン小型化→高伝達効率化→軽量化→結果的に走りも良い」
という一切の「ごまかし」の無い思想で作られた国産車が見つかりませんでした。

日本メーカーもCVTやHVのチューニングでモード燃費の数値ごまかしに明け暮れていないで、
こういう車の設計思想を見習っていただきたいものです。
その気になれば、日本メーカーにも同様の車はすぐに作れると信じています。

書込番号:18365014

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/13 07:42(1年以上前)

同じ価格で見たらアテンザ20Sやレボーグ16GTが該当します
素晴らしい車です
色々ごまかしているのは大衆ミニバン&コンパクト&軽ですね
ただ購入後に少し弄ればカタログ燃費110、120%出せますから余力を残してるのかなとも思いますよ

書込番号:18365346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/01/13 08:04(1年以上前)

今や輸入車にも日本製の部品がいっぱい使ってありますので落胆する事も無いですよ。
ポルシェに「made in japan」が使われていた時には感激しました!
言い換えれば国産車にも国外製品は使われています。

書込番号:18365393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/13 08:06(1年以上前)

マツダはCVTではないですし、MTもミニバン以外は殆どの車種であります。
またマツダのディーゼルターボはパワフルで燃費も良く、走りが非常に良いです。

レヴォーグのターボエンジンも魅力的ですが、残念ながらミッションはCVTなんですよね。
早く日本車からCVTが消えて欲しい。

因みにドイツ車は燃費詐称の噂が出てますね。それが日本向けも含まれるのかは知りませんが…。

書込番号:18365396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/13 15:02(1年以上前)

利用環境や制度の違いが車創りに影響しているというのはあるでしょうね。

特に日本においてのエコはエコノミーのエコなので 国産車はどうしてもレギュラー燃料での前提で
エンジン設計せざるをえません。国産車でハイオク使ったエコカーなんてありませんから。 
超効率的なエンジンを作るには初めから不利な環境なんですよ。。。

そう考えるとスカイアクティヴとレボーグは頑張っていますね。

書込番号:18366253

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2015/01/14 01:07(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
今回、諸事情でGRX120マークXからの乗り換えにあたり、他に以下の車種を検討しました。
いずれも試乗したので走りの良さは認識しておりますが、何か足りないんですよね。
ゴルフCLの自慢はやはり「コンパクトカー並の維持費で、2Lクラスの車格」ということです。

GRX130マークX…動力性能はゴルフHL並だが、今どき2.5Lは税金高く時代遅れ感あり。
アクセラ…ガソリン2Lなら2Lの税金。ディーゼル2.2Lは2.5Lの税金。
レヴォーグ1.6GT-S…CVTと固定容量エアコンは不満だが100kg軽く、100cc小さければ買っていた。
ヴェゼルHV…DCTでゴルフHL並の動力性能だがSUVには乗りたくない。

何はともあれ、日本メーカーの成長に期待しながらドイツ車のカーライフをしばらく楽しもうと思います。

書込番号:18368233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 21:04(1年以上前)

私もGRX121からゴルフですが乗り換えまして、理由も同様だったことから投稿させて頂きました。
国産車はいわゆるお受験対応という感じで基本の衝突安全とモード燃費は素晴らしいと思います。
テストの点数が良い=仕事が出来るとは限らないというような感じと感じます。

プリウスを例に挙げさせて頂きますと、日本のモード燃費は30キロを超えますが他国の実に近いモード燃費ですと、カタログ表記が20キロ程度とユーザーさんの言う燃費と同等です。
また事故時によく起こるとされているスモールオフセット衝突も日本のテストにはなく海外でテストに持ち込まれるとゾッとするような結果です。
また日本専売の軽自動車などは、あまり公にはなっておりませんが、もしもの時に横転するケースや衝突テストの結果が良くても実事故時や、ややスピードの高い時に死亡率が高い事実などもあります。
ただ日本ユーザーさんもこういった事実も用途や費用の面から承知のうえで選択されているのではないかと思いますが。

私もスレ主さんと同様、お受験の点数のみで判断せず商品の本質で選んだ結果この車になりました。

書込番号:18406577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/25 21:12(1年以上前)

133さん、こんばんは。

>本当は日本の製造業従事者として国産車を買い、景気回復に貢献したいのですが、


立派な志ですね。
でもそこまで気にする必要はありませんよ。

VWといえども日本の部品は使用されているでしょうし、
今後各種カー用品やタイヤなどの消耗品を購入するでしょうから
充分貢献することでしょう。

逆にどっかの外資系メーカーの車を購入しても
利益はCEOとその母国へ流れてしまいますからね^^

書込番号:18406615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/25 21:15(1年以上前)

買い物の原則や自分の欲求に従った、極々当然の結果だと思いますよ。

景気回復に貢献のも結構ですが、クルマに乗るのもお金を払うのも自分なのですから・・・。

書込番号:18406631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CLの燃費

2014/04/19 23:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

総走行距離2000キロを超えたヴァリアント7の燃費です。高速6割、一般道4割(アップダウンが多く流れの良い山道)でACオンですが予想を超える好燃費が出ました。

書込番号:17430384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
W124W210さん
クチコミ投稿数:12件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2014/04/20 08:20(1年以上前)

こんにちは。
私もCLに乗ってます。
現在、走行距離4000kmですが、確か、1000km超えたあたりから燃費は良くなってきましたね。因みに、長期間表示の燃費はいくらですか?私のは16.7km/Lです。今月初めまで、17km台だったんですが、エアコンのせいか少し下がりました。総じて燃費は満足ですね。

書込番号:17431131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/20 15:58(1年以上前)

W124W210さんの数値は凄いですね!
長期間表示は画像の通りです。
片道5Kmの通勤利用にしては良い数値です。
前車フィット2の13Gより燃費が良くなりました

書込番号:17432504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W124W210さん
クチコミ投稿数:12件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2014/04/20 17:17(1年以上前)

スレ主さんのスタート後燃費は私は出したこと無いですので、凄いてすよ。
そのペースなら長期間でも、私を上回りそうですね。
コツは、下りで如何に燃費を稼ぐかですね。
アイドルストップもこれでもかというくらい使います。

書込番号:17432730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2014/04/20 18:25(1年以上前)

皆さんの燃費の数値は凄いですね。

自分は冬もエアコンを多用するのと都市部ではアイストを切るのでそこまでの数値は出ません。

ヴァリアントHLは気筒休止システムが無いからハッチバックと違って燃費に関しては確実にCLが勝ります。


書込番号:17432932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/06 23:12(1年以上前)

22キロはすごいですね。
通勤のため田舎道を片道35kmほど走っていますが、大体17.5くらいです。

書込番号:17488053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

新車価格:285〜600万円

中古車価格:54〜383万円

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/435物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/435物件)