フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

地図バージョン 2016/05 Update

2016/06/04 11:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:75件

今回の地図更新は昨年暮れのUpdateより手順が分かりやすくなってました。
ダウンロードから展開、カードにコピー等は時間がかかりますが
無事完了しました。

以前は解凍ファイルの一部を開いてそれをコピーしてましたが
今回はフォルダやファイルが63個作成されますので私は新規ファイルを
作ってそこに展開したものをSDHCカードにコピーしました。

HPの説明は解りやすくなっていてメーカーもそこら辺は理解してくれたのかなと^^

書込番号:19928258

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発進・加速時のDSG?の音

2016/05/13 19:48(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

2016年式Rラインで4月初に納車されました。
現在2300km走行しております。

題名の音ですが、最近強めにアクセルを踏んで発進したり、
3千回転以上に回すようにしたらキリキリ、チャリチャリという
感じの音が出ていることに気づきました。
今は、回転数に関係なく、発進するときや加速時に聞こえる
ようになりました。

ノッキングとは違うと思うのですが、これは乾式DSG特有の
音でしょうか?空ぶかしの時には聞こえません。

他のゴルフでも出てはいるよう(代車で確認)なので、仕様では
あるのかなとは思いますが、何か気持ち悪いです。
ディーラーの方も自分のゴルフでも出ているとおっしゃっています。

DSGの音だとすると、どういう仕組みにより発生しているの
でしょうか?

ご存知の方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:19872273

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/13 21:40(1年以上前)

ゴルフに乗りすぎて当方麻痺しており
音が何かてんで分かりませんが
直噴エンジンならではの音では無いですよね?

書込番号:19872646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件

2016/05/13 22:33(1年以上前)

Oakley_Masterさん、レスありがとうございます。

そうですね、私の書き方だとなんの音かさっぱり
判らないですね(笑)

エンジン自体からの音ではないようですが、
エンジンルーム付近から聞こえていると思います。

ディーラーの担当者さんはDSGの2個めのクラッチ
がスタンバイ中の音ではないかと言ってました。

普通の方は気にならないか、気づかない類の音
なんだと思います。

窓を開けて走ると、その他の音で聞こえなくなります。
常に窓を開けて走ればいいかな?でも「窓閉めて」を
インフォに出されちゃうなぁ〜(自爆)

書込番号:19872834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/14 01:43(1年以上前)

>マイクロマシーンさん
そのチリチリ音は、トルクがかかってる時になりませんか?しばらくすると定速走行時にアクセルをonにするだけでもなります。
チリチリというか、キリキリというか、釣り糸に強いテンションがかかってるようなそんな音です。

書込番号:19873231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2016/05/14 02:17(1年以上前)

>javarangerさん
レスありがとうございます!

まさにそれです!!
最初は強めにトルクが掛かってるときに
でてたんですが、おっしゃるように
今ではちょっとトルクが掛かるだけで
出るようになりました。

音も御指摘のとおりで、「テンションの
掛かった釣り糸」は判りやすい表現ですね!

これは何の音なんでしょうか?

書込番号:19873254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/14 15:08(1年以上前)

>マイクロマシーンさん
この異音には購入直後に気づいたのですが、再現率が低いため、録音したものをディーラー人に聴いてもらいました。
すると、なにか部品交換が必要とのことでしたが面倒なので一年点検の時に修理することを約束して帰ってきました。
その後、再現率は高くなり、ほぼ常にキリキリと耳障りな音がなるようになりましたが、今は耳が慣れてしまったのか自然治癒したのかこの書き込みを見るまで忘れていました(笑)
年のため、私の車の異音をYouTubeに上げておきますね。
https://youtu.be/xl49hr5CU3w
修理が完了したらぜひ教えていただけると幸いです。

書込番号:19874418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件

2016/05/14 17:52(1年以上前)

>javarangerさん

音声までありがとうございました。

そうです、こんな感じの音です。

確かにACCの自動ブレーキ時の音に似てますね・・・。

DSG系の仕様と思っていたんですが、もう一度

ディーラーで確認してみます。

おっしゃるように部品交換でなおるならいいですね。

情報大変ありがとうございました。





書込番号:19874797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 18:56(1年以上前)

