ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
316
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 285〜600 万円 2014年1月6日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 54〜383 万円 (142物件) ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2014年6月17日 09:48 | |
| 33 | 33 | 2014年6月19日 06:31 | |
| 12 | 7 | 2014年6月10日 22:26 | |
| 4 | 5 | 2014年5月9日 01:27 | |
| 3 | 1 | 2014年7月22日 08:04 | |
| 3 | 7 | 2014年4月6日 13:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
先週納車されまして、試行錯誤Discover Proを使用している状況で、到着予測時刻が異常に長いことに気づきました。
1時間程度で到着するであろう場所を目的地に設定したところ、ほぼ倍の時間になりました。
もちろん、目的地に近付くに従いその時刻は段々補正はされますが。
Discover ProのクイックリファレンスのP.55に「平均車速の設定については取説を参照」とあるので、探してみましたが見つからなかったので、カスタマーセンターに電話したところユーザーが設定は出来ないとのことで、渋滞情報も絡んでるかもしれないとのことで、要観察との回答でした。
再度、違う目的地(50kmの道のりで、通常1.5Hまでかかりません)を設定しても約3時間になります。
ルート選択してもさほどの違いはありません。
皆様はいかかですか?ご教授宜しくお願いします。
0点
同期(6月5日納車)の購入です。
どのような手順で設定されたのでしょう?
ちなみに、私的には手をかざし
「新目的地」→右上「住所▽)」を「電話番号」→番号入力→「案内」で設定したところ
他のナビとほぼ同じ時間を表示してきますが・・・
「住所」のままでも同じだと思います。
優先順位を変えてもそれなりの所要時間で、倍も開くことはありません。
設定方法を教えて頂けますか?
こちらでもやってみますよ。
あっ、「目的地までの設定初期の時間が掛かりすぎる」ということですよね?
お困りの意図が違っていたら、訂正して教えてください。
書込番号:17611751
0点
自分の車のディスカバープロは2時間程度で到着する場所なら到着予想時間は3時間後位になります。
途中でガンガン補正されて行きます。
到着予想時間に関しては以前の標準ナビ、RNS510の方が遥かに正確でした。
書込番号:17611805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
cbx4133さん
住所や電話番号で目的地を検索しても予測時間は同じですね。
ディーラー車で確認しても僕のと同じ予測時間でしたので仕様のようです。
あまりにも実状とかけ離れてるので到着時刻を予測できません。
書込番号:17612054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
油 ギル夫さん
そうなんですよね。
前車のカロナビですと、平均車速が一般道で30km/h、高速道で80km/hの設定でそれなりの予測時間が出てきたものでしたので。
ディーラー車でも一緒だったので個体差ではないようです。
大体何時に着くだろうから、何時頃出発という考え方が出来ないですね。
書込番号:17612066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
到着予想時間は荒く、相当長い時間を予想してきます。んで、途中でガンガン修正が入ってきます。トヨタの純正ナビではこんなことなかった。
書込番号:17624036
0点
562562さん
そうですよね。
バージョンアップで何とかならないもんですかね?
書込番号:17627496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、成田に行きました。
navitime予想所要時間---1時間20分
iPhoneのマップ経路探索での予想所要時間--1時間20分前後
Discover Pro 予想所要時間---2時間
実際の所要時間---1時間10分
誤差でか過ぎ
書込番号:17627937
0点
562562さん
予想所要時間はあてにしない事にしました。
使えませんねー。
検索機能といい、基本性能をしっかりしてもらいたいものです。
書込番号:17635313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
ゴルフヴァリアント7特別塗装色のDiscover Pro付でOP約30万+サービスプラス+ウォルフィサポート+延長サービスプラスで値引き60万を提示されたのですが、あといくらぐらいイケますか?
書込番号:17585239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どこまでいけるか?
