MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

2013年12月27日 登録

MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 760x2 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx3/miniDisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年12月27日

  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]を新規書き込みMARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 対応OS

2015/03/07 09:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:1件

デュアルブートしています。7では問題なくSLI出来たんですが、xpは付属のディスクからはインストールできず、ネットでDLしたものをつかいましたが、SLI出来ません。このボード、vistaからサポートみたいですが、やはりxpでは使えないんでしょうか?

書込番号:18551248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/03/07 09:39(1年以上前)

サポートが無いのなら、使えないのでは?

書込番号:18551319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

底値を予想

2014/01/24 21:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:119件

去年の年末に発売され初値のご祝儀価格を過ぎて

GeForce GTX TITAN Black Editionは2月、GeForce GTX 790は3月にリリースの話まで出る中で

この決して量産モデルとは言えないGPUがどこまで値段が下がるのでしょう…

初物ロットでほぼ売り切りである商品であることは否めないと思いますが、既に6000円以上も下落してますが

何ともスタート価格が高すぎる感じがあったので 底値 を皆さんで予想しませんか?

書込番号:17108908

ナイスクチコミ!0


返信する
NVIDIA厨さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 04:55(1年以上前)

>No-Ra-Ki-Chiさん
私は大体\65,000〜\69,000前後だと予想します。
理由はASUSのGTX760が\28,000〜\30,000前後なので独自機能+ASUSのGTX760の2枚分の相場と相対してこのぐらいかと。
しかしながらノーマルのGTX760には出来ないMARS760-4GD5×3のGTX760 6枚分の処理能力は非常に魅力的です。(MARS760が3-WAY SLI可能ならばですが。)
ロマンはありますね。採算度外視ですが^^;

書込番号:17110032

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/25 09:53(1年以上前)

底値って言っても、本グラボのメリットってMini-ITXでミドルのSLIが可能なことくらいでしょ。
売れ残りの在庫処分で下がる位じゃないかな。

NVIDIA厨さん
Mars 3枚でのSLIは不可ですよ。
2枚でのQuadまで。

書込番号:17110522

ナイスクチコミ!1


NVIDIA厨さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 14:30(1年以上前)

ura03さん

>底値って言っても、本グラボのメリットってMini-ITXでミドルのSLIが可能なことくらいでしょ。

まぁそう言われるとそのぐらいしか用途ないですね。
同じデュアルGPUのGTX690よりも性能低いですし、MARS760一枚で760の4GB二枚買っておつりがきますからね。
どちらかというと実用性よりコレクター性や、所有欲満たす製品の意味合が強いですね。
仮にMARS3(780TiのフルスペデュアルGPU)ならそれなりに魅力がありますが。
底値はGTX790が発売してからが本格的じゃないでしょうか?(デュアルGPU的な意味合で)

在庫処分処分もなきにしもあらずですが、何分コレクター色が強い製品なので店側としても当分は強気な値段で攻めそうな気がします。

余談ですがMARS760を見るとEVGAのGTX 560 Ti 2Winを思い出します^^;
あれは色んな意味で個性的でした^^;

書込番号:17111373

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/25 21:02(1年以上前)

GTX285まではシングルカードが3Wayまでしか対応してなかったんで 9800GX2、GTX290 Quad、初代Mars Quadと使ってましたが、GTX480以降は2個1カード買ってないな。
熱対策等でスペックダウンするのがネックになってます。

書込番号:17112814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/02/20 22:04(1年以上前)

今ならアプライドで59800円ですね。

書込番号:17216773

ナイスクチコミ!1


NVIDIA厨さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 22:55(1年以上前)

>がんこなオークさん
アプライトはもう在庫処分に入った感じですかね。

書込番号:17217040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/02/21 07:24(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
んーどうなんでしょうね、お店のサイトに飛んでも正規品か並行品か書いてないのが気になります。

書込番号:17217911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/07/16 23:42(1年以上前)


2014年 6月28日 \57,554 (Amazon)が底値みたいですが、
終息品なのかよくわからず、軒並み値上がり気味で在庫処分店舗が少ないですね…

ところがやっとの想いで2枚目をGetしました!
購入価格はほぼ底値の57.980円です!

1枚目はヤフオクで未使用の新品を40.000円+1000円(送料)
2枚目はOne'sで57.980円+650円(送料)

なんと送料を入れても総額-99.630円でした!

今思うと…自分のコレクター魂が未だ燃えてます(笑)
安物買いかは別として、ミドルクラスの中でも別格なコスパ重視で性能の良いハイエンド品に相当???
性能だけをみれば現時点ではGeForce GTX TITAN Zがピカイチなのは言うまでもないのですが、
MARS760を単機使用するならOCモデルのROG STRIKER-GTX760-P-4GD5をSLI のほうがパフォーマンス出そうですね!

