購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > フォーカル > Aria 936 BL [ブラック 単品]
ARIA936、ARIA948の試聴をしたく、ラックスマンに問い合わせたところ、ヨドバシ秋葉原4階のラックスマンコーナーでの試聴を勧められました。翌日出かけました。
完全な防音ではありませんが、密閉空間にドアの付いたラックスマン専用ルームがあり、FOCAL全ラインアップ、ラックスマン全製品が揃っていました。
ラックスマンでFOCALだけを合わせる訳ではないのですから、この展示は思い切った取り組みだなぁと感心しました。
それを担当の方に言うと、現在、ヨドバシ全店のオーディオコーナーを統括する方がおられる為、とのこと。偶々、当日秋葉店におられたので、お見かけしました。白髪メガネのおじいちゃん、という感じの方でした。
この方は、現場をよく知る生え抜きの社員でありながらオーディオ担当から出世した人であり、オーディオに情熱を持っている人なので、尊敬できる、とその担当の方が、言ってました。
そういえば、何年か前からヨドバシのオーディオコーナーの展示が変わったような気がしませんか?ブックシェルフスピーカーは、数は多いけど、インシュレーターも無く、ただ置いてセレクターに繋いであったのが、いつからか、綺麗に展示されるようになりました。
という訳で、ラックスマンとフォーカルをゆっくり試聴したい者にとっては、他に無い場所です。フォーカルに関しては、ARIA924迄は量販店や専門店に置いてありますが、ARIA936、ARIA948まで試聴出来るのはここしか無いかもしれません。
試聴の結果ですが、ARIA936はツイーター、スコーカー、ウーファー3発の背の高いトールボーイです。〔アンプはA級のL590〕曲は伸びやかで音数が多く、低音の量感もたっぷりで、気持ちよく聞くことが出来ました。ボーカルも等身大の歌手が、目の前に現れます。伸びやか、華やかな印象でした。
続いてARIAシリーズの最上位機種ARIA948をききました。アンプはAB級のL509です。アンプの違いもありますが、先程と比べると締まった音で、落ち着きがあります。ツイーター、スコーカーにウーファー2発ですがウーファーの口径が大きくなっています。
押し出しや包まれ感はやはり最上位機種に相応しいものでした。
ARIAシリーズはARIA924が売れ筋ですが、この上位2機種はいずれも、上位機種に相応しい良さがありました。
コストパフォーマンスから見ても、良いトールボーイスピーカーだと思いました。
書込番号:22408763 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
先の書き込みで、ヨドバシカメラのオーディオ部門責任者の方について書きましたが、遠水 清さんという方でした。
philewebのインタビュー記事がありましたのでリンクを貼っておきます。
https://www.phileweb.com/editor/senka21/2008-09/02.html
書込番号:22427729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