そんなもん、いけるところまでいけば良いに決まっとる。
発売からたった5ヶ月足らずで、値引き60万円ですか。おー、くわばら、くわばら!大丈夫かなGolf Variant・・・
書込番号:17586557
3点
イケるとこまで…その具体的な目安数値をご教授願います。
ゴルフヴァリアントってヤバいんですか?
書込番号:17587033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今月末にレブォーグが出ますので、ハイラインが335万。レブォーグ1-6GT-S アイサイトが、ベースキット込で、この金額。レブォーグ2-0GTアイサイトが334万円、300PS。これをぶっけて交渉すればいいのでは?レブォーグはガキっぽいって書き込みありましたが、50代が多いそうですよ。私も2台見積もりしてますが、本体が30万値引き。凄いです。
書込番号:17587910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
直人さん
ありがとうございます。レヴォーグはAWDですし、アイサイトもヴァリアントの自動ブレーキより良さそうやし悩みます。
書込番号:17587933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
直人ちゃんさん
申し訳ありません。
お名前間違いました。
書込番号:17587954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引きすごいですね。
今、購入サポートキャンペーンでメーカーから支援されているため??
抽選で10名が毎週当選!30万円値引きと書いてありました。
何か、しばらくすると、魅力的なモデルがでるのでしょうか?
書込番号:17588408
1点
いえ、名前はどうでもいいですよ。安全性はアイサイトが50キロでも止まる、人も認識するので、当方は、スバルに納期さえ分かれば、少し気持ちが傾いてます。まあ、じっくりいけば、車の消費税で販売員は必死ですから、かなりいい条件つけますよ。もちろん、車庫証明カット、ガソリン満タンは最低限ですよ。
書込番号:17589525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2013もぐらまんさん
当方キャンペーンは残念ながら、ハズレてしまいました。
輸入車が初めてのため値引きの相場がわからず…
書込番号:17589729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
直人ちゃんさん
確かにヒトにも反応する安全システムは気になってます。
パサートヴァリアントのRラインが出たりしてるので、2013もぐらまんさんが言われるように新しいモデルが出たりするのかと勘ぐったりも。
書込番号:17589748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
当方、ヴァリアント7に乗っています。
スレ主様の値引きは充分ではないでしょうか?
私は発売から8日後に購入しましたが、値引きはまぁまぁよかったです。車両本体から25万引き。ヴァリアント7で輸入車は二台目ですが、意外と輸入車ディーラーは値引きしてくれます。他車とも競合させましたが、過度な値引き要求はしていません。
輸入車の場合、メンテナンスとかしょうもないトラブルやらでディーラー入庫が多い可能性があります。今後のこともありますし、営業マンやサービスフロントの人柄も見て買ってます。安いに越したことはありませんが、あまりケチ臭い人間と思われるのも嫌です。
なので、同一地域にVWディーラーが別資本で2店舗あるなら、店通しの競合も有りかと。
ディーラーの質と値引きも両方競合できます。
良い営業と客の関係を築けば、納車時ガソリン満タンは言わなくてもやってくれるものです(断言できませんが)。
あと、車に付いてですが、私もレヴォーグなんかとも比較しました。
ヴァリアント7とレヴォーグとでは確実にレヴォーグの方が自動ブレーキの出来が良く、エンジン出力もあり良く走ります。更には4駆で、故障も少ないでしょう。
でも、真っ直ぐ走るのと荷室が大きいのはヴァリアントだったんです。あと、いくらアイサイトが良かってもその他安全性を比較してみるとヴァリアントの方が先進してます(マルチコリジョンブレーキなど)。
日本国内専売のレヴォーグか、ドイツアウトバーン走行も想定し開発され世界で販売されるゴルフヴァリアントか、どちらが衝突安全性が高いと思いますか?この点も私は拘りました。
宜しければ、私のヴァリアント7のレビューも
参考にしていただければと思います。
書込番号:17590307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
W124W210
おっしゃるように値引きに終始しすぎて、よい人間関係ができないのも今後のコトを考えると…ですね。
先進機能だけではないドイツ車の造り込まれた走行性を体感したい思いもあります。
発売から8日で25万円の値引きは凄いですね。
レビュー拝見させて頂きます。
