TRANPATH mpZ 225/45R18 95W XL
TRANPATH mpZ 225/45R18 95W XLTOYO TIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 225/45R18 95W XL
プリウスαの5人乗りで、現在3cm程度のローダウン、225/45R18のTOYOプロクセスC1S-spec-aを履いています。純正指定は205/60R16です。以前はルマン4で215/45R18を履いていましたが、少しでも乗り心地が良くなるかなと少し外径の大きな225に今回はしています。残り溝が少ないので履き替えが必要なのですが、mpzにして良いものか悩んでいます。
プロクセスは2万km程度で残り溝が僅かとなりました。プレミアムコンフォートクラスと言う割には、乗り心地、静粛性共に、高いとは思えませんでした。片ベリはさほど酷く発生してません。
プリウスα程度の車重と全高でミニバン用タイヤが必要なのかも疑問です。
ある程度の静粛性、乗り心地、耐摩耗性をどこで妥協すべきか悩んでいます。極端に燃費性能とウェット性能のラベリングが低いタイヤは回避します。
mpzは金額が安いので興味を惹かれていますが、あまり静粛性には期待出来ないようですし、プリウスαの車重だと乗り心地が硬めになるかなと不安があります。
1本15000前後位で買えるタイヤで何か良いアドバイス等があれば御教示いただきたいです。
また、215/45と225/45だと、当然215の方が静粛性は高いとは思いますが、1cmの幅の差で静粛性と乗り心地に感じるほどの差が出るものでしょうか?
書込番号:22515113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダンパーがへたってくると思うので車高が下がってくると思います。 変摩耗も増えてくると思います。 アライメント調整できればいいんですが。
書込番号:22515165
2点

このサイズは非常に多く流通しているので選択肢も多いですね(^^)/
安価で対摩耗性能も欲しいならディレッツァDZ102なんか宜しいかと!
書込番号:22515801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mcr40-minamiさん
TRANPATH mpZを同僚がプリウスαに履かせていますが5万km以上走行しても、まだ溝が結構残っています。
ただ、mcr40-minamiさんの場合はPROXES C1S SPEC-aで2万kmしか持たなかったとの事ですから、TRANPATH mpZを履かせても5万kmは持ちそうにありません。
この辺りはプリウスαをローダウンしている事により、アライメントのズレが発生して摩耗が早くなっている可能性もありそうです。
あとはタイヤの摩耗が早くなるような走り方をされているという事はありませんか?
それとPROXES C1S SPEC-aからTRANPATH mpZに履き替えれば、やはり乗り心地が硬く感じる可能性が高いでしょうね。
タイヤ幅に関しては空気圧が同じなら215幅の方が乗り心地や静粛性は良化傾向でしょう。
ただ、このタイヤ幅の差で体感出来る程の乗り心地や静粛性の違いは無いかもしれませんね。
それと価格重視なら一世代前のコンフォートタイヤであるEAGLE LS EXEという選択もありそうです。
EAGLE LS EXEなら下記の価格コムでの比較表のようにTRANPATH mpZと同価格帯なのです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000333331_K0000610187&pd_ctg=7040
EAGLE LS EXEのライフ(耐摩耗性)はTRANPATH mpZには敵わないと思いますが、比較的長い方です。
又、EAGLE LS EXEは乗り心地に関しても、ミニバン用タイヤのTRANPATH mpZよりも良い事が予想出来ますしね。
書込番号:22515817
1点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
せっかくなんですが、スポーツ系のディレッツアはプリウスαには流石に合わないかなと(汗)
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
そこそこスピードは出すと思うので、多少減りは早いのかもしれませんね。
215だと、耐荷重的に少し空気圧は高くなりますね。
LS EXEだと、LIが純正の92から91に下がってしまうのが少し気になります。
同僚の方のプリウスαは、純正サイズで、ノーマル車高でしょうか?静粛性や乗り心地について何か聞いたことはありますか?
書込番号:22515939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mcr40-minamiさん
いえいえ、ローダウンしていることや、摩耗の早さからして、そういう運転をしているのではないかと。
DZ102はバリバリのスポーツタイヤではなく、カジュアルスポーツタイヤですから似合うと思いますよ。
書込番号:22516008
0点

mcr40-minamiさん
プリウスαでもツーリングセレクションなら215/50R17 91Vというタイヤが標準装備されています。
この事からタイヤのロードインデックスは91でも大丈夫でしょう。
それと同僚のプリウスαは新車装着タイヤからTRANPATH mpZに履き替えました。
このプリウスαはノーマル車高ですが、TRANPATH mpZの乗り心地等については残念ながら不明です。
書込番号:22516043
0点

ありがとうございました。
某車好きの集まるサイトでmpzの口コミを見てみましたが、静かと言う人もいればうるさいと言う人もいて悩ましいです。
書込番号:22525779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





