TRANPATH mpZ 215/45R17 91W XL
TRANPATH mpZ 215/45R17 91W XLTOYO TIRE
最安価格(税込):¥12,600
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月14日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年6月10日 21:38 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年11月29日 08:49 |
![]() |
2 | 0 | 2014年7月6日 01:04 |
![]() |
4 | 0 | 2014年3月4日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R16 94V XL
mp4 mpf から交換
転がり抵抗がかなり違うのが第一印象
ハンドルの切れも良くなって車が変わった印象
mp4からmpfに変えたときよりかなり違いが分かる
価格コムに出てるマツナガタイヤさん親切でデーラーで交換するよりかなり安く交換できて
選択の少ない205/55R16では一番のタイヤだと思う
4点

良いお店に巡り会えて良かったですね。非常に参考になりました。
ひとつ質問なんですが。
205/55R16は、スポーツ系からコンフォート系まで幅広くライナップが揃っているサイズだと思います。
当銘柄を選定した最大の理由を教えてもらえませんか?
書込番号:19360398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>市民の冒険旅行さん
初めに付いてたタイヤがヨコハマの銘柄は覚えてないですけど
205/55R16 89vでミニバン用じゃなく
たまに重たい物乗せたり湾岸線とか風の強い時は
すごくタイヤがよれる感じがしてたので初めて交換した時に
TRANPATH mp4にして94vだったので価格面も含めて
mp4 mpf mpzで交換してます
書込番号:19360505
4点

なるほど、TOYOはミニバン専用タイヤの先駆けですもんね。
TRANPATHへの信頼感が伝わってきました。
ありがとうございます。
書込番号:19360661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 195/65R15 91H
タイヤショップZEROさんで取り付けしました。
オークションの方が数千円安くあがりますが、命を預けるものなのでお店で取り付けしてくれるところからのチョイスです。
製品のフィーリングは
シャープなハンドリング
ロードノイズの減少
ハンドルを切った時の沈み込みが無い
滑らかな加速感
好き嫌いは分かれますがダイレクトに道路のギャップを感じる(好き)
タイヤを変えただけで、こんなにも体感が変わるとは思いませんでした。(固めのサスを入れた感じです。)
書込番号:17702556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/50R17 95V XL
2006年式ステップワゴンRG3 走行55000km
サイズ215/50R17で2度目のタイヤ交換です。
新車時にインチアップしてます最初は奮発して横浜DNA dB ES501を装着。
しかし重量セダン用なのかミニバンのサスとの相性が悪いのか
音は静かでも全体に重だるい印象でした。
これは約30000kmでスリップサイン。
次は一転して安価で評判良かったファルケンZIEX ZE912を選択。
音は少し上がりましたが煩いほどではなく、
何より軽快な乗り心地と操舵感が前タイヤと全く違うことに驚きました。
ほんまタイヤは相性が大切で値段だけじゃないようです。
これは25000kmでサイン発生。
ミニバンなりの偏磨耗もあり寿命は若干短いようでした。
そして今回は以前から気になっていた
「ミニバン専用トランパス」にターゲットを絞りました。
前タイヤはかなり安価でネットで買えたのですが
取り付け店を探すのが大変でした。
何よりタイヤを買わずに取り付けを頼むのが言いにくい
自分の根性無し性格が原因ですが・・・
そんなこともあり今回は北河内近隣のタイヤショップに
メールを送り工賃込みの価格を教えてもらいました。
mpfが末期なので安いかもしれないのと
新しいmpzとの価格差を含めて質問しました。
その結果前モデルは殆どサイズ切れな事と
新型mpzは新しいモデルなのに思ったより高くないことが分かり
消費税のこともあり早速交換することに。
店はうちから車で10分ほどの「タイヤファクトリーフラット」さん
予約してたので待ち時間もなくすぐに作業してくれました。
ここは楽天ネットショップもあるようですが
近くの方は電話して質問した方がよさそうですよ。
ニュータイヤについて。
驚いたのは製造が「0814」つまりまだ1週間ほどしか経ってない出来立て。
長く車に乗ってますがこれは初めての体験です。
現在走行100kmほどなので
まだこれから印象が変わるかもしれませんが
まず感じるのは今までに無い剛性感です。
しかも以前のdB ES501のような重たさは無く
軽快に転がりしなやかさを感じます。
柔らかくは無いのに乗り心地が悪く感じない。
シビア過ぎないすっきりしたハンドリング。
こんな所でしょうか
今の所欠点は見当たりません。
ミニバンタイヤの進化を体感してる毎日です。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