書込番号:17590356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passatvariant/trimlevel_overview.html
ハイラインは昨日発売されたパサートヴァリアントRラインエディションとほぼ同価格なんですね。
クラスが逆転しない様に値引きで調整しているのかな。
書込番号:17592011
0点
パサートはモデル末期だから限定車でも結構値引きが大きいかも。
次期型はMQBだから悩み所。
後、ゴルフZヴァリアントのフロントシートの出来は良いですよ。
リアシートは座って移動した事が無いので分かりません。
書込番号:17592032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グレードはHLでしょうか?私の知り合いは本体+オプション+諸経費から実質値引き15万だったようなので、60万は凄いと思います。
私は秋発売のプジョー308SWと比較して決めようと考えていますが、先日VW営業マンから頂いた電話によると、4月以降の受注がガタ落ちのようで、かなり焦ってるようでした(埼玉県南部)
書込番号:17592061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポイポノさん
そんな裏事情があるんでしょうか
書込番号:17592405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
油 ギル夫さん
たしかにパサートヴァリアントはモデルチェンジが近いからとゴルフヴァリアントを勧められました。
書込番号:17592430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PWB TNINTさん
確かに消費税の影響はあるのかと思いますが、知人方とそんなに差があるんですか?
書込番号:17592456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の知人は横浜で2月に買った人です。発売当初は好調だったようですが、最近はイマイチのようですね。レヴォーグも発売するし、いよいよライバルとの競争が激しくなりますから大変でしょうね。
書込番号:17592970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売前の12月登録で1月納車のハイラインDCC無しです
実車も見ないうちにヴァリアント狙い撃ちでしたので、競合もしてません
VW乗り継ぎでしたので担当営業とも良好な関係でした
で、年内登録をディーラーが希望したため破格のサービスを受けましたが、60万ですか〜
その半分以下でですよ
レヴォーグのAWDはヴァリアントには無い魅力ですね
自分は関東地域ですのでFFで充分なので、燃費や安全性能に満足してます
山形に住んでた時はAWDのエクスプローラーに助けられましたが、雪国でなければ必要充分な性能だと思いますよ
じっくり検討してくださいね
今が一番楽しい時ですから
書込番号:17593127
3点
Black-knightさん
発売前に購入されたとは言えVWを乗り継がれてきて30万円以下とは、私の提示された値引き額はかなり好条件なんです。
私は大阪に住んでおり、冬にはスキー場(長野や兵庫)に行くのですが雪道走行は大丈夫なものでしょうか。
運転された感想とお教え頂けたら、ありがたいです。
書込番号:17593847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
これって、消費税の関係ですか?例えば、この30万引きに当選しても、値引きもあるのでしょうか?ボルボもしてます。どちらも試乗しました。とてもいい車です。だが、日曜日にレブォーグを試乗しました。予想以上に良かったんです。で、お聞きしたいのですが他の2社の車よりいいところを教えて下さい。今、この3車で考えています。
書込番号:17535767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
抽選10名さまに当たる自信があるのニカ?
そんなのスバルでもやってるけど、ハズレてDMがしばらく届くのがオチにだ。
書込番号:17535807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もゴルフヴァリアント、ボルボV40、レヴォーグなどから検討し、ゴルフZヴァリアントを購入しました。
ゴルフヴァリアントの2社より勝る点は、積載性です。次いで燃費ですかね。
私は、ワゴンで無ければならない理由から、
ワゴンとして使い倒せるモノから選びました。あと、ドイツ車のお家芸で長距離でも疲れず、真っ直ぐ走る点も良いです。
結局のところスレ主様がワゴンに何を求めるか?です。
デザインで選ぶならボルボのV40か60。
エンジンPowerならレヴォーグ。
積載性、燃費ならゴルフヴァリアントってところですかね。
書込番号:17545924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
乗り味とかで国産車とは圧倒的な違いを感じるけど、自分だけなのかなぁ?