>マイクロマシーンさん

はじめまして。
2015年2月に購入して今で27,000キロくらい走っています。私もマイクロマシーンさんと同じ様な症状で、20,000キロ過ぎあたりから、発進時に「ギュルギュル」?と車下部から音がしていました。必ず1速から2速で発生します。

最初は頻度も少なかったのですが、今月に入ってからは発進の度に発生するようになりました。
気になったので、昨日、ディーラーで点検してもらったところ、クラッチに問題があるとの事で交換が必要と言われました。
(サービス曰く、1→2の変速時クラッチが完全につながっていない時の音らしいです。)

まあクラッチ交換で治るのならそれでいいのですが、問題は20,000キロ程で発生するとは耐久性に疑問を感じました。

今週、交換するので結果をご報告させていただきます。

書込番号:19953908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 21:17(1年以上前)

はい、自分もクラッチが滑るキュルキュル音が多発して、昨年8月にクラッチ交換となりました。乾式の7速DSGの致命的な欠点でしょう。
現在は年初のアクシデントでゴルフ2号となりましたが、車内まで聞こえるような滑る音はまだしていません。よって発進時はクラッチをいたわるように、
まず、オートブレーキをアクセルをちょっと吹かせてアイドルストップから復帰させて、発進時はアクセルを戻さないように踏み続けるとスムーズに
発進できます。これで少しはクラッチをいたわることが出来るのではと思っています。ただ、5年間もクラッチが持つかは非常に心配ですね。
5年のウオルフィがあるうちは良いのですが、それが切れたら車ごと交換か?とも思っています。

書込番号:19954341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/14 19:28(1年以上前)

>春日井のトモオ さん

こんにちは。
春日井のトモオ さんのクラッチの顛末拝見させてもらいましたが、色々大変だったようですね。非常に参考になりました。

調べてみるとDSGの不具合って結構多いようですね。ビックリしました!
どなたかの事例にはVWJはクラッチ交換は最後の手段で、まずはプログラム変更や調整で様子を見て、ダメなら交換するよう指導している?ようですね。

ユーザーは忙しい時間をやりくりして愛車を持ち込んで早く治るのを望んでいます。調整で治るのかも分かりませんが、店舗まで何度も足を運ばさせるのはいかがなものでしょうか?
私だったら「おんどりゃ、いい加減にせーよ、コラッ!」とどなりそうです。(汚い言葉で失礼しました。)

ディーラーからどういう連絡あるか楽しみです。また、ご報告させていただき。

書込番号:19956763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件

2016/06/14 20:10(1年以上前)

>豚まん肉マンあんManさん
>春日井のトモオさん
こんばんは、レスありがとうございます!

その後、ディーラーの代車で同じ音がする
ので、気にしながらも「こんなもんなんだ」
と言い聞かせながら乗っています。
代車も不具合出てるのかも…。

おっしゃるようにクラッチの繋がりが不完全
であれば、マニュアル車の経験でいけば、
強くトルクを掛けた時、駆動ロスを感じる
と思うのですが、今のところそこまで感じ
ません。気持ち悪いですね(笑)

こうなったら5年以内に交換になるよう、
鍛えてやろうと思いますし、チューンナップ
はしないつもりでしたが、PPTとPPEつけて
やろうと割り切れました。ディーラー入庫
する時は外さないといけませんが(笑)

書込番号:19956880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/11 15:19(1年以上前)

DSG異音

DSG異音発生s日ました。ディラーに持ち込みDSG交換となりました。2014年購入のゴルフ7ヴァリアント1.4ハイラインです。
今から考えると、パドルシフト利用時にガザーが出ることがあり、ディラー持ち込み整備し同乗でパドル運転、その際はガザーは、出ませんでしたが、それが前兆かとも 考えます。異音は、1速から2速の際です。異音は、youtubeで、DSG異音で検索した中国か台湾からの投稿動画のような異音です。VWJでは、リコールは出ておりません。カスタマーセンターに電話も入れましたが型番を聴きリコールは出ていませんの一言です。
5年は乗りたいので延長サービスに入っていて良かったと胸を撫で下ろしています。
交換の際にディラーに行き詳しく質問したいと思います。
ディラーの整備士さんと仲良くなっているので、詳しく説明してくれると思います>マイクロマシーンさん



