
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > フォーカル > Chorus 716 [Rosewood 単品]
こんにちは。過去にB&W/CM5の掲示板でご相談させていただきましたが、
最終的にFocal chorus 716を購入したのでこちらでご報告させていただきます。
アンプとCDPはマランツのPM8005とCD6005にしました。
低音の響きがどうしてもブックシェルフでは満足できなかったので
結局トールボーイを対象に、B&WのCM8かCM9を第一候補に考えながら、
DALI IKON5、KEF R500、MISSION MX-5などを聞いてみて、
一番元気があって躍動感のある716に決めました。
上位機種の726の方が音に落ち着きがありましたが、
ロックなどの激しい音楽には716の方が向いていると思いこちらにしました。
またフロントバスレフなので設置も苦労しないかと勝手に期待しています。
PM8005だと少し中音域の音圧が劣りますが、
アンプのアップグレードは将来の楽しみに残して
スペース最優先でこちらにしました。
クラシックやJAZZが好きな場合、上記の他のメーカーの方がよいかと思いましたが
バンド系の音楽が好きな方は視聴してみてはいかがかと思います。
憧れのB&Wを手にすることはできませんでしたが家に届くのが待ち遠しいです。
書込番号:18781311
6点

こんばんは。
Chorus 716のご購入おめでとうございます。
Chorus 716の元気な低域をマランツのプレーヤーとアンプとを組み合わせて上手くバランスを図っておられるという感じがします。
>PM8005だと少し中音域の音圧が劣りますが、
>アンプのアップグレードは将来の楽しみに残して
>スペース最優先でこちらにしました。
少し気が早いですが次のアンプのグレードアップにより更に良い音へステップアップできるといいですね♪
ではでは。
書込番号:18783622
6点

> B&WのCM8かCM9を第一候補に考えながら
> DALI IKON5、KEF R500、MISSION MX-5などを聞いてみて
> 一番元気があって躍動感のある716に決めました。
同感です。全くもってその通りだと思います。
他のスピーカーも比べないで聴けば決して悪くはないのもなんですが、同条件下での試聴で選ぶと
フォーカルの良さというものを実感しますよね。
フォーカルには 他には無い`何かを感じ、それが元気が有る躍動感と言われればそうかもしれません。
いいですね! Made in France
書込番号:18783626
7点

しろっこ465さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>憧れのB&Wを手にすることはできませんでしたが家に届くのが待ち遠しいです。
フォーカルもB&Wに負けないぐらいのメーカーだと思いますよ。
確かユニットを自社で設計、製造まで行えるメーカーだったと思いますが、エントリー機からハイエンド機まで幅広いラインナップも魅力かと思います。
イギリスのスピーカーともまた少し違う音色で、楽しく音楽を聴かしてくれるメーカーですし、どんなジャンルでも楽しめるスピーカーですね。
書込番号:18783754
3点

のらぽんさん
今まで、なんといってもスピーカーが全てと思っていましたが、
聞き比べるとアンプも各社違いがあって、変わるものだなぁと思いました。
せっかく購入したのでPM8005の力を出し切りたいです!
HDMstさん
B&Wは、弦の弾ける振動などが本物のように伝わって、CM9はそれが特に顕著でしたね。
あと、この価格帯だとMade in Chinaが多いのですが、
FocalはこのクラスでもMade in Franceというのもポイントですね!
圭二郎さん
色々と候補を並べていただいてありがとうございました。
FOCALは自社でツイーターまで作れるメーカーのようですね。
聞いた話ですがMISSIONはラックスマンが代理店になったようで
これから伸びていくのでは?という一方、まだ知名度が低いので
比較的価格はまだ抑えているみたいです。
最終的にはB&WよりもMISSIONとの間で悩みました。
書込番号:18784034
2点

ご購入おめでとうございます。
私は一足お先にBlackを購入して毎日楽しく音楽を聞いています。
とても良いスピーカーですよ〜。
16センチウーファーのトールボーイは夜小音量時も音痩せしないところがいいです。
ROCKにもしっかり応えてくれると思います!
配送が楽しみですね。
箱が大きくてびっくりするかと思いますが、
私でも一人で箱から出してセッティングできましたから大丈夫です。そこまで重くないです。
スパイクがとんがってるから、スパイク受けか、スピーカーボードが必要ですよ。
あとは配線して感動の音出しですね。
ファーストインプレッションをお待ちしております。
書込番号:18809656
2点

German short-haired pointerさん
先週届いていろいろと試しています。
家庭の事情でリビングの端に置いているので
セッティングが悪いのは承知ですが低音が響きすぎてゴワゴワしていて
最初は購入したことを後悔するレベルだったのですが、
バスレフをスポンジで塞いだところ(邪道?)、
低音が締まり、かつ十分な低音が得らて今は満足しています。
ゴワゴワしていた音に消されていた中域音の伸びも出てきました。
またあまり期待していませんでしたがRCAケーブルをAvinityのものにかえたところ、
さらに音がはっきりしてきて、視聴ができないのでエイヤーで買ったとはいえさらに満足です。
Avinityはマイナーなのか、レビューもあまり見つかりませんね。
もともと、CM8かCM9のいずれかでほぼ決めていたので先にPM8005を買いましたが
これだけはしまったーと思っているとろです。
高音がキンキンする気があるのでエージングで改善しないかと期待するところです。
ロックやポップスなどのバンド系音楽は既にミックスダウンしているので、
音の再現性にこだわりはなく、それよりは演奏者のノリやネツが感じられることを期待していましたが
その期待は上記のように低音を締めた結果、十分に味わえるようになりました。
726も比べましたが、726は全体的にスッキリしていて視聴レベルではこちらがよかったのですが、
相談していた店員さんは普通の大きさの部屋ならむしろ716がよいとのことで
かなり悩みましたが716としました。
716でも低音が出すぎていたので、もし726にしていたらさらに悩んでいたかもしれません。
これも設置するまでわからないのが悩ましいですね。
書込番号:18826072
2点

こんにちは、
いろいろと試し甲斐のあるスピーカーだと思います。
足元は固めていますか?
低音の響きについては、スパイク+インシュレーター+ボードの工夫でかなり変わります。
私は、自作の18ミリのシナ合板を塗装したものに直接スパイクを刺していますが、
あまり低音が気になったことはありません。
さらに大理石ボード等で固めるとすっきりするかもしれませんね。
余談ですが、合板はなかなか奥が深く、いろいろな種類があり硬さもさまざまです。
価格もピンきりで、選ぶときはかなり迷いますね。
また、ケーブルも大事です。
私はRCAケーブルとスピーカーケーブルにYBAを使っていますが、これの効果は大きいと感じています。
これからも変化を楽しんでくださね。
書込番号:18827617
1点

こんばんは お聞きしたいのですが、ウオルナットとブラックグロスで音の違いがあるのでしょうか?またウオルナットは天然木ですか?
書込番号:19983707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、スピーカー検討中ですか?いいですね。
このスピーカーはMDF25mmでできていて、外側にウオールナッットの突板を貼っています。
天然木ではありません。
実物をご覧になれば、天然木ではないことはすぐわかると思います。
革張りのブラックグロスと突板仕上げのウオールナットでは、わずかにブラックグロスのほうが音が柔らかいです。
私はそれぞれ別の店舗で試聴しているので片方は記憶との比較ですが、ブラックグロスのほうがしっくりきました。
ただその差はわずかなので、見た目の好きなほうを選んで問題ないと思います。
この価格にして、作り、見た目、音、すべてに高いレベルの良いスピーカーです。
書込番号:19986024
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