たとえば、ステアリングの取り付け部の剛性や滑らかさだけでも、個人的にはかなりの違いを感じます。
まあ、今は私も国産車に浮気中ですけどね。
なお、大きな声では言えませんが、国産車の宿命としてこういう違いもあります↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=17424979/
良い悪いはともかく、人によっては非常に大きな問題ではないかと思いますよ。
書込番号:17558968
0点
キャンペーンに当選しました!!
とりあえず24日に契約していたので、当たらないのでは?
と思っていたのですが、運よく当たっちゃいました。
担当者には、最初もし当ててくれたら即購入するわと言ってたので
僕の力でやりましたと担当の営業マンは言ってました(笑)
こちらから電話した際は、当選した事を知らなかったんですけどね。
キャンペーンは毎週日曜日締め切りの月曜日抽選みたいで、
火曜日の夕方には、メールで連絡がありました。
なので、値引きはありました。
キャンペーンは、あくまでもVWジャパンがやっており
ディーラーとは別扱いらしいです。
実はヴァリアント(CL)よりも40万円程安かったCX-5ともかなり
悩んだたのですが、頑張ってヴァリアントにして正解でした。
尚、6月の納車なので、乗車した感想は、また報告させて頂きます。
口コミの投稿は、初めてだったのですが
選したので、嬉しさのあまり思わず投稿してしまいました。
なにぶん初心者なもので色々と、不備があるかと思いますが
その際は、ご指導の程、宜しくお願いします。
p.s クーポン券は、パサートにも使えるそうです。(50万円の補助)
書込番号:17577261
4点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
ゴルフ7ヴァリアント納車後一ヶ月たたずに2000キロ走りました。とても快適で満足しています。
皆様にお伺いしたいのですが、街中のコインパーキングが怖くて使えていません。
フラップ板タイプの一番オーソドックスなコインパーキングに停めて、サイドや下面に傷やダメージが入りませんでしょうか??
HL,DCC無しでノーマルです。
自分が神経質なだけなんですが、体験談等あればお聞かせ願います。
0点
フラップ板が上がっているのに動かせばダメージがあるだろうけど、普通に利用する限り気にした事は無いです。
きちんと清算してフラップ板が下がった事を確認して発進すれば特に問題は無いと思います。
書込番号:17490300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フラップ板の角がガソリンタンクに当たり、
燃料漏れを起こした車がありましたよ。
書込番号:17492536
0点
シケ面さん、こんばんは。
Y型Rに乗っています。
よくコインパーキングは利用します(月に5〜6回くらい)が、問題なく使えています。
これまで、少なくみても15か所以上の違う所に停めていますので、機種によってフラップ板がボディー下側に当たったなんて事はありませんでした。
スレ主さんのより私のY型Rの方が車高が低いので、ヴァリアントでも大丈夫でしょう。
車種によって、プラップ板の上がり方が違っていましたので、おそらく、上り度合をセンサーか何かがチェックしているのではないでしょうか。
書込番号:17494460
1点
皆様、ご返信ありがとうございます。
さすがにこれだけ普及しているコインパーキングですし、設置者側もクレームにならないよう考慮しているのでしょうね。
私が神経質になり過ぎだとは自覚しています(笑)
ただアメ車でタンクが損傷なんて話を聞くと怖い気もしますね。どこの国の車でも基本構造は大差ないでしょうから。
前車で利用していた際には気にならなかったのですが、ただ確実に車両下面に接触してフラップ板が止まっていたので、接点には少なからず上向きの力がかかっているのだろうなという風に考えていました。フラップ板が上がり切っても車体に触れることなく止まってくれればそれが最高なんですが、こればかりは停めてみないとわかりませんね。
書込番号:17495673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
ディスカバープロにiPodnanoをつないでいるのですが、アルバムアートワークが勝手にasianmusicになって、知らないアジアの男性がギター抱えて謳っている画像になります。
きちんと表示できる曲もあるのですが、最近(2011年以降?)の日本のアーティストの曲はほとんどがそのアジアの男性の画像です。
一部の情報では、Gracenoteの情報の更新ができていないということですが、解決方法はないものでしょうか?