 

書込番号:20959186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2017/06/11 19:13(1年以上前)

>そば屋の出前さん
情報ありがとうございます。
ご指摘の壊れ始めの音、注意しておき
ます。

私は保証がきくうちに壊してやろうと
頑張ってます。
切れた途端壊れたら悲惨(笑)

書込番号:20959714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/21 21:17(1年以上前)

クラッチ板交換、ディラー営業いわく、DSGではなくクラッチ板の交換です。!?
クラッチ板も含め格納されているミッションがDSGジャ無いの?

書込番号:20985365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 点検

2016/05/09 21:40(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:327件

12ヶ月点検と法定一年点検と言うのは別物なのでしょうか?

書込番号:19861174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/05/09 21:46(1年以上前)

ハッサルさん

同じです。

法定12ヶ月点検と呼ばれる事もあります。

書込番号:19861194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/05/09 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
やはり同じですよね!

僕の間違いなのか分かりませんが、新車購入の際プロフェッショナルケアが付帯していると思いますが一年点検は無料になるのではないのですか?

本日ディーラから12ヶ月定期点検の通知が来ましたが有料になっていたのですが…。

書込番号:19861236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/09 22:28(1年以上前)

国産車でも無料なのは6ヶ月まででしょう。

書込番号:19861364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/05/09 22:50(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

ありがとうございます。

ホームページで確認したところ、一年点検も二年点検も無償とあるのですが…。

書込番号:19861442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2016/05/09 23:45(1年以上前)

新車標準付帯のプロフェッショナルケアは、
法定1年点検(1年目と2年目)のメーカー指定点検と交換工賃が無償になります。

メーカー指定点検の対象「部品」代と「消耗部品代」は有償となります。(オプションのNew ServicePLUSに加入している場合は部品代も無償)

書込番号:19861631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/05/10 08:24(1年以上前)

>Power Mac G5さん

ありがとうございます。

ハガキで有料と届いたのはメーカー指定点検ではないと言う事になるのでしょうか。

書込番号:19862176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/10 18:20(1年以上前)

一年目と二年目、計二回分の12か月点検は無料です。
タイヤのローテ等もやってくれましたが、一円もかかりませんでした。

けど勘違いしているディーラーの人もいるようで、
自分も最初有料ですと言われました。

書込番号:19863287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/05/10 20:00(1年以上前)

>キングテレサさん

ありがとうございます。
実際に受けられた方の情報だと間違いないですね!!

始めに無料だと説明されていたので、おかしいなと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:19863575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

DiscoverProの地図バージョンと納車日の関係

2016/04/30 21:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

スレ主 prifhさん
クチコミ投稿数:122件

以前CompsitionMediaの件で相談させていただきましたが、結果として在庫車からはDiscoverPROしか選べない状況でした。
購入した以上は、馴染んで使っていきたいところです。

今月4月登録で納車されたヴァリアント2015モデル(バックカメラ標準)に付属しているDiscoverProの地図バージョンが2015年5月となっています。
公式HPのダウンロードの最新が2015年11月となっており、連休にバージョンアップしようとSDHC32GBを準備しダウンロードしています。その間にダウンロードページ読み疑問が。

地図ダウンロードには以下の通り
>>初期搭載地図バージョンごとの無償更新可能な最終地図バージョンは下表の通りです。
>>初期搭載地図バージョン 無償更新可能な最終地図バージョン
>>2015/05          2017/11 予定
>>2015/11         2018/05 予定

地図バージョンが2015/05では、地図更新は2017年11月が最終となり、一回分の地図更新が損?ということかと。
納車時に2015/11バージョンになっているべきことは、正当な主張だと思うのですが。
連休なので、ディーラ休みに入りましたので、連休明けまでアップデートを止めてディーラ担当に相談するつもりです。

DsicoverPro搭載の方々、納車時は最新地図でしたでしょうか?

