
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年3月7日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月24日 16:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]
デュアルブートしています。7では問題なくSLI出来たんですが、xpは付属のディスクからはインストールできず、ネットでDLしたものをつかいましたが、SLI出来ません。このボード、vistaからサポートみたいですが、やはりxpでは使えないんでしょうか?
書込番号:18551248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートが無いのなら、使えないのでは?
書込番号:18551319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MARS760-4GD5 [PCIExp 4GB]
本製品のmini DisplayPortにWQHD(2560x1440)のモニターを接続して使用したいのですが、
Windows上にて1920x1200または1920x1080までしか表示されず、2560x1440が選択できません。
ちなみにDVIですと2560x1440が選択、表示が可能ですが、HDCPに対応しておらず、
当方の環境では使用できません(地デジ番組を観たいため)。
ケーブルはDisplayPort 1.2準拠のもの複数を試してみましたが、いずれもだめでした。
ディスプレイドライバーは、GeForce 331.82、331.93Beta、332.21、および製品付属の
ドライバーのいずれもだめでした。
モニターは、EIZO SX2762WおよびASUS PA279Qの2種類のモニターで検証しています。
また、NVIDIAコントロールセンターにてカスタム解像度を作成してみたところ、
表示できましたので、ハードウェアの不具合ではないような気がします。
表示できないのは本製品の仕様なのでしょうか??
どなたかDisplayPort接続で標準でWQHDで表示できている方はいらっしゃいますでしょうか。
情報お待ちしております。
0点

代理店経由でASUS社に調査していただいたところ、普通にできるとのことでしたので、
当方購入の個体の初期不良の可能性が高いようです。
初期不良対応を依頼しました。
書込番号:17107861
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