詳細をご存じの方がいらっしゃれば、是非お教えください。
よろしくお願いします。
3点
江藤新平さん
私も同じ質問をしたところでした。
教えて頂いた方法で出来たので、リンクを貼っておきます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=17756773/
書込番号:17757855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
先月、念願のヴァリアントを購入しガラスコーティングを施工してもらいました。
そこで質問なのですが、付属品は保証書のみでステッカーやメンテナンスキットは無いのでしょうか?
営業の方からは『メンテナンスの必要がないのでありません』と言われましたが正直半信半疑です。
書込番号:17385298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうなんでしょう?私はゴルフ7を買った時に85000円メンテナンスパック付きと見積りに記載されてました。
ガラスコーティングは年一回のメンテナンスでパック内容はスポンジ、シャンプー、タオル、手袋とホームセンターで買えば数千円で手に入る物です。
これより安いコーティングならメンテナンスキットは付いてないんじゃないですかね。心情が悪くなるだけなのでけちる理由はありませんが。
書込番号:17385327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VWデビューさん
下記のようにメンテナンスキット等は付属します。
・三菱自動車
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/bodycoating/ultraglasscoatingNEO.html
・ホンダ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/care/bodycoat/
今回VWデビューさんが施工したウルトラグラスコーティングNEOは有償だったでしょうか?
有償なら上記のようにメンテナンスキット等は付属するはずです。
しかし、無償サービスで契約書にもコーティングの記載が無いなら、メンテナンスキットが付属しないという事態が起きる事はあり得ます。
又、無償サービスならコーティング自体を営業マンが施工したりする事もありますでのご注意下さい。
書込番号:17385338
0点
返信ありがとうございます。
私の場合は¥45,000だったので、もともと付属しないのかもしれませんね。これでもモヤモヤが晴れました。
書込番号:17385368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有償で契約書にも記載されています。また保証書には施工業者の社名もありました。
ディーラーに聞いても解決しそうにないのでどうしようか悩むところです。
書込番号:17385393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
担当のやり取りが不誠実ですね。必要ないって言われると何も知らないとイエスと頷くしかありません。
でも汚れが付くのは明らかなので、ホームセンターでコーティング専用シャンプーを買う事をお薦めします。コンパウンドが入ってないタイプが基本です。
面倒なら台所の液体洗剤を薄めて洗車しましょう。
書込番号:17385426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VWデビューさん
三菱やホンダやスバルではウルトラグラスコーティングNEOを施工した場合、メンテナンスキットが付くのに、何故フォルクスワーゲンはメンテナンスキットが付かないのか聞いてみては如何でしょうか。
三菱やホンダ等のウルトラグラスコーティングNEOとは別の商品ですとか言われるのかな・・・。
書込番号:17385548
2点
皆さん親身なご意見本当にありがとうございます。ディーラーに再度確認して、付属しないのならホームセンター等で購入することにします。
書込番号:17385609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/437物件)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ゴルフヴァリアント eTSI Rライン シートヒーター パワーテールゲート ステアリングヒーター 純正ナビデジタルメーター 障害物センサー 衝突軽減ブレーキ ヘッドアップディスプレイ IQヘッドライト
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 296.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 660.5万円
- 車両価格
- 639.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 100km
-
- 支払総額
- 383.0万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
36〜669万円
-
45〜559万円
-
15〜449万円
-
35〜449万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
ゴルフヴァリアント eTSI Rライン シートヒーター パワーテールゲート ステアリングヒーター 純正ナビデジタルメーター 障害物センサー 衝突軽減ブレーキ ヘッドアップディスプレイ IQヘッドライト
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 296.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 660.5万円
- 車両価格
- 639.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
-
- 支払総額
- 383.0万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 14.0万円



