書込番号:19833986

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/30 21:45(1年以上前)

在庫車が安い理由のひとつですね。

書込番号:19834049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/30 22:32(1年以上前)

そういう事も含めて、在庫車なのだと思います。

書込番号:19834242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/01 00:14(1年以上前)

在庫車が輸入された当初は最新地図だったんでしょうね。

書込番号:19834566

ナイスクチコミ!1


スレ主 prifhさん
クチコミ投稿数:122件

2016/05/01 02:19(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
>北に住んでいますさん
>働きたくないでござるさん

ご意見、確かに遠方の店舗から持ってきた在庫車です。
さらにオプション等も希望通りにはなりませんでした。

地図データが生産国でインストールされているのか、VGJ豊橋を出る際にインストールされているのかわかりませんが損した気分は残ります。更新回数かサポート年数で対応してほしいものです。

まあ、ダメ元で担当に聞いてみます。

書込番号:19834717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/01 03:24(1年以上前)

現行の楽ナビの無料期間も2015/11〜2018/10であり、購入時点から3年間じゃない。

書込番号:19834752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/05/01 16:00(1年以上前)

2014.7納車ですが、その時点での最新は2014.5バージョンですが、入っていた地図は2013.11バージョンでした。ディーラーに聞くと地図情報は工場組み立て時に既に入っているため、その時点の最新にならないことがあるとの説明でした。

書込番号:19836041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

足回り?からの異音

2016/04/30 15:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

HighlineのDCC仕様です。

低速でハンドルを切った時に「カチッ」と足回り周辺から音がします。
ハンドルの切り角、スピード等は必ずしも一定ではありません。

この現象がご存知の方おりましたら情報提供お願いします。

書込番号:19833004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2016/04/30 15:50(1年以上前)

良く解らないがスタビリンクとか

とにかく車屋に見てもらった方が良い


書込番号:19833105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/07/15 00:09(1年以上前)

ロアアームのボールジョイント交換で再現、ハブベアリング交換で再現しなくなりました。
2年足らずでこんな部品が交換になるとは・・。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:20038660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

キャリングロッドの使用勝手について

2016/03/29 07:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

ルーフに自転車を積載したく、純正オプションのキャリングロッド+バイシクルホルダーを検討中です。THULE製などより値段が手頃でイイなと思うのですが、どなたか使用されてる方はいらっしゃいますか?使用勝手について意見をいただければ助かります。
高速道路や悪天候の中を走る際には、ラゲージアンダーボードを使って室内に積載しようと思っているのですが、屋根に積載して室内を広く使えるのは魅力的です。自転車を車内に積載して、荷物をルーフに積載しようとすると、ルーフボックスが高価なのが難点で。。

書込番号:19738726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 12:53(1年以上前)

人柱として?買って装着してもらいました。
少し慣れが必要ですが、とりあえず1台積んでみました!2台積めるので、機会あれば2台積みにもチャレンジしてみます。

書込番号:19818371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 12:55(1年以上前)

ちなみにこんな感じです。

書込番号:19818383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/27 18:06(1年以上前)

カッコいいですね!

私もキャリアに興味があるのですが絶対に付けてるのを忘れてガード下や立体Pに突っ込んじゃいそうなので怖くて買えません……。
近々自転車の方を折り畳みに替える予定です (^_^;)

書込番号:19824395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの満足度5

2016/05/04 12:19(1年以上前)

コメントありがとうございます!
私自身も忘れて高架などにぶつけそうな予感がするので、基本的には車内に積むこととし、荷物が多いときや自転車が泥だらけの時に限って屋根に積もうかと思っています。
ヤっちゃうと、自転車もキャリアも車も損傷するので、十分気を付けて運用します〜。

書込番号:19844731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルを新規書き込みゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

新車価格:285〜600万円

中古車価格:54〜383万円

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/432物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/432物件)