私見ですが、MARS760 は Quad SLI が可能でありそう言う意味では今購入可能な中で一番コスパが良いと思います。

ぶっちゃけ性能がどうであれ、コレクションとして最安のQuad SLIが構築出来ただけで満足ですね…
今までの歴代9800GX2、GTX295、580MARS、GTX690なんかは未だストックで飾ってあります!

6コア・X79環境にてベンチ計測してみて、良い意味でお蔵入りになるんだろうなぁ…

購入総額が最低でも20万以上する GeForce GTX TITAN Black Edition の2-way SLIに対抗して

実際に10万以下で購入出来た MARS760 Quad SLI でどれ程の差が出るのか楽しみです。

次回のお目当ては値下がり後の GeForce GTX TITAN Z・・・・・ですかね。



書込番号:17740213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SLIについて

2014/05/22 02:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

スレ主 Riserさん
クチコミ投稿数:4件

デュアルGPUのこのカード+3way対応のシングルGPUのカードで、SLI構築は可能なのでしょうか?

書込番号:17542566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/05/22 07:52(1年以上前)

すでに1枚目と2枚目が特殊な形で繋がれているので、
無理なんじゃないでしょうか?

※細かい説明は抜きます。

書込番号:17542900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Riserさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/22 12:14(1年以上前)

AMDシュウさん

返答ありがとうございます。
やはり無理なのですか?
デュアルGPU系のカードの動作というのはよく知らないのですが、
MARS760のSLIを調べてみるとMARS×2枚は画像など見かけるのですがMARS+他GTX760という例は見つからないんです。

また、MARS760はSLIとして認識・動作しているのですか?

書込番号:17543517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/05/22 12:31(1年以上前)

特殊な形で繋いであるだけで、
普通の2枚と変わらないと思います。
※コンパネから設定。



SLIの効かないアプリでは片肺になるでしょうし。

デュアルGPUってやはりマザー的に2枚はさせなくても、高スペックにしたい状況とかで本領発揮するものだと思いますし。

書込番号:17543573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Riserさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/22 18:58(1年以上前)

AMDシュウさん


2枚として認識されるんですか、
なるほど、PCIeの少ないマザーなどでSLI構成にすることができるんですね。
返答ありがとうございました、勉強になります。


現在GTX760を一枚使用してる環境があるので
前からこのカードが少し気になっていたのですが、通常の760SLIよりも消費電力が高かったりという情報もあるようなので購入にはいたらなそうです^^

書込番号:17544638

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2014/05/23 09:00(1年以上前)

SLI非対応のマザーボードでもSLIの力が発揮出来ますし、SLI対応なら2枚使ってQuad-SLIも可能です。
GeForce TITANのQuad-SLIには敵いませんが...

書込番号:17546825

ナイスクチコミ!0


スレ主 Riserさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/24 01:25(1年以上前)

uPD70116さん

なるほど、SLI非対応マザーでもつかえるんですね

TITANのQuad-SLIなんて価格も消費電力も半端じゃないでしょうね
そんなことできる人たちがうらやましい限りです(笑)

書込番号:17549735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS VGA特設サイト

2014/03/03 23:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:13件

http://www.asus-event.com/pdf/event/vga/vga_event_2014/
MARSも載ってますね。抽選でプレゼントがもらえるアンケートもやってるみたいです。

書込番号:17261977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DisplayPort接続時のWQHD表示

2014/01/09 17:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:739件

本製品のmini DisplayPortにWQHD(2560x1440)のモニターを接続して使用したいのですが、
Windows上にて1920x1200または1920x1080までしか表示されず、2560x1440が選択できません。
ちなみにDVIですと2560x1440が選択、表示が可能ですが、HDCPに対応しておらず、
当方の環境では使用できません(地デジ番組を観たいため)。

ケーブルはDisplayPort 1.2準拠のもの複数を試してみましたが、いずれもだめでした。
ディスプレイドライバーは、GeForce 331.82、331.93Beta、332.21、および製品付属の
ドライバーのいずれもだめでした。
モニターは、EIZO SX2762WおよびASUS PA279Qの2種類のモニターで検証しています。

また、NVIDIAコントロールセンターにてカスタム解像度を作成してみたところ、
表示できましたので、ハードウェアの不具合ではないような気がします。

表示できないのは本製品の仕様なのでしょうか??
どなたかDisplayPort接続で標準でWQHDで表示できている方はいらっしゃいますでしょうか。


情報お待ちしております。

書込番号:17052887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件

2014/01/24 16:10(1年以上前)

代理店経由でASUS社に調査していただいたところ、普通にできるとのことでしたので、
当方購入の個体の初期不良の可能性が高いようです。

初期不良対応を依頼しました。

書込番号:17107861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]を新規書き込みMARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]
ASUS

MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年12月27日

MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